並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 401件

新着順 人気順

単元未満株 楽天の検索結果81 - 120 件 / 401件

  • 今楽天株が熱い! - blogofkira

    最近投資ばかりに時間をかけているので投資の記事ばかりです。 企業より投資関連や金融の方が株が上がりやすく安定していることは書きました。 企業でも老舗なら強いですけど。 しかし企業でも絶好調なのはあります。 私のカンはあたっていました!単元未満株で楽天株を18000円程購入しましたら 19000円になりました。利益は詳しくは1100円程です。 CMである程度の期間無料をうたっていたのでこれはみんな楽天に行くと思い、 株購入しました。 今までの投資で1番の利率です。少額なのはお試しだからです。 ※4/30のお話です。これから先は浮き沈みあるでしょう。 😃わーいカンが当たったことに対して自慢したかっただけです。ハイ。。 にほんブログ村

      今楽天株が熱い! - blogofkira
    • ポイ活×ポイント投資だけで100万円を作る!! - おつブログ

      ポイント投資ができる証券口座1.ネオモバ使えるポイント Tポイント ※ネオモバで以外で発生した期間限定ポイントは使えない。 取引できる銘柄 国内株式 手数料(月の取引額) 0円から50万円 220円 50万円超から300万円 1100円 300万円超から500万円 3300円 500万円超から1000万円 5500円 以降100万円ごとに1100円 ※毎月200ポイント(期間限定)もらえます。 ネオモバは単元未満株(1株単位)で取引できるので、ポイント投資は初期のころは金額が少ないのでとてもありがたいです。 100株単位買うポイントはなかなかたまりませんので、運用金額が増えてくるまではネオモバで取引になれながら資産を増やしていく必要があります。 手数料も取引量が月で50万円超えることもないので、期間限定ポイントで200ポイント返ってくることを考慮すると実質20円で済みます。 単元未満株だか

      • 4/30(土) ポートフォリオ一覧  第18週目 - じゅん@投資家志望の投資日記

        こんばんは。 毎月、最終週末はポートフォリオ一覧の確認です。暴落して始まった2022年ですが、1月、2月の暴落を耐えた結果、3月にはなんとか前年比プラスの水準まで戻って来ていました。今月はXRPをSTEPNのために取り崩しましたが、それ以外はいつも通りです。GWなのでその間の米国市場の動向が気になりますね。 さてさて、いつものようにさらっと振り返ります。 国内株式 外国株式 投資信託 THEO dポイント投資 PayPayボーナス投資 au Payポイント運用 クラウドファンディング 預金・現金・暗号通貨 仮想通貨 受取利息 資産構成 国内株式 まずはSBI証券で購入している現物株。 テクノプロHD(6028)は上下しながらまた3,300円台です。ここ最近は3,500円を上限にしたレンジですね。株価の上下に反応して取引を行うような高等技術知らないので、ほったらかしの放置です。相変わらずテク

          4/30(土) ポートフォリオ一覧  第18週目 - じゅん@投資家志望の投資日記
        • SBIネオモバイル証券のメリット・デメリットや特徴・評判について元大手証券営業マンが徹底解説! - とらきちマネーブログ

          ネオモバイル証券はTポイントを利用して投資をすることが出来る日本で唯一証券会社です!1株単位で投資可能であり、初心者の方にやさしい設計になっております。利用を考えている方や、初心者の方に向けて、メリット・デメリットや特徴・評判について解説していきます。 【ネオモバの申し込みはこちらから可能!簡単!】 ネオモバイル証券のメリット 日本で唯一Tポイントで投資ができる! ワンコインで株式の購入ができる 最低月額220円(税込み)で取引し放題・200ポイント貰える スマホだけで完結できる マネーフォワードと連携が出来る 1株からIPOに申し込みが出来る 株主優待や配当を貰うことが出来る Tポイントで投資可能、スプレッド0銭のネオモバFXに申し込み可能 ネオモバイル証券のデメリットについて 取引しなくてもコストがかかる NISA口座が開設できない 外国株の取引ができない 毎月貰える200ポイントがネ

            SBIネオモバイル証券のメリット・デメリットや特徴・評判について元大手証券営業マンが徹底解説! - とらきちマネーブログ
          • Revolut改悪でチャージ手数料発生!代わりのMIXI MとTOYOTA Walletを徹底比較!

            タグ CFD取引テクニカル分析PayPayポイント運用PayPay資産運用エポスポイント投資dポイント投資インデックス投資楽天証券SBI証券auカブコム証券マネックス証券GMOクリック証券PayPay証券代用FX楽天銀行GMOあおぞらネット銀行住信SBIネット銀行auじぶん銀行楽天市場ショッピング保険WAON POINTPayPayAmazon楽天ポイントワイモバイル楽天ペイETCカードMNPファミペイ楽天ギフトカード(キャッシュ)イオン銀行iDeCoJQカードエポスゴールドQoo10OliveKINTOdショッピングポイントサイトECナビウエル活(ウェル活)dポイントPayPayポイントポイント多重取りルート楽天カード電子マネーポイント現金化マネックスカード税金・公金Yahoo!ショッピングウォレットサービス(プリペイドカード)イオンカードリボ払いワラウカードau PAY楽天トラベルAp

              Revolut改悪でチャージ手数料発生!代わりのMIXI MとTOYOTA Walletを徹底比較!
            • 信用取引の入門講座 基礎知識:楽天証券

              国内株式のリスクと費用について ■国内株式 国内ETF/ETN 上場新株予約権証券(ライツ) 【株式等のお取引にかかるリスク】 株式等は株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等、ライツは転換後の価格や評価額の変動等により、損失が生じるおそれがあります。※ライツは上場および行使期間に定めがあり、当該期間内に行使しない場合には、投資金額を全額失うことがあります。 レバレッジ型、インバース型ETF及びETNのお取引にあたっての留意点 上場有価証券等のうち、レバレッジ型、インバース型のETF及びETN(※)のお取引にあたっては、以下の点にご留意くだ

                信用取引の入門講座 基礎知識:楽天証券
              • 上新電機の株主優待は1株投資で5000円の端株優待がもらえる!最高水準の優待利回りでお得 - ポイント投資の攻略ブログ

                ネオモバ(SBIネオモバイル証券)やLINE証券、CONNECT、マネックス証券といった小額投資をサポートするネット証券では1株単位の株式投資が可能です。これを単元未満株取引と言います。 そんな単元未満株取引(100株未満)の投資でも株主優待がもらえるケースがあります。そんな優待を「端株優待」と言います。 そんな端株優待の中でも、私が最もおすすめする銘柄が今回紹介する「上新電機(8173)」です。家電専門店「Joshin」で知られており、ドコモ(dポイント)との関係も深い電器店ですね。こちら、1株ホルダーにも株主優待が提供されることで有名です。 端株優待の中では最上級で優待利回りは驚異の100%超えが可能な銘柄です。 上新電機の株主優待 優待利回りは驚異の100%超え ジョーシン使わないよって人は売っちゃえばOK 上新電機の優待券はオンラインの通信販売でも実は利用可能 上新電機の隠れ優待を

                  上新電機の株主優待は1株投資で5000円の端株優待がもらえる!最高水準の優待利回りでお得 - ポイント投資の攻略ブログ
                • 4/24(土) ポートフォリオ一覧  第17週目 - じゅん@投資家志望の投資日記

                  こんばんは。 毎月、最終週末はポートフォリオ一覧の確認です。 今月はまだ1週間も残っていますが、毎月最終週末に確認しているので今日になりました。いつもながら特に売却することなく、積み立て投資の通常運転ですが、今月も順調に総資産は増えたようです。今週には一気に溶けましたが、それでも十分プラス推移です。 さてさて、いつものようにさらっと振り返ります。 特定口座 NISA 投資信託 THEO dポイント投資 PayPayボーナス投資 外国株式 クラウドファンディング 預金・現金 仮想通貨 受取利息 資産構成 特定口座 特定口座の現物株です。 まずはSBI証券で購入している現物株。こちらは前月から大きく反落、前月比△11%程。テクノプロHD(6028)が9,000円台からまた売られたことが理由ですね。テクノプロの依存度が高くて他の保有銘柄はほとんど空気です。オンキヨーHE(6628)の損益、△99

                    4/24(土) ポートフォリオ一覧  第17週目 - じゅん@投資家志望の投資日記
                  • 楽天証券の単元未満株「かぶミニ」、買付無料、売却は11円 ただしスプレッド0.22%

                    楽天証券は単元未満株取引サービス「かぶミニ」について、手数料の詳細を明らかにした。買付は無料、また売却は約定1回あたり11円。最低手数料を設けない。ただし、寄付価格や気配値に対して0.22%のスプレッドが上乗せされる。 「かぶミニ」は、通常100株の単元に満たなくても1株単位で売買できるサービス。大手ネット証券では、SBI証券、auカブコム証券、マネックス証券がサービスを提供している。SBI証券とマネックス証券では、買付を無料とする一方、売却時は52円の最低手数料を設けている。 一方で、かぶミニでは0.22%のスプレッドが乗る。例えば1株5000円の株式の購入代金はスプレッドが0.22%上乗せされて5011円となり、売却時は0.22%減算され4989円、そこから手数料11円を引くと4978円となる。 注文形態は成行のみ。PC向けWeb(スマホでもアクセス可)からのみ取引が可能。 取引銘柄は

                      楽天証券の単元未満株「かぶミニ」、買付無料、売却は11円 ただしスプレッド0.22%
                    • 吉野家で20%引きで10回牛丼を食べて800円もらってさらに株主優待を得よう - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践

                      Tポイント&PayPay20%キャンペーン&SBIネオモバイルの合わせ技。4月は牛丼を食べまくって株主優待をもらいましょう サラリーマンの味方、吉野家。 私は朝昼夜問わず吉野家を多く利用します。この記事では普段から吉野家を多く利用される方を対象に「どうせ食べるならお得に食べましょう!」の精神でさまざまな情報をご紹介します。 3つの情報を組み合わせますが、それぞれだけでもお得なのでぜひ。 Tポイント&PayPay20%キャンペーン&SBIネオモバイルの合わせ技。4月は牛丼を食べまくって株主優待をもらいましょう Tポイント×吉野家 80ポイントキャンペーン PayPay飲食店20%還元キャンペーン 流れるような動きでTポイントをもらい20%引きしてもらった後は…。 SBIネオモバイル証券でTポイント投資 単元未満株で株主優待 SBIネオモバイル証券はIPOも魅力 単元未満株株主優待界の帝王、上

                        吉野家で20%引きで10回牛丼を食べて800円もらってさらに株主優待を得よう - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践
                      • 【2023年9月最新】ネット証券最大手のSBI証券と同2位の楽天証券が9月以降、相次いで日本株の売買手数料を無料。どうして無料にできるのか? - YSky_channel’s blog

                        この記事は、5分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 2023年8月30日に、日経新聞で、「ネット証券最大手のSBI証券と同2位の楽天証券が9月以降、相次いで日本株の売買手数料を無料にする。」と報じられました。 これまでSBI証券は今年9月から日本株の売買手数料の無料化をはじめることを宣言していましたが、楽天証券もこれに対抗するため同様に無料化を決めたようです。 そこで、今回は、SBI証券が9月から開始する売買手数料の内容、無償化を仕掛けた理由、収益減をどうやってカバーしていこうとしているのかなどについて解説します。 無料化される手数料とは SBI証券が無料化を仕掛けた理由 収益減はどうするのか まとめ 無料化される手数料とは 今回、SBI証券が発表した内容によると、無料化されるのは、国内株式(現物、信用取引、S株)の売買手数料です。 これま

                          【2023年9月最新】ネット証券最大手のSBI証券と同2位の楽天証券が9月以降、相次いで日本株の売買手数料を無料。どうして無料にできるのか? - YSky_channel’s blog
                        • 楽天証券の単元未満株取引「かぶミニ」が始まる【1株から取引できる】

                          楽天証券の単元未満株の取引き「かぶミニ」が開始されました。 最近では単元未満株の取引きはトレンドにもなりつつありますよね。 自分も楽天証券の口座を持っているので、早速試してみましたが、良い面も悪い面もありましたので、簡単にまとめてみました。 当記事はプロモーションを含みます。 にほんブログ村 単元未満株の取引きとは? 一般的には株の取引は1単元100株単位です。 例えば株価1,000円の銘柄の場合、100株の買い付けに10万円かかりますが、単元未満株の取引きでは1株1,000円で買う事が出来ます。 たまにスーパーで見かける入浴剤のバラ売りみたいなイメージですかね。 バラ売りされた事で、従来は手が出しずらかった株も、お小遣いの範囲内で購入する事が可能になりました。 こんな方にお薦め ・投資を少額で初めてみたい方 単元未満株の取引きでは大金は必要ありません。 1,000円以下で始める事も可能で

                            楽天証券の単元未満株取引「かぶミニ」が始まる【1株から取引できる】
                          • つみたてNISAでおすすめのアクティブ型投信5選と最新のNISA情報公開 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                            つみたてNISAの基本は安定した「インデックス型」による投資信託の購入がおすすめされています。しかし、「時間がかかるからアクティブ型で手っ取り早く稼ぎたい」という方も多いです。 しかしながらアクティブ型ファンドの場合、その数が少ないだけでなくその成績もイマイチという現状があります。とはいえ、アクティブ型で手早くしっかり稼ぎたいですよね?そこで今回は、「つみたてNISAでおすすめのアクティブ型投信5選」を公開します。 アクティブ型投信でしっかり運用するための情報に加えて、2024年1月開始の「新NISA完全攻略・新、旧NISAの基本情報」も公開するので記事を最後まで読んでみてください。 対象の投資信託の9割がインデックス型投信である 安定的なインデックス投信ではなく手数料の高いアクティブ投信をを敢えて選ぶ理由 つみたてNISAでおすすめのアクティブ型投信5選を公開 つみたてNISAでおすすめ

                              つみたてNISAでおすすめのアクティブ型投信5選と最新のNISA情報公開 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                            • SPYDやHDVなどの米国高配当株ETFの魅力とデメリット - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                              おはようございます。 当ブログの読者から「米国高配当株ETF投資」について以下のご質問をいただきました。 はじめまして。いつもためになる情報をありがとうございます。 ご質問をさせていただけたらと思います。 現在sbi証券で投資信託をつみたてnisaでフルで運用、特定口座で月5000程度の積み立てと、 外国株ETFでspydとhdvで一定のまとまった金額の運用とsbiネオモバで高配当株30種程度、 iDeCoで月5000円(住宅ローン減税を受けているため掛金を減らしています)の投資をしています。 まだ余剰資金が50万〜100万程度あるのですがこちらの運用タイミングに悩んでおります。 etfの取得単価より株価が下がれば迷いなく買い増しできるとは思うのですが、そうでない場合はまた暴落するまで待つのがよいのか、 他の積み立てなどに回したほうがよいのか何かアドバイスいただけたら幸いです。 ご質問あり

                                SPYDやHDVなどの米国高配当株ETFの魅力とデメリット - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                              • HOYA(7741)の隠れ優待、1株保有でコンタクトレンズの割引優待券がもらえる - ポイント投資の攻略ブログ

                                HOYAは東証一部上場の光学機器やガラスの大手メーカーです。メガネ、コンタクトレンズ、内視鏡などに関する事業を行っています。 株主優待制度は公式にはありません。 Q.株主優待制度はありますか。 A.株主優待制度は採用してございません。当社は、株主様に対する利益還元策としては、公平性を重視し配当金という形で還元させていただいております。ご理解いただければ幸甚です。 HOYAのIRサイトから引用しましたが、公式には用意していません。 しかしながら、同社では株主に対して、株主優待という形ではありませんが、コンタクトレンズのアイシティで利用可能な割引券を株主に配布しています。ちなみに、アイシティはHOYA株式会社のアイケアカンパニーによって運営されています。 100株(単元株)未満の1株保有の株主に対しても提供されている隠れ優待銘柄です。 HOYAの株主優待とコンタクトレンズ30%割引きクーポン

                                  HOYA(7741)の隠れ優待、1株保有でコンタクトレンズの割引優待券がもらえる - ポイント投資の攻略ブログ
                                • 【投資】 最近のちょこっと買い - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                  スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 今日は寒かったですね。 雪は大して降らなかったので、通勤などに大きな影響はありませんでしたが、寒がりの私にはこたえます。 しかもまだ先日ひいた風邪が完治していない状態なので、ぶり返さないことを祈っています 泣 ところで、本日は「最近のちょこっと買い」と題してお届けします。 スポンサーリンク もともと、毎週の定期購入に加えて、配当金を使って再投資という形で、「ちょこっと買い」をしていました。 ETFなどを1株とか2株とか買い付ける形ですね。 昨年の夏ごろからは、配当金以外にも「ちょこっと買い」をするようになっています。 きっかけは二つ。 ひとつは長期株式投資さんが日本株を1株づつコツコツと買い付ける形で購入することを実践されていることを知ったこと。 もう一つは楽天証券で日本株の単元未満株が買えるようになったことです。 これに

                                    【投資】 最近のちょこっと買い - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                  • 【投資】 楽天証券で単元未満株を購入できるようになりましたので、初めて試してみました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                    スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 米銀行の格下げで市場は下げたようですね。 まだまだ銀行の不安は解消されていないということでしょう。 やっぱり年末から来年にかけてリセッションがあると考えているのですが・・・ どうなんでしょうね。 夏には鰻を食べてスタミナをつけましょうという話があります。 今年は、土用の丑の日の少し前に鰻を食べに行きましたし、その後もオリックスの優待でいただいた鰻を食べました。 今年は夏バテせずに、秋を迎えられるでしょうか? 昨年は散々だったもので・・・ ところで、楽天証券で単元未満株を購入できるようになり、初めて試してみましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク 楽天証券で単元未満株を購入できるようになりました。 長期株式投資さんの本を読んでから、単元未満株を買ってみたくって、うずうずしていたんですよね。 オートモードで月に18.5

                                      【投資】 楽天証券で単元未満株を購入できるようになりましたので、初めて試してみました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                    • 1株投資で長期保有株主優待の権利を獲得して得をする。優待利回りアップや優待クロスに活用 - ポイント投資の攻略ブログ

                                      最近、多くの企業で〇年以上の長期保有株主に対して株主優待を提供したり、〇年以上の長期株主には優待内容をより拡充させるような企業が増え、現在は400社を超えています。 企業にとっては長期固定株主になってもらいたいという意図があるのでしょうが、その仕組みを単元未満株取引(1株投資)を活用することでハックしようというのが今回の企画です。 そのまま1株保有を続けることでその会社の長期株主となります。もちろん、1株だけではその会社の株主優待は基本もらえませんが、長期保有条件を満たした段階でその株を取得すればいいだけです。権利取得がすぐに売却してもよいので、株主優待投資の資金効率が格段に高くなります。 この1株投資は「半年以上~〇年以上」という熟成時間が必要になりますのでなるべく早くからスタートするのがおすすめです。こちらの記事はそうした長期保有株主優待の企業リストも掲載しています。 長期保有特典とは

                                        1株投資で長期保有株主優待の権利を獲得して得をする。優待利回りアップや優待クロスに活用 - ポイント投資の攻略ブログ
                                      • 新NISA「成長投資枠」で利回り4%、手作り高配当株ファンドに長期投資(窪田真之) | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

                                        ●新NISA「成長投資枠」で「高配当利回り株」に投資 ●日本株を1株単位で売買できます ●「ダウの犬」を日本株に応用 ●新NISAで長期投資、手作り高配当株ファンド 新NISA「成長投資枠」で「高配当利回り株」に投資 今日は、2024年1月から始まる新NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)の「成長投資枠」を使って、日本株の個別銘柄に投資するアイデアについてご説明します。成長投資枠というと、成長株に投資しなければならないのかと勘違いされそうですが、そんなことはありません。成長投資枠を使って高配当利回り株に長期投資することは良い戦略だと思います。 具体的には、日本株を1株単位から売買できる楽天証券の「かぶミニ」(単元未満株取引)を使って、手作り「高配当利回り株ファンド」で長期投資する方法を取り上げます。 日本株を1株単位で売買できます 楽天証券の「かぶミニ」を使うと、日本株を1株単位で売買でき

                                          新NISA「成長投資枠」で利回り4%、手作り高配当株ファンドに長期投資(窪田真之) | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
                                        • 個人投資家にとって今はよい時代か? - カブ×マラソン×ファミリー

                                          最近周りで投資を始める人が増えてきているみたい・・・ 今って投資を始めるのによい環境なのかなぁ? こんなお悩みに対する記事です。 🖌この記事を書いている人 ✅ 投資歴:15年 ✅ 投資スタイル: ①コア:インデックス(全世界&全米) ②サテライト:高配当(日本個別株&米国ETF) ③おまけ:グロース(日本個別株) ✅ 家族:妻と年子2人(一姫二太郎:5歳と4歳) ✅ 趣味:ランニング(マラソン26回完走) ✅ マラソン自己ベスト:2時間51分10秒 今回の記事の結論です。 💡個人投資家にとって今はよい時代か? 【結論】よい時代です 【理由】 ✅ 先輩や投資仲間とのつながりやすさ ✅ 証券会社サービスや投資商品の充実 ✅ 投資方法の多様化 個人投資家に今はとってよい時代か? 先輩や投資仲間とつながりやすさ 証券口座サービスや商品の充実 投資方法の多様化 まとめ 個人投資家に今はとってよい

                                            個人投資家にとって今はよい時代か? - カブ×マラソン×ファミリー
                                          • 【2021年 特徴比較】おすすめネット証券5社を投資歴10年以上のサラリーマン投資家が紹介! - サラリーマン投資家 目指せ不労所得での生活!

                                            資産運用を始めてみたい! 証券口座を解説したい! でも種類がたくさんありすぎて、どれを選んだら良いのかわからない…。 そんな悩みを抱えている方も多いと思います。 そこで今回は俗に「ネット証券」と呼ばれる中から、メジャーどころの証券会社の特徴を紹介していきます。 ぜひ口座開設の際には参考にしてみてくださいね。 【この記事の目次】 おすすめのネット証券5選 SBI証券 楽天証券 マネックス証券 松井証券 auカブコム証券 まとめ この記事を書いている私は、30歳の「ごく普通のサラリーマン」です。 株式投資の経験は2010年から11年ほどで、証券口座も全部で6つ保有しています。 これまで積み重ねてきた経験も踏まえつつ解説していきたいと思います。 おすすめのネット証券5選 ネット証券とは、インターネットのみで株式の売買注文を行うサービスを提供する証券会社のことです。 古くからある大手の店頭証券と比

                                              【2021年 特徴比較】おすすめネット証券5社を投資歴10年以上のサラリーマン投資家が紹介! - サラリーマン投資家 目指せ不労所得での生活!
                                            • なぜ日本株は1株から買えないのか【単元株、東証のサンクコスト、株主管理コスト】

                                              本稿では日本株の売買単位について、私が知る限りのことを書きます。それなりに日本株と会社法に縁がある人生を送って来ました。 「日本株も1株から売買できるようにすべき!」というのは上場会社の株式担当者を除く全人類の総意だと思います。 (その担当者も自社の株式以外は1株から売買できるようにすべきと思っているはず) 自分も「日本株も1株から取引所で売買できるようにすべき」と考えていますが、そのためには制度面の整備が必要だとも考えています。ですが、特に上場会社の株主管理コストについて、有識者やメディアは「書類の電子交付をで効率化」という極めて解像度が低い発言が多い。本稿では、東証規則や法律上の根拠を適宜参照しながら問題の所在がよく分かるように論じたいと思います。 動画版です。音を出せる環境の方はぜひ。 はじめに 米国株から入る人もいる時代に100株単位はないよね、という話トヨタや三菱UFJ銀行よりも

                                              • 31万口座突破のLINE証券 5大ネット証券の一角に食い込むか?

                                                LINEが野村ホールディングス(HD)と組んで開始したLINE証券が好調だ。9月29日の会見で、サービス開始から1年で、口座開設数が累計31万口座に達したことを明かした。さらに2年後の2022年には、「100万口座、営業収益100億円を目指す」(LINE証券 Co-CEOの落合紀貴氏)と打ち上げた。 これが実現すると、5大ネット証券と呼ばれるSBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券、auカブコム証券の一角に食い込む規模感だ。auカブコム証券の口座数は8月時点で118万あまり、新規口座開設数は直近の半年で3万5000程度だ。松井証券は126万口座(6月末)、マネックス証券は188万口座(8月)となっている。 SBI証券(542万、4月)と楽天証券(440万口座、6月)は、口座数でも新規口座開設数でも頭ひとつ抜けているが、マネックス、松井、カブコムの新規口座開設数は年間で5万〜10万程度

                                                  31万口座突破のLINE証券 5大ネット証券の一角に食い込むか?
                                                • 今月も無料投資本が更新されてるよ - お金の知恵をみにつける勉強会

                                                  楽天証券の無料投資本 7月分も更新されてましたね~ 気が付いたら更新されているので 気になるものがあったらダウンロードして パパっと目を通しちゃいましょ^^ 期間限定だけど無料だしね♪ 今月の無料投資本 NISA口座でラインナップが増えるので NISA口座かiDeco口座を開設していると 無料投資本のラインナップが増えるんで 来年の新NISA口座だけど 楽天にしようかな~(^^;) 単に変えるのが面倒なだけなんですよねw マネックスに不満はないけれど 楽天には何かと特典とかありますもんね 楽天経済圏によるポイントバックと リアルタイム単元未満株取引 メリットがある以上は変更を前提に動いた方が良いかなっと。 ちょっと調べてみるか(^^;) あとがき ラザニア作ってみたよ 材料にのってないズッキーニを追加したのと ひき肉は2倍の量で作りました^^ なかなか美味しい味付けだと思います♪リピありか

                                                    今月も無料投資本が更新されてるよ - お金の知恵をみにつける勉強会
                                                  • 日本高配当株|財務良好&連続増配の4銘柄 - カブ×マラソン×ファミリー

                                                    みんなが買っている高配当株ってどんな銘柄かな? 他の人が買っている高配当株銘柄を投資戦略の参考にしたいね! こんなお悩みに対する記事です。 🖌この記事を書いている人 ✅ 投資歴:15年 ✅ 投資スタイル:インデックス&高配当株&おまけのグロース株 ✅ 家族:4人家族(妻と年子2人) ✅ 仕事:フリーランス医師 ✅ 趣味:ランニング(フルマラソン26回完走) ✅ マラソン自己ベスト:2時間51分10秒(@京都マラソン) 今回の記事の結論です。 💡財務良好&連続増配の4銘柄 1️⃣ 6960 フクダ電子 2️⃣ 7164 全国保証 3️⃣ 8117 中央自動車工業 4️⃣ 9436 沖縄セルラー ひとつずつ銘柄を紹介していきます。 🙇‍♂️まおよしパパからのお願い 今回の記事はあくまでも銘柄紹介です。 固有銘柄の売買を推奨する意図はありません。 投資の最終的な判断は自己責任でお願いします

                                                      日本高配当株|財務良好&連続増配の4銘柄 - カブ×マラソン×ファミリー
                                                    • 【招待コードはここ】最大30,500円もらえる!大和コネクト証券の口座開設キャンペーン【2024年最新】 - うぃーずブログ

                                                      大和コネクト証券のお得な口座開設キャンペーンが知りたい。 招待コードがあれば教えて欲しい…! 期間限定のお得なキャンペーンがあるって本当? 本記事では、このような悩みにお答えします。 大和コネクト証券は、口座開設から株取引まですべてスマホ一つで完結する、大和証券グループのスマホ専用の証券会社です。 いま大和コネクト証券は多くの人に知ってもらうためにお得なキャンペーンを実施中です。 今回は、大和コネクト証券のお得な口座開設キャンペーンについて徹底解説していきます。 今回紹介する5つのキャンペーンは、すべて行うと最大30,500円相当がもらえるお得なキャンペーンとなっています。 まだ、大和コネクト証券の口座開設が済んでいないよ、という方はもちろん!すでに口座開設している方でも参加できるキャンペーンもあるのでぜひ最後までご覧ください。 キャンペーンは予算の都合上、予告なく終了・変更することがある

                                                        【招待コードはここ】最大30,500円もらえる!大和コネクト証券の口座開設キャンペーン【2024年最新】 - うぃーずブログ
                                                      • 1株投資|SBIとSBIネオモバイルどっちがいい? - カブ×マラソン×ファミリー

                                                        1株投資が密かなブームらしいよ! 1株投資ってどこの証券口座を使えばいいの? 〇村証券とか大手の対面のところでいいんじゃないの? こんなお悩みに対する記事です。 🖌この記事を書いている人 ✅ 投資歴:15年 ✅ 投資スタイル:雑食 ①メイン:米国&全世界インデックス投資 ②サテライト:日本高配当株投資(ネオモバ) ③おまけ:グロース株投資(爆損中) ✅ 家族:4人(妻と年子2人) ✅ 仕事:フリーランス医師 ✅ 趣味:ランニング(フルマラソン26回完走) 今回の記事の結論です。 💡1株投資|SBIとネオモバイルどっちがいい? ✅ 投資初心者さん:ネオモバイル証券 ✅ SBI証券ユーザー:SBI証券 具体的に解説していきます。 🙇‍♂️読者の皆様へお願い 株式投資は基本的に元本保証ではなくリスクを伴う行為です。 最終的な投資判断や証券口座開設はご自身の判断でお願いいたします。 1株投資

                                                          1株投資|SBIとSBIネオモバイルどっちがいい? - カブ×マラソン×ファミリー
                                                        • ブログを開設して6年が経ちました - じゅん@投資家志望の投資日記

                                                          こんばんは。 毎年記念日メールをはてなブログから頂いていましたが、昨年から頂けなくなったのでしょうか。2年連続でこの記念日メールはありませんでした。楽しみにしてたのになぁ。 (※これは一昨年の記念日メールです) ブログを開設して6年が経ちました 毎月SBI証券でNISA枠で毎月投資信託をコツコツ積み立て、SBI証券のTポイント投資、楽天証券の天スーパーポイント投資ででちゃりんちゃりんと投資信託を積み立て、THEOで毎月コツコツ積み立てとマンネリ化しそうな退屈な資産運用に終始しています。クラウドバンクも端数入金を行いながら、基本ほったらかしです。 dポイント投資、PayPayボーナス投資、ネオモバイル証券の単元未満株、LINE証券の単元未満株等、色々手は広げていますけど小銭ですからね。 SBI証券の積立投資信託はブログ開設当初は積み立て3か月目でしたが、今月で75ヶ月目となりました。毎月コツ

                                                            ブログを開設して6年が経ちました - じゅん@投資家志望の投資日記
                                                          • 【株式手数料無料化】SBI証券VS楽天証券、マネックスは現状維持

                                                            SBI証券 対象商品は国内株式の現物取引、信用取引はもちろん単元未満株も売買手数料が0円になります! 1注文の約定代金に対して手数料がかかる「スタンダードプラン」、 1日の約定代金合計額に応じて手数料がかかる「アクティブプラン」のいずれでも 国内株式の取引手数料は無料となる。 売買手数料0円の条件はカンタン! 売買手数料0円の条件は、 ①〜③の取引報告書や各種交付書面を全て郵送から電子交付に切り替えるだけ! ①円貨建・米株信用の各種報告書 ②外貨建(米株信用を除く)の各種報告書 ③特定口座年間取引報告書

                                                              【株式手数料無料化】SBI証券VS楽天証券、マネックスは現状維持
                                                            • 6/26(土) ポートフォリオ一覧  第26週目 - じゅん@投資家志望の投資日記

                                                              こんばんは。 毎月、最終週末はポートフォリオ一覧の確認です。 先月は25万ほどお金が溶けてしまっていたポートフォリオ一覧ですが、今月も引き続きジリ下げの状況が続きました。大きな要因はXRPが下げたことですかね。 株式は大きな動きもなく、投資信託、THEOのETFの積み立て投資は相変わらずの通常運転で上げても下げても毎月コツコツ入金中です。 さてさて、いつものようにさらっと振り返ります。 国内株式 外国株式 投資信託 THEO dポイント投資 PayPayボーナス投資 au Payポイント運用 クラウドファンディング 預金・現金・暗号通貨 仮想通貨 受取利息 資産構成 国内株式 まずはSBI証券で購入している現物株。こちらは全体的には大きな変化はなく、前月比0.2%程。テクノプロHD(6028)は変わらず8,000円割れの水準で推移しています。1:3の株式分割が今月末に予定されているので、単

                                                                6/26(土) ポートフォリオ一覧  第26週目 - じゅん@投資家志望の投資日記
                                                              • 単元未満株で高配当株を買うのが楽しい

                                                                株は普通は100株セットで買うから、一回の購入で数万〜数十万必要。 でも、SBI証券、楽天証券、マネックス証券、LINE証券などのネット証券では、バラで1株ごとで買える。 最低購入金額は数百円〜数千円。 数千円くらいの余裕がある月は、商社株、銀行株、携帯キャリア株など、配当がたくさん出る銘柄を買う。 年間数千円程度だけど配当がチャリンチャリンと入ってくるのが嬉しい。 トータルで18万くらい買って昨今の日本株好調で評価額は25万くらい。 予想外の株価上昇も嬉しい。

                                                                  単元未満株で高配当株を買うのが楽しい
                                                                • 【2022年7月】資産運用振り返り 久しぶりの7桁増ですがそれよりも私のアレはどうなった? - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                                  しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローお願いしますだぞい Follow @syokora11_kabu 今回の記事では、日米高配当株を中心に投資に取り組む当ブログ管理人の【2022年7月末時点】資産状況をまとめましたのでご覧ください。 毎日、うだるような暑さが続きますね。 個人的に、最近の金利動向にナーバスな相場と付き合うのも疲れるというか、いい加減飽き飽きしておりましてですね。多少の売買はしているものの、証券口座もだいぶほったらかしです。まー、基本的に放置、くらいが投資との距離感としては一番いいんでしょうけど。 もっぱら私の今の関心は、 「モンハンで気持ち良く立ち回る」 「盆休み中のゴルフで90を切る」 「1ヶ月後のFP2級試験、追い込み」 「壊れたR8の行方」 などなど、正直仕事も投資も上の

                                                                    【2022年7月】資産運用振り返り 久しぶりの7桁増ですがそれよりも私のアレはどうなった? - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                                  • 国内株式売買手数料ゼロ円 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

                                                                    「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

                                                                      国内株式売買手数料ゼロ円 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
                                                                    • 楽天証券、国内株式単元未満株取引サービス「かぶミニ™」を開始

                                                                      楽天証券、国内株式単元未満株取引サービス「かぶミニ™」を開始- 業界初!リアルタイム&寄付取引が可能、「楽天ポイント」利用もできる - 楽天証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:楠 雄治、以下「楽天証券」)は、2023年4月を目途に、業界で初めて(※1)、リアルタイム・寄付き、両方の取引ができる国内株式の単元未満株取引サービス「かぶミニ™」を開始することをお知らせします。また、リアルタイム取引ができるのは、大手オンライン証券で初めて(※2)です。これにより、数百円台でも国内株式取引ができるようになり、国内株式でも少額投資が可能になります。【ビジネスモデル特許出願中(2023年3月1日現在)】 今回開始する「かぶミニ™」は、国内株式を、最低取引単位である単元株数(通常100株単位)にかかわらず、1株から取引できるもので、株数に応じて、配当金を受け取ることも可能です。大手オンライン証

                                                                        楽天証券、国内株式単元未満株取引サービス「かぶミニ™」を開始
                                                                      • LINE証券からSBI証券への移管完了 - 1円も損したくないドケチサラリーマンの投資ブログ

                                                                        LINE証券の証券サービス終了 LINE証券口座保有の理由 放っておくと手数料が割高の野村証券に強制移管! なぜ、paypay証券への移管ではなかったのだろうか・・・? 野村証券に移管されたくなければ、手数料無料のうちに自ら移管すべし 移管できるデータと移管できないデータ SBI証券はS株(単位未満株)の手数料完全無料 LINE証券の証券サービス終了 2023年6月12日、LINE証券は証券サービスについて順次買付等を停止し、2024年8月頃に顧客資産を野村證券へ移管予定と発表した。ネット証券会社間の競争が激化する中、採算をとることが困難だったようだ。 LINE証券口座保有の理由 私がLINE証券に口座開設を行ったのは、単位未満株の取引を行うためだ。 メイン証券会社である楽天証券は、今でこそ「かぶミニ」として単位未満株の取引ができるようになったが、このサービスが始まったのは2023年4月1

                                                                          LINE証券からSBI証券への移管完了 - 1円も損したくないドケチサラリーマンの投資ブログ
                                                                        • 【投資】初心者向け株の取引き時間を整理してみた! - greenの日記

                                                                          こんにちは、チキン投資家🐓のgreenです。 あなたは、いつ株を買っていますか? 私は、前日に注文して、翌日の寄付きの成行で約定することが多いです。 注文や約定って、何言っているか分からないばぶー😡 では、分かり易く書くようにします😅 今回の記事では、日本株とアメリカ株を取引き出来る時間を確認します。 あと、単元未満株の注文時間と約定時間も確認したいと思います。 この記事を読んで欲しい人は、最近投資を始めた人、株の取引時間が分からない人、単元未満株の約定する時間の分からない人の参考になればと思います。 記事の内容は、日本株の取引時間、アメリカ株の取引時間、単元未満株の注文時間と約定時間、最後にまとめを書きます。 日本株の取引時間 アメリカ株の取引時間 単元未満株の取引時間と注文時間 まとめ 日本株の取引時間 日本株式の取引時間は、平日の午前は9:00~11:30、午後は12:30~1

                                                                            【投資】初心者向け株の取引き時間を整理してみた! - greenの日記
                                                                          • SBIネオモバイル証券(ネオモバ) Tポイントで投資ができる投資入門者向け証券会社

                                                                            SBIネオモバイル証券(ネオモバ)は2019年4月10日に開業をした新しいネット証券です。ネット証券トップシェアの「SBI証券」と共通ポイントカードの「Tポイント」を運営しているCCCが共同で運営している証券会社となります。いわゆる「ポイント投資」が可能な証券会社です。 開業からわずか4か月で口座数は10万口座に達したという大人気の証券会社です。 投資初心者や投資未経験者向けのライトな投資サービスが可能な証券会社となっていて、初めての株取引には最適な投資サービスを提供さいています。単元未満株取引(1株単位の取引)が可能なので、数百円から株の取り引きができます。 また、それだけでなく、1株単位の単元未満株取引をネット証券全体の中でも最安値で取引できることもあって、すでに株取引をしている方がサブの証券会社として活用するケースもあります。 まとまった資金で積極的な株取引をしたいという方には「SB

                                                                            • 楽天証券の“サービス改悪”で、個人投資家がSBI証券に大移動!? 移管手数料が全額戻る「投信お引越しプログラム」を使えば、SBI証券でお得に投資を継続可能!

                                                                              【SBI証券のおすすめポイント】 ネット証券最大手で国内株式の売買手数料の完全無料化を実施! 取引報告書などを電子交付するだけで、現物取引、信用取引に加え、単元未満株の売買手数料まで0円になるので、売買コストに関しては圧倒的にお得な証券会社と言える。お得な手数料はもちろん、豊富なサービスにも注目したい。投資信託の数は約2600本でトップクラス。IPOの取扱い数は、大手証券会社を抑えてトップ。PTS取引も利用可能で、特に夜間PTSは現物手数料が無料で売買できるのでお得だ。海外株式は米国株、中国株のほか、アセアン株も取り扱うなど、とにかく商品の種類が豊富だ。低コストで幅広い金融商品に投資したい人には、必須の証券会社と言えるだろう。また、各種取引でTポイントやPontaポイント、PayPayポイント、dポイント、JALのマイルなどがもらえる。動画はSBI証券の独自配信に加え、マーケット・経済専門

                                                                                楽天証券の“サービス改悪”で、個人投資家がSBI証券に大移動!? 移管手数料が全額戻る「投信お引越しプログラム」を使えば、SBI証券でお得に投資を継続可能!
                                                                              • 新NISA「クレカ積立」上限額が10万円に拡大!お得な口座開設方法あり - うぃーずブログ

                                                                                クレカ積立の上限額が10万円になる証券会社があるって本当? 本記事ではこのような疑問にお答えします。 本サイトはプロモーションを含みます。 ⬇️応援クリックはとても励みになります! 2024年1月からある証券会社でクレカ積立の上限額が5万円から10万円に拡大されることが発表されました。 現NISAのクレカ積立が上限額5万円では少ないなぁと感じている方にとっては朗報だと思うのでぜひ最後までご覧ください! 証券会社の口座開設といえば、ポイントサイト「ハピタス」。 ということで気になる方は10月31日までに登録だけでも済ませておきましょう。 ▼ハピタス公式サイトはこちらをクリック▼ ハピタス公式(外部リンク») \ハピタスお得キャンペーン!/ 11月30日までの登録者限定 \入会特典あり/ ハピタスに登録する /当ブログ経由の新規会員登録で最大1,000円相当\ 下記画面から【会員登録する】をク

                                                                                  新NISA「クレカ積立」上限額が10万円に拡大!お得な口座開設方法あり - うぃーずブログ
                                                                                • 楽天「かぶミニ」はネオモバ移行先に最適か? 意外と安いコスト - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                                                                  楽天証券が単元未満株(端株)取引サービス「かぶミニ」を発表しました。スタートは2023年春。こちらいろいろと特徴があるのですが、ぼくはネオモバ終了における移行先として候補になるんじゃないか? と考えています。 かぶミニの概要 売買コストを比較する 買いの場合 売りの場合 ネオモバの移行先をどうする? かぶミニの概要 ここ数年、証券各社は単元未満株(端株)の売買に力を入れてきました。端株取引でブレイクしたのがネオモバイル証券。そして、他社に先行して買付手数料を無料化したのがマネックス証券です。 そんな中、最後発の楽天もここに参入してきました。ただちょっとややこしいのが、手数料とスプレッドを併用している点。そこで今回はそれを含めてシミュレーションしてみました。 端株の手数料体系について、ざっとまとめると下記のような感じ。楽天が他社のサービスを研究してスタートしたのがよくわかります。 特徴的なと

                                                                                    楽天「かぶミニ」はネオモバ移行先に最適か? 意外と安いコスト - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記