並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 149件

新着順 人気順

地球防衛軍6の検索結果1 - 40 件 / 149件

  • 厳選75本!『Steamオータムセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義

    Welcome to Steam Steamオータムセールいよいよ開催! 日本時間で11月21日~28日の午前10時まで。数えきれないほどのゲームが大安売りだ! 今回は19年ブログを運営して1000本以上のレビューを書いてきたゲームブロガーとして、とにかく物量押しで厳選したオススメタイトルを紹介していくぞ。ざっくりだがジャンル分けもしておいた。 過去に書いたレビューやコラムへのリンクも貼っておくので、より内容を知りたい方はそちらを参照だ。リンクが無いものもあるがご容赦を。 好きだけど値引き率が低いタイトルや、同じメーカーが多くなりすぎるなどの理由で省いたタイトルも多く、泣く泣く選んだ75本になっているぞ! アクション 『地球防衛軍5』1794円(-70%) 『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』1791

      厳選75本!『Steamオータムセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2019年版

      By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました!何が本当で、何がウソで、何がネタで、もしかして実はマジなのか?という境界線がガラガラと音を立てて崩壊し、いろいろな意味で予測可能、しかし回避不能になってしまうという恐るべき日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。どんどんこの記事に更新内容が追加されていき、時間の経過とともにすさまじい長さになっていくという仕組みです。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのが面倒!」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フ

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2019年版
      • 【特別座談会】『FGO』奈須きのこ ×『Fate/EXTRA』新納一哉 ×『FF14』石川夏子 ― “人の心を狂わせる物語”の生み出し方を聞く

        ホームインタビュー 【特別座談会】『FGO』奈須きのこ ×『Fate/EXTRA』新納一哉 ×『FF14』石川夏子 ― “人の心を狂わせる物語”の生み出し方を聞く 私は常日頃から、ゲームには「面白いシナリオ」が欲しいと思っています。 もちろん、ゲームはシナリオだけで成立するものではありません。音楽、ビジュアル、バトルシステム……どれを優先して作り上げるかは、そのゲームによって千差万別です。というか、千差万別であるべきです。 ただ、それでも……やっぱりゲームには面白いシナリオが欲しいのです。心から楽しめる物語が欲しい。その世界の人間を愛せる物語が欲しい。その世界がエンディングを迎えた時、「あぁ、このゲームが終わらなければいいのに」と惜別の念を抱けるような、そんな物語が欲しいのです。 そして、そう感じたタイトルのひとつが『FINAL FANTASY XlV』(以下、『FF14』)でした。MMO

          【特別座談会】『FGO』奈須きのこ ×『Fate/EXTRA』新納一哉 ×『FF14』石川夏子 ― “人の心を狂わせる物語”の生み出し方を聞く
        • 厳選80本!『Steamウインターセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義

          Welcome to Steam Steamウインターセールいよいよ開催! 日本時間で12月21日~1月4日の午前10時まで。数えきれないほどのゲームが大安売りだ! 日本語対応した話題作『Baldur's Gate 3』も早速7649円(-10%)に。 今回も19年ブログを運営して1000本以上のレビューを書いてきたゲームブロガーとして、とにかく物量押しで厳選したオススメタイトルを紹介していくぞ。以前書いたオータムセールの記事に加筆修正する形で、ざっくりだがジャンル分けもしておいた。 過去に書いたレビューやコラムへのリンクも貼っておくので、より内容を知りたい方はそちらを参照だ。リンクが無いものもあるがご容赦を。 好きだけど値引き率が低いタイトルや、同じメーカーが多くなりすぎるなどの理由で省いたタイトルも多く、今回も泣く泣く選んだ80本になっているぞ。本当は100本にしたかったけどページが重

            厳選80本!『Steamウインターセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
          • 複数人で遊べるおすすめゲーム【お礼追記】

            家族で遊べるゲームを探してます。 おすすめがあったら是非教えてください。 所持ゲーム機 DS Switch PS4(5) 今までプレイしたもの ●家族全員高評価 マリオパーティ あつまれどうぶつの森 モンスターハンターXX モンスターハンター WORLD モンスターハンター RISE トライン4 マインクラフト ポケモンGO ポケモンソードシールド ●家族の評価はイマイチ マリオカート 大乱闘スマッシュブラザーズ スプラトゥーン 荒野行動 みんなのゴルフ 対戦で勝敗がハッキリしてるのは 家族の1人が負け続けるので空気が悪くなって続かなかった・・・ あと不特定多数とのMMO的なやつは時間がかかり過ぎるのと、ネチケ面倒いので手を出してません。 こう、和気あいあいと少人数で協力したりもできるゲームってないでしょうか? 【お礼】2022.10.3 ありがとうございます! ひとつひとつウチの好みにマ

              複数人で遊べるおすすめゲーム【お礼追記】
            • ゲームの感想2022 - 当たり判定ゼロ

              今年もゲームの話をする時間だ!遊んだゲームをザックリ語っていくぞ。 ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(PS5) ペルソナ無双という言葉のイメージからは想像もつかないほどよくできていた。ペルソナのスキルが普通にコンボに組み込めてスタイリッシュ。RPGもコマンド選択式ではなく、アクションを組み込んだスタイルが一般的になりつつあるし、ペルソナ6はこっち路線で来るんじゃないかと思わせられるほど、うまくペルソナがアクションに落とし込まれていた。思春期の男女が深夜徘徊して不純異性交遊するペルソナ感は相変わらず。 ドラゴンズクラウン・プロ(PS5) ゲームを遊ぶときは自分の状態というものが楽しさに大きく関わってくると思う。疲れてるときは脳を使わないゲームが最高だし、暇なときはじっくり考えるゲームが合ったりする。楽しさは絶対的ではなく、自分の状態との相対性理論。ドラクラはわりと同じ

                ゲームの感想2022 - 当たり判定ゼロ
              • セクシーなキャラと歯ごたえアリなバトルが合体したシリーズリブート作「お姉チャンバラORIGIN」プレイレポート

                セクシーなキャラと歯ごたえアリなバトルが合体したシリーズリブート作「お姉チャンバラORIGIN」プレイレポート ライター:津雲回転 ディースリー・パブリッシャーは2019年12月5日,PlayStation 4向けアクションゲーム「お姉チャンバラORIGIN」(以下,ORIGIN)を発売した。本作はPlayStation 2で展開されていた,同社のSIMPLE 2000シリーズの一作である「THE お姉チャンバラ」と,その続編に当たる「THE お姉チャンバラ2」のエピソードを合体させ,さらにシステムを時代に合わせ大幅に一新した,シリーズの“リブート作”と呼べる作品だ。 2004年に第一作が発売され,今年でシリーズ15周年の記念作となるこのORIGINは,そのタイトルどおりの原点回帰と集大成がうたわれ,シリーズ未経験者があらためて始めるのにも最適な作品となっている。 今回は,そんな本作のプレ

                  セクシーなキャラと歯ごたえアリなバトルが合体したシリーズリブート作「お姉チャンバラORIGIN」プレイレポート
                • 低価格の「SIMPLE」シリーズで業界の隙間を突いた,元D3パブリッシャー社長・伊藤裕二氏の生存戦略 ビデオゲームの語り部たち:第33部

                  低価格の「SIMPLE」シリーズで業界の隙間を突いた,元D3パブリッシャー社長・伊藤裕二氏の生存戦略 ビデオゲームの語り部たち:第33部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 カメラマン:畑沢亮太 さまざまな業界に,“大手ではないがユニークな存在感があり,一目置かれる企業”がある。ゲーム業界で言えば,「地球防衛軍」シリーズで知られるディースリー・パブリッシャーがそれに当てはまるのではないだろうか。今回の「ビデオゲーム語り部たち」では,元ディースリー・パブリッシャー社長の伊藤裕二氏に登場いただく。 実を言うと筆者(黒川)と伊藤氏は旧知の間柄なのだが,最初の出会いは2人がゲーム業界に入る前のことだった。1990年代前半,筆者は映画配給会社のギャガ・コミュニケーションズ(現ギャガ)で,自社配給映画の宣伝を担当しており,TSUTAYAなどを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下,CC

                    低価格の「SIMPLE」シリーズで業界の隙間を突いた,元D3パブリッシャー社長・伊藤裕二氏の生存戦略 ビデオゲームの語り部たち:第33部
                  • 今年も来てしまいましたね 2019年エイプリルフールネタまとめ

                    今年もやってきましたエイプリルフール。今日は新元号の発表もあって大変ですよ! というわけで選りすぐりのネタをまとめていきます。 「ゆるキャン△」と「よりもい」が入れ替わってるー? 「ゆるキャン△」公式サイトが「そらキャン△」に、「宇宙よりも遠い場所」公式サイトが「山梨よりも遠い場所」に。キャラも入れ替わってる~! ピザアイドル、誕生 ピザハットからピザのアイドル「オイシミズム」がデビュー。ビジュアルが完全にピザのアイドルです。シュールだ。 おや、「さらざんまい」が…… アニメ「さらざんまい」のWebサイトがお寿司アニメに。どう見ても「すしざんまい」なんですがこれは。 「骨だけケンタッキー」 ケンタッキーフライドチキンから「骨だけケンタッキー」が登場しました。圧力釜で揚げたチキンから骨をていねいに取りいた商品で、価格は単品250円、バーレル1500円。 「アバのお茶」開発中 「ジョジョの奇妙

                      今年も来てしまいましたね 2019年エイプリルフールネタまとめ
                    • 「ベヨネッタ2」3万8000本。「大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS」はミリオン達成の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                      「ベヨネッタ2」3万8000本。「大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS」はミリオン達成の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2014年9月15日〜9月21日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 任天堂 14/09/13 321,363 1,266,008 74 2 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 レベルファイブ 14/07/10 56,380 2,525,591 77 3 ベヨネッタ2 任天堂 14/09/20 38,828 38,828 76 4 Destiny SCE 14/09/11 18,393 67,896 55 5 ドラゴンクエストX オンライン

                        「ベヨネッタ2」3万8000本。「大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS」はミリオン達成の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                      • Xbox Oneの初週販売数は2万5000台。新作では「ドラゴンクエストX オンライン」が5万2000本でランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                        Xbox Oneの初週販売数は2万5000台。新作では「ドラゴンクエストX オンライン」が5万2000本でランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2014年9月1日〜9月7日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※「タイタンフォール」の販売本数は,パッケージ版と「Xbox One 発売記念版 タイタンフォール同梱」を含んだ数値が計上されています。複数のソフトが同梱された「Xbox One+Kinect Day One エディション」の数値は,データ提供元の集計ポリシーにより含まれていません。 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 レベルファイブ 14/07/10 63,401 2,422,146 77 2 ドラゴンクエストX オ

                          Xbox Oneの初週販売数は2万5000台。新作では「ドラゴンクエストX オンライン」が5万2000本でランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                        • 厳選80本!『Steamスプリングセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義

                          Welcome to Steam Steamスプリングセール開催! 日本時間で3月21日の午前10時まで。数えきれないほどのゲームが大安売りだ! 『Baldur's Gate 3』7649円(-10%)や『Palworld / パルワールド』3060円(-10%)『ディアブロ IV』4900円(-50%)などなど話題作も続々ラインナップ。 今回も19年ブログを運営して1000本以上のレビューを書いてきたゲームブロガーである俺が! とにかく物量押しで厳選したオススメタイトルを紹介していくぞ。以前書いたオータムセールやウインターセールの記事に加筆修正する形で、値引き率を踏まえてタイトルを入れ替え。ざっくりだがジャンル分けもしておいた。 過去に書いたレビューやコラムへのリンクも貼っておくので、より内容を知りたい方はそちらを参照だ。リンクが無いものもあるがご容赦を。 好きだけど値引き率が低いタイト

                            厳選80本!『Steamスプリングセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
                          • 「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」初週販売数94万本。「Destiny」は合計14万本となった「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                            「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」初週販売数94万本。「Destiny」は合計14万本となった「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2014年9月8日〜9月14日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS 任天堂 14/09/13 944,644 944,644 74 2 Destiny(同梱版含む) SCE 14/09/11 91,277 91,277 65 3 Destiny SCE 14/09/11 49,503 49,503 55 4 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 レベルファイブ 14/07/10 47,065 2,469,211 77 5 N

                              「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」初週販売数94万本。「Destiny」は合計14万本となった「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                            • 『地球防衛軍6』正式発表、2021年発売へ。「5」から3年後の絶望の未来を生きる3Dアクションシューター - AUTOMATON

                              ホーム ニュース 『地球防衛軍6』正式発表、2021年発売へ。「5」から3年後の絶望の未来を生きる3Dアクションシューター ディースリー・パブリッシャーは6月23日、『地球防衛軍6』を発表した。発売予定は2021年で、ジャンルは3Dアクション・シューティング。対応プラットフォームは未定。開発は引き続きサンドロットが担当し、ディースリー・パブリッシャーがパブリッシングを手がける。また、発表にあわせてティザーサイトが公開されている。 『地球防衛軍6』は、地球外生命体が襲来した地球を舞台に、EDF(EARTH DEFENSE FORCE)の一員として驚異に立ち向かう『地球防衛軍』シリーズの最新作だ。本作の舞台は、『地球防衛軍5』で描かれた結末から数年後の未来。『地球防衛軍5』では、2022年に異星文明プライマーが地球へ襲来し、彼らが持ち込んだ巨大な地球外生物などと全地球防衛機構軍の凄惨な戦いが繰

                                『地球防衛軍6』正式発表、2021年発売へ。「5」から3年後の絶望の未来を生きる3Dアクションシューター - AUTOMATON
                              • 【PS4】恋人と遊ぶ!!おすすめソフト18選~カップルで協力プレイも(厳選) - 僕の人生、変な人ばっかり!

                                【2023年10月14日 追記・更新】 プレステ4を買ったは良いものの、タイトル数が多過ぎて分かり辛いと感じていました。また、「恋人と一緒に遊ぶ」ゲームがわからなかったので、ゲーマーの友人複数&TSUTAY●とゲ●の店員さんに聞き込みました。作品数を絞って紹介します。 はじめに 恋人と遊ぶおすすめソフトまとめ トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀 地球防衛軍6 ぷよぷよテトリス ストリートファイター6 Among Us: Crewmate Edition クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ! KNACK ふたりの英雄と古代兵団 Minecraft: PlayStation 4 Edition DJMAX RESPECT ドラゴンズクラウン・プロ スーパーボンバーマン R2 バイオハザード5 バイオハザード7 レジデント イービル 奇々怪界 黒マントの謎 深夜廻(しんやよまわり)

                                  【PS4】恋人と遊ぶ!!おすすめソフト18選~カップルで協力プレイも(厳選) - 僕の人生、変な人ばっかり!
                                • 「ピクミン3」9万2000本,「妖怪ウォッチ」5万3000本。「New スーパールイージ U」「Dead Island: Riptide」なども登場の「週間販売ランキング+」

                                  「ピクミン3」9万2000本,「妖怪ウォッチ」5万3000本。「New スーパールイージ U」「Dead Island: Riptide」なども登場の「週間販売ランキング+」 集計期間:2013年7月8日〜7月14日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 ピクミン3 任天堂 13/07/13 92,720 92,720 77 2 妖怪ウォッチ レベルファイブ 13/07/11 53,654 53,654 85 3 地球防衛軍4 D3パブリッシャー 13/07/04 37,024 191,713 55 4 トモダチコレクション 新生活(同梱版含む) 任天堂 13/04/18 26,065 1,259,847 5 New スーパールイージ U

                                    「ピクミン3」9万2000本,「妖怪ウォッチ」5万3000本。「New スーパールイージ U」「Dead Island: Riptide」なども登場の「週間販売ランキング+」
                                  • 「マリオカート8」が32万5000本。「ガンダム サイドストーリーズ」「超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート」なども登場の「週間販売ランキング+」

                                    「マリオカート8」が32万5000本。「ガンダム サイドストーリーズ」「超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート」なども登場の「週間販売ランキング+」 集計期間:2014年5月26日〜6月1日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 マリオカート8 任天堂 14/05/29 325,892 325,892 82 2 機動戦士ガンダム サイドストーリーズ(限定版含む) バンダイナムコゲームス 14/05/29 82,048 82,048 34 3 妖怪ウォッチ レベルファイブ 13/07/11 36,868 1,020,877 85 4 超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート(限定版含む) コンパイルハート 14/05/29 28,397 2

                                      「マリオカート8」が32万5000本。「ガンダム サイドストーリーズ」「超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート」なども登場の「週間販売ランキング+」
                                    • 「モンスターハンター3G」がハーフミリオン達成。「マリオカート7」が累計60万本,「スーパーマリオ 3Dランド」は累計70万本超えの「販売ランキング+」

                                      「モンスターハンター3G」がハーフミリオン達成。「マリオカート7」が累計60万本,「スーパーマリオ 3Dランド」は累計70万本超えの「販売ランキング+」 集計期間:2011年12月5日〜12月11日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 モンスターハンター3(トライ)G(同梱版含む) カプコン 11/12/10 521,959 521,959 75 2 マリオカート7 任天堂 11/12/01 183,834 607,453 78 3 スーパーマリオ 3Dランド 任天堂 11/11/03 89,743 724,611 83 4 The Elder Scrolls V : Skyrim ベセスダ・ソフトワークス 11/12/08 75,865

                                        「モンスターハンター3G」がハーフミリオン達成。「マリオカート7」が累計60万本,「スーパーマリオ 3Dランド」は累計70万本超えの「販売ランキング+」
                                      • PlayStation 4発売から2日間の販売数は30万台越え。新世代ゲーム機の登場で盛り上がった「週間販売ランキング+」

                                        PlayStation 4発売から2日間の販売数は30万台越え。新世代ゲーム機の登場で盛り上がった「週間販売ランキング+」 集計期間:2014年2月17日〜2月23日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 KNACK (ナック)(同梱版含む) SCE 14/02/22 309,304 309,304 58 2 龍が如く 維新! セガ 14/02/22 138,158 138,158 3 龍が如く 維新! セガ 14/02/22 82,540 82,540 92 4 ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵(同梱版含む) スクウェア・エニックス 14/02/06 72,350 634,433 81 5 黒子のバスケ 勝利

                                          PlayStation 4発売から2日間の販売数は30万台越え。新世代ゲーム機の登場で盛り上がった「週間販売ランキング+」
                                        • 「ゼルダ無双」6万9000本,PS Vita版「モンスターハンター フロンティアG」2万1000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                          「ゼルダ無双」6万9000本,PS Vita版「モンスターハンター フロンティアG」2万1000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2014年8月11日〜8月17日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 レベルファイブ 14/07/10 118,526 2,212,518 77 2 ゼルダ無双(限定版含む) コーエーテクモゲームス 14/08/14 69,090 69,090 78 3 ヨッシー New アイランド 任天堂 14/07/24 29,933 144,162 4 マリオカート8 任天堂 14/05/29 28,221 627,635 82 5 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミ

                                            「ゼルダ無双」6万9000本,PS Vita版「モンスターハンター フロンティアG」2万1000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                          • 「ポケットモンスター X・Y」合計186万6000本の大ヒット。「グランド・セフト・オートV」は合計38万6000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                            「ポケットモンスター X・Y」合計186万6000本の大ヒット。「グランド・セフト・オートV」は合計38万6000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2013年10月7日〜10月13日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 ポケットモンスター X/Y(同梱版含む) ポケモン 13/10/12 1,866,570 1,866,570 71 2 グランド・セフト・オートV テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 13/10/10 360,115 360,115 81 3 モンスターハンター4(同梱版含む) カプコン 13/09/14 110,208 2,652,824 76 4 テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック

                                              「ポケットモンスター X・Y」合計186万6000本の大ヒット。「グランド・セフト・オートV」は合計38万6000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                            • 「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE」が合計5万8000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                              「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE」が合計5万8000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2013年8月19日〜8月25日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE バンダイナムコゲームス 13/08/22 39,255 39,255 71 2 ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ(同梱版含む) バンダイナムコゲームス 13/08/01 20,881 227,508 3 マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー(同梱版含む) 任天堂 13/07/18 20,339 264,9

                                                「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE」が合計5万8000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                              • 「パズドラZ」が早くも80万本を突破。「真・ガンダム無双」合計17万8000本,「ドラッグ オン ドラグーン3」11万4000本の「週間販売ランキング+」

                                                「パズドラZ」が早くも80万本を突破。「真・ガンダム無双」合計17万8000本,「ドラッグ オン ドラグーン3」11万4000本の「週間販売ランキング+」 集計期間:2013年12月16日〜12月22日(メディアクリエイト調べ) 次回の「ゲームソフト週間販売ランキング+」は,2014年1月8日(2013年12月23〜29日分),1月9日(2013年12月30日〜2014年1月5日分)の両日に掲載予定です。 コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 パズドラZ ガンホー・オンライン・エンターテイメント 13/12/12 256,373 800,003 63 2 ポケットモンスター X/Y(同梱版含む) ポケモン 13/10/12 212,666 3,572,829 71

                                                  「パズドラZ」が早くも80万本を突破。「真・ガンダム無双」合計17万8000本,「ドラッグ オン ドラグーン3」11万4000本の「週間販売ランキング+」
                                                • 「逆転裁判5」25万本,「ドラゴンズクラウン」合計17万5000本,「魔女と百騎兵」4万9000本など,新作多数の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                  「逆転裁判5」25万本,「ドラゴンズクラウン」合計17万5000本,「魔女と百騎兵」4万9000本など,新作多数の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2013年7月22日〜7月28日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 逆転裁判5 カプコン 13/07/25 250,216 250,216 76 2 ドラゴンズクラウン アトラス 13/07/25 104,359 104,359 81 3 ドラゴンズクラウン アトラス 13/07/25 71,083 71,083 84 4 魔女と百騎兵(限定版含む) 日本一ソフトウェア 13/07/25 49,209 49,209 82 5 マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー(同

                                                    「逆転裁判5」25万本,「ドラゴンズクラウン」合計17万5000本,「魔女と百騎兵」4万9000本など,新作多数の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                  • 地球防衛軍6 - EARTH DEFENSE FORCE 6

                                                    2022.08.04 EDF(レンジャー・ウイングダイバー・フェンサー・エアレイダー)、BUY(パッケージ版 店舗特典:D3P WEB SHOP)更新

                                                      地球防衛軍6 - EARTH DEFENSE FORCE 6
                                                    • 「妖怪ウォッチ2」の初週販売数がなんと合計130万本越えの「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                      「妖怪ウォッチ2」の初週販売数がなんと合計130万本越えの「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2014年7月7日〜7月13日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 レベルファイブ 14/07/10 1,316,707 1,316,707 77 2 フリーダムウォーズ SCE 14/06/26 20,617 252,665 59 3 妖怪ウォッチ レベルファイブ 13/07/11 19,153 1,195,287 85 4 マリオカート8 任天堂 14/05/29 15,143 527,366 82 5 太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険 バンダイナムコゲームス 14/06/26 14,713 92,2

                                                        「妖怪ウォッチ2」の初週販売数がなんと合計130万本越えの「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                      • 「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」が初週販売数合計27万本となった「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                        「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」が初週販売数合計27万本となった「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2014年4月7日〜4月13日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 バンダイナムコゲームス 14/04/10 142,433 142,433 75 2 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 バンダイナムコゲームス 14/04/10 128,236 128,236 3 妖怪ウォッチ レベルファイブ 13/07/11 33,833 720,220 85 4 マリオパーティ アイランドツアー 任天堂 14/03/20 28,114 285,987 5 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ カスカベ

                                                          「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」が初週販売数合計27万本となった「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                        • 4Gamer.net ― 「FINAL FANTASY XIII-2」が50万本超え。PS Vita本体は32万台を販売の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                          「FINAL FANTASY XIII-2」が50万本超え。PS Vita本体は32万台を販売の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2011年12月12日〜12月18日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 ファイナルファンタジーXIII-2(同梱版含む) スクウェア・エニックス 11/12/15 524,217 524,217 71 2 モンスターハンター3(トライ)G(同梱版含む) カプコン 11/12/10 208,427 730,386 75 3 マリオカート7 任天堂 11/12/01 182,418 789,871 78 4 イナズマイレブンGO シャイン/ダーク レベルファイブ 11/12/15 135,259 1

                                                            4Gamer.net ― 「FINAL FANTASY XIII-2」が50万本超え。PS Vita本体は32万台を販売の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                          • 「The Last of Us Remastered」が3万本で2位獲得。「バレットガールズ」「ディアブロ III」などもランクインした「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                            「The Last of Us Remastered」が3万本で2位獲得。「バレットガールズ」「ディアブロ III」などもランクインした「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2014年8月18日〜8月24日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 レベルファイブ 14/07/10 77,465 2,289,983 77 2 The Last of Us Remastered (ラスト・オブ・アス リマスタード) SCE 14/08/21 30,587 30,587 58 3 バレットガールズ D3パブリッシャー 14/08/21 29,690 29,690 41 4 ディアブロ III リーパー オブ ソ

                                                              「The Last of Us Remastered」が3万本で2位獲得。「バレットガールズ」「ディアブロ III」などもランクインした「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                            • 「JUST DANCE Wii U」「NAtURAL DOCtRINE」がランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                              「JUST DANCE Wii U」「NAtURAL DOCtRINE」がランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2014年3月31日〜4月6日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 マリオパーティ アイランドツアー 任天堂 14/03/20 47,106 257,873 2 戦国無双4(限定版含む) コーエーテクモゲームス 14/03/20 25,572 192,514 75 3 妖怪ウォッチ レベルファイブ 13/07/11 23,663 686,387 85 4 メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ KONAMI 14/03/20 20,799 179,031 85 5 JUST DANCE Wii U 任

                                                                「JUST DANCE Wii U」「NAtURAL DOCtRINE」がランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                              • 『地球防衛軍6』のオンラインプレイに採用された「Epic Online Services」。たった1か月で完了した内製エンジンへの導入について開発者が語る【EOS Deep Dive 2023】

                                                                エピック ゲームズ ジャパンが主催する勉強会「EOS Deep Dive 2023」が、2023年12月14日(木)に開催されました。 「『地球防衛軍6』におけるEOS導入と実装事例」と題した講演では、サンドロット エンジニア 堀内 康寛氏、ディレクター・チーフエンジニア 野口 俊雄氏が登壇。内製ゲームエンジンで開発された本作にEpic Online Servicesを組み込むノウハウが解説された本講演をレポートします。 TEXT / rita EDIT / 神谷 優斗

                                                                  『地球防衛軍6』のオンラインプレイに採用された「Epic Online Services」。たった1か月で完了した内製エンジンへの導入について開発者が語る【EOS Deep Dive 2023】
                                                                • 「The Last of Us」が11万7000本で1位に。「ネプテューヌPP」「クマ・トモ」「さよなら 海腹川背」なども発売された「週間販売ランキング+」

                                                                  「The Last of Us」が11万7000本で1位に。「ネプテューヌPP」「クマ・トモ」「さよなら 海腹川背」なども発売された「週間販売ランキング+」 集計期間:2013年6月17日〜6月23日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 The Last of Us (ラスト・オブ・アス) SCE 13/06/20 117,465 117,465 92 2 ドンキーコング リターンズ 3D 任天堂 13/06/13 42,247 146,816 75 3 トモダチコレクション 新生活(同梱版含む) 任天堂 13/04/18 34,286 1,167,532 4 神次元アイドル ネプテューヌPP(限定版含む) コンパイルハート 13/06/

                                                                    「The Last of Us」が11万7000本で1位に。「ネプテューヌPP」「クマ・トモ」「さよなら 海腹川背」なども発売された「週間販売ランキング+」
                                                                  • 「モンスターハンター4」がなんと初週170万本を達成! 3DS LLが23万台を売り上げた「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                                    「モンスターハンター4」がなんと初週170万本を達成! 3DS LLが23万台を売り上げた「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2013年9月9日〜9月15日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 モンスターハンター4(同梱版含む) カプコン 13/09/14 1,715,060 1,715,060 76 2 AKB1/149 恋愛総選挙(限定版含む) バンダイナムコゲームス 13/09/12 27,052 27,052 3 ブラザーズ コンフリクト ブリリアントブルー(限定版含む) アイディアファクトリー 13/09/12 15,297 15,297 4 トモダチコレクション 新生活(同梱版含む) 任天堂 13/04/18 10

                                                                      「モンスターハンター4」がなんと初週170万本を達成! 3DS LLが23万台を売り上げた「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                                    • 「モンスターハンター4」47万3000本で累計210万本を突破。「俺の青春ラブコメはまちがっている。」「信長の野望」なども登場の「週間販売ランキング+」

                                                                      「モンスターハンター4」47万3000本で累計210万本を突破。「俺の青春ラブコメはまちがっている。」「信長の野望」なども登場の「週間販売ランキング+」 集計期間:2013年9月16日〜9月22日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 モンスターハンター4(同梱版含む) カプコン 13/09/14 473,739 2,188,799 76 2 やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。(限定版含む) 5pb. 13/09/19 16,469 16,469 3 ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア(限定版含む) スクウェア・エニックス 13/08/27 10,648 209,291 48 4 トモダチコレクション 新生活(同梱

                                                                        「モンスターハンター4」47万3000本で累計210万本を突破。「俺の青春ラブコメはまちがっている。」「信長の野望」なども登場の「週間販売ランキング+」
                                                                      • 「アイドルマスター ワンフォーオール」8万3000本,「限界凸記 モエロクロニクル」3万2000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                                        「アイドルマスター ワンフォーオール」8万3000本,「限界凸記 モエロクロニクル」3万2000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2014年5月12日〜5月18日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 アイドルマスター ワンフォーオール(限定版含む) バンダイナムコゲームス 14/05/15 83,395 83,395 79 2 限界凸記 モエロクロニクル(限定版含む) コンパイルハート 14/05/15 32,957 32,957 3 妖怪ウォッチ レベルファイブ 13/07/11 30,305 950,035 85 4 マリオゴルフ ワールドツアー 任天堂 14/05/01 9,439 86,210 5 マリオパーティ

                                                                          「アイドルマスター ワンフォーオール」8万3000本,「限界凸記 モエロクロニクル」3万2000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                                        • PS3「バトルフィールド4」が12万1000本で首位獲得。「AKIBA'S TRIP 2」合計5万3000本など,新作が続々ランクインした「週間販売ランキング+」

                                                                          PS3「バトルフィールド4」が12万1000本で首位獲得。「AKIBA'S TRIP 2」合計5万3000本など,新作が続々ランクインした「週間販売ランキング+」 集計期間:2013年11月4日〜11月10日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 バトルフィールド4 エレクトロニック・アーツ 13/11/07 121,699 121,699 55 2 ポケットモンスター X/Y(同梱版含む) ポケモン 13/10/12 115,630 2,847,101 71 3 モンスターハンター4(同梱版含む) カプコン 13/09/14 40,205 2,912,310 76 4 AKIBA'S TRIP 2 (アキバズトリップ2) アクワイア 13

                                                                            PS3「バトルフィールド4」が12万1000本で首位獲得。「AKIBA'S TRIP 2」合計5万3000本など,新作が続々ランクインした「週間販売ランキング+」
                                                                          • 「ルイージマンション2」が累計45万本,「とびだせ どうぶつの森」が累計300万本を突破の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                                            「ルイージマンション2」が累計45万本,「とびだせ どうぶつの森」が累計300万本を突破の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2013年4月1日〜4月7日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 ルイージマンション2 任天堂 13/03/20 68,423 459,413 52 2 とびだせ どうぶつの森(同梱版含む) 任天堂 12/11/08 49,140 3,025,368 72 3 ワンピース 海賊無双2(限定版含む) バンダイナムコゲームス 13/03/20 26,878 357,959 62 4 プロ野球スピリッツ2013 KONAMI 13/03/20 15,411 141,665 5 プロ野球スピリッツ2013 KO

                                                                              「ルイージマンション2」が累計45万本,「とびだせ どうぶつの森」が累計300万本を突破の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                                            • 「モンスターハンター4」が3週連続1位。「閃の軌跡」「無双OROCHI2 Ultimate」「ARMORED CORE VD」など新作多数の「週間販売ランキング+」

                                                                              「モンスターハンター4」が3週連続1位。「閃の軌跡」「無双OROCHI2 Ultimate」「ARMORED CORE VD」など新作多数の「週間販売ランキング+」 集計期間:2013年9月23日〜9月29日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 モンスターハンター4(同梱版含む) カプコン 13/09/14 213,278 2,402,077 76 2 英雄伝説 閃の軌跡(限定版含む) 日本ファルコム 13/09/26 81,622 81,622 57 3 無双OROCHI 2 Ultimate(限定版含む) コーエーテクモゲームス 13/09/26 80,398 80,398 4 英雄伝説 閃の軌跡(限定版含む) 日本ファルコム 13/

                                                                                「モンスターハンター4」が3週連続1位。「閃の軌跡」「無双OROCHI2 Ultimate」「ARMORED CORE VD」など新作多数の「週間販売ランキング+」
                                                                              • 「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」42万5000本。PS3版の「ファイナルファンタジーXIV」は18万4000本の「週間販売ランキング+」

                                                                                「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」42万5000本。PS3版の「ファイナルファンタジーXIV」は18万4000本の「週間販売ランキング+」 集計期間:2013年8月26日〜9月1日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(限定版含む) バンダイナムコゲームス 13/08/29 425,718 425,718 49 2 ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア(限定版含む) スクウェア・エニックス 13/08/27 184,018 184,018 48 3 ラグナロク オデッセイ エース ガンホー・オンライン・エンターテイメント 13/08/29 31,622 31,622 51 4 ロス

                                                                                  「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」42万5000本。PS3版の「ファイナルファンタジーXIV」は18万4000本の「週間販売ランキング+」
                                                                                • 「妖怪ウォッチ2」累計200万本達成。「ドラゴンボールヒーローズ」「閃乱カグラ2」「ウルIV」なども登場の「週間販売ランキング+」

                                                                                  「妖怪ウォッチ2」累計200万本達成。「ドラゴンボールヒーローズ」「閃乱カグラ2」「ウルIV」なども登場の「週間販売ランキング+」 集計期間:2014年8月4日〜8月10日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 妖怪ウォッチ2 元祖/本家 レベルファイブ 14/07/10 120,682 2,093,992 77 2 ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2 バンダイナムコゲームス 14/08/07 81,584 81,584 3 閃乱カグラ2 -真紅-(限定版含む) マーベラス 14/08/07 46,494 46,494 51 4 ウルトラストリートファイターIV(限定版含む) カプコン 14/08/07 42,327 42

                                                                                    「妖怪ウォッチ2」累計200万本達成。「ドラゴンボールヒーローズ」「閃乱カグラ2」「ウルIV」なども登場の「週間販売ランキング+」