並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 765件

新着順 人気順

参考書 売る 名前の検索結果1 - 40 件 / 765件

  • 11ヶ月間でTOEICスコアを300点から835点に上げた英語学習法 - Qiita

    ということで11月で835点を取ることができました。 2017/09でいったんスコアが下がったのは結構へこみました。(まあTOEICの点数は運もあるのでプラスマイナス50点くらいの揺れはでると思います。) 学習戦略 英語上達完全マップ 実は英語上達完全マップどおりには勉強しませんでした。英語上達完全マップではボキャビルの勉強は後のほうでいいと書かれていましたが、TOEICのスコアを順調にあげるためにはボキャビルは最初の方にやったほうがいい気がして、4ヶ月後くらいにはTOEICの教材を中心に勉強しました(英語上達完全マップ的にはTOEIC用の勉強するのは邪道なのですが、まあ私はTOEICさんに身を委ねることに決めたので…)。 ただ、英語上達完全マップで掲げられている、瞬間英作文、音読、精読、文法、多読、ボキャビル、リスニングといった体系別トレーニング方法はとても理にかなっていると思いますし、

      11ヶ月間でTOEICスコアを300点から835点に上げた英語学習法 - Qiita
    • 【英語スレ】ネットでただで勉強できる教材教えてくれ とか : ライフハックちゃんねる弐式

      2011年11月12日 【英語スレ】ネットでただで勉強できる教材教えてくれ とか Tweet 0コメント |2011年11月12日 21:00|英語・海外|Editタグ :リスニングDuo英単語洋書勉強法 >http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320982680/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 スレタイ「英語の勉強でもするか…」603 :(福岡県):2011/11/11(金) 16:20:51.49 ID:kT2fjyJh0 ネットでただで勉強できる教材教えてくれ 本屋とか図書館には行きたくない、ネットで全部済ませたい 613 :(愛知県):2011/11/11(金) 16:32:20.71 ID:nX9qmxGA0 >>603 http://www.gutenberg.org/ebooks/76 こ

        【英語スレ】ネットでただで勉強できる教材教えてくれ とか : ライフハックちゃんねる弐式
      • 友達には秘密にしておきたいスグレモノ文房具  : ライフハックちゃんねる弐式

        2010年05月31日 友達には秘密にしておきたいスグレモノ文房具 Tweet |2010年05月31日 18:00|文房具|Editタグ :文房具お役立ち http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012166199/ スレタイ「☆隠れたスグレ物☆」 1 :名無しさん:02/01/28 06:16 ID:? 最近あなたが これは!と思った文房具をどうぞ。 特に、安いのに有名でないのにというのを歓迎! 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :名無しさん:02/01/28 06:46 ID:? 最近のヒットは、Stockwellというアメリカの会社のノート。 文具店チェーンの開店記念で安売りしてたが、これがすばらしい品質。 3 :クロちゃん ◆SAKE/39g :02/01/29 23:09 ID:? 回転式

          友達には秘密にしておきたいスグレモノ文房具  : ライフハックちゃんねる弐式
        • 哲学で博士号取る予定の俺が、どんな質問にも哲学的に答える:ハムスター速報 2ろぐ

          1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:09:20.28 ID:Ecteuiyz0 アカポスとか就職とか、俺が鬱になる質問以外。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:09:49.38 ID:sR2Rucw20 世界中の童貞はどうしたら救われるのか・・・? >>2 セクロスしても救われるとは限らない、ってのが問題だよな。 信仰からの回答が一番手っ取り早い。信仰を持て、正当化しろ、価値観をひっくり返せ ニーチェは読むな、これに尽きる。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:10:02.67 ID:W7cwMSVl0 悪の起源 >>4 悪ってのは、関係性の中に成立する。 つまり、善が存在するためには悪がなければならない。 フーコーが権力装置概

          • これ知ってる?2019年話題になったWebサービス・アプリ50選まとめ【令和最新】 | XM無料案内所

            2019年は、サブスク型、マッチング、AI関連のサービスが流行した一年になった。 また、時代背景から、副業・フリーランス向けのサービスも普及。 食・旅行・趣味など、様々な面で”無駄をなくす”サービスが多いことも特徴的だった。 今回まとめた、2019年話題のサービスは11項目・総勢50選。 フリーランス向け サブスク型 マッチング 仕事効率化 稼げる副業 ライフスタイル 「食」関連 趣味 旅行 女性向け 学生・学習者向け 開発者の想いがこもった普及すること間違いなしのサービスばかりだ。 50選という膨大な記事になってしまったため、ブックマークして暇な時に確認することを強くオススメする! フリーランスを助ける便利なサービス3選 1. フリラテ フリラテは、これから副業・フリーランスなど「個人で仕事を始めたい」と思っている方のための支援サービス。 フリーランス一歩目を間違わないために、個人での仕

              これ知ってる?2019年話題になったWebサービス・アプリ50選まとめ【令和最新】 | XM無料案内所
            • アルゴリズムとは何か!? ~ 文系理系問わず楽しめる精選 6 問 ~ - Qiita

              今の場合は A さんが 31 歳の場合のストーリーでしたが、A さんが 20 歳~ 35 歳のうちのどの年齢であったとしても、似たようなストーリーで必ず 4 回の質問で当てることができます!(他の例も是非考えてみてください。) ちなみに、このような「真ん中で切ってどちらかに絞って行く」タイプのアルゴリズムには二分探索法という名前がついています。応用情報技術者試験でも頻出のテーマですので馴染みのある方も多いと思います。 1-2. つまり、アルゴリズムとは 上の年齢当てゲームという問題では、相手の年齢を当てる「方法・手順」を二分探索法に基づいて導きました。このようにアルゴリズムとは、 問題を解くための方法・手順 のことです。さて、アルゴリズムと聞くと「コンピュータ上で実装されたプログラム」のことを思い浮かべる方も多いと思いますが、必ずしもコンピュータと関係がある必要はなく、日常生活でも多々登場

                アルゴリズムとは何か!? ~ 文系理系問わず楽しめる精選 6 問 ~ - Qiita
              • 俺が13卒の就職率を1%上げるからとりあえず読め : 妹はVIPPER

                1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:47:08.13 ID:7f9sSm/80 立てば書いていく 2:1:2011/11/29(火) 01:48:19.41 ID:7f9sSm/80 立ったな。先に言っておくがなんの下書きもなく思いのままに書いていくので 各自自分の中で整理してくれ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:48:57.77 ID:IVQbzRUg0 ほぅ 12卒だが聞かせてもらおう 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 01:50:09.09 ID:xwUGjshj0 >>1 この1でもパーセンテージを上げられないものがある それが2011、12卒だ 要するに新卒は大事 5:1:2011/11/29(火) 01:50:50.90 ID:7

                  俺が13卒の就職率を1%上げるからとりあえず読め : 妹はVIPPER
                • 大学生のうちに読んどくと差がつくおすすめの本44冊!【1000冊読んだ京大生が選んだ】【読書】 - 我、京大生ぞ

                  こんにちは、京大生ブロガーのゲーテ(@goethe_kyodai)です。 「凡庸な本をいくら読んでも無駄だ」 「良書を読まなきゃ自分の中に積み上がっていかない。」 「とりあえず1000冊読め!」 ってよく聞きますが、実際何を読んだらいいかわからないですよね? そんな人のために、1000冊本を読んだ読書通の僕が、その中から大学生のうちの読んどくと差がつくおすすめの本44冊 をまとめました。 なるべく色んなジャンルから、そして簡単で分かりやすく、学びがある本を選びました! 「難しい=良書」っていうわけじゃないですしあえて難しい本は除きました!入り口的な本が中心です。大学生だけでなく高校生や20代の社会人にもオススメできる本を選んだので是非みてください! CHECK! 京大生が本を1000冊読んでわかったこと - 我、京大生ぞ ↓ 数が多いので目次を是非利用してください 目次 本を読むメリット

                    大学生のうちに読んどくと差がつくおすすめの本44冊!【1000冊読んだ京大生が選んだ】【読書】 - 我、京大生ぞ
                  • カオスちゃんねる : 難関大学に逆転合格する奥義教えます

                    2020年12月23日22:00 難関大学に逆転合格する奥義教えます 過去のおすすめ記事の再掲です スレタイ:努力って報われないよね 162 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/05(土) 02:41:23.18 ID:EaDuv4mB0 努力していつも思うのは何でこんなに自分は要領が悪いのかということだな 別に報われなかったとは思わないが 才能があるのか要領がいいのかあるいはその両方か やっぱり個人差はあると思う 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/05(土) 02:47:54.67 ID:twhpTSJE0 勉強って才能じゃなくて戦略の立て方で決まると思うんだよな 自分はどこで、何を、いつ、どのようにしてやればいいのか まあその戦略の立て方を才能だって言われりゃそれまでだが 196 :以下、名無しにかわりましてV

                    • 【良コメ紹介】人の気質は「三つ子の魂百まで」ということわざ通り、いくつになってもあまり変わらないよ。 : ライフハックちゃんねる弐式

                      2012年12月31日 【良コメ紹介】人の気質は「三つ子の魂百まで」ということわざ通り、いくつになってもあまり変わらないよ。 Tweet 88コメント |2012年12月31日 00:00|サイトまとめ|Edit (By .guin) 【生活編】 ✂ 掃除をするといいことが続くのはなんでなの? http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51395050.html 7. お昼はいつも名無しのブリブリ●ンチパック  2012年12月08日 13:03  ID:EtXmnD9A0余計な物にリソースを消費しないため、 1つの事に集中できたり、 周りの人に割く時間が得られたりする。 その結果、勉強、仕事、人間関係が上手くいったりする。 ちなみに、ガラクタの最有力候補はテレビ。31. あさんがいたのでい  2012年12月08日 20:29  ID:mhR

                        【良コメ紹介】人の気質は「三つ子の魂百まで」ということわざ通り、いくつになってもあまり変わらないよ。 : ライフハックちゃんねる弐式
                      • 22/9/17 小二で全国模試一位を取った男の半生 - LWのサイゼリヤ

                        ・お題箱104 469.最近LWさんのことを知ったのですが、言える範囲で今までのご経歴を教えて欲しいです。 最近僕と同じ筑駒→東大のフォロワーのきらじゃんさんが半生を振り返る記事を書いていて、めちゃめちゃ経歴が似ててビックリしたので僕もリスペクトして主にペーパーテストから半生を回顧する文章を書こうと思います。 筑駒とか鉄緑会とか東大の基本的なシステムはそちらに書いてあるので、先に読んでおくことをお勧めします(あまりにも同じイベントを通過してきているので基本設定の説明が参照で済んでしまう)。 kirarajump.blogspot.com 小学生 僕の一番古いペーパーテストの記憶は小学二年生のときにSAPIXだか日能研だかの全国模試で全国1位を取ったことです。 今にして思えば、人生において「勉強を頑張ろう」みたいな言説が発生する前の段階で雑に頂点を取ってしまったことはその後のペーパーテストの

                          22/9/17 小二で全国模試一位を取った男の半生 - LWのサイゼリヤ
                        • 暇すぎて死にそうなので>>4の半生でも聞こうと思う ニコニコVIP2ch

                          1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/05(月) 19:53:14.52 ID:2eVO+aS80 頑張りたまえ 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/05(月) 19:54:31.26 ID:7x/VyQzM0 聞きに来た 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/05(月) 19:57:42.41 ID:HEGdEnN+O (´・ω・`) 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/05(月) 19:59:02.67 ID:2eVO+aS80 >>4 期待 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/05(月) 19:58:14.81 ID:SmFCbmgr0 wktk 10 以下、名

                          • [結] 結城浩の日記「購入より購読・プログラムよりサポート・完成より進化」という傾向に対するネーミング

                            目次 2005年10月31日 - まだ名前のない実験ページ / 2005年10月30日 - 「再帰的な木を描くJavaのソースコード」を公開 / 「さまざまな方のための祈り」を更新 / 2005年10月29日 - 「ミルカさんとフィボナッチ数列」のLaTeXファイル公開 / 2005年10月28日 - わたっていく言葉 / ながれていく時間 / 仕事 / みなさんからのメッセージを読む / 『改訂第2版Java言語プログラミングレッスン』無料プレゼント抽選 / 2005年10月27日 - 夜 / 本 / 朝 / 2005年10月26日 - 夜 / 自分の理解を確かめて学習するということ / 朝 / 2005年10月25日 - 日記ダイジェストを更新 / 必要条件と十分条件 / 仕事 / おはようございます / 2005年10月24日 - コクヨのSlimB5ノートを使った感想 / 2005

                            • 「皆さん、本屋さんで本を買ってください。そうしないと町から本屋がなくなります」 店長の悲痛な叫び : 痛いニュース(ノ∀`)

                              「皆さん、本屋さんで本を買ってください。そうしないと町から本屋がなくなります」 店長の悲痛な叫び 1 名前: アンクルホールド(岡山県):2013/10/23(水) 20:24:42.86 ID:PzpMf2gv0 消える書店:ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も 出版不況がいわれる中、書店の廃業・閉店の波が街の小規模書店だけでなく、地域の中核書店にも押し寄せている。先月末には、海事書などで有名だったミナト神戸の老舗が店を閉じた。 海文堂の福岡店長は「お客さんが待ってくれなくなった」と話す。書店が卸業者に注文しても、本が店に届くには1週間前後かかる。それに対し、独自の物流基地を整備したアマゾンや楽天は翌日配達も可能で、地域によっては当日に本が届く。 「『1週間もかかるのだったらいらんわ』となる。かなわない」(福岡店長)。 さらにネットオークションには、出版して日の浅い中古本が安く出回る。

                                「皆さん、本屋さんで本を買ってください。そうしないと町から本屋がなくなります」 店長の悲痛な叫び : 痛いニュース(ノ∀`)
                              • 【ネタバレあり】努力が全く報われずに過酷な現実を見せつけられる物語が見たい:哲学ニュースnwk

                                2012年01月17日23:50 【ネタバレあり】努力が全く報われずに過酷な現実を見せつけられる物語が見たい Tweet 20: 名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 23:13:08.41 ID:1JNqLa700 まったくいつもの日常のことだろ リアル人生こそ最過酷な詰みゲー 13:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 23:12:00.79 ID:BibKSV7J0 おまえらは努力すらしてないからな 123: 名無しさん@涙目です。:2011/05/16(月) 23:38:25.23 ID:bibQKxGo0 >>13 はい 22: 名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 23:13:25.71 ID:2X9mpff+0 SWAN SONGスレとは珍しい Le.Chocolat meets Fl

                                • 【手帳スレ】またほぼ日手帳にしちまった…いつも無難に手馴れたのにしちゃうんだよな…お前らは何の手帳にしたのよ? : ライフハックちゃんねる弐式

                                  2011年12月15日 【手帳スレ】またほぼ日手帳にしちまった…いつも無難に手馴れたのにしちゃうんだよな…お前らは何の手帳にしたのよ? Tweet 0コメント |2011年12月15日 22:00|文房具|Editタグ :手帳ほぼ日モレスキン手帳は高橋 >http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323706607/ スレタイ「またほぼ日手帳にしちまった・・・そろそろ違う手帳って思うけど無難に手慣れたの選んじゃう」2 :(千葉県):2011/12/13(火) 01:18:01.95 ID:nCq1l4RC0 手帳買いたいけどなにがおすすめ? 掌よりでかくて シンプルなのがいい 今までずっとメモ帳でやってきた 3 :(WiMAX):2011/12/13(火) 01:18:13.90 ID:JLxV9OaK0 一日1ページも書くことねえよ 5 :(山口県

                                    【手帳スレ】またほぼ日手帳にしちまった…いつも無難に手馴れたのにしちゃうんだよな…お前らは何の手帳にしたのよ? : ライフハックちゃんねる弐式
                                  • 朝永振一郎教授の「思い出ばなし」

                                    (注)朝永振一郎氏(1906-1979)は京都大学の出身であるが、理化学研究所仁科研究室を経てライプチッヒ大学に留学(ハイゼンベルクに師事)、帰国後1941年に東京文理科大学の教授となられ、新制東京教育大学の発足に伴い1949年から1969年まで、東京教育大学理学部物理学科および光学研究所の教授を務められた。その間、1956年から1962年の2期6年間(1期4年間、再任2年間)にわたり、東京教育大学の学長を務められ、東京教育大学の発展のために尽力された。朝永氏が学長をされていた時代は後年教育大関係者によって「朝永時代」と呼ばれるようになり、東京教育大学がもっとも輝いていた時代、東京教育大学の黄金時代と見なされるようになった。教育大学新聞会は、学長退任直後の1962年、朝永教授に過去の「思い出ばなし」の連載企画を提案したが、教授はこれを快く引き受けられ、24回にわたって当「教育大学新聞」の紙

                                    • アバウトフォント|フリーフォントとDTP製品FONTリンク集|ダウンロード

                                      ABOUT FONTはフォントに関するホームページ。フォントを探している人や、フォントの事で困っている人、DTP&グラフィックデザインでフォントを使いたい人の役に立つコンテンツを目指しています。 多くの方のご協力・情報を頂いて運営しています。フォント・フォントツール、フォント情報サイトを制作された方はご連絡下さい。更新時に掲載、紹介をいたします。無料でダウンロードできるフリーフォントを中心に国内フォントサイトを紹介しているのがFONT LINK 、フォントをカテゴリー分けして紹介しているのがFONT CATALOG、フォントトラブルはTROUBLE。フォントの世界をお楽しみ下さい。注意:フリーフォントは無料の意味ではありません。フリー(自由)にダウンロードできるという意味です。使用についてのトラブルがあった場合も当サイトは一切の責任を取りません。フリーフォントユーザーの為のネットマナーを守

                                      • ココロ社

                                        2ヶ月くらい前に玄関で蚊が飛んでいるのを認知するとともに殺害を試みたが、荷物をおろす前だったので動きが緩慢すぎて失敗した。運のよいやつだ。しばらく経ってからまた出会ったので、まだいたのか、早く帰ってほしいと思ったが、退路を塞いだのはわたしだ。扉までも遠かったこともあって二度目の遭遇では殺害を試みることもなく、手で追い払うにとどめた。 よく考えてみると、換気するときでも網戸は閉めたままなので、侵入したとしたら、わたしが家を出るときか家に入ったわずかなタイミングに家に入ってきたということになる。我が家にぜひ入りたいと思って待ち伏せしてくれた蚊なのかもしれない。人間に待ち伏せされたときの、なんでそこにいるの&これから何が起こるのという驚きと絶望はなかなかのものだが、蚊だとその害は多少のかゆみ程度であって、種を超えて向けられた熱烈な好意にわたしは少し感動した。数日後に腕にかゆみを感じたので、それは

                                          ココロ社
                                        • アバウトフォント|フリーフォントDTP|FONTダウンロードリンク集

                                          ABOUT FONTはフォントに関するホームページ。フォントを探している人や、フォントの事で困っている人、DTP&グラフィックデザインでフォントを使いたい人の役に立つコンテンツを目指しています。 多くの方のご協力・情報を頂いて運営しています。フォント・フォントツール、フォント情報サイトを制作された方はご連絡下さい。更新時に掲載、紹介をいたします。無料でダウンロードできるフリーフォントを中心に国内フォントサイトを紹介しているのがFONT LINK 、フォントをカテゴリー分けして紹介しているのがFONT CATALOG、フォントトラブルはTROUBLE。フォントの世界をお楽しみ下さい。注意:フリーフォントは無料の意味ではありません。フリー(自由)にダウンロードできるという意味です。使用についてのトラブルがあった場合も当サイトは一切の責任を取りません。フリーフォントユーザーの為のネットマナーを守

                                          • 自由に使える読書感想文

                                            自由に使える読書感想文~センセイが書き方を教えてくれない読書感想文なんて、さっさと片付けて、夏休みをエンジョイしよう!!~ 自由に使える読書感想文について読書感想文が書けなくて苦労をしている児童・生徒向けに書いたオリジナルの読書感想文。このまま読書感想文をパクるもよし。自分流に少しアレンジしてオリジナルの読書感想文風に仕上げるもよし。今年の夏休みは宿題の読書感想文から解放されたい君たちのために、学校提出に限り著作権フリー(つまりパクリ・コピペOK)、自由に使える読書感想文を大公開! 延々とあらすじだけを書いただけのつまらない読書感想文もどきや、「面白いです」「感動しました」だけのつまらない読書感想文は、去年の夏休みで終わりにしよう! ■自由に使える読書感想文トップページ ■管理人宛メール(感想等はこちらへ) ■管理人宛メール(読書感想文のリクエスト等はこちらへ) ■管理人宛メール(取材の依

                                            • 暇人\(^o^)/速報 (旧) ひたすらIT系学生の相談に乗るスレ

                                              1 名前:1 ◆CovJtiV8h6 [] 投稿日:2009/05/06(水) 19:24:07 ID: 出来る範囲でアドバイスするよーん ※恋の悩みは除く >>1のスペック ・25歳、情報系の学部卒 ・年収:基本給380万、残業85万 ・某ユー子勤務のインフラエンジニア (ネットワークとかサーバーとかクライアントPCとか幅広く見てます。SEもヘルプで半年位) ・所有資格:テクニカルエンジニア(ネットワーク、セキュリティ、データベース、システム管理) 基本情報、ソフ開、CCNA、LPIC-Level2、MCSA2003 【メー子とは、ユー子とは、デー子とは】 ■なんとなく就活している君へ 774774さんタレコミありがとうございます! 3 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/05/06(水) 19:26:00 ID: あなたの会社には資格取ると奨励金とかもらえないの? >>

                                              • 痛いニュース(ノ∀`):「学費が払えない。政府なんとかして」「大雨でも自転車で通ってる」…全国の私立高生が抗議

                                                「学費が払えない。政府なんとかして」「大雨でも自転車で通ってる」…全国の私立高生が抗議 1 名前: クレマチス・モンタナ(静岡県):2009/05/05(火) 12:23:25.20 ID:Nu9Q2Sfs ?PLT 世界的な不況の影響で勉強を続けられなくなる高校生が増えていることを受け県内外から集まった私立高生が4日、名古屋市中区の県体育館で記者会見し、「経済的な理由で学校を辞めなければならない仲間がいる今の状況は見過ごせない」と私学助成の充実などを訴えた。 会見には北海道から熊本まで全国16都道府県の私立高生約20人が出席した。生徒たちは「週4日はバイトをしているがそれでも学費が払えず祖父まで働き始めた。すごく心が痛い」「200円ほどのバス代も積み重なると大きいので、大雨の日でも我慢して自転車で通学している」などとそれぞれが置かれている現状を紹介。「日本は他の先進国に比べ教育に

                                                • 【AWS】日本語で読めるAWS認定の資格対策本まとめ (2022年6月更新) - Rのつく財団入り口

                                                  AWS認定のおすすめ参考書ラインナップ。仕上がってるよ!仕上がってるよ! サービスの数もどんどん増えてチョモランマ! ナイス復旧! サーバーが喜んでるよ! ……じゃなかった、パブリッククラウドの中でもMicrosoft Azure, Google Cloud Platform(GCP)と並び3強、シェア的にも世界一を走っている老舗Amazon Web Services(AWS)。2019/8/23には東京リージョンで障害が発生したことでも話題になりました。(関わりのあった皆様お疲れ様です) www.itmedia.co.jp その下にはアジアから食い込んできたAlibaba Cloud、ビッグ・ブルーのIBM Cloudがつき、この合計5サービスが最近での世界TOP5となるそうですね。 さて丁度いま入門していることもあり、このエントリでは最近出揃ってきたAWS認定の資格対策本の紹介をしたい

                                                    【AWS】日本語で読めるAWS認定の資格対策本まとめ (2022年6月更新) - Rのつく財団入り口
                                                  • ”図書館”とかいう時代遅れの建物wwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

                                                    2018年08月26日22:45 ”図書館”とかいう時代遅れの建物wwwwwwwwwww Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/26(日) 18:22:44.962 ID:3vq/J0aC0 今調べ物するにはネットがあるし情報の質も向上してきてる 既得権益獲得した奴らが自分の立場守りたいだけだろ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/26(日) 18:23:17.902 ID:BagNzdiJ0 なにいってだこいつ 図書館法も知らないんだろうな 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/26(日) 18:23:23.823 ID:aVYlOujy0 図書館の既得権益って? 9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/26(日) 18:24:34.712 ID:bPd1qxm/0

                                                      ”図書館”とかいう時代遅れの建物wwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
                                                    • ソーシャルゲーム批判 - しっきーのブログ

                                                      どうしてソーシャルゲームを批判しなければならないのだろうか。僕が子供の頃、「ゲーム」は親にもまわりの大人にもいい顔をされないものだった。一見眉をしかめたくなるものであっても、目の前に現れた新しい「遊び」を安易に非難するべきではない。それは何より、小さな頃ゲームを手にしていた僕たち自身が一番わかっているはずだ。僕が大切にしていたゲームソフトの数々は、一部の「子供じみた」大人と、僕たち子供のためのものだった。 今は状況が違う。今の子供を持つ大人たちは、もう子供だった頃にゲームが身近だった世代だ。今や「ゲーム」は一大産業であり、日本が世界に誇れる文化の一つとしても認められている。ゲームはもう子供だけのものとは言えないし、僕自身ももう子供ではなくなってしまった。 そして、僕は今ここで、「ゲーム」を批判しようとしている。新しく出てきた「ソーシャルゲーム」は家庭用ゲームを越えて、すでに国内のゲーム産業

                                                        ソーシャルゲーム批判 - しっきーのブログ
                                                      • イタコに存命中の友人の霊を呼んでもらったwwwwwwww:ハムスター速報

                                                        イタコに存命中の友人の霊を呼んでもらったwwwwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/05(木) 23:45:20.30 ID:O0Qynynz0 みんなはイタコという人を知ってるか? イタコってのは 死んだ人の霊をあの世から呼び寄せて自身の身体に 乗り移らせてこの世の人とコミュニケーションを 取らせる事が出来るというなんともアクロバティックな人達なんだよ。 イタコは、日本の東北地方などで口寄せ(神仙や死者・行方不明者の霊などを自身に乗り移らせてその言葉を語ること)を行う巫女で巫の一種。 シャーマニズムに基づく信仰習俗上の職である。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%B3 詳しくはググれ。 本当に呼び寄せられるのか気になって仕

                                                        • スゴ本と読書猿が映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を語り尽くす - はてなニュース

                                                          対談者プロフィール Dain 書評ブログ「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」(スゴ本)管理人。「その本が面白いかどうか、読んでみないと分かりません。しかし、気になる本をぜんぶ読んでいる時間もありません。だから、(私は)私が惹きつけられる人がすすめる本を読みます」 読書猿 「読書猿 Classic: between / beyond readers」管理人。正体不明。博覧強記の読書家。メルマガやブログなどで、ギリシャ哲学から集合論、現代文学からアマチュア科学者教則本、陽の当たらない古典から目も当てられない新刊までを紹介している。人を喰ったようなペンネームだが、「読書家、読書人を名乗る方々に遠く及ばない浅学の身」ゆえのネーミングとのこと。知性と謙虚さを兼ね備えた在野の賢人。著書に『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)。 谷古宇浩司 株式会社はてな 統括編集長/

                                                            スゴ本と読書猿が映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を語り尽くす - はてなニュース
                                                          • 月額29万円の生活保護費を減額されたら暮らしていけない。2児の母子家庭ママが涙ながらに語る : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                            月額29万円の生活保護費を減額されたら暮らしていけない。2児の母子家庭ママが涙ながらに語る 1 名前: 黒(福岡県):2013/03/06(水) 10:40:46.66 ID:8wh4ZmAE0 女性の収入は、ひとり親家庭向けの母子加算25100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。 ひとり親家庭などに、市から支給される児童扶養手当(46430円)と、子供のいる世帯向けの児童手当2万円は基準額から差し引かれる。 女性宅生活保護費291,580円の支出内訳 家賃    56,000     娯楽・習い事 40,000 食費    43,000     日用品代 37,000(ストーブ購入) 光熱費   13,500     灯油代 4,000 携帯電話 26,000     医療費  2,700 固定電話 2,000     . 被服費 20,000 おやつ代. 7,000 

                                                              月額29万円の生活保護費を減額されたら暮らしていけない。2児の母子家庭ママが涙ながらに語る : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                            • 人を自殺させるだけの簡単なお仕事です

                                                              2012年08月13日 人を自殺させるだけの簡単なお仕事です Tweet SS 神・幽霊・妖怪・歴史・不思議・奇妙 コメント( 202 ) 1:名も無き被検体774号+:2012/07/22(日) 12:29:03.95 ID:4S5e64sI0 僕の仕事は、主に、部屋の掃除でした なぜ他人の部屋をわざわざ掃除するのかと言うと 自殺には身辺整理がつきものだからです きちんと掃除して、遺書を残して死ねば その人の自殺を疑う人は、まずいません とにかく綺麗にすること、それが大事なのです 手順は以下の通り定められています ①その人の体をのっとる ②辛そうに振る舞う ③身の回りを綺麗にする(これが一番大変) ④遺書を書く ⑤死ぬ 自殺って言えなかった。 元スレ 人を自殺させるだけの簡単なお仕事です http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptas

                                                              • アーミッシュ - Wikipedia

                                                                アーミッシュ(英語: Amish[註釈 1]、ドイツ語: Amische[註釈 2])は、アメリカ合衆国のペンシルベニア州や中西部[註釈 3]、カナダのオンタリオ州などに居住するドイツ系移民(ペンシルベニア・ダッチも含まれる)の宗教集団である。アメリカのキリスト教者共同体であり、 移民当時の生活様式を保持し、農耕や牧畜によって自給自足生活をしていることで知られる。原郷はスイス、アルザス、シュワーベンなど。2020年時点での推定人口は約35万人とされている[2]。 歴史[編集] 発祥[編集] アーミッシュとメノナイトはルーテル派(ルター派)とツヴィングリ派の新教再組織から分かれてスイスのチューリッヒで生まれた一派で、宗教的迫害を受けたのちにドイツ南西部やフランスのアルザス地方に移住した。キリスト教と共同体に忠実である厳格な規則のある派で、創始者のメノ・シモンズの名前をとってメノナイトと呼ばれ

                                                                  アーミッシュ - Wikipedia
                                                                • ずるい暗記術とかいう本wwwwwwwww : ライフハックちゃんねる弐式

                                                                  2017年06月08日 ずるい暗記術とかいう本wwwwwwwww Tweet 20コメント |2017年06月08日 19:30|仕事・勉強|Edit 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ すごい画期的 16/11/10 09:36 ID:3mC0jVXa0.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ ステマするなら情報出さなきゃいかんで 16/11/10 09:37 ID:jXtzYwDlM.net 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ >>4 ステマもなにも既に売れてる本やぞ 16/11/10 09:37 ID:3mC0jVXa0.net 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 答え見る→問題見るの繰り返し 最後は問題見て答えが浮かぶようにする マジで凄い進むし出来るようになって楽しくなる 16/11/10 09:37

                                                                    ずるい暗記術とかいう本wwwwwwwww : ライフハックちゃんねる弐式
                                                                  • 図書館となら、できること番外編/マイナー言語のBookishな学び方

                                                                    少女:それ何語? 少年:チェコ語。 少女:なんでそんなの知ってるの? 少年:知ってるってほどじゃないけど。ウィキペディアで10万記事以上ある言葉は、辞書くらいは引けるようにしてる。でないと読めないだろ? 少女:……そりゃそうだけど。どうやって勉強したの? 少年:普通の本を読むのと変わらない。まずは百科事典を引く。 少女:百科事典?なんで? 少年:予備調査。まるっきり知らないよりさわりだけでも知ってた方がいろいろ効率がいい。 少女:よく分からないけど。 少年:たとえば、これからチェコ語を勉強したいとすると、最初は百科事典で「チェコ語」を引く。 少女:それ、スマホ? 意外。ケータイなんて持たない人だと思ってた。 少年:ほとんど携帯辞書になってるけど。EPWING版の百科事典と辞典をいくつか入れてある。紙の本棚だと、これだけでも何メートル分になるけど、スマホだと、ほとんどの本より軽いし小さいし、

                                                                      図書館となら、できること番外編/マイナー言語のBookishな学び方
                                                                    • 【今風の絵柄とは】絵柄が古臭いと言われて悩んでるんだ - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

                                                                      1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 23:13:31.64 ID:nLPVxdXJ0 今日うpした絵だが。いつも絵柄が古臭いと言われてるんだ(´・ω・`) どうしたら今風のおされな絵柄になるかお前ら教えてくれ。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 23:14:10.48 ID:eUTv9NL80 髪の毛と目を何とかしろ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 23:14:46.99 ID:nLPVxdXJ0 >>2 具体的にどうしたら良い? 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/22(土) 23:14:34.53 ID:exLhY3D+0 >>1 鼻と口と目が近い 最近の絵柄はもっと目は小さい 10:以下、名無しにかわりましてVIPが

                                                                        【今風の絵柄とは】絵柄が古臭いと言われて悩んでるんだ - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
                                                                      • #yapc8oji 得票数4位トーク「あの日見たM V WhateverのModelを僕たちはまだ知らない」実況中継 - Re.Ra.Ku tech blog

                                                                        丸山です。ヤパチー、最高に楽しかったですね。スライドの公開はしたのですが、正直重要なことは全部口頭で説明していて、スライドには情報が少ない。しかし、動画を見るのは正直だるい。40分もPCの前で集中して映像を観れないですよね。知ってる。というわけで、受験参考書の「実況中継」シリーズ(知ってます?)方式で、プレゼンをブログで再現します。長いぞ。でも多分動画見るよりははやく読み終われる。ぜひ読んでいってください。 アバンパート 今日はこういうトークをします。 簡単に自己紹介すると、こういうものです。 息子紹介です。かわいいですね。 WEB+DB Press 91号では特集を、92号ではPerlHackersHubに記事を書かせてもらいました。もう原稿料いただいてるので、もうこれ買ってもらってもわたしには一銭も入らないんですけど、いい雑誌なので買ってないひとはぜひ買って読んでください。 まずMVW

                                                                          #yapc8oji 得票数4位トーク「あの日見たM V WhateverのModelを僕たちはまだ知らない」実況中継 - Re.Ra.Ku tech blog
                                                                        • ゲーム音屋だけど質問ある?

                                                                          1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:06:18.76 ID:6QeH29Kt0 主にゲーム向けに音楽を作ってます 何か質問あったら答えるよ。特定につながる情報は無しで。 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:59:35.20 ID:V1Woo74m0 年齢は? >>76 20代後半くらい。 284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 15:35:00.61 ID:+b9z9nV90 性別おんな? >>284 残念ながら男です 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:08:05.50 ID:eE35DzJG0 納期厳しいって聞くけど実際どうなの? >>4 実際ゲームの場合は音楽の納期は

                                                                          • 厨二病こじらせた奴の画像、動画、コピペ等貼ってけ : 暇人\(^o^)/速報

                                                                            厨二病こじらせた奴の画像、動画、コピペ等貼ってけ Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/10(水) 17:53:56.65 ID:5/dEK+0QO そろそろデスゲームの時間じゃね?(キリッ 【恥ずかしくて死ぬかと思った体験】 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/10(水) 18:46:14.40 ID:a7ZoVrVM0 >>1 すげぇ厨二だなwwwwwww 【ルナティア】( 童話的なやさしさを持つ世界観とキャラクターが魅力の、 コミュニティを重視したMMO。ストーリーにも注目です) 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 17:54:50.25 ID:zDo0X39IP 夜刀神 弧影 レベル1を装って学園に潜入

                                                                              厨二病こじらせた奴の画像、動画、コピペ等貼ってけ : 暇人\(^o^)/速報
                                                                            • 「本屋で夕食のレシピを撮ってたら追い出された。私が悪いの?」…教えて!gooの質問が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                              「本屋で夕食のレシピを撮ってたら追い出された。私が悪いの?」…教えて!gooの質問が話題に 1 名前: 棋士(長屋):2010/09/04(土) 10:53:26.09 ID:3m4fqW3PP ?PLT 出版不況で相次いで雑誌が休刊に追い込まれ、街の書店も生き残りを模索しています。立ち読み客を防ぐため、雑誌をビニールで覆ったり、ヒモで縛って読めなくする書店も増えてきました。そんな中、どこからともなく店内に響き渡る携帯カメラのシャッター音。教えて!gooで、このような質問が投稿されました。 「本屋で、夕食のレシピを写メールしていただけなのに」 本屋で料理本のレシピページを、カメラ付き携帯電話で撮影していた質問者。それを見ていた 店員に「買わないのであれば止めてもらえますか?」と注意されると、「欲しい情報が散らばってたから写真を撮ったんです。お客さんに対する対応か」と反論。怒った店員は「とに

                                                                                「本屋で夕食のレシピを撮ってたら追い出された。私が悪いの?」…教えて!gooの質問が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                              • ブログ14万PVで、5万5千円以上の収益があったので、ブログ運営論と一緒に証拠も載せて公開します! - だいちゃん.com

                                                                                2016 - 04 - 03 ブログ14万PVで、5万5千円以上の収益があったので、ブログ運営論と一緒に証拠も載せて公開します! シェアする Twitter Google+ Pocket スポンサードリンク photo by 401(K) 2013 まず初めに 私は何度もこのブログで書いているのですが、ブログの収益報告をするのがとても嫌でした。 ブログとは自己表現の場であり、良いコンテンツを作って対価を得る。 その得た対価をわざわざブログ上で公開するのはただの自慢でしかないのではないか? という葛藤があり、ずっとクローズドにしていました。 しかし、最近はブログでの収益報告をして、 「私はこれだけ稼げている。その方法を伝授するからサロンに入ってくれ!(もしくはnoteの情報を買ってくれ)というマネタイズ方法が蔓延しています。 私はそこで、自分の収益を報告して、マネタイズ方法などを「無料で」ブ

                                                                                  ブログ14万PVで、5万5千円以上の収益があったので、ブログ運営論と一緒に証拠も載せて公開します! - だいちゃん.com
                                                                                • 本が売れない…新刊の7割が返品、コンビニでも雑誌売れない : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  本が売れない…新刊の7割が返品、コンビニでも雑誌売れない 1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/01/05(土) 12:21:11.61 ID:???0 クリスマス商戦真っただ中の2012年末、取次(出版物の卸業)から送られてくる大量の本が店頭を賑わせている書店宛てに、突如2枚のファックスが流れてきた。「武田ランダムハウスジャパン 対応のご案内」。そこには、同社の自己破産を申請に伴う、書店における商品の取り扱い方法などが記載されていた。 12年12月14日、武田ランダムハウスジャパンの破たんの報が出版業界を駆け巡った。久々に知名度の高い出版社が倒産に至った。同社はもともと、講談社とアメリカの出版社・ランダムハウスとの合弁会社「ランダムハウス講談社」として設立された出版社。その後、ランダムハウスの経営不振により、両社の合弁が解消される際に、社長の武田雄二氏が全株式を引き取り、10年に武

                                                                                    本が売れない…新刊の7割が返品、コンビニでも雑誌売れない : 痛いニュース(ノ∀`)