並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

変化と安定の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について。 No.14|吉森保

    本日、ある論文がネット上で公開された。大阪大学・核物理研究センター・センター長の中野貴志教授らの研究成果だ。まだ審査前ではあるが、私は重要な発見であると考えるのでここで紹介したい。COVID-19流行の推移を予測可能な新しい数式が見出されたのだ。 https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.04.25.20080200v2 私もそうだが、多くの人が日々の新規感染者数を見て一喜一憂している。政府も人口10万人あたりの新規感染者数を感染収束の評価の指標としている。しかし感染者数は検査数に依存していてばらつきが大きいし、傾向を読みとることも困難だ。 これから感染爆発するのか収束に向かうのかは判らない。同じ感染者数でも感染拡大期と収束期では意味は全く違うし、そもそも拡大/収束率の推移に対し新規感染者数の増減は必ず遅延する。 中野教授は、累計感染者数を1

      新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について。 No.14|吉森保
    • TRPG動画の歴史をニコニコ動画の投稿データをもとに振り返ってみた

      そして、それぞれのタグにて動画投稿数をカウントしてみると、「ゆっくりTRPG」が38,218件、「肉声セッション」が1,775件と、圧倒的に「ゆっくりTRPG」のタグがついた動画が多い。 2011年以前のTRPG動画は、「ゆっくりTRPG」「肉声セッション」に該当する動画はほとんどなく、多くがボイスなしのテキスト動画であった。それが、2012年より「ゆっくりTRPG」動画が急増。テキスト動画に代わりTRPG動画の主流になっていく。 そして2015年、まにむさんが投稿した「実はめっちゃ面白いクトゥルフ神話TRPG」をきっかけに、「肉声セッション」動画の投稿も活発になっていく、というのが大まかな流れだ。 再生数のポテンシャルが高い肉声動画 動画投稿数で見ると、TRPG動画の主流は「ゆっくりTRPG」であり、「肉声セッション」はマイナージャンルに見える。 しかしながら、とくに再生数の多い動画に絞

        TRPG動画の歴史をニコニコ動画の投稿データをもとに振り返ってみた
      • コロナ対策を軌道に乗せるのは陰謀論との戦いそのものである。|倉本圭造

        そしてその記事↑にリンクしたnoteがこの記事で、あともうひとつ、日本の学術予算は実は簡単に増やせる余地があるというテーマの記事↓があります(結構興味ある人は興味ある話だと思うのでそちらもぜひどうぞ)。 ・ 諸事情で公開時期に時間差ができてしまってすいませんが、ファインダーズの方の記事は、「社会における陰謀論の蔓延と私達はどうやって戦っていけばいいのか」みたいな大テーマについて書いてあります。 この記事はその記事とリンクしているので、まずはちょっとファインダーズの方の記事の要約的な話からはじめて、その後特に日本の「コロナ対策」をどうしていけばいいのか?という話を書きます。 「はじめまして」の方にちょっと自己紹介をすると、私は外資系コンサルティング会社からキャリアを始めたあと、「そういう手法」と「日本社会」とのギャップを埋める独自の方策が必要だ・・・と思ってブラック企業でわざわざ働いたりカル

          コロナ対策を軌道に乗せるのは陰謀論との戦いそのものである。|倉本圭造
        • 並木良和著『ほら起きて!〜』要約と感想。その5

          『ほら起きて!目醒まし時計が鳴ってるよ』 スピリチュアルカウンセラー並木良和氏の書籍の概要を紹介します。 前回の記事からの続きです。どのページも面白く、重要に思えてくるので要約が大変です。 最初から読む場合はこちらから。 存在理由についての悩み(何をしたいのか) 制限の次元の中だと、「これをやりたい」という気持ちと「でもやれない」という反応がセットになってしまいます。 よって意識の上ではやりたいことがない、わからないということになるのです。 あったとしても「これならできそうだ」と感じられる中でしか動きません。 子どもの頃に何が好きだったかに思いを馳せていると、やりたいことのヒントが見つかるかもしれません。 並木氏のもとに相談してきた女性で、彼女は性同一性障害という診断を精神科医より受けていました。 本質的な問題はスピリチュアルなもので、彼女は魂レベルでは「目醒める」と決めていましたが、意識

            並木良和著『ほら起きて!〜』要約と感想。その5
          • 東国原旋風は吹いたのか ~激戦の宮崎県知事選2022~ | NHK政治マガジン

            「これはもう宮崎が生きるか死ぬかの選択だ」 そう訴えて、再び宮崎県知事選挙に立候補した、元知事の東国原英夫。 12月25日に行われた知事選は、東国原と、3期12年務めた現職の河野俊嗣が事実上の一騎打ちで激しい戦いを繰り広げた。 結果は、河野25万8646票。東国原23万5602票。 東国原は2万3044票差で敗北した。 「変化」か「安定」か。 県民は後者を選んだ。 (松井嚴一郎 坂西俊太) 東国原、再来? 「東国原さん、県知事選出るって」 7月の参議院選挙が終わり、全国的には選挙ムードもすっかり影をひそめたころ、宮崎県内の政治関係筋ではその話で持ちきりとなった。 これまで選挙のたびに立候補がうわさされ、注目を集めてきた東国原。 正式な立候補表明がないまま、今回もうわさはどんどん広がっていった。 またも東国原旋風が巻き起こるのか。しかし、どうも様子が違う。 「いまさら何をしようというのか」

              東国原旋風は吹いたのか ~激戦の宮崎県知事選2022~ | NHK政治マガジン
            • 大企業“出戻り”社員12人に聞いた「5つのリアル」。アルムナイ転職「本当の話」をしよう

              この数年、日本の大企業、いわゆる「JTC(Japan Traditional Company)」でも、一度辞めた社員のカムバック採用に注力する会社が増えている。前回コラムの大手商社編では、大きな反響もいただいた。ただ、転職経験のある人なら一度辞めた会社に戻るのは独特の困難さもあると容易に想像できるはずだ。 今回、実際に「出戻り」をした30代〜60代の12人に実体験をヒアリングする1対1のデプスインタビューを実施した。いずれも東証プライム上場企業やそのグループ会社への「出戻り」を実体験した人たちの生の声だ。 当事者が語る「出戻りのリアル」から見えてきたのは、5つの「共通点」、そして企業側・個人側それぞれの「出戻りの課題」だった。 ■『アルムナイ転職めぐる「5つのリアル」』後編は6月3日昼公開 【出戻りのリアル1】 5年以内の短期間で出戻るケースが意外と多い 「出戻り」というと、5〜10年とい

                大企業“出戻り”社員12人に聞いた「5つのリアル」。アルムナイ転職「本当の話」をしよう
              • 「中年は若者より代謝が少ないので太る」は間違いの可能性、エネルギー消費は20代から60代までほとんど変化がないとの研究結果

                太ってしまったせいで昔の服が着られなくなった人の中には、「若い頃は何を食べても太らなかったのに」と嘆いたことがある人も多いはず。「若者は代謝が活発で、中高年になると代謝が落ちるので太ってしまう」と言われることもありますが、そうした一般的なイメージに反して「エネルギーの消費は20代の若者も60代の人もほとんど変わらない」との研究結果が、アメリカ・デューク大学の研究者らによって発表されました。 Daily energy expenditure through the human life course https://www.science.org/doi/abs/10.1126/science.abe5017 Metabolism Changes With Age, Just Not When You Might Think | Duke Today https://today.duke.e

                  「中年は若者より代謝が少ないので太る」は間違いの可能性、エネルギー消費は20代から60代までほとんど変化がないとの研究結果
                • 竹本商店 つけめん開拓舎 伊勢海老ラーメン醤油 TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                  いつ以来だろう・・・・・・ この店を訪れるのは・・・。 初めてこの店に来たのは、軽く10年以上前になるであろう。当初は「とにかく人気だから」と促されて無理やり連れて行かれたに等しい。 しかも当時の私はまだまだラーメン嫌いであったため、この店のお馴染みの、今となっては超絶代名詞である 「伊勢海老」と「つけめん」の二つの語句 を見てもなんのことかサッパリ意味が分からなかった。 私を無理やりこの店に連行したのは、このブログでもお馴染み、私の友人Mである。 とにかく我々は伊勢海老つけめんなるものを注文し、度肝を抜かれた。 まずつけ汁がまさかの石焼ビビンバの器で沸騰した状態で登場。麺は「ちょい細めのうどんか?」と言うレベルで、チャーシューとメンマとほうれん草が、まさか麺にトッピングされて登場。 しかし、一口啜って、私とMはそりゃあビビった。 なんじゃこりゃあ・・・と・・・。 Mは今でも県南暮らしだが

                    竹本商店 つけめん開拓舎 伊勢海老ラーメン醤油 TP味玉 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                  • 変化は安定 - 前向き気づき日記

                    ただ今、母とハワイに滞在中で、 2年前にも母とこちらに来ましたが、 その時から考えると色んなことが変わったなと思います。 ああ、全ては変化していくなぁ、と しみじみ思いました。 どんなに今のままがよくても ずっとこのままではいられないのは 誰だって何だって同じで、 また逆に、早く変わりたいと思っても 自分の都合のいいように変化できるわけではありません。 人との関係も、現実的な事柄も、 全ては変わっていきます。 居心地がいいからもう少しこのまま…と思っても、 人生の流れの中で押し出されるように 先へと動く時があります。 「何故 今なの?!」 と昔なら思ったかもしれませんが、 今はいいも悪いもなく「時期がきたな」と思います。 一見、変化がないことが安定のように思いますが、 宇宙は変化こそが安定です。 自転車で、動かずにバランスを取るより、 ペダルをこいで前に進んでいるほうが安定がいいように、

                      変化は安定 - 前向き気づき日記
                    • Normanの概念モデルは的を外している 〜『優れたデザインにとってコンセプトが重要な理由』補遺〜 - bonotakeの日記

                      この記事は、MITのDaniel Jackson教授が書いたブログ記事 "Conceptual models missed the point "を、彼の許可を得て翻訳するものです。 ざっくりと訳したので一部こなれておらず、十分なクオリティではないことはご容赦ください。また、"concept" は以下の翻訳ではDonald Normanの『誰のためのデザイン?』(原題:The Design of Everyday Things) に寄せて「概念」と訳しています。「デザイン」と「設計」も適宜訳し分けています。 概念モデルは的を外している 2022/10/18 Daniel Jackson 大きな影響を残したDon Normanの著書『誰のためのデザイン?』は、ドア、電灯のスイッチ、冷蔵庫について語り、ソフトウェアについてはほとんど言及しなかった。しかし、Normanが見立てた診断とそれへの処

                        Normanの概念モデルは的を外している 〜『優れたデザインにとってコンセプトが重要な理由』補遺〜 - bonotakeの日記
                      • 真面目さの弱点と育む愛 円盤の女王キーワード - かえるさんの星占いらぼらとりー

                        こんにちは、かえるさんです。今回は「円盤の女王」のキーワードのお話です。 ホロスコープ上では、射手座の20度以上~山羊座の20度未満になります。 星占いの日付けで言えば、12月12日~1月9日になります。年によって多少のずれがありますから、境目の日付けの方はホロスコープで度数を確認して下さい。 射手座って自分の考えを試したい、挑戦したいって感じで、山羊座は無難に結果を出す感じだよ。 だいたい合ってますが、射手座は自分を試せて知的興味が持てればいいし、山羊座は安定を目指せれば、自分が組織を作ることも考えます。 なるほど、決め付けてはいけないのか。 それでは今回は「円盤の女王」のお話です。 円盤の女王 円盤の女王キーワード 円盤の女王 www.kaerusan01.com 生命の樹 「女王」と言えば「結果」の「10」「王国(マルクト)」から上に戻って「2」「叡智(えいち:コクマー)」から「3」

                          真面目さの弱点と育む愛 円盤の女王キーワード - かえるさんの星占いらぼらとりー
                        • 独与党CDU、新党首にラシェット氏 メルケル後継の軸に - 日本経済新聞

                          【ベルリン=石川潤】ドイツの与党、キリスト教民主同盟(CDU)は16日、新党首にメルケル首相に近く中道派のアルミン・ラシェット氏(59)を選出した。メルケル首相は2021年秋の政界引退を表明しており、今後、ラシェット氏を軸に次期首相争いが進む。中道路線の維持か保守回帰かが争点だったが、党員は変化より安定を選んだ。新党首が次期首相になるには、会派内の首相候補争いと9月の連邦議会(下院)選挙という

                            独与党CDU、新党首にラシェット氏 メルケル後継の軸に - 日本経済新聞
                          • 牡羊座と山羊座 太陽と月の物語 Lights - かえるさんの星占いらぼらとりー

                            こんにちは、かえるさんです。今回は「太陽と月の物語 Lights」の太陽が「牡羊座」と月が「山羊座」のお話です。 今回は牡羊座に「太陽」と山羊座に「月」があるイメージのお話です。 牡羊座の「太陽」の日付は目安ですから境目の方はきちんとホロスコープで調べることをおすすめ致します。 www.kaerusan01.com 牡羊座と山羊座 3月21日~3月31日生まれの牡羊座の「太陽」と山羊座の0度~10度の「月」 3月21日~3月31日生まれの牡羊座の「太陽」と山羊座の10度~20度の「月」 3月21日~3月31日生まれの牡羊座の「太陽」と山羊座の20度~30度の「月」 4月1日~4月10日生まれの牡羊座の「太陽」と山羊座の0度~10度の「月」 4月1日~4月10日生まれの牡羊座の「太陽」と山羊座の10度~20度の「月」 4月1日~4月10日生まれの牡羊座の「太陽」と山羊座の20度~30度の「月

                              牡羊座と山羊座 太陽と月の物語 Lights - かえるさんの星占いらぼらとりー
                            • 蟹座と山羊座 太陽と月の物語 Lights - かえるさんの星占いらぼらとりー

                              こんにちは、かえるさんです。今回は「太陽と月の物語 Lights」の太陽が「蟹座」と月が「山羊座」のお話です。 今回は蟹座に「太陽」と水瓶座に「月」があるイメージのお話です。 蟹座の「太陽」の日付は目安ですから境目の方はきちんとホロスコープで調べることをおすすめ致します。 www.kaerusan01.com 蟹座と山羊座 6月22日~7月1日生まれの蟹座の「太陽」と山羊座の0度~10度の「月」 6月22日~7月1日生まれの蟹座の「太陽」と山羊座の10度~20度の「月」 6月22日~7月1日生まれの蟹座の「太陽」と山羊座の20度~30度の「月」 7月2日~7月12日生まれの蟹座の「太陽」と山羊座の0度~10度の「月」 7月2日~7月12日生まれの蟹座の「太陽」と山羊座の10度~20度の「月」 7月2日~7月12日生まれの蟹座の「太陽」と山羊座の20度~30度の「月」 7月13日~7月23日

                                蟹座と山羊座 太陽と月の物語 Lights - かえるさんの星占いらぼらとりー
                              • 藤井聡太竜王、デビュー以来5期連続「勝率8割超え」の衝撃 向上心には変化なし「安定しないところがあった。一局一局の精度を高めたい」 | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                将棋の藤井聡太竜王(王位、叡王、王将、棋聖、19)が3月9日に行われた順位戦B級1組の最終13回戦で勝利し、自身初のA級入りを決めた。この一局が、藤井竜王にとっては2021年度の最終対局。年度成績では64局で52勝12敗、勝率.8125をマークし、実質的なデビュー年度の2017年度以来、5期連続で年度勝率8割超えという快挙を達成した。「四段のころと比べるとトップの方との対戦が増えているので充実感はあります」と言いつつも、向上心にはまるで変化なし。「安定しないところがあった。一局一局の精度を高めたい」と、さらなる高みを目指している。

                                  藤井聡太竜王、デビュー以来5期連続「勝率8割超え」の衝撃 向上心には変化なし「安定しないところがあった。一局一局の精度を高めたい」 | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                • 牡牛座と山羊座 太陽と月の物語 Lights - かえるさんの星占いらぼらとりー

                                  こんにちは、かえるさんです。今回は「太陽と月の物語 Lights」の太陽が「牡牛座」と月が「山羊座」のお話です。 今回は牡牛座に「太陽」と山羊座に「月」があるイメージのお話です。 牡牛座の「太陽」の日付は目安ですから境目の方はきちんとホロスコープで調べることをおすすめ致します。 www.kaerusan01.com 牡牛座と山羊座 4月21日~4月30日生まれの牡牛座の「太陽」と山羊座の0度~10度の「月」 4月21日~4月30日生まれの牡牛座の「太陽」と山羊座の10度~20度の「月」 4月21日~4月30日生まれの牡牛座の「太陽」と山羊座の20度~30度の「月」 5月1日~5月10日生まれの牡牛座の「太陽」と山羊座の0度~10度の「月」 5月1日~5月10日生まれの牡牛座の「太陽」と山羊座の10度~20度の「月」 5月1日~5月10日生まれの牡牛座の「太陽」と山羊座の20度~30度の「月

                                    牡牛座と山羊座 太陽と月の物語 Lights - かえるさんの星占いらぼらとりー
                                  • 今年のオープンソース活動振り返り @ 2021

                                    2021年のオープンソース活動の振り返り記事です。 今までの振り返りの一覧です。 今年のオープンソース活動振り返り @ 2020 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2019 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2018 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2017 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2016 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2015 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2014 | Web Scratch 2021年のGitHubのPublicなContributionsは8000~9000ぐらいを推移していました。 Privateリポジトリも含めると大体1.5倍ぐらいなので、これは2020年と大体同じ比率なようです。 データの取得には

                                      今年のオープンソース活動振り返り @ 2021
                                    • V6の20周年から25周年までの活動をまとめてみた - ループ ザ ループ。

                                      まもなく2020年11月1日、V6がデビュー25周年を迎える。 これ以上ないくらいの幸せに満ちた20周年からはや5年。めでたくまた節目の年を迎えることとなり、その瞬間に居合わせられることに感慨を覚える。 この5年は体感としてはすごく安定していた、という印象だ。ある程度活動の流れが読めるような穏やかながらも着実なグループ活動。そんな中で、同時に新たな局面を越えてきた期間でもあった。 25周年を迎える前に、改めてV6の20周年以降の活動を振り返ってみる。 目次 目次 2015年11月〜2020年10月までの活動年表 5月or6月のシングル発売+プロモーション 学校へ行こう!復活特番を経て「V6の愛なんだ」恒例化 音楽特番にもしっかり出席 ジャニーズに訪れた変化 コンサートツアーは1回のみ ケガはあれど概ね健康 既婚者が4人のグループに 「歌って踊る」に、グループとしての意欲を感じる 2015年

                                        V6の20周年から25周年までの活動をまとめてみた - ループ ザ ループ。
                                      • 双子座と山羊座 太陽と月の物語 Lights - かえるさんの星占いらぼらとりー

                                        こんにちは、かえるさんです。今回は「太陽と月の物語 Lights」の太陽が「双子座」と月が「山羊座」のお話です。 今回は双子座に「太陽」と山羊座に「月」があるイメージのお話です。 双子座の「太陽」の日付は目安ですから境目の方はきちんとホロスコープで調べることをおすすめ致します。 www.kaerusan01.com 双子座と山羊座 5月22日~5月31日生まれの双子座の「太陽」と山羊座の0度~10度の「月」 5月22日~5月31日生まれの双子座の「太陽」と山羊座の10度~20度の「月」 5月22日~5月31日生まれの双子座の「太陽」と山羊座の20度~30度の「月」 6月1日~6月10日生まれの双子座の「太陽」と山羊座の0度~10度の「月」 6月1日~6月10日生まれの双子座の「太陽」と山羊座の10度~20度の「月」 6月1日~6月10日生まれの双子座の「太陽」と山羊座の20度~30度の「月

                                          双子座と山羊座 太陽と月の物語 Lights - かえるさんの星占いらぼらとりー
                                        • 松江Ruby会議10

                                          開場 午前中からスタッフは松江オープンソースラボの会場の準備をします。 sessionとLTの発表者は、開会前にPCの接続確認を実施することを推奨致します。 受付 前田 修吾 氏 写真撮影 羽角 均 氏 開会の挨拶 実行委員長 佐田 明弘 氏 司会 高尾 宏治 氏 session 1 「Names, Modules, and Namespaces」 Rubyのライブラリやアプリケーションにおけるライブラリと名前の関係、それらにまつわる種々の問題を概説したのち、他言語などでどのようなアプローチがとられているか、Rubyでどのような解決が可能そうかについて議論します tagomoris 氏 session 2 「歴史の長いRuby on Railsアプリケーションにおける技術的負債との戦い」 私たちの開発しているプロダクトは6年開発されてきたRuby on Railsアプリをコピーして、別プロ

                                          • 言葉の誕生 | AASJホームページ

                                            言語の起源 I 2017年6月1日 今回から言語の起源と進化について見ていこうと思っている。おそらくこのコーナーを読んでいただいている読者の多くの方は、「え!言語の起源」と驚かれるのではと思う。 「進化研究を覗く」というタイトルを見て生物進化について知りたいとこのコーナーを訪れていただいている読者のほとんどは、純粋生物学分野の人たちのはずだ。ところが神経系の進化についての話が終わった頃から、「意識、自己」と、話が進化研究から脱線を始め、フロイトの話まで進んでしまった。もうたくさんと密かに思いながら、ここまで付き合ってきていただいたのではと本当に感謝している。それでも、私の専門とは全く異なる言語まで進まないことには「進化研究を覗く」は完成しないと思っている。というのも、言語もまた38億年生命進化の結果だからだ。 一見進化とは無関係な話がなぜ延々続くことになったのか振り返ってみると、進化を「環

                                            • テレビ局と一線を画すアサヒビールの姿勢に賞賛の声続出!ジャニーズ起用中止の真意とは : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                              ■このままでは「人権侵害に寛容」とみなされる ジャニーズ事務所の創業者である故ジャニー喜多川元社長による性加害問題をめぐり、いち早く「(事務所との)取引を継続しない」と方針を明確に表明したのがアサヒグループホールディングス(HD)だった。櫻井翔、岡田准一、生田斗真など6人をアサヒビールのCMに起用していた。「タレントに罪はない」などと、各テレビ局が事務所と取引を続けるスタンスなのとは真逆の姿勢だが、なぜアサヒはこうした素早い決断をしたのか。 「今後、ジャニーズ事務所のタレントを起用した広告や新たな販促は展開しない」。アサヒがこう表明したのは、ジャニーズ事務所が創業者による性加害の事実を認めた会見が行われた翌日に当たる9月8日(金)の15時。 アサヒを追うようにキリンHDが8日21時、週明け11日(月)にはサントリーHD、さらにサッポロHDは13日(水)に、それぞれジャニーズ事務所のタレント

                                                テレビ局と一線を画すアサヒビールの姿勢に賞賛の声続出!ジャニーズ起用中止の真意とは : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                              1