並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

品質管理の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 現場の職人『なんかおかしいな』品質管理部が調査して重大な原因が判明した事例「これを言える風土が大事」

    株式会社石井マーク @ishiimark_sign かつて当職が品質管理のメソッドを勉強している際に知った「なるほど確かに」と感じた事例をひとつ。 その工場では成形品のゲート付近をニッパーでカットする工程があるのですが、当該ラインに就くパート女性が「なんか切った感触が普段と違う」と報告したことで 原材料の配合が違っていたことが判明。 2024-03-28 00:51:02 株式会社石井マーク @ishiimark_sign 標識・銘板の㈱石井マークです。 弊社は 表示という視覚的アプローチによって、防災や防犯、設備分野など様々な産業シーンに「安全」「効率」「伝達」の手段を提供します。 Twitter上からはご注文や納期照会等を受け付けておりません。 会員様向け見積専用サイトは ishiimark.jp をご利用下さい。 ishiimark.com 株式会社石井マーク @ishiimark_

      現場の職人『なんかおかしいな』品質管理部が調査して重大な原因が判明した事例「これを言える風土が大事」
    • データ品質の5つの分類と品質管理プロセス

      風音屋では、データエンジニア、データアナリスト、データコンサルタントを募集しています。 書籍執筆者やOSSコントリビューターなど、業界を代表する20名以上のアドバイザーと一緒にベストプラクティスを追求できる環境です。 ぜひカジュアルトークをお申し込みください。 風音屋(@kazaneya_PR)アドバイザーの笹川です。 本稿は datatech-jp Advent Calendar 2023 14日目の記事です。 本稿では、データ活用において重要な概念である「データ品質」の分類と管理プロセスについて紹介します。 関係者がデータ品質の全体像を把握できる分類方法(「データ品質の5つの分類」) 5つの分類に沿ってデータ品質担保に向けた活動(テスト / 監視など)を整理するためのテンプレート データ品質の現状を把握し、継続的に改善するためのプロセス 一方、改善方法の具体例については、個別の事例やツ

        データ品質の5つの分類と品質管理プロセス
      • データ品質をコード化!AIプラットフォームのデータ品質管理システム

        こんにちは。AIプラットフォーム部でMLOpsエンジニアやプロダクトオーナーを担当している古川新です。 この記事では、AIプラットフォームで提供しているデータ品質管理システム「ACP Data Quality」と、その中核機能であるデータ品質モデル言語「DQML」によるデータ品質管理の取り組みについてご紹介します。 データ品質管理システム「ACP Data Quality」 AIプラットフォームでは、「ACP Data Quality」というデータ品質管理システムを提供しています。「ACP」と呼ばれるAIに特化したKubernetes環境で提供されており、利用者はWeb UIまたはKubernetesカスタムリソースを通じて、データ品質管理プロセスを実行できます。 データ品質管理とは データ品質とは、「データが目的にどのくらい適しているかの度合い」のことです。 国際標準の規格では、以下のよ

          データ品質をコード化!AIプラットフォームのデータ品質管理システム
        • イタリアの銀行には「チーズ」を担保として受け入れる制度があるという話→実は銀行・チーズ工房双方に利のある取引、銀行側は厳格な品質管理を行うために熟成庫を用意

          Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee イタリアの銀行が担保としてチーズを受け入れてる話、理に適っている一方ですごい独特の事情もある制度でして。 チーズを受けて入れているのは現クレデム・バンカ、かつてのクレディート・エミーリアーノーで、その名の通りレッジォ・エミーリアの銀行でした(現クレデムもチーズ事業を継続)。 pic.twitter.com/OXhQu66Dkc 2023-12-09 19:30:22 Yu P. Eiwalkee @yupeiwalkee 北伊のエミーリア・ローマーニャ地方で厳しい品質管理下で生産されるパルメザン・チーズことパルミジァーノ・レッジァーノ(同じ製法でも生産地が違うだけで公式スタンプが貰えない)は熟成期間が法的に定められていて、最低18ヵ月、ランクがあがると24・30・36ヵ月の熟成が要求されます(多くは24ヵ月)。 2023-12-09

            イタリアの銀行には「チーズ」を担保として受け入れる制度があるという話→実は銀行・チーズ工房双方に利のある取引、銀行側は厳格な品質管理を行うために熟成庫を用意
          • 大規模システム障害、原因は品質管理の不具合=クラウドストライク

            7月24日、米サイバーセキュリティー企業クラウドストライクは先週に世界各地で起きた大規模なシステム障害について、同社の品質管理ツールの不具合が原因だったと明らかにした。19日、米ニューアーク国際空港で撮影(2024年 ロイター/Bing Guan) [ロンドン 24日 ロイター] - 米サイバーセキュリティー企業クラウドストライク(CRWD.O), opens new tabは24日、先週に世界各地で起きた大規模なシステム障害について、同社の品質管理ツールの不具合が原因だったと明らかにした。 システムを悪質なソフトウエアやハッカーから守る同社のプラットフォーム「ファルコン」に、マイクロソフトの基本ソフト(OS)ウィンドウズで作動するコンピューターを強制的に停止させる不具合が含まれていたため、大規模なシステム障害が発生したという。

              大規模システム障害、原因は品質管理の不具合=クラウドストライク
            • ジンゾウコワースの小林製薬、紅麹サプリの品質管理が上から下まで現場猫案件だったことが判明 : 市況かぶ全力2階建

              小林製薬の紅麹サプリの健康被害の件、事実検証委員会の調査報告はかなり衝撃的 — 新垢メタスラ(ベンツマン@株式板) (@Benzman_TAKE2) July 23, 2024 小林製薬品質管理担当猫「紅麹に青カビ付着はよくあることなのでヨシ!!」 — 新NISA損切り猫 (@7dhimamura) July 23, 2024 雪印乳業の食中毒事件を思い出す。 品質管理が糞すぎるよなあ — Live long&prosper💉💉💉💉💉 (@titan3xFnfxte) July 23, 2024 ひでえな(一言) — 僻地課長 (@bubu0404) July 23, 2024 買収先のオペレーションがやばかったんでしょうねえ — たいしょう (@taisho__) July 23, 2024 わかったことは工場の人手不足 品質管理は工場任せってところかな — パズドラー@デュエ

                ジンゾウコワースの小林製薬、紅麹サプリの品質管理が上から下まで現場猫案件だったことが判明 : 市況かぶ全力2階建
              • NTT西日本 社員が語る、出向先子会社の無法地帯ぶり「品質管理部が存在しない」――顧客個人情報3千万件漏えいの背景

                USB利用可、ログチェックなし、監視カメラなし、IDは共有――。そんな杜撰な環境を放置し、1人の派遣社員が10年間も個人情報を抜き取り放題にして、名簿業者に末端顧客情報のべ3千万件を漏えいさせたNTT西日本。通信の秘密を誰よりも理解していなければならない通信会社が、規格外の愚鈍ぶりを露呈させた。日本政府が筆頭株主とあって、何をやらかしても潰れない“親方日の丸・政権癒着のんびり体質”で、誰も責任をとらず、いつ辞めてもよい62歳の社長(森林正彰・2022年就任)が、2024年3月末で少し早めに退任し、形式的に体裁を整えただけ(報酬カットもなし)。社歴10年超の技術系総合職社員(30代)が、ガバナンスの欠如した無責任企業の現場実態を語った。 Digest 同一労働三重賃金 派遣から搾取する構造 「ゲートキーパー」存在せず 「ウチ、なんの会社だっけ?」USB可、ログチェックなし 周辺事業の品質基準

                  NTT西日本 社員が語る、出向先子会社の無法地帯ぶり「品質管理部が存在しない」――顧客個人情報3千万件漏えいの背景
                • 小林製薬「紅麹」問題、機能性表示食品制度の怪 海外向けでは厳しい品質管理

                  「長く続けて摂る方が、 お客様の健康維持に役立ちます」──。 小林製薬の「紅麹コレステヘルプ(コレステヘルプ)」は、サプリメント形状の機能性表示食品だ。紅麹(こうじ)原料に含まれる機能性関与成分の米紅麹ポリケチド(モナコリンK)に、「LDL(悪玉)コレステロールを下げる機能があることが報告されている」のが売りだった。同社はコレステヘルプについて、毎日3粒(米紅麹ポリケチド2mgを含有)を長く続けて摂取することを推奨していた。 ところが、2024年1月以降、コレステヘルプを摂取した人が腎機能障害を呈し、死亡例や入院例が出ていることが発覚。3月31日時点で、死亡例が5人、入院例が143人に上っている。これまでのところ、1年以上摂取して死亡した例や数カ月摂取して入院に至った例などが報告されており、長く続けて取ったことが裏目に出たと推察される。現状、23年に同社の大阪工場(大阪市淀川区)で製造され

                    小林製薬「紅麹」問題、機能性表示食品制度の怪 海外向けでは厳しい品質管理
                  • 無料のAI講座・Python・ITパスポート・AWS・品質管理・英文メールなど今後に役立つスキルが身に付く「Udemy」初夏のビッグセールおすすめ講座レビュー

                    4月は就職や転職、異動などで仕事内容が変わった人も多いはず。新たな仕事をこなしていくうちに、「どんな知識やスキルがこの先必要になってくるのか」や「どんな資格が効果的なのか」がだんだん見えてくるわけですが、動画形式で学べるオンライン学習プラットフォームのUdemyが初夏のビッグセールを行っており、スキルや資格の取得に役立つ対象講座が1講座1300円~という本1冊程度の手ごろな価格で受講できるようになっています。今回は新たな知識をスムーズに吸収できる講座を6つピックアップしてみました。 オンラインコース - いろんなことを、あなたのペースで | Udemy https://www.udemy.com/ ・目次 ◆1:GoogleのGeminiを使ってAIの使い方をマスターできる無料講座 ◆2:IT専門職ではない人にもおすすめな「ITパスポート」資格取得を目指す講座 ◆3:プログラミング言語「P

                      無料のAI講座・Python・ITパスポート・AWS・品質管理・英文メールなど今後に役立つスキルが身に付く「Udemy」初夏のビッグセールおすすめ講座レビュー
                    • 開発チーム内における品質管理部のメンバーの動き方: お会計チームの例 - 10X Product Blog

                      こんにちは。 品質管理部のtarappoです。 早いもので2023年度も1Q(4月〜6月)が終わって上半期も後半戦です。 品質管理部は、次の記事に書いたとおり4月から組織体制を変えました。 上記の記事の執筆時点からさらに体制は変化しています。 ざっくりと執筆時点での体制を図にすると次のような感じです。 以前はチームへのアサインが固定化されてないメンバーもいましたが、今は各開発チームへのアサインは固定化されています。 上記のブログ記事や登壇含め、体制変化については伝えているものの、この体制になって各チームでどういったことを行なっているかについては話していません。 そこで、本記事ではこのチーム体制になってから各開発チームでの品管メンバーの動きについてフォーカスして話したいと思います。 その中で、まずは私が所属する「お会計チーム」についてフォーカスして話したいと思います。 開発チームごとの動きと

                        開発チーム内における品質管理部のメンバーの動き方: お会計チームの例 - 10X Product Blog
                      • 製造業に広がるメタバース活用、設計/生産/品質管理の事例を見る(前編)

                        連載概要と本記事の位置付け 本連載では、「デジタルツインとの融合で実装が進む産業メタバース」をタイトルに連載として、拙著『メタ産業革命~メタバース×デジタルツインがビジネスを変える~』(日経BP)の内容にも触れながら、本連載向けに新たに追加する内容を含めて、産業分野におけるデジタルツインとの融合により実装が進む産業分野におけるメタバースの構造変化について解説していく。 本連載の構成 第1回:産業でのメタバース×デジタルツインの融合による3つの変化 第2回:モノづくり領域における産業メタバース×デジタルツイン(前編) 第3回:モノづくり領域における産業メタバース×デジタルツイン(後編) 第4回:物流・建設領域における産業メタバース×デジタルツイン 第5回:都市/インフラ領域における産業メタバース×デジタルツイン 第6回:医療/生活・モビリティ領域における産業メタバース×デジタルツイン 第7回

                          製造業に広がるメタバース活用、設計/生産/品質管理の事例を見る(前編)
                        • ラズパイにもセキュリティを、不良実績入力の品質管理を暗号化通信で実現

                          ラズパイにもセキュリティを、不良実績入力の品質管理を暗号化通信で実現:ラズパイで製造業のお手軽IoT活用(14)(1/3 ページ) 小型ボードコンピュータ「Raspberry Pi(ラズパイ)」を使って、低コストかつ現場レベルでIoT(モノのインターネット)を活用する手法について解説する本連載。第14回は、ラズパイのセキュリティとして暗号化通信を導入する方法を紹介します。併せて、不良実績入力の品質管理での応用も取り上げます。 今回は、小型ボードコンピュータの「Raspberry Pi(ラズベリーパイ、略してラズパイ)」に暗号化通信を適用してセキュリティを確保するとともに、工場の品質管理システムに適用する事例を紹介します。 ⇒連載「ラズパイで製造業のお手軽IoT活用」バックナンバー 1.ラズパイにもセキュリティが求められる 最近ラズパイを使用したシステムでもセキュリティ確保の観点で通信の暗号

                            ラズパイにもセキュリティを、不良実績入力の品質管理を暗号化通信で実現
                          • 日立、医薬向け製造・品質管理システム「HITPHAMS」のSaaS版を提供

                              日立、医薬向け製造・品質管理システム「HITPHAMS」のSaaS版を提供
                            • データ品質管理の課題はコスト SaaSやAIで経済性を改善

                              データ活用とデータ品質はコスト面で密接な関連がある。成果を出すにはデータに品質の高さが求められるが、品質管理のコストがかさむ。品質管理の経済性を改善する技術の導入がデータ活用の成功には欠かせない。 データ活用で結果を出すにはデータ品質を高く保つ必要があります。品質が低いデータからは有用な知見や効果が生まれにくいためです。よく使われる言葉に「Garbage In, Garbage Out(ごみを入力するとごみを出力する)」があります。品質の低いデータを利用するとその結果も品質の低いものになります。 ただしデータ品質を高く保とうとするとそのための管理コストが余計にかかります。データ活用の効果を上げるにはデータ品質の管理が不可欠ですが、品質を高く保つコストがデータ利用の便益を上回ると活用のインセンティブが失われてしまいます。近年、データ品質管理の経済性を改善するツールや技術が登場しています。今回

                                データ品質管理の課題はコスト SaaSやAIで経済性を改善
                              • Attention_on_deck @attention_on 『ボーイングは、航空機製造業界の頂点に上りつめ、90年にわたり吸収してきたすべての教訓を、永遠に忘れ去ろうとしていた』 記事表題は『自殺ミッション』 ネオリベ経営者によるベテラン技術者切り捨てと品質管理の軽視が、現在のボーイングの惨状を招いたと。

                                1