並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 462件

新着順 人気順

千田有紀の検索結果241 - 280 件 / 462件

  • はてなブックマーク - 2017年11月10日付、武蔵大学・千田有紀教授の「発達障害」に関するツイッター発言に対して批判が噴出しています。 - 松浦晋二郎ブログ

    学び 2017年11月10日付、武蔵大学・千田有紀教授の「発達障害」に関するツイッター発言に対して批判が噴出しています。 - 松浦晋二郎ブログ

      はてなブックマーク - 2017年11月10日付、武蔵大学・千田有紀教授の「発達障害」に関するツイッター発言に対して批判が噴出しています。 - 松浦晋二郎ブログ
    • エッセイ > 『女はポルノを読む』を読む    千田有紀

      今の若い学生にとって、「ポルノ」とは、「ポルノグラフィティ」であって、「ポルノグラフィ」ではないようだ。授業中に何度訂正しても、間違える。ポルノは遠くなりにけり。その一方で、「男女差別の原因は」という問いかけに対して、圧倒的にAV(アダルトヴィデオ。もうヴィデオで見る人はいないと思うけど)をあげる人数が多いのにも驚かされる。多分わたしたちの年代以上に。女の子もポルノグラフィを、「カレシと一緒に」観たり、いちおう楽しんだりしていることは公言している。なのに、問題だとも思っているのである。どう考えたらいいものか。 さて、ポルノといってもマンガは一人で読むものである。本書はポルノのうちのマンガを取りあげ、どれらがどう読まれているのかを分析した本である。本当に楽しく、面白く読めた。フェミニズムとポルノグラフィの関係について理論的な整理もされており、ポルノと性暴力、検閲などについてどう考えればいいの

        エッセイ > 『女はポルノを読む』を読む    千田有紀
      • アンタ柴田さんの元妻とファンキー加藤さんとの不倫騒動はなぜそれほど炎上しないのか(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        歌手のファンキー加藤さんが、お笑い芸人アンタッチャブル・柴田英嗣さんの妻Aさんとダブル不倫をしていたという報道がなされた。Aさんは柴田さんと離婚したが、現在は妊娠しており、出産予定だそうだ。加藤さんは子どもを認知し、養育費を支払う予定だという。 ファンキー加藤さんと柴田さんは友人だということ、ファンキー加藤さんが離婚しないまま子どもをもうけたことなど、スキャンダラスな要素は多かった。しかし同じ不倫問題でトラブルになったベッキーさんや矢口真里さんなどに較べると、事の次第の重さの割には、ネットでのバッシングはやや軽めのように思われる。 ひとつには、ベッキーさんや矢口さんたちの場合とは違い、ファンキー加藤さんが即座に謝罪し、すべてを認めたことにある。よくいわれることであるが、矢口真里さんは謝罪の機会を逃した。それに学んだベッキーさんは謝罪会見の迅速さだけはあったが、不倫を認めず嘘をついた。この点

          アンタ柴田さんの元妻とファンキー加藤さんとの不倫騒動はなぜそれほど炎上しないのか(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 【炎上】社会学者の千田有紀、ノーベル賞を解説するキズナアイが女性差別だとケチをつける

          NHKがノーベル賞を解説する特設サイトをつくるにあたってバーチャルYouTuberのキズナアイを起用したところ、社会学者の千田有紀教授が差別的だとケチをつけ、炎上する騒動が起きた。 科学技術振興機構の古川雅士さんがバーチャルYouTuberのキズナアイと会話しながら解説していくという形式。 以下、経緯を簡潔にまとめてみた。 (1)NHKがバーチャルYouTuberキズナアイのノーベル賞丸わかり授業、リチウムイオン電池(NHK)という特設サイトを公開する ※キズナアイはActiv8株式会社が開発したアニメ風のYouTuber (2)千田有紀教授がTwitterで「キズナアイは無知なキャラで容姿も男に媚びている。女性差別だ」という趣旨の投稿 (3)千田有紀教授がYahooニュース個人でノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中という記事を公開 (3)ネット上では反論が

            【炎上】社会学者の千田有紀、ノーベル賞を解説するキズナアイが女性差別だとケチをつける
          • 【拡散希望】誰も排除しない、排除させないためのリンク集(2023/08/08更新) - mimemo

            ※このページでは、「障がい者」を「障害者」と表記しています。「障がい者」という表記の場合、音声ブラウザやスクリーン・リーダー等で読み上げる際、「さわりがいしゃ」と読み上げられてしまう場合があるためです。 ★おすすめの書籍を追加しました! ●トランスジェンダー入門 (集英社新書) https://amzn.asia/d/a2aefpE トランスジェンダーとはどのような人たちなのか。 性別を変えるには何をしなければならないのか。 トランスの人たちはどのような差別に苦しめられているのか。 そして、この社会には何が求められているのか。 これまで「LGBT」と一括りにされることが多かった「T=トランスジェンダー」について、さまざまなデータを用いて現状を明らかにすると共に、医療や法律をはじめその全体像をつかむことのできる、本邦初の入門書となる。 トランスジェンダーについて知りたい当事者およびその力にな

              【拡散希望】誰も排除しない、排除させないためのリンク集(2023/08/08更新) - mimemo
            • 『BLスタディーズ』における森川嘉一郎氏のカルチュラルスタディーズ批判・女性学批判と、それにたいする千田有紀氏のご反応。(3) - 0007 文藝檸檬

              (1)、(2)の続き。 〈学界出身者のやおい論や腐女子論〉がしばしば、〈やおいやBLを、〈女性〉に対する社会的抑圧、特に性的抑圧からの解放を指向する政治的文脈に、間接的にあてはめようとするものが多い〉と森川氏は指摘し、こう続けます(引用者の責任で改行しました)。 この『BLスタディーズ』の論考部分にも、そのような傾向があるかもしれない。 本書の前書にあたるユリイカ増刊『腐女子マンガ大系』の、学界の書き手による文章には、明確にそのような傾向があった。 前書でもゲスト編集長を務めた金田淳子氏が、ジェンダー論を専門とする社会学者なのだから、これは自然な成り行きでもある。〔…〕 加えて、日本の大学における人文科学のさまざまな研究が、今も英米の学派の植民地であり続けている構造にも、目を向ける必要があるだろう。 やおい風に表せば、[英米×日本]となる。 たとえば、本場である英米の大学で盛り上がっている

                『BLスタディーズ』における森川嘉一郎氏のカルチュラルスタディーズ批判・女性学批判と、それにたいする千田有紀氏のご反応。(3) - 0007 文藝檸檬
              • 千田有紀氏の2018年10月15日付ツイートに対して厳重に抗議します。 - 松浦晋二郎ブログ

                (1)千田有紀氏はツイッターアカウント「千田有紀」トップページにおいて、2018年10月15日付ツイートで、私の実名を記載の上「博士論文や著作の事実無根の名誉棄〔ママ〕損をされたので、東京地裁に提訴しました。」云々、と書いています。しかし2018年以降、現在(2018年10月16日)に至るまで、私が千田氏から民事訴訟を提起された事実はありませんし、私が千田氏に「謝罪文」を書いた事実も「和解金」を支払った事実もありません。 上記ツイートは私に対する名誉毀損ツイートです。 千田氏に対して厳重に抗議するとともに 2018年10月15日付上記ツイートの削除を求めます。 2017年4月末に私は千田氏から民事訴訟を提起されましたが、当該訴訟は千田氏の訴え取下げにより2017年5月に終了しています。この訴訟はとっくの昔に終わった過去の訴訟であるにもかかわらず2018年10月15日に千田氏が上記ツイートを

                  千田有紀氏の2018年10月15日付ツイートに対して厳重に抗議します。 - 松浦晋二郎ブログ
                • #KuToo の社会学 靴、眼鏡とメイクと労働環境(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  グラビア女優でライターの石川優実さんが、事業主がハイヒールやパンプスの着用を女性のみに命じることを禁止する法規制を求めて、署名を厚生労働省に提出したという(パンプス強制にNO「#KuToo」署名提出…女性のみ着用指示は「性差別、法規制を」)。 ヒールを履きながら歩き回るのは、大変である。なのでこの#KuTooムーブメントは、納得という気持ちで見守っていた。海外でも過去、同様の動きもあった。 ところが最近SNSで、ヒールの靴が履きにくい」といったことが、本当に切実なことなのだろうか。フェミニストが難癖をつけるために、怒っているだけではないのかというような発言があるのをみた。女性にとっては、靴問題の切実である。現に提案した石川さんは、ヒールでホテルの業務実習を経験した結果、専門学校をやめてすらいるのだ。職業選択や学業にまでかかわる問題なのだ。 靴のサイズで苦労してきた私は、インターネットの普及

                    #KuToo の社会学 靴、眼鏡とメイクと労働環境(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 若者ほど「不倫」や反体制を責めるのは、彼らが「持たざる者」だからであるー田中俊英さんの記事によせて(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    ベッキーさんとバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル川谷絵音さんを皮切りとして、「育休議員」の宮崎謙介元衆院議員、乙武洋匡さんと、「ゲス」と罵られる不倫報道が続いている。以前ヤフーニュースで、ベッキーとゲスの極み乙女。ボーカルの熱愛報道から見る未婚化現象という記事も書かせてもらったが、それにしてもここのところの「ゲス不倫」バッシングは異様な盛り上がりである。 田中俊英さんは、若者が「不倫」や反体制を責めるのは、本を読まず、SNSやネットばかりを見ているからだという(若者ほど、「不倫」や反体制を責める)。なるほど。さらにそれに触発されていえば、実は若者は本気で責めているのだろうかという疑問がわく。 少し前であるが、ある女性タレントの離婚原因が、夫以外の男性を自宅に引き込んだことによるとの憶測があった。それに対する世間、とくに若い女性たちの反感はすさまじかった。最近になってやっと騒動後の初めての

                      若者ほど「不倫」や反体制を責めるのは、彼らが「持たざる者」だからであるー田中俊英さんの記事によせて(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 女がゲイ文学読むのもやおい | ロワジール館別館

                      「やおいはポルノではない」とう言明と同様(むろん、すべてのやおいがポルノというわけではないが)、「やおいとは火のないところに煙を立たせるものだ」という文句にも違和感があるが、それは、そうであれば「ホモエロティックなもの」は「腐女子」の妄想、でっちあげ、〈自律〉したファンタジーで、責任はゲイ男性を好き勝手にrepresentした彼女たちにあると非難することにつながるが、事実は違う――これも前々回書いたように、チャンドラーの小説レヴェルで、すでに火は燃えさかっているのだから。 昨年放映されて私自身のいわゆる二次創作(とは私は呼ばないのだが)の素材にもなった『鋼鉄三国志』について、あれはやり過ぎ、あそこまでやられるとかえってネタにできないという声があると聞いて違和感はさらに強まった。彼女たちは何を言っているのか。確かに「ねらっている」のは明らかとはいえ、あの程度(やおい度)のものなら、過去の映画

                      • 流産した対談シリーズ - jun-jun1965の日記

                        コロナが三年目の暮れに入ってまた感染者が増えつつあった十二月八日、つまり真珠湾攻撃の日に、その「飛び加藤」からのメールが突然やってきた。前にツイッターにいて、何か言葉を交わした、私の著作のファンらしい、五十がらみの男性だった。彼は、私と誰かの対談シリーズを企画していて、それを動画に撮り、ユーチューブみたいなところにアップしたいと言うのである。私には三万円くれ、対談相手には一、二万くれると言う。 私はコロナになってから、人と会うのは極力避けていて、年に二回ある芥川賞についての由良本まおりさんとの対談もズームでやっていたから、実際に会うことを前提としての企画には二の足を踏んだが、三万円は収入の乏しい私には魅力だったし、話をしてみたい相手も数人いた。「飛び加藤」は、自分が作ったという動画をサンプルとしてURLを送ってきたが、エロスの何とかいうもので、あまり上品なものとは思われなかったし、訊いたら

                          流産した対談シリーズ - jun-jun1965の日記
                        • リツイート罪?|千田有紀

                          これまでの経緯は、過去のnote記事を読んで下さい。今回は、あまり深入りしたくありません。私が『社会学評論』に掲載されてから、小宮友根さんらの「トランス人権擁護派研究者」を中心に、根拠のない批判が繰り替えされている件(繰り返しますが、私はトランスを含むすべての差別に反対ですし、どのようにコンフリクトの調整が可能なのかをさぐっていっているだけです)。「論文には論文で」という主張に対して、清水晶子、小宮友根、福永玄弥さんから批判をいただきました。でも一部は、私宛てではなかったそうなんです。 このツイートは千田さんに対するエアリプでなく、みずのみこさんのツイートをrtしていた別の社会学者を意識しつつ、しかし同種の発言をしている人が多いので特定の人物を対象としない書き方をしたのに、千田さんには「嘘」つき呼ばわりされ、他の人にもデマを撒き散らしてると非難されてることを知った https://t.co

                            リツイート罪?|千田有紀
                          • 面会交流が実施されなかったために失われた命の事例(大阪二児置き去り死事件、2010年) - 誰かの妄想・はてなブログ版

                            在日外国人の犯罪を殊更に取り上げて排斥するネトウヨとどこが違うのかな?でも紹介しましたが、千田有紀氏と駒崎弘樹が、“面会交流のせいで子供や一人親が殺された!”と騒いでいます。 「面会交流によって、アメリカでは年間何十人もの子どもが殺されている(千田有紀 | 武蔵大学社会学部教授(社会学) 、2/28(火) 6:38 )」 「「面会交流」に、ひとり親は殺された(駒崎弘樹 | 認定NPOフローレンス代表理事/全国小規模保育協議会理事長 、3/1(水) 20:43 )」 言うまでもなく親子断絶防止法に反対するための印象操作で、面会交流の際に起きた殺人事件を面会交流の実施が原因で起きたかのように因果関係を捏造したものに過ぎません。 「アメリカでは年間何十人もの子どもが殺されている」という千田氏の主張は、年間20件弱起きている保育所での死亡事故を理由に保育所利用に反対するに等しいもので論外です。 「

                              面会交流が実施されなかったために失われた命の事例(大阪二児置き去り死事件、2010年) - 誰かの妄想・はてなブログ版
                            • はてなブックマーク - 「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース

                              アニメとゲーム 「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                はてなブックマーク - 「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース
                              • 永江一石さん、ネットギークの訴訟の話はどうなったんですか? - 今日も得る物なしZ

                                「裁判の日程や経過は、わたしのブログにて逐一発信」とあるが、金を集めてから一年、なんの報告も見つからない。 「netgeek」掲載記事についての名誉毀損などの損害賠償訴訟を応援してください - クラウドファンディングCAMPFIRE https://t.co/m7Be0XvdjY @Isseki3より— T会員 (@Gregor1865) 2020年6月8日 確認してみた。 検索: netgeek - More Access! More Fun 「金が集まりました! もっと集めます!」という記事で終わっている。 netgeek裁判のクラウドファンディングが目標クリア。ネクストゴールを設定しました。 - More Access! More Fun 初回の裁判は6月にある予定です。 実際に口頭弁論はあったようだが netgeek集団訴訟、運営会社とドメイン代行会社は争う姿勢 - 弁護士ドットコ

                                • 奨学金を批判する教授が大学を辞めるべき理由。 : アゴラ - ライブドアブログ

                                  奨学金を批判した大学教授の記事が話題になっている。 「体調を崩して大学を辞めたいという学生の奨学金の書類を見て驚いた。月々10万円、4年間で合計480万円を借りた結果、金利は3パーセントで、最終支払額が700万円を超えている。日本学生支援機構で借りた奨学金である。 大学というブラックビジネス 人生のスタートから借金漬けになる学生たち(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース」 この記事はヤフートップにも掲載されて余計に注目を集めたようだが、奨学金の金利は3%もかからない、間違っている事を書くなと多数の批判があったようだ。本来の正しい金利は1%を大きく下回っており、記事では批判を受けた後の追記として、金利上昇時の上限である3%で計算されたシミュレーションを実際の金利と勘違いした、とある。 当初この記事が話題になった原因は金利が間違っている点にあったが、それはささいな問題でしかな

                                    奨学金を批判する教授が大学を辞めるべき理由。 : アゴラ - ライブドアブログ
                                  • 高畑裕太容疑者の事件、セカンド・レイプをおこなわないためにー被害者女性の年齢は関係ない(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    俳優の高畑裕太さんに、強姦致傷の容疑がかかっている。滞在していたホテルの女性従業員に対して、客室に歯ブラシを持ってくるように要求して、強姦したというものである。 ニュースでは、被害者女性が40代であると報道されている。そもそも滞在していたホテルが判明している状態で、被害者の年齢を報道する必要があるのだろうか。被害者の特定は、容易ではないか。 今回の事件は強姦致傷である。「致傷」のつかない通常の強姦事件であれば、現在の日本の法体系の下では「親告罪」となる。つまり被害者が告訴しない限り、罪に問えない。その理由は、被害者の意思の尊重、名誉・プライバシーの保護のためだそうだ*1。しかし今回の事で、被害者の名誉やプライバシーが守られているとはとても思えない。 ネットでは、女性の実年齢だけではなく、写真までもが出回っている。しかもその写真は、実際には別人のものだそうだ。巻き込まれた第二の被害者も気の毒

                                      高畑裕太容疑者の事件、セカンド・レイプをおこなわないためにー被害者女性の年齢は関係ない(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • パスポートの旧姓表記からくるトラブル ―夫婦別姓(生まれた姓)ではなぜいけないのか?(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      以前、国際会議に呼ばれたときに、事務局から連絡が入った。 「あなたが提出してくれたパスポートの写しに基づいて、どうやっても航空券が買えないのです」 非常に焦った。というのも、パスポート本体のマイクロチップに入っている私の名前と、パスポートに表記されている私の名前が異なるからである。 私のパスポートは「旧姓併記」となっていて、「YUKI KOSEKISEI(SENDA)」となっているが、マイクロチップに入っている情報は、「YUKI KOSEKISEI」である。マイクロチップに入っている情報と航空券の名前が異なってはいけないといわれているので、もしもKOSEKISEI-SENDAなどというハイフンで結ばれて購入されていれば、そのチケットは無効だった。 旧姓をカッコに入れるという、世界的にも例を見ない表記のためにチケットが購入できなかったわけだが、非常に煩わしい。一歩間違えると、非常に取り返しの

                                        パスポートの旧姓表記からくるトラブル ―夫婦別姓(生まれた姓)ではなぜいけないのか?(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 清水晶子先生の講演を読んで見る (1) 「学問の自由」の定義ってなんだろう

                                        前置きの前置きこの文書で何が批判されているか知りたいだけの人は、一番下の節「まとめ」までジャンプ。 前置き清水先生の講演についてここ一週間くらい悪口をTwitterで書いてた江口先生に、それブログに纏めてよと言ったら気が乗らないと断られてしまったので 代わりにそれっぽいものを書いてみる練習。 具体的には江口先生が 「うまい人びとは、前に書いた辞書的定義や約定的定義や明確化定義や理論的定義なんかを縦横に駆使して説得にかかってきます」 と最新のブログで書かれているのを、清水先生の講演を題材に自分なりにスケッチしてみる。 続き、というか中間にあたるのだが「(2) ポリティカル・コレクトネスってなんだろう」「(3)キャンセル・カルチャーってなんだろう」を書くかは未定。 つまり、この記事は書き起こしで言う「Part1 〜学問の自由とその濫用〜 」の検討が中心だが 最後の方で全体を対象にする前に他のP

                                          清水晶子先生の講演を読んで見る (1) 「学問の自由」の定義ってなんだろう
                                        • 「netgeek」相手取り集団訴訟へ 被害者の会結成(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

                                          曲解に基づいた記事や誤報などが問題視されるニュースサイト「netgeek」。このサイトで記事を書かれ、名誉毀損などの被害を受けたとして、集団訴訟を起こす動きが始まった。 ITコンサルタントの永江一石さんが、11月19日に自身のブログで表明した。【BuzzFeed Japan/播磨谷拓巳】 永江さんは2018年9月、飲食店での喫煙を巡る自身のツイートを、netgeekに記事として取り上げられた。 呼び捨てで「まともな人の経歴ではない」「自分は正義だと思いこんで暴走する永江一石はタバコの何百倍も有害だと思う」などと書かれた。 これにより永江さんは「netgeekの捏造デマで社会的な信用の失墜、名誉毀損、そして営業妨害を受けた。大変な数の嫌がらせが来て業務に支障をきたした」(ブログより)という。 永江さんはBuzzFeed Newsの取材に「私はブログなど反論する手段や方法を知っています。しかし

                                            「netgeek」相手取り集団訴訟へ 被害者の会結成(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
                                          • 2016年12月12日のヘッドラインニュース

                                            ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に、世界的人気を誇る任天堂のキャラクターと、その世界観を再現したエリア「SUPER NINTENDO WORLD」が世界で初めてオープンすることが発表されました。オープン時期は2020年開催予定の東京オリンピックより前を予定しており、投資額500億以上をかけた一大プロジェクトとなります。世界最新鋭のライド・アトラクション、インタラクティブ ・エリア、ショップやレストランなどを有する二層構造の巨大複合エリアが誕生することになります。 任天堂の世界を再現した壮大なエリアが、世界で初めてユニバーサル・スタジオ・ジャパン®に誕生決定|USJ http://www.usj.co.jp/nintendo/ 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®」に「SUPER NINTENDO WORLD」がオープン決定! | トピックス | Nintendo https://

                                              2016年12月12日のヘッドラインニュース
                                            • オーストラリア家庭裁判所サイトに掲載されている離婚後養育計画の作成の際に考慮されるべき原理 - 誰かの妄想・はてなブログ版

                                              千田氏の「オーストラリアの親子断絶防止法は失敗した―小川富之教授(福岡大法科大学院)に聞く(千田有紀 | 武蔵大学社会学部教授(社会学) 、12/12(月) 6:36 )」と言う記事が例によって恣意的に感じましたので、オーストラリアの家庭裁判所のサイトをちょっと見てみました。 Parenting cases - the best interest of the child When a court is making a parenting order, the Family Law Act 1975 requires it to regard the best interests of the child as the most important consideration. Parents are encouraged to use this principle when makin

                                                オーストラリア家庭裁判所サイトに掲載されている離婚後養育計画の作成の際に考慮されるべき原理 - 誰かの妄想・はてなブログ版
                                              • 千葉雅也 - Wikipedia

                                                千葉 雅也(ちば まさや、1978年12月14日 - )は、日本の哲学者・小説家。 研究分野は、哲学および表象文化論。学位は、博士(学術)(東京大学・課程博士[1]・2012年)。立命館大学大学院先端総合学術研究科、同大学衣笠総合研究機構生存学研究所教授。芸術やファッション、現代を論じる。 著作に『動きすぎてはいけない』(2013年)、『別のしかたでーツイッター哲学』(2014年)、『勉強の哲学』(2017年)、『現代思想入門』(2022年)など。 経歴[編集] 伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。(2022年3月) 略歴[編集] 1978年12月、栃木県宇都宮市生まれ 1997年3月、栃木県立宇都宮高等学校卒業 1997年4月 - 1999年3月、東京大学教養学部文科三類 1999年4

                                                • 千田 有紀 on Twitter: "もうそろそろ本当にTwitterやめるにカウントダウンで、この件も今後はTwitterで応答することはないんだけど、誤解が広がっているようなので一つだけ。確かに書きっぷりが悪いのだけど、以下の文章の「彼女たち」は「性被害者」ね。だ… https://t.co/iryvD0CLPh"

                                                  もうそろそろ本当にTwitterやめるにカウントダウンで、この件も今後はTwitterで応答することはないんだけど、誤解が広がっているようなので一つだけ。確かに書きっぷりが悪いのだけど、以下の文章の「彼女たち」は「性被害者」ね。だ… https://t.co/iryvD0CLPh

                                                    千田 有紀 on Twitter: "もうそろそろ本当にTwitterやめるにカウントダウンで、この件も今後はTwitterで応答することはないんだけど、誤解が広がっているようなので一つだけ。確かに書きっぷりが悪いのだけど、以下の文章の「彼女たち」は「性被害者」ね。だ… https://t.co/iryvD0CLPh"
                                                  • はてなブックマーク - 女子中学生監禁事件、「なぜ逃げられなかったのか」という「理由」を問うことは暴力である(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                    世の中 女子中学生監禁事件、「なぜ逃げられなかったのか」という「理由」を問うことは暴力である(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      はてなブックマーク - 女子中学生監禁事件、「なぜ逃げられなかったのか」という「理由」を問うことは暴力である(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                    • のぶみ新作絵本『はたらきママとほいくえんちゃん』炎上――何が働く母親を怒らせるのか?|サイゾーウーマン

                                                      『はたらきママとほいくえんちゃん』(WAVE出版) 自身が作詞した「あたしおかあさんだから」で、母親の自己犠牲を美化しすぎていると炎上した絵本作家・のぶみ氏。9月22日には、新作絵本『はたらきママとほいくえんちゃん』(WAVE出版)を発表したが、SNSで、発売前にその内容を一部先行公開したところ、ネット上で批判の声が飛び交い炎上に発展、物議を醸した。 同作は、働きながら子育てをする女性に焦点を当てた内容になっている。 主人公は、子ども(ほいくえんちゃん)を保育園に預けて、レストランで働いている母親(はたらきママ)。子どもと一緒にいた方がいいのかと悩みつつも、「ママのまえに ひとりのあたしでも あるのよ」という思いを持ち、仕事と子育ての両立を頑張っている。しかしそんな中、子どもが保育園で発熱。母親は、仕事が忙しくてすぐにお迎えに行けず、こんなことなら仕事を辞めよう、と決意するのだが、子どもに

                                                        のぶみ新作絵本『はたらきママとほいくえんちゃん』炎上――何が働く母親を怒らせるのか?|サイゾーウーマン
                                                      • err931のブックマーク - はてなブックマーク

                                                        武蔵大の千田有紀教授(家族社会学・ジェンダー論)が国会内で講演し、生物学的な性差から性自認(心の性)を重視する流れが強まっているとして、「性別の基準に性自認の尊重を置けば、『女性に見えないけど、あなたは本当に女性なの』と疑うこと自体、差別とされかねない。女性は数は多くてもマイノリティーだということを分かってほしい」と述べ、警鐘を鳴らした。女性の権利保護を目指す「女性スペースを守る諸団体と有志の連絡会」が今月18日に開いた集会でも講演した。千田氏の発言要旨は以下の通り。 ◇ 見られる存在になることに不安女性は、心と体が一致しない性同一性障害(GID)の人たちの「体を変えたい」との思いに対し、温かなまなざしを送っていた。自由な社会を目指す思いはGIDも女性も同じだ。戸籍上の性別を変更するために男性器を取ってしまうほど女の人になりたいと思っているならば、その人は女性だと思い、共存していた。 《昨

                                                        • 家裁は面会交流を“ゴリ押し”しているとは言えない。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

                                                          この手の記事でいつも不思議に思うのは、会わせたくないなんてふんわりした御託なんてとても通らない家庭裁判所の原則面会交流のゴリ押しの方針がある一方、暴力があってもとにかく斟酌しないことが問題にされていることが全く無視されていること。 しかも面会交流をビジネスにされている方の訳で…。 https://t.co/eDwiTdbTev— 千田 有紀 (@chitaponta) 2018年3月31日 と実質的な離婚後共同親権反対派の千田有紀氏は述べています。最近のツイートとあわせるとどうも民法766条改正を機に家裁が面会交流をゴリ推しするようになったと主張しているようです。 (というか、そもそも「会わせたくないなんてふんわりした御託なんてとても通らない」のは当たり前だと思いますけどね) ですが、司法統計を見る限り、家裁が面会交流をゴリ推ししているとはちょっと言えません。 家裁の関わる調停離婚・審判離

                                                            家裁は面会交流を“ゴリ押し”しているとは言えない。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
                                                          • 青識亜論 - Wikipedia

                                                            Wikipediaの方針「存命人物の伝記」に配慮し、プライバシー侵害や名誉棄損に配慮した記述をしています。重大な問題は編集除去に加え削除の方針ケースB-2により緊急削除の対象になります(「検証可能性」「独自研究は載せない」「BLP editintro」も参照)。議論はノートで合意を形成してください。 青識 亜論(せいしき あろん)は表現の自由を重視する日本の男性ネット論客[1][2][3]。2019年10月にはTwitter上での「フェミニストによるハラスメント」を意味する[4]「#フェミハラ」というハッシュタグの積極的な使用を提唱[5][注 1]。同年11月には「アンチフェミ」側として「フェミ」側の石川優実らと公開討論を行い、Twitter上で大きな関心を集めた[6][7]。同年11月や12月には、萌え絵批判やツイフェミに関する『ABEMA Prime』の討論にも出演し[8][9]、20

                                                            • どうしてトランス女性とシス女性を分けると差別になる?~とある女性差別について|少年ブレンダ

                                                              現代思想に千田さんが寄稿されたそうです(発売日2020年2月19日)。 「女」の境界線を引きなおす――「ターフ」をめぐる対立を超えて / 千田有紀 千田さんと言えば新年早々「マイノリティ同士が対立させられてしまう構造」と発言し炎上したお方です。 「社会構造」を大きく捉えると、「女性」も「トランス女性」も「マイノリティ」なので、「マイノリティ同士が対立している」と言う話、一見、矛盾はなさそうです。しかし、これは「炎上」するに十分でした。なぜでしょうか。 実は前段階で千田さんは「性同一性障害のMtF」を自称するアカウントから「漫湖臭い」と中傷を受けていて、「マイノリティ同士の対立

                                                                どうしてトランス女性とシス女性を分けると差別になる?~とある女性差別について|少年ブレンダ
                                                              • 青土社 ||現代思想:現代思想2020年3月臨時増刊号 総特集=フェミニズムの現在

                                                                多様な〈声〉を響かせるために #MeTooやフラワーデモなどの社会運動、あるいは文芸やテレビドラマといったカルチャーのなかでも、フェミニズムの波はいま大きな高まりを見せている。本特集では、そこから広がる新たな可能性と課題の両面を多様な議論をつうじて見定めつつ、この波を一時の盛り上がりに留めることなく今後へとつなげていくための途を探る。 【目次】 【The Past, Present and Future..】 分断と対峙し、連帯を模索する――日本のフェミニズムとネオリベラリズム / 菊地夏野+河野真太郎+田中東子 感じのいいフェミニズム?――ポピュラーなものをめぐる、わたしたちの両義性 / 田中東子 インターセクショナル・フェミニズムから/へ / 藤高和輝 波を読む――第四波フェミニズムと大衆文化 / 北村紗衣 【Feminism and Culture】 私たちを締め出さない物語 / ヤ

                                                                • 山谷えり子議員のLGBT発言は差別だったのか

                                                                  自民党の山谷えり子参議院議員が差別発言を行ったとマスコミは連日報道しているが、果たしてそれは本当だろうか。拙稿ではゲイの当事者である筆者が山谷議員の発言を検証しながら、LGBT問題について再度考察してみたい。 5月14日、立憲民主党は、超党派「LGBTに関する課題を考える議員連盟」での与野党協議で、自民党案のLGBT理解増進法に「性的指向及び性自認を理由とする差別は許されない」との文言を盛り込むよう要請。これを受けて自民党は20日、性的指向・性自認に関する特命委員会と内閣第1部会との合同会議を開いたのだが慎重論が続出し、了承は見送られた。その後の記者からの取材で、山谷議員は「アメリカでは学校のトイレで、いろんなPTAで問題になったり、女子の競技に男性の方が心が女性だからといって参加してメダルを取ったり、そういう不条理なこともある」と答え、「性自認」という概念に基づく法律を施行した場合どのよ

                                                                    山谷えり子議員のLGBT発言は差別だったのか
                                                                  • 私が大学教授を辞めない理由 奨学金制度を批判する自由と義務(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    中嶋よしふみさんというファイナンシャルプランナーに、大学というブラックビジネス 人生のスタートから借金漬けになる学生たちの記事の件で、大学教授を辞めろと言われた。卒業後の奨学金の返済が、貧困問題の一翼を担っていることが、社会問題になっている現状で、中嶋さんは奨学金の取り立てを強化すべき理由。という記事を書かれたりしているようだ。さらに奨学金を批判する教授が大学を辞めるべき理由。という私への批判記事のなかでも、「自分が普段ファイナンシャルプランナーとして教育費のアドバイスをする際も、限界まで奨学金を借りると良いとアドバイスしている」という。びっくり。 NHK「女性の貧困」取材班による『女性たちの貧困 -“新たな連鎖”の衝撃』(幻冬舎)では、奨学金の負担が随所に出てくる。 「つらいね~」 「飲みに行きたいし、バッグもほしいけどさ~」 「思うけど、買えないね、実際。あれほしいこれほしいっていっぱ

                                                                      私が大学教授を辞めない理由 奨学金制度を批判する自由と義務(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • ジョイセフのリテラシーと良心とは~「粉かけ罰ゲーム動画」の弁明がまた酷い+ライツはどこ行った?

                                                                      リンク WEDGE Infinity(ウェッジ) 粉をぶっかけられる女の横で、放っておかれる男の性 女性がしっかりしないから、避妊が進まない。女性がコンドームを買い、「つけて」と言えば男性は素直につける。本当にそのようにこの動画の制作元は考えているのだろうか。 リンク Yahoo!ニュース 個人 若い女性に梅毒増加中で「おしおき」? コンドームを買わないから粉かけ?ーリプロをめぐって(千田有紀) - Yahoo!ニュース 厚生労働省の美少女戦士セーラームーンの「検査しないとおしおきよ!!」ポスター(梅毒など性感染症の啓蒙)や、炎上したジェイセフの「新・女子力テスト」の動画からリプロダクティブ・ヘルス/ライツを考える

                                                                        ジョイセフのリテラシーと良心とは~「粉かけ罰ゲーム動画」の弁明がまた酷い+ライツはどこ行った?
                                                                      • セックスの哲学 | 江口某の不如意研究室

                                                                        ブログからセックスの哲学・倫理学関係のエントリを抽出しておきます(日付逆順)。おもしろい分野だと思ってます。 ハルワニさんの『愛・セックス・結婚の哲学』 (1) 関連図書(1)翻訳ゲリラ:ラジャ・ハルワニ「カジュアル・セックス」翻訳ゲリラ:グレタ・クリスティナ「私たち、いまセックスしているの?それとも?」翻訳ゲリラ:生物学的性はバイナリーだ、たとえ性役割がレインボーだったとしても男/女/トランスジェンダーの定義 (6) ストック先生の「女性」概念についての論説男/女/トランスジェンダーの定義 (5) 『トランスジェンダー入門』の「性別」と「アイデンティティ」男/女/トランスジェンダーの定義 (4) 『トランスジェンダー入門』での「ジェンダーアイデンティティ」男/女/トランスジェンダーの定義 (3) 『トランスジェンダー入門』での「割り当て」男/女/トランスジェンダーの定義 (2) 学術会議

                                                                        • 編集チーフの真夜中の事情

                                                                          11.7でSTART!「good!アフタヌーン」発売にむけ、目下夜営中の編集部からお 届け! ここでしか読めない新情報盛りだくさんですよ! 「三連休」? 何ソレ・・・あー、麻雀の役? ごめん、麻雀のルール知らないんだわ、僕。 さて。 もう一度だけ改めて、good!アフタヌーン初号のラインナップ、 一覧にしておきます。 一作品をのぞき、20作品のタイトルすべて、決定いたしましたので これも確認してみてください。 タイトルがまだ発表できない唯一の作品というのは 藤島康介さんの新作です。 僕らとしては早くお決めいただいたほうが、そりゃあ宣伝も打てますし タイトルロゴのデザインだって余裕をもってやっていただけるわけだから ありがたいことはありがたいのですが、 ここはもうトコトン、ギリギリまでお待ちいたしますよ。 なにせ、藤島さんが新連載のタイトルをお決めになる、というのは 「ああっ女神さまっ」以

                                                                          • 長谷川三千子氏が唱えた少子化対策の「性的役割分担」にびっくりしました(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            ■産經新聞記事の反響を朝日新聞デジタルが掲載埼玉大学名誉教授であり、NHK経営委員でもある長谷川三千子氏が1月6日に産經新聞に寄せたコラム「年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す」が話題となっています。 掲載時、2000回以上ツイートされるほど賛否を呼んだコラムでしたが、1月28日に朝日新聞デジタルが「『女は家で育児が合理的』 NHK経営委員コラムに波紋」という記事でコラムに対する反響を取材。こちらの記事はすでに4700回以上ツイートされています。 長谷川氏のコラム内容と、これに対する賛否に関して、朝日新聞デジタルの記事を引用します。 長谷川氏は6日に掲載されたコラムで、日本の少子化問題の解決策として、女性が家で子を産み育て男性が妻と子を養うのが合理的と主張。女性に社会進出を促す男女雇用機会均等法の思想は個人の生き方への干渉だと批判し、政府に対し「誤りを反省して方向を転ずべき」と求め

                                                                              長谷川三千子氏が唱えた少子化対策の「性的役割分担」にびっくりしました(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • キズナアイNHK起用騒動の「炎上」ツイート時系列プロット~炎上開始と千田有紀教授の記事の時刻一致

                                                                              ・キーワード「キズナアイ 炎上」でツイート検索してグラフにプロットすると、炎上開始の瞬間は、10/3(水)10:12だとわかります。 ・千田有紀教授が「ネットで炎上中」という記事を発表した瞬間は、同10:09です。 ・千田教授による記事発表前の「炎上」件数は、120時間で4件。発表3分後から激増、12時間で721件に達しました。 ・権威者が有力メディア上で実態のない炎上宣言をしたことが、現実社会への介入となり、本物の炎上を呼びました。 ・さらに「炎上」の勢いが弱まってきたころに、千田教授は続編記事を発表。その直後に、「炎上」件数は再急増しました。

                                                                                キズナアイNHK起用騒動の「炎上」ツイート時系列プロット~炎上開始と千田有紀教授の記事の時刻一致
                                                                              • 大学教育への公的補助が正当になる条件

                                                                                社会学者の千田有紀氏の『大学というブラックビジネス 人生のスタートから借金漬けになる学生たち』というブログのエントリーが、事実誤認を含めて問題がある事が大学教員などから批判されている。日本学生支援機構の金利水準が実際とかけ離れている、担保の有無など金利を定める要素を理解していない、民間金融機関のローンに比べると日本学生支援機構の貸与奨学金は金利や条件が圧倒的に良いなどがそれで、千田氏も【追記】と【さらなる追記】で勘違いがあったことを認めている*1。この顛末を観察していて、千田氏への批判者を含めて、大学教育への公的援助が正当化される理由を明示的に整理していないのが気になった。公的補助の正当化の論拠が曖昧なのは、政策論としては問題であろう。 1. 教育内容自体は理由にならない 大学教育に意味があるか否かだけでは、大学教育への公的援助は正当化されない。それが職能を向上させるのであれば、後々賃金と

                                                                                  大学教育への公的補助が正当になる条件
                                                                                • 「女性専用車両」は、まだ必要だ(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  女性専用車、将来は「多目的車」に?というニュースが物議を呼んでいる。「そもそも女性専用車はLGBTに意識が全く及んでいない時代に導入された」という女性専用車両が、談話から「多目的車」や「みんなの車両」に解消されていくべきではないかと読める記事である。 しかし周囲のLGBTの人に聞いてみたが、この「多目的車」への動きを支持している人は、一人もいなかった(バイセクシュアルの人には聞けなかったが)。当然である。LGB(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル)は、性的指向の問題であり、ゲイだから、レズビアンだからといって、痴漢に遭うわけではない。とくにレズビアンの人は、女性専用車両を「多目的車」へと変えることは、激しく反対していた。 もちろん、男性から男性へ、女性から女性へ(女性から男性へも)の痴漢行為も存在する(私も、電車ではなかったが、女性からの痴漢被害に遭ったことはある)。ただそれは、「みんなの

                                                                                    「女性専用車両」は、まだ必要だ(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース