さざなみ🌟 @3MshXcteuuT241U 🥛🐄怒られると絶望する子🍞(1/3) 旧題「叱るって何だろう?」を内容を一部改訂して描き直したものです。 かなり前に描いたものですが、いまだにリツイートしてくださっている方が多くて…アップデートも含めたかったので、全部直しました☺️ #育児 #育児漫画 #エッセイ #エッセイ漫画 pic.twitter.com/9eQwp9IOSb
タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
気になる日常生活のモノ・コト・バショなどのレビュー情報が満載です!実際に見て・触って・体験したモノを紹介します。 【主な情報】 ・デジモノ、家電 ・旅行、レジャー ・グルメ、お店 ・インテリア、エクステリア ・役立ちグッズ ・車、カー用品 ・おもちゃ、子供用品 など、 きっと気になる情報が見つかります!メインメニューからぜひ色々な記事をご覧ください! ※表示が崩れる場合は、再読み込みしてみて下さい。 約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42イン
『千と千尋の神隠し』で一番要となるシーンは、ラスト間際、主人公・千尋が、湯屋“油屋”のある世界からトンネルを通って帰っていく場面だ。このシーンの見せ方が、『千と千尋』という作品の持つ意味合いを決定づけているといってもいい。 『千と千尋の神隠し』(宮崎駿監督)は2001年公開。興行収入316億8,000万円(当時の日本歴代興行収入第1位)を記録した大ヒット作というだけでなく、第52回ベルリン国際映画祭で金熊賞、第75回アカデミー賞でアカデミー長編アニメ映画賞を受賞するなど、国際的にも高い評価を受けた作品である。 物語は10歳の少女・荻野千尋が、引っ越しの途中で怪しい町へと迷い込んでしまうところから始まる。そこにあったのは神々が通う湯屋“油屋”。両親が豚になってしまった千尋は、湯屋の主である湯婆婆に名前を奪われ、千(せん)として湯屋で働くことになる。 千はそこで、湯屋で働く謎の少年ハク、お客の
ローンで家を購入し、子供の成長とともに幸せになるはずが 8年前に住宅を購入しました。 子供が幼稚園に入るタイミングで住宅を購入しました。 それまで、賃貸でしたが子供の成長を考えてそろそろ、住宅を考えようと思いました。 旦那さんは、もう少し、様子を見たかったようです。 でも、みんなローン組んで家を建てているじゃないかと、私は食い下がり立地の条件付きで、探しました。 すると希望に沿う立地が見つかり、購入することになりました。 3000万のローンを組み、ボーナス払いなしで、月々の払いが10万くらいでした。 入居して良かったと思ったのは半年ぐらいでした。その後は、まず家賃の時よりも払いが多いので何かと物入りになりました。 家になった分光熱費も上がります。家賃よりも多めのローン返済、幼稚園の月謝など出費が増えました。 ・2人目もできて生活が苦しくなる しかも、3年後に、2人目もできて喜び半分、先の心
娘、小学3年生・息子、年中さん。 成長と共に遊ぶおもちゃや遊び方もドンドン変わる時期。 と言う事で、我が家のリビングに置いている ある遊具を撤去しました。 リビングの大物を撤去しました! それは、、、 ジャングルジム!!(2年前購入当時の写真) 息子が2歳の誕生日プレゼントで購入した物です。 ↑うんていと組み合わせて遊んだり 関連記事 【室内うんてい】木製でシンプル!2歳の子供も遊んでます。 ↑室内テントもどきにしたり 関連記事 【#StayHome】「室内テント」が流行ってるようですが我が家はこんなのが出来上がりました。 ↑ぬいぐるみプールにしたり かなり活躍してくれたんだけど やっぱり遊ぶ頻度が落ちてきましてね。 いや、最近はもう全然なかった。 って事で、 撤去する事にしました! 最後に ひと遊び 最後はジャンプ大会▼ 凄っ(笑) 買った当時(2018年12月)の息子▼ 上に登ったら
今日は立春! 最近日が長くなってきたなぁって実感してる(*^^*) そして 昨日は節分でした! 1月に入ってから我が家 体調面で大変だったので 気合いを入れて鬼退治せねばっっ(`д´ )ゞ!! 2023年の節分記録 毎年恒例「鬼退治ゲーム」娘が2歳の頃から恒例になってる豆まき法です。 ↑1日中豆まきを楽しんだ伝説の1日(笑) \今年の鬼さんたち/ ↑このアンパンマンのぬいぐるみが 絶妙にちょうどいいのだ(笑) ちゃんと座ってくれるし、 倒れにくいしで 倒し甲斐があるの(*´艸`*) テレビにブランケットを掛けて 傷が付かないようにしないとね。 今年も私が作った鬼の角をつけて(*^^*) (6年前に作った→★) 成長したなぁと思うのが 娘に関してはそんなにまかずに終わった。 去年までは豆の奪い合いで喧嘩して マジ鬼(私)が降臨する程夢中になってたのに…(淋) その代わり、、、 息子は独自のル
保育園で勤務するようになり 自分のことに集中できる子と出来ない子の差を感じます また、この子は伸びるだろうな、、 この子は、、 と烏滸がましくも思うことがあります それでも今ある姿が全てではなく 成長する姿は無限大の可能性が。。 そう考えると大人である自分の行いは責任重大だと思ったりします そして今ある姿の集中力の重要性を感じます 集中する、、 自分のことに集中して欲しいですね。。 一見賢そうなお子さんでも 他者に注意を向けているお子さんのいう事を私は褒めないようにしています 自分のことに集中できない子は 他者に注意を向ける 若しくは周囲に気を取られ、やるべきことが出来ない。。 今は他者より優れていてもいずれ力は落ちてくる。。 焦点がずれるということ 他者に注意を向けるということも周囲に気を取られるという事と似通っているけれど、、 周囲に気が取られるより他者に気が取られるという方が やや将
子供の成長を感じられるような 楽しいアトラクションが多いのに このCMだけじゃ短かすぎて、 良さが伝わってないような気がして(失礼) ブログに書いてみたいなと思いました。 いや、全然良いCMなんですけど、 普通のテーマパークとは違う楽しさみたいなのが CMで分からなくてもったいないなとおもって…つい。 子供の成長を感じられるバイクや車のアトラクションが11種類も! このテーマパークは、まだ免許を持っていない年齢の子供でも 自分で運転する体験ができることが楽しさの1つです。 小さい子でも(3歳から) 1人で乗れる「おさんぽでんでん」、 引用:モビリティリゾートもてぎのホームページ 明るい歌が流れる中で、 可愛く運転する「ぶんぶんスクーター」、 引用:モビリティリゾートもてぎのホームページ 補助輪なしで自転車に乗れれば、 3歳からモーターサイクルもできます。 引用:モビリティリゾートもてぎのホ
息子(5歳)、 どこでどう間違ったのか 「ボウリング」のことを 「ボバリング」 と言うのがツボです(笑) ↑switchでボウリングができるソフトがあるんだけど カタカナを変に読んじゃったのかな… 完全に「ボバリング」で彼の辞書に登録されております。 さて! 我が家のリビングには室内うんていがあるんですが 娘の足が着くようになったーー! 買った当時(小1と2歳)▼ こんなに余裕だったのに大きくなったのね…(T_T) って事で、1段あげました! うんていの詳細▼ うんていを1段あげる作業 ビフォー▼ これを一部分解して1段階上にあげます。 3歳の誕生日プレゼント▼ 丸棒を取って。 旦那と2人がかりの作業。 色がこんなに変わっちゃってるのね(*゚д゚*) 元々はこの色だったのかーー(*゚д゚*) って事で作業の写真は撮れなかったので いきなりアフター▼ たぶんめっちゃわかりにくいですが1段上が
こんにちは! 30代一級建築士兼初心者ブロガーのイッキです。我が家は妻と3歳6か月の長男と8か月の次男の4人家族で神奈川の海と電車が見える田舎町でのびのび生活を送っています。 子育てや子供との遊びや子供向けイベント情報に関する内容をメインにこのブログを書いています。 記事を読んでいただき少しでも気になった方や考えなどに共感いただいた方はSNSシェアや読者登録やブログ村のバナークリックなど応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 育児をしていく中で子供たちの成長は写真や動画にしっかり残して後から振り返られるようにしたいですよね。私も妻と子供たちが寝た後、子供たちが生まれたころや各時期の写真や動画を見て改めて現在の成長を実感しています。そこで悩むのが、どのカメラをチョイスするかで悩むことが多いと思います。スマホでずっと撮影していくべきなのか?それとも良いカメラを買って撮影するべきなのか? 今
こんにちは!tammyです! 我が家には5歳(年長)、4歳(年少)、2歳の三兄弟がいます。 次男は先日4歳になったばかりですが、すごい勢いで知識が付いてきているのがわかります。よく考えてみたら長男の子育てが一気にラクになったのも4歳の頃だった! 未就学児3兄弟と日々過ごしている私が感じる、育児がラクになる『4歳』について持論を述べていきたいと思います。 三兄弟と私、いつかの海 急に知恵がついてくる『4歳』 知恵には悪知恵も… 記憶の容量がアップ 字に興味を持つ 先が読める 4歳育児っておもしろい 急に知恵がついてくる『4歳』 あくまでも私の感覚ですが、2歳の育児は言うまでもなく大変です。 3歳になるとだいたいの日常会話はできるし、危険なことなどもわかるようになってくるので結構ラクになる。でもまだ心と体のコントロールが危なっかしいところが多いです。 じゃあ4歳から何が違うかって? それは 知
旦那40ウン回目の誕生日 誕生日ディナーは プレゼント 大きくなってきたなぁ 旦那40ウン回目の誕生日 先日、育児猫家の大黒柱、旦那ちゃんが40ウン回目の誕生日を迎えました。 アラフィフというより、ほぼフィフという感じになりました。 育児猫と旦那は学年は1つ旦那の方が上ですが、旦那が早生まれなため生まれ年は一緒。 結婚して11年、仲良く年をとっております。 子どもの誕生日ほど、お祝いムードにはなりませんが、それなりに(笑)祝っておきましたので、記録しておきます。 誕生日ディナーは 旦那に「何か食べたいものある?」と聞きましたが、全然返事をしないので、結局長女ちゃんのリクエスト『唐揚げ』と長男君のリクエスト『シュリンプサラダ』と次男君のリクエスト『ナスの味噌汁』と『ブロッコリーの胡麻和え』になりました。 まぁほぼ普段通りの食事だったので、写真はありません。 子どもたちの好物が並んで、平和な食
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 夏休み、長男が初めて部活の合宿に行ってきました。 約1週間。 ここまで長く不在をするのも初めてです。 超不安!!笑 何が不安ってこれまでも何度も言ってきていますが長男は本当にだらしがないんですよ(^◇^;) 部屋はいつも散らかしっぱなし、 使ったコップは置きっぱなし、 服は脱ぎっぱなし、 とにかくなんでもやりっぱなし。 どれだけ口うるさく言っても治りません(╹◡╹) 諦め半分、でも言い続けないといけない義務感でここまできているのですが、 私たち、自分たちでも認識していますが結構口うるさい方です(笑) 例えば、 子供達は小さい頃(1歳頃〜)から私たちに連れられて外食したりしています。 もちろん子供OKのところを確認して行っているわけですが、 基本的に待ち時間や暇な時間にゲームはさせません。 そういう時間の
「人んちの子」っていっても、甥っ子の話です。 私の2番目の姉の次男で、今15歳の甥っ子がいるんですが、この子が小さい頃それはもう可愛かったんです。目がクリクリでまつ毛もバシバシ長くて、美少女みたいな感じ。姉も可愛い可愛いと溺愛していました。 トリさんが怖い 彼がまだ幼稚園児で、私が姉の家に遊びに行った時のことです。言うことをきかなかったため、姉が甥っ子にキレたのです。 「そんな悪い子だと、トリさんが来るよ!」 トリさん…? 誰だろう?と私は思いました。 「悪い事をすると鬼が来る」みたいな事を昭和の親はよく言ったものですが、昨今こういう𠮟り方はダメだと言われているようですね。何故叱られているかを説明しなきゃいけないんだって。でもさ、つい言っちゃう時あるよね。 ちなみに私は「早く寝ないとウィー・ウィリー・ウィンキーが来るよ!」って母に言われて育ちました。ウィー・ウィリー・ウィンキーって誰?っ
アイスホッケーの大好きなうちの娘ちゃんです。先日、所用で出かける際に一緒に行くとの事です。何やらアイスホッケーのヘルメットが小さくなって来たとの事です。当日は小学校も登校日でしたが、ヘルメットを見に行きたいとの事で、一緒にあちこち行きました。 釣り具屋さんでも買い物しようと思っていましたが、ヘルメットを買うので予算的に大きな釣り具はまた今度ですね。 さて、アイスホッケーの道具を買うのは札幌です。大きな釣り具屋さんも札幌です。他の色々な用事もセットにして帰り道に岩見沢での所用を済ませる予定です。 しかしやっぱり北海道、行きの道で、月形付近から猛吹雪です。思っていたより少し時間がかかってしまいました。 今回はまずはスケート靴を研いでもらいます。娘ちゃん達も試合あるからね。頑張ってくださいね。お父さんも試合あるよ。 そしてヘルメットを合わせてもらいます。 CCMの黒いヘルメットです。かっこいいで
5歳と2歳の娘。 最近、 無我夢中で取り組んでいるのが… ジグソーパズルです。 長女は小さめのピース、 次女は大きめのピース。 それぞれ違うパズルを 離れた場所で もくもくとしています。 こんな光景を見るのは はじめて… ものすごい 集中力。 いつもすぐ気が散ってしまう子供を こんなに熱中させる物って すごいなあ… と思ったので綴ります。 パズルにハマったきっかけ はじめての小さいピース 大好きなキャラクターもの 何度も挑戦して成長する 達成感から生まれる向上心 集中力がつく 手先が器用になる パズル時間は平和… おわりに パズルにハマったきっかけ はじめての小さいピース だいぶ前に 仕事の上司から「娘さんに。」 といただいた 108ピースのBMWのパズル。 正直なところ、 我々あまり車に関心がなく… 小さいピースだから 「まだ娘には無理だろう…」 と納戸に直してありました。 先日から掃除
子供はこの春に高校生になります。 中高一貫校の高校進学条件をクリアしたということで高校受験はありません。 中学と同じ学校に通うのですけれども、それでも高校進学に向けて新しい制服や備品などなど様々な準備があるのでかなりのお金が飛んでいきます。 しかもこの先の高校生活、大学受験のことを考えると本当に頭が痛くなるほど。 私立中学ということで中学生時代も入学金や学費はありましたし、公共交通機関での通学でしたから交通費もかかりましたけど、高校受験がないというメリットはやはり大きいなというのが子供の小学校の同級生の高校受験の状況を見て思います。 毎日のように深夜まで勉強の日々を送っている子に比べて、部活に推し活にとマイペースに続けている子供を見るとこれはこれで大丈夫かなと思うこともありますけど。 北海道では中学受験して私立中学に通う子はかなり少数なのでお金がいっぱいかかるからお金がある家しか行けないと
【子供の成長】子供を見くびらないようにしたいけど おはようございます! 子供の成長って著しいですよね。 私もできる限りそうしないようにとは思いつつも、経験上から子供がどうせわからないだろうと、見くびってしまうことがあります。 だけどそんな見くびりをかるーく超えてくる子供の成長。 4歳の長女 雪ちゃんの例を参考として、そんな内容について書きたいと思います。 【目次】 【子供の成長】子供を見くびらないようにしたいけど 1分を数えられないと見くびってました 言葉の意味を知らないと見くびっていました 1分を数えられないと見くびってました 雪ちゃんは20くらいまで数を数えることができますが、分や時間などの概念はまだ理解できていないと思っていました。 そんなある日の話。 私「あれが始まるまで、あと1分くらいかな~。」 雪「1分?」 私「そうそう、あっ、1分というとですな。」 雪「知ってるで。 10を6
『マルトリートメント』という言葉を聞いたことはありますか? これは不適切な養育のことで虐待とほぼ同義になり、子供に目立った傷などが見られなくても、健全な成長・発達を阻む全ての行為の事を指す言葉になります。 今回は、子どもの成長を阻害する親の行動について紹介したいと思います。 私も現在、0歳児と3歳児を親として学んでいる最中です。子供と一緒に成長できる環境が作れるように勉強していきましょう。 子供の成長を阻害する親の行動3選! 1.感情的に叱り続ける 2.ネガティブな言葉をぶつける 3.子どもの前での夫婦喧嘩 まとめ 子供の成長を阻害する親の行動3選! 虐待と言われると、特殊な人たちが特殊な環境で行なっている「非日常的な出来事」のように感じてしまいますが、断じて違います。 それは、「全くマルトリートメントの経験がない親などいないだろう」と研究者も言うほど、日常的に起こりうることになります。で
おはようございます。 突然ですがわたしの年末年始休みは12月29日から1月4日までの1週間でした。 しかしその後2日間出勤の後3連休がありました。 これだけ休みが長いと今までだったら早く仕事に行きたいという気持ちが勝ってしまうのですが、今回はあまりそういう風に思いませんでした。 そもそもなぜ今まで早く仕事に行きたいと思っていたのか。 それは子供と長時間一緒にいることが苦痛だったからです。 これは育休中子供がまだ赤ちゃんで1日中子供とずっと一緒にいたときにまで遡るのですが、当時は本当に辛かったです。 子供と2人きりでいるのが無理すぎて予定よりも早く仕事に復帰したくらい。 そのときのトラウマでつい最近まで例えば仕事が休みの日でも夫が出掛けて息子と1日中家にいなければならないとなるとパニックになっていました。 この間のお盆休みなんかもそれで大喧嘩したくらいトラウマでした。 なんですけど、もしかし
次女が幼稚園でつくりました 昨日の3月3日はひな祭りでしたね~。 昨日はちらし寿司を食べました! ひな祭り🎎ご飯 エビとサーモンのちらし寿司ケーキ、魚アレルギーの次女用にカップでエビのちらし寿司、唐揚げ、エビとブロッコリーのマヨ炒め、チョコケーキ カロリー大爆発だー! 松茸の味がするお吸い物を買い忘れて焦ったけど、がんばった!#ひなまつり pic.twitter.com/Pd5PLQJIOF— だらけかあさん (@darakekaasan) 2021年3月3日 我が家には現在小5の長女と幼稚園年中の次女の2人のかわいい女の子がいますので、ひな祭りにかこつけて今日は「最近感じた我が子の成長」についてブログに書いてみようと思います。 毎年ひな祭りに子供の成長の様子をブログに書けたら振り返られていいな、と思いまして。来年忘れているかもだけど…。 長女(小5)の成長 長女は最近自分の部屋で一人で
おはようござぃます☺️ 明日は小正月ということで義理の母から木登り団子を一式いただいて家にかざりました☺️ おやつのチョイスが自分好みなので食べたくなります🤤🤤笑 菓道 ラーメン屋さん太郎 8g×30袋 菓道 Amazon 菓道 焼肉さん太郎 1枚×60袋 菓道 Amazon 中学生の頃、公民館にあった大きな木にミズキ団子がついててよく取って食べてたの思い出しました😌 時間が経ってかたくなった団子もかりっとしてて美味しかったのも覚えています☺️ 食べていいタイミングわかんないけどあとでこっそり1つ食ーべよ😁😁笑 そして明後日は娘の8歳の誕生日なので休みをとって祝いをしたいと思います☺️ それではまた会いましょう♪ 自分に似て怒りん坊ですが、誰よりも優しい気持ちを持っています☺️ その気持ちを忘れずにどんどん突き進んでいって欲しいなぁーーー 子供の成長早いドロン🥷
ども、みそおですっ!Follow @misojicamp 「息子と二人でキャンプ行けたらなぁ〜」 って、腕白な息子をもつお父さんならこう思ったりするんではないでしょうか? はい、激しく、猛烈に、劇的に思います 家族全員で行くファミリーキャンプももちろん楽しいんですが、男だけで行く父子キャンプもまた違った面白さがあったりします そんな父子キャンプの魅力についてご紹介しますよ〜 スポンサードサーチ 私、嫁ちゃん、長男、次男の4人家族の我が家。基本的に家族のイベントを作りたいと思い始めたファミリーキャンプ もちろんファミリーキャンプも楽しいんですがワンパク息子がいると男だけで行く父子キャンプってやつに憧れちゃうんですよね〜 なんと言うのか男だけの無骨で、ワイルドで、アドベンチャーなアウトドアを楽しみたいんですよっ! と、言うことで 今回は実際に父子キャンプをしてみた魅力やギアなどをご紹介しますよ
冬場や悪天候の日は、子供たちが室内にいる時間が長くなります。 雪国だと尚更で、毎年毎年、どこに遊びにいけばいいのか スキーばかりしてても飽きてくるしお金かかるし・・・ そんな時に、室内で遊べるおすすめの遊具を紹介したいと思います。 幼稚園から小学校2年生程度の子供たちにおすすめの室内用遊具をご紹介します。 折りたたみ式トランポリン 折り畳み式トランポリンは、特別な床がなくても屋内でジャンプが楽しめる遊具です。 折り畳み式なので、場所を取らず、収納や持ち運びも簡単です。 トランポリンで跳ぶことは 子供たちの体力や筋力を向上させ、コアトレーニングにも役立ちます。 これが一番最初に買った遊具でした。 マンションの一階にピロティ的な遊び場があって そこに持ち込んでよく遊んでいました。 転勤の時に売り払ってしまいましたがもっと長く保有しておけば良かった。 BARWING(バーウィング) トランポリン
みなさん、こんにちは! みなさんの携帯に撮影した写真は何枚保存されていますか? 私の携帯には、約6,000枚ほどの写真が保存されています。 クラウド保存しているとはいえ、いつか写真で印刷して子供のアルバムを作りたいなぁとか、楽しかった旅行や、友人の結婚式などの写真もアルバムにしてプレゼントできたら喜んでくれるだろうな、などと思いながら、既に数年経過しています。 今回は、そんなデータで保存された写真を印刷する楽しさや、思い出のアルバム作り、子供の成長に合わせたアルバム作りなど、アナログで保存する楽しさについてブログにしてみました。 スマートフォンの普及とスマートフォンの技術発展により、私たちは日常生活の中で多くの写真を簡単に撮影できるようになりました。 家族や友人とのイベント、子供の成長、旅行、そして日々の小さな楽しい瞬間。 これらの写真は、大切な思い出を形に残す貴重な手段です。 しかし、こ
思い出しますなぁー 今朝 娘ちゃんに毛染めをしてもらいました 娘ちゃんが「きれーになーれ、きれーになーれ」 と、、せめて髪だけでもね😊 色々してもらうようになったなぁ 思い出しますなぁ まだ娘ちゃんがハイハイの頃 古い家を借りていました 裏口の鍵がばかになってて 裏口の土間にカマドウマが出て 換気口に鳥の巣があり 何か視線を感じて天井を見上げるとゲジゲジがいて 2階のベランダを掃除してたら板が破れ(下はコンクリートのたたき💦) サバイバル😅 砂糖壺には蟻の列 わらじ虫もいる そんな時 おくちだめし期の娘ちゃんが わらじ虫を食べました〜 歩けるようになると どこにでもついてきて 教えもしないのに 洗濯物を干す時 タイミングよく洗濯物を渡すようになり驚きました〜 そして 出ちゃった時 自分で紙オムツを持ってくるようになりました 天才だと思いました〜 子供の成長は早いです そして受け取る物
未熟児で産まれ、軽度知的障害と言語発達遅滞を患い、5歳までまともにしゃべることができなかった現在小学校3年生の息子は、2歳から療育センターに通い始めました。 手先も不器用な息子のために、作業療法も行い、構音不明瞭だった息子のために発音訓練も行い、その他、日々の必死な家庭療育を経て、約3年前に小学校入学を迎えました。 その際、普通級か支援級かで大いに悩み、相談機関はいくつかあったものの、最終的な決定権は私にありました。↓ www.jiritsusupport.com あれから、3年・・・ ついに、あの時選択した通級指導に『卒業』の雰囲気が漂い始めました。 「新しく獲得した言語をすぐに取り入れて話ができるようになったので、細かい文章構成や時系列の課題は日常生活で感覚をつかんでいく方向になると思います。」 「あと、通級で指導できることと言えば、吃音に対してのフォローになります。」 というわけで・
皆さん、こんにちは! 今回は子供の成長に欠かせない、「朝食の大切さ」についてお話ししたいと思います。 朝ごはんは、一日の始まりを支える重要な役割を果たしており、大人にとっても、子供にとっても大切な食事のひとつになります。 特に、子供の成長には朝食が欠かせません。 朝食は一日のスタートを切り、体や脳に必要な栄養を供給し、活力を与えます。 成長期の子供たちにとって、栄養バランスの取れた朝食は成長や発達に不可欠です。 しかし、忙しい朝や食事を食べる習慣がない家庭では、朝食を食べることが難しい場合もあります。 そのため、朝食の大切さを理解し、子供たちに健康的な食生活を育むことが重要です。 本ブログでは、子供の成長に欠かせない朝食の重要性について探求し、朝食を摂ることの効果や子供が朝ごはんを食べない時の対処法などについても考えていきます。 家族全員が健康的な朝食を摂ることで、幸せで充実した毎日を過ご
こんにちは! 島みかんです。 初めての方はこちら↓ shi-masan.hatenablog.com 今日は、三女いっちゃんについてです。 子供成長って早いですよね。 そう思っていたのは、私だけではなかったようです。 それでは、どうぞ(-ω-)/ 子供の成長って早い。 そう思っていたのは、きっとお姉ちゃんたちも同じだったはず。 よく子供の年齢を何かに記入するとき、 「○○は何歳になったんだっけ?」 と聞きます。 その度に 「えっ!!そんなに大きくなったの!?」 となるのです・・・( ゚Д゚) あっという間に、そんなに月日が経っているとは驚きです。 赤ちゃんの頃の思い出なんて手が届くくらい近くに感じられるのに。 どんどん、大きくなって親の元を離れていくんだなぁ・・・シミジミ うれしいような、寂しいような、複雑な気持ちになりますよね。 でも、まだまだ手がかかる子供たち! がんばれ!わたし!
なんだな~って実感するよ 知人A 県リーグ1部所属のサッカー選手の会社員子供A Jリーグのジュニアユースの下部組織のチームに所属し活躍。子供とは思えないテクニックを持つ。休日には父とサッカーをするのが楽しみ 友人B 趣味がバイクの自動車修理工子供B モトクロスのジュニア大会などでにも出る怖いもの知らずのキッズライダー。休日には父とバイクの整備か練習することが楽しみ 友人C 電子工作好きのIT系のエンジニア子供C 電子工作した機械で、消毒液のセンサー付き自動噴霧器を作って学校に寄贈するなどするエンジニアの卵。休日は父とプログラミングするのが楽しみ。 知人D 趣味ギターの売れない劇団員子供D 映画や劇を見まくってて大人顔負けの知識量を持ち、自らもギターを演奏する。休日にはスタジオで父とセッションする事が楽しみ。 知人E ウインタースポーツ、マリンスポーツ好きの会社員子供E スノーボードでは既に
何ということもない梅雨の日の日曜だった。午後から五反田のTOCで娘の漢字検定に父子二人で出かけて、試験中に待っているための喫茶店が無くて、TOC界隈を放浪しやや疲れた、そんな日だった。 何とない変化はあった。午前中、子供部屋の掃除をしていたときに、娘が気に入っていたけど暫く使っていなかった、ディズニーのプリンセスドレスを知り合いの小さな女の子にあげようか、ということになった。 最後にきて見る、ということで彼女が着た姿を写真に撮ると、ディズニーランドにきていったときは随分と大きかった服が、随分小さく、脱ぐのも一苦労、みたいな感じになっていたのを私はダイニングテーブルから眺めていた。 父の日だ。と言っても拙宅ではご馳走をするでも特別なプレゼントでもある訳でもなく。ただ、DyDOの復刻堂のメロンソーダに明治エッセルスーパーカップのバニラアイスで妻子がメロンフロートを作り、三人で飲んで、あわただし
幼い時に甘やかされた子供 幼い時に甘やかされた子供は、必ず「問題の子供に」になってしまう ①「自己統制」の力がありません。 これは自分の欲望がことごとくかなって、我慢したり 人に譲ったり、あきらめたりするお稽古ができていないから 万事自分第一に育ったからです。 ②「自分に仕えてくれること」を他人に要求する これはあまりに大事にされて、人手ばかりで育ったからです すなわち、御大名様のように、周囲のものがちやほや ご機嫌取りをして、何から何まで手を貸してやった 結果としてこうなるそうです。この依存癖は大人になっても その人の性格となって、生きずまらせてしまいまいます。 ③「周囲のものが、自分を大事にしてくれない」 このように恨んだり、悪化したりします。 すなわち、暴君型の子供で、いつも自分が優越して 人を支配し、人に仕えてもらわないと、不機嫌になり かんしゃくを起こす「わがまま者」になります。
こんにちは、株もっちーです。 2023年の支出を、2022年と比較して振り返ってみます。 家族構成(2023年時点) 全体の変化額(2022年→2023年) 詳細 光熱費 住居費 通信 保険料 生活費:食費,日用品 教育費 医療費 車・交通 旅行・交際・趣味 自己投資・美容 使途不明金 全体観 参考にならないようで、きっと参考になる書籍たち 年収100万円の豊かな節約生活術 DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 人生の短さについて 他2篇 (光文社古典新訳文庫) 家族構成(2023年時点) こんな形です。 大人2(私と妻) 子ども(小学生2、幼児1) もともと節約とか全然気にしてなくて金で買えるなら買えばいいじゃんという考えだったのですが、 子ども3人目の話が出てきて、ちゃんと教育費貯めておかないとやばいよねと思い始めたのが、 節約を意識し始めた動機です。 全体の
2020.08.27(木) M(娘)は小6であり足のサイズ25.0cmになりました🙄 ここにきて・・一気にサイズが大きくなり.. M「足痛い..😥」 妻「あら~すぐ大きくなるなぁ。スパイク変えるほど?」 M「多分..走ってるときが痛い。😑」 妻「なら、パパに言って。」 ・・・・・ 『この前買ったばかりなのに?・・・か??』 普段使いのシューズだと25.0cmで丁度良いのだけど サッカーだけに限らないと思うが、 つま先で踏ん張ってターンして更に攻撃に転じて クイックを繰り返す。 そうなると娘のつま先は試合後には赤~くなってました。 試合用のソックスもちょっと分厚いのでそこで5mm程大きくしなければならず・・ 地元のスポーツ店で足底測定会(無料)でやってて過去に参加した。 一応目安でそれを参考に娘に合うシューズメーカーの中から選抜した。 25.5cm👣 『デケぇな(大きいな)』 はい。
ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 フィリピンは2020年3月中旬にロックダウンが始まり、20歳未満は外出禁止となりました。 外出禁止なので学校も休校となり、2021年11月に一部の学校で対面授業を開始しました。 現在2学期が始まる前ですが、教室がなんと約90,000も不足しているようです。理由の1つは、多くの私立学校が倒産・閉鎖したことです。 幾つかの学校は突然閉鎖し、職を失った教師や授業料が返してもらっていな家庭もあるようです。 ただでさえ、子供が多く教室が足りていないフィリピンに、多くの私学が倒産したのはかなり厳しい状況です。 1つの学校・教室を午前と午後で違う生徒が使用し、不足を減らそうとするようですが、それだけでは補えないでしょう。 おそらく、
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く