並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 185件

新着順 人気順

宇宙ステーションを見ようの検索結果1 - 40 件 / 185件

  • 【画像】あなたが今まで目にしたことの無いであろうオドロキの写真44選 【翻訳】 : 暇人\(^o^)/速報

    【画像】あなたが今まで目にしたことの無いであろうオドロキの写真44選 【翻訳】 Tweet 1: :2014/07/30(水) 自動レンガ敷き詰め機 翻訳元: http://www.reddit.com/r/pics/comments/2c1e9w/46_incredible_photos_you_may_not_have_seen_before/ 2: :2014/07/30(水) 世界最高峰の腕を持つと言われる時計技師パテック・フィリップによる腕時計の内部機構 3: :2014/07/30(水) 日没と日食が同時に起こっている様子 4: :2014/07/30(水) 南カルフォルニア州の砂漠地帯にある国境沿いの丘陵地 5: :2014/07/30(水) 自然に立方体に生成された黄鉄鉱の鉱石 6: :2014/07/30(水) 火災に遭ったビルの溶けた窓ガラス 7: :2014/07/3

      【画像】あなたが今まで目にしたことの無いであろうオドロキの写真44選 【翻訳】 : 暇人\(^o^)/速報
    • 風船にiPhoneとデジカメを載せ、成層圏からの撮影に成功…GPSで回収 : らばQ

      風船にiPhoneとデジカメを載せ、成層圏からの撮影に成功…GPSで回収 アメリカ・ニューヨーク州の父子が、気象用のバルーンにiPhoneとデジカメをくくりつけ、はるか3万メートル上空の成層圏からの撮影に成功したそうです。 以前にもスペインの学生が風船とカメラで撮影したニュースをご紹介したことがありますが、今回はiPhoneのGPSを利用することで速やかな回収が出来たようです。 地球を見下ろしたスペクタクルな映像をご覧ください。 使用したのは気象観測用の風船。40歳のLuke Geissbuhlerさんと7歳の息子Max君によって、今年8月ニューヨーク州・ニューバーグの広場から打ち上げられました。 iPhoneとデジカメを搭載した容器。マイナス70度に耐えるよう、断熱材や使い捨てカイロを利用しているとのこと。 バルーンにくくりつけて、空の旅へ出発。 見上げる子供たち。 あっという間に空へ。

        風船にiPhoneとデジカメを載せ、成層圏からの撮影に成功…GPSで回収 : らばQ
      • 4人の学生がたった8千円のカメラと風船を使い、宇宙から見た地球を撮影に成功 : らばQ

        4人の学生がたった8千円のカメラと風船を使い、宇宙から見た地球を撮影に成功 宇宙開発が進み、衛星やスペースシャトルなどから地球を観測した写真を多数見ることができます。 しかしながら多くはNASAが撮影したもので、写真を撮るまでに相当な費用がかかっています。 ところがスペインの4人の学生が56ポンド(約8千円)のカメラを使い、風船を飛ばすことで、うまく写真を撮ることに成功したそうです。 この10代の学生たちが使ったのはラテックスと呼ばれる合成ゴムで出来た風船で、カメラと自分たちで一から作ったセンサーを取り付けて飛ばしたそうです。 43ポンド(約6千円)の費用で作られた風船はかなり重く、1.5kgもありました。カメラやセンサーも1.5kgありましたが、何とかヘリウムを入れた風船の力で運ぶことができたようです。 朝9時10分に放ち、もともとは飛行機が飛ぶ高度である1万メートルの高度を超えられるか

          4人の学生がたった8千円のカメラと風船を使い、宇宙から見た地球を撮影に成功 : らばQ
        • 700億円かけた中国の都市、入居者がいなくて早くもゴーストタウンに : らばQ

          700億円かけた中国の都市、入居者がいなくて早くもゴーストタウンに カシミアや石炭の生産などの産業で発展著しい内モンゴル自治区オルドス市では、旧市街から30kmほど離れた場所に700億円を投じ、総面積32平方キロメートルの高級住宅地が建設されています。 ところが高額な不動産価格も影響してか入居者がほとんどいないと言う状況で、まるでゴーストタウンのようになっていると言います。 整然と建ち並ぶ高級住宅ですが、人影はまったくありません。 オフィスビル、行政センター、博物館、映画館、図書館、スポーツ施設など、様々な近代施設が建設されているそうです。 まわりは砂漠という土地。 市民よりも清掃員の方が多いと言う、皮肉な状況。 現在の入居率は受け入れ予定の数%だといいますが、この新都市プロジェクトの委員会は強気の姿勢を崩さず、さらに10倍の規模へと拡張予定だとのことです。 生物のいない異次元に迷い込んだ

            700億円かけた中国の都市、入居者がいなくて早くもゴーストタウンに : らばQ
          • 国際宇宙ステーションを見よう

            地上から約400km上空に建設された巨大な有人実験施設。アメリカやロシア、日本など計15カ国が協力して計画を進め、運用しています。

              国際宇宙ステーションを見よう
            • こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた : らばQ

              こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた 宇宙飛行士の野口さんが長期滞在したり、スペースシャトルとドッキングしたりと話題に事欠かない国際宇宙ステーション(ISS)。 地表から350kmという高さにありますが、肉眼でも太陽電池パネルの反射により流れ星のように見えることがあります。 そんなISSが今年最初の部分日食の際に一緒に写りこんでいたという写真がありました。 今年の1月4日にヨーロッパ、中東、北アフリカの地域で部分日食があり、こちらは中東のオマーンで撮影されたもの。 拡大したもの。5000分の1秒のシャッタースピードで、撮影地点から500km離れた高さにISSがあるそうです。 左下の黒い影が月で、太陽の右下に写っているのは黒点。 こちらは2010年5月にスイスで撮影された別の写真ですが、太陽に写りこんだISSの拡大写真。撮影地点から390kmの位置。

                こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた : らばQ
              • 宇宙から見たオーロラの写真 - GIGAZINE

                ワルキューレの甲冑の輝きとも言われるぐらい幻想的な光景を見せてくれるオーロラですが、地上からはもちろん宇宙から見てもその神秘的な美しさは変わらないようです。 画像は以下から。 地球を覆うようなオーロラ。 スペースシャトルから撮影したオーロラ。赤いオーロラは高度200kmから500kmの位置にあります。 オーロラが線状に。 地球に亀裂が走っているように見える。 月と同時に見えているオーロラ。 光で落書きしているみたい。 高度80~120kmで存在しているオーロラ。 「レッドクラウン」と呼ばれる赤いオーロラ。 幻想的な光が浮かび上がっています。 国際宇宙ステーションから見たオーロラのムービー。 YouTube - Aurora from space

                  宇宙から見たオーロラの写真 - GIGAZINE
                • 国際宇宙ステーションから見た皆既日食、月の影が地球に

                  (CNN) 北米各地で8日に観測された皆既日食。国際宇宙ステーション(ISS)のクルーは宇宙から、地球に投影された月の影を観測した。 米航空宇宙局(NASA)によると、ISSが「月の影のただ中に舞い上がった」ことで、NASAのフライトエンジニアであるマシュー・ドミニク、ジャネット・エップス両氏は撮影のチャンスを得た。「貨物の移送や宇宙服のメンテナンス、微小重力の研究」といった一日の業務で忙殺された後にようやく巡ってきた撮影のチャンスだった。 両氏はカナダ南西部の上空約420キロの位置から見た月の影を写真やビデオに収めた。

                    国際宇宙ステーションから見た皆既日食、月の影が地球に
                  • ラピュタの飛行石を作ってみた

                    国際宇宙ステーションの位置をレーザーで教えてくれる飛行石を作ってみました。他の衛星や天体も選択できます。 ToriSat 〜 国際宇宙ステーションを見よう! http://www.sightspacestation.com

                      ラピュタの飛行石を作ってみた
                    • 特殊な気象条件が生み出す「光柱(ライトピラー)」の幻想的な光芒 : らばQ

                      特殊な気象条件が生み出す「光柱(ライトピラー)」の幻想的な光芒 まるで地面から空に向かってライトを放射したかのようなこの光景、実は光柱(こうちゅう)またはライトピラーと呼ばれる、非常に珍しい気象現象だそうです。 気温の低い日に遠くの街灯などが、上空の小さい氷の結晶からなる薄い雲に反射すると、このように芸術的な光芒が見られるそうです。 天空に突き刺す赤と青の光。 規則的に並ぶ太い光。 マトリックスみたいな緑の光。 UFOでも降りてきそうな膨大な光の束。 ここまでくると宇宙人が攻めてきたとしか思えません。 空全体が虹のように。 家の光でもこの通り。 黄色と青のグラデーション。 遠くの町。 人工物と気象現象によるコラボレーション。 こちらは同じ理屈の気象現象、太陽柱。日出または日没時に見られ、サンピラーとも言うそうです。月の光によるものは月柱(げっちゅう)と呼ぶとのこと。 日本では北海道の厳冬期

                        特殊な気象条件が生み出す「光柱(ライトピラー)」の幻想的な光芒 : らばQ
                      • 衛星が撮影した夜の地球「夜間光」がお金に変わる!? 概要と利用事例 | 宙畑

                        衛星が夜間に地上を観測した結果である「夜間光」データに焦点を当てた本記事。夜間光と経済活動には相関があると言われいます。果たしてどのように見えるのか、実際にデータを載せながらご紹介します。 筆者が昔撮影した長崎の夜景。山に向かうの手に行くほど暗くなっている様子や、橋がある場所、なんとなく道があることが分かります Credit : sorabatake 高い場所から夜の街を眺めると、街がどう作られているのか、どのぐらいの人がいそうなのか、どれぐらい活発な街なのか知ることができます。 これをもっと高いところから見ると、さまざまな土地の状況を広範囲に見ることができます。そうです、衛星データです。本記事では衛星データのなかでも「夜間光」に焦点を当てて紹介します。 ※本記事は宙畑メンバーが気になったヒト・モノ・コトを衛星画像から探す不定期連載「宇宙データ使ってみた-Space Data Utiliz

                          衛星が撮影した夜の地球「夜間光」がお金に変わる!? 概要と利用事例 | 宙畑
                        • 幻想世界のように光が乱舞する「長時間露光」を駆使した写真40枚 : らばQ

                          幻想世界のように光が乱舞する「長時間露光」を駆使した写真40枚 写真撮影のテクニックに「長時間露光」というものがあり、シャッター速度を遅くすることで動く物体が写らなかったり、軌跡として描写されるなどの効果が得られます。 人間の目で見るものとはまったく違う、「長時間露光」による光のアートをご覧ください。 1. きれいな光の輪に見えるこちらは、イギリスの観覧車「ロンドン・アイ」。 本来は25人が乗れる巨大カプセルが特徴的。 2. 水の上で、炎の舞。 3. 花火。まるで稲妻のようです。 4. 台湾のうねった道路。 5. 橋の上でスチールウールを燃やしたそうです。 6. ナイアガラの滝。 7. ロンドンのテムズ川に架かる「タワーブリッジ」。 8. ぐるぐるまわる遊園地のアトラクション。 9. こちらはメリーゴーラウンド。 10. 石油ランプで火を灯すアメリカの「ピジョン・ポイント灯台」。 11.

                            幻想世界のように光が乱舞する「長時間露光」を駆使した写真40枚 : らばQ
                          • 【画像】 宇宙ステーションから見た台風19号の「台風の目」がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                            【画像】 宇宙ステーションから見た台風19号の「台風の目」がヤバイと話題に 1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:03:59.46 ID:???0.net 画像:米宇宙飛行士リード・ワイズマン氏のツイッターより 地球を高度約400キロで周回する国際宇宙ステーションから撮影した、大型で非常に強い台風19号。米宇宙飛行士リード・ワイズマンさんが10日までにツイッターに投稿した(ワイズマンさんのツイッターから) http://www.jiji.com/jc/p?id=20141010100046-0018000708&n=1 動画:国際宇宙ステーションからみた2014年台風第19号 - Super Typhoon Vongfong from the ISS http://www.youtube.com/watch?v=2-oh0q4PBkk#t=40s 6: 名

                              【画像】 宇宙ステーションから見た台風19号の「台風の目」がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • ToriSat - 人工衛星を見よう -

                              ToriSat 〜 国際宇宙ステーションを見よう! 下の地図から現在地を選ぶだけで、衛星がいつ、どう見えるか教えてくれます

                              • 宇宙ステーションから見た世界の夜景いろいろ…東京は他の都市より緑色 : らばQ

                                宇宙ステーションから見た世界の夜景いろいろ…東京は他の都市より緑色 地上から400キロメートルの軌道上に浮かぶ国際宇宙ステーション(ISS)から、世界の大都市の夜景を撮影した写真がNASAより公開されています。 かつては人工衛星から見た夜景はボヤけていたものですが、現在の技術ではかなり鮮明に見られるようになっています。 ほとんどの都市は黄色かオレンジ色であるのに対し、東京は緑色で興味深いと海外サイトでは紹介されていました。 ロンドンと周辺部:英国 ヒューストン:米国テキサス州 アメリカ航空宇宙局(NASA)、ジョンソン宇宙センターのある都市。 エル・パソ:米国テキサス州、シウダー・フアレス:メキシコ 米国とメキシコの国境線。 モントリオール:カナダ サン・パウロ:ブラジル ラスヴェガス:米国ネヴァダ州 アントワープ:ベルギー シカゴ:米国イリノイ州 東京湾:日本 マドリード:スペイン アテ

                                  宇宙ステーションから見た世界の夜景いろいろ…東京は他の都市より緑色 : らばQ
                                • 「天空にぽっかり大穴が…」何かが光臨してきそうな雲の写真12枚 : らばQ

                                  「天空にぽっかり大穴が…」何かが光臨してきそうな雲の写真12枚 神や宇宙人でも光臨してきそうな丸い穴が、空にぽっかりと…。 「ホールパンチ雲」"hole punch cloud"や「穴あき雲」などと呼ばれる現象だそうです。 蒸気圧の関係で大きくなった氷や水の粒が、落ちていく間に蒸発して消えるため、このように大きなサークルが出来るそうです。 コンパスで描いたような真円に近いライン。 まわりがうろこ雲(巻積雲)になっているのは、上昇流によって過剰冷却され、氷の結晶になっているため。 そして重くなった粒が落下するとともに蒸発して消えるため、このようにぽっかり穴があくそうです。 何も知らずにこの光景を見たら、天変地異の前触れだと恐れてしまいそうです。 理屈が分かっていても、「神さま、ナニ空でお絵描きしてるんですか?」と言いたくなるような幾何学図形っぷり。 雲の下で「地球のみんな、オラに元気をわけて

                                    「天空にぽっかり大穴が…」何かが光臨してきそうな雲の写真12枚 : らばQ
                                  • 大気圏突入時の窓はこんなにすさまじかった…ソユーズ帰還船が撮影した圧倒的な光景 : らばQ

                                    大気圏突入時の窓はこんなにすさまじかった…ソユーズ帰還船が撮影した圧倒的な光景 大気圏に突入する宇宙船や隕石は、圧縮熱により3000度以上という高熱にさらされます。 宇宙飛行において最も危険が大きいフェイズのひとつですが、ソユーズ帰還船には窓が設置されているため、ISSから帰還する飛行士は突入時の景色を見ることができるそうです。 画像と映像をご覧ください。 NASA TV Presents: Inside the ISS - December 2014 - YouTube ISSから離れ、地球へと降下していくソユーズ。 (ソユーズ - Wikipedia) 帰還船の窓から見た地球。 何か光ったと思ったら……。 花火のように通り過ぎていく高熱の塊。 窓の外は3000度の世界。 暗くなったり……。 明るくなったり……。 ワープ航法でもしているような光景。 大気圏突入時の熱は、空気との摩擦熱だと

                                      大気圏突入時の窓はこんなにすさまじかった…ソユーズ帰還船が撮影した圧倒的な光景 : らばQ
                                    • ついに謎が判明…ノルウェー上空に出現し世界を騒然とさせた発光体 : らばQ

                                      ついに謎が判明…ノルウェー上空に出現し世界を騒然とさせた発光体 12月9日に、ノルウェーの上空に突如として現れたこの光、写真を見ただけではフェイクとしか思えませんが、数千人が目撃し、大量の写真が撮影されたことにより大ニュースとなりました。 実際にはぐるぐるまわっていたと言うこの光、「ついにUFOか」「映画のキャンペーンだ」「オバマ大統領のノーベル平和賞のお祝いさ」など、さまざまな憶測が飛び交いましたが、ついにその正体が判明したようです。 この光が現われたのは12月9日、ノルウェー現地時間の朝8時。緯度の高い北欧の国なので、冬の朝8時はまだ夜が明けていません。 数千人の人が目撃し、ぐるぐる回りだしたそうです。 あまりに謎めいて幻想的な光。 10〜12分ほどの現象で、やがて霧散していったそうです。 突然こんなものが現われたら呆然とするしかないわけですが、実はこの光、ロシアのミサイルでした。 ロ

                                        ついに謎が判明…ノルウェー上空に出現し世界を騒然とさせた発光体 : らばQ
                                      • 宇宙とか綺麗な画像くれ : まめ速

                                        1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 12:16:24.84ID:0Wunofap0 こんな神秘的なやつくれ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 12:25:42.29ID:Yus81jLF0 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 12:29:35.41ID:Pt7UmPUA0 この風景が一番好きだ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 12:32:45.47ID:BwgkSD210 >>7 吹いた 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 12:32:52.54ID:0HIAM6JN0 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/14(土) 12:34:3

                                          宇宙とか綺麗な画像くれ : まめ速
                                        • 夜空にきらめく閃光、ロシアのロケット打ち上げの写真いろいろ : らばQ

                                          夜空にきらめく閃光、ロシアのロケット打ち上げの写真いろいろ ロケットの打ち上げは天候に左右されるため、夜間に行われることも少なくありません。 しかしながら夜空に打ち上げられたロケットの軌跡がどう映るのか、あまり見る機会もないかと思います。 ロシアの夜空を引き裂く、ロケットの美しい打ち上げ写真をご覧ください。 アルマトイ カザフスタンの南東部に位置するアルマトイから見たロケット打ち上げの軌跡(2010年6月撮影)。アルマトイは1998年まで同国の首都で、以前はロシア語のアルマ・アタという名称で呼ばれていました。 ヤロヴォエ ロシア中南部のアルタイ地方ヤロヴォエで撮影されたもの。 打ち上がっているのはゼニットロケット。 外気温はマイナス27度とのこと。 夜空に美麗なロケット雲が伸びています。 トムスク ロシア・シベリア西部の都市トムスクより。 静止気象衛星を載せたゼニット3Fロケットの打ち上げ

                                            夜空にきらめく閃光、ロシアのロケット打ち上げの写真いろいろ : らばQ
                                          • これは圧巻…スカイダイバーが雲の上から撮影したスペースシャトルの発射写真が凄い : らばQ

                                            これは圧巻…スカイダイバーが雲の上から撮影したスペースシャトルの発射写真が凄い 宇宙飛行士の野口聡一さんや山崎直子さん、そして「はやぶさ」の帰還など、宇宙関連のニュースが続き注目も高まっています。 さすがにスペースシャトルの打ち上げとなると見慣れたものだと思いますが、なんと雲の上からスカイダイバーが撮影したものが人気を集めていました。 スペクタクルな写真をご覧ください。 ※画像をクリックで拡大 シャトルの発射がなくても圧巻と言える光景。太陽に照らされた仲間のダイバーの影がきれいに映し出されています。 下一面に雲が広がっており、それが標高の高さを物語っています。 そして右下を良く見ると……。 雲から突き破るように飛び出したシャトルの姿がくっきりと写真に収められています。 日常からかけ離れたこの組み合わせには、さすがに感慨深いものがあります。 海外サイトでも、これを見て感動を訴えるコメントが多

                                              これは圧巻…スカイダイバーが雲の上から撮影したスペースシャトルの発射写真が凄い : らばQ
                                            • 思ってたよりずっと凄かった…月がISS(国際宇宙ステーション)の位置にあったらこう見える(動画) : らばQ

                                              思ってたよりずっと凄かった…月がISS(国際宇宙ステーション)の位置にあったらこう見える(動画) 月までの距離は約38万km。 もし月がISS(国際宇宙ステーション)の周回軌道(約350km)の位置にあったなら、どう見えるのでしょうか。 想像以上に迫力のある映像をご覧ください。 If the Moon were at the same distance as the ISS - YouTube こんなにも大きく、そしてこんなにも速くまわっているんですね……。 引力や遠心力のバランスから実際にはありえないでしょうが、月の偉大さに圧倒されてしまいます。 以前ご紹介した、「もしも月の位置に他の惑星があったら、こんな風に見える(動画)」もどうぞ。 宇宙兄弟(22) (モーニングKC)posted with amazlet at 13.10.13小山 宙哉 講談社 Amazon.co.jpで詳細を見

                                                思ってたよりずっと凄かった…月がISS(国際宇宙ステーション)の位置にあったらこう見える(動画) : らばQ
                                              • 東京の魅力を存分に見せてくれる映像…築地市場から秋葉原まで(動画) : らばQ

                                                東京の魅力を存分に見せてくれる映像…築地市場から秋葉原まで(動画) 東京の魅力はひとことでは語れません。 江戸時代から受け継がれた伝統と合理性を追求した近代が入り混じったこの都会には、働く姿、遊ぶ姿が常に交じり合い、独特の味があります。 そんな東京をありのままに、各地の24時間の移り変わりを10分にまとめた映像があります。 築地市場の朝から始まり、秋葉原、新宿歌舞伎町・思い出横丁、渋谷センター街・ハチ公前・のんべえ横丁・スペイン坂、上野アメ横、明治神宮、銀座など、名所を巡っていく様子をご覧ください。 10分と言うと動画としてはとても長いのですが、早朝の築地市場からカメラが東京の各地へと繰り出し、静かにレンズに納められているその様子は、東京を紹介するのに非常に力強い映像となっています。 この映像を見た海外の人も、すばらしいとYouTubeに絶賛コメントを残しており、嘘のない日本のこういった紹

                                                  東京の魅力を存分に見せてくれる映像…築地市場から秋葉原まで(動画) : らばQ
                                                • こんな風に見えるんだ…地球から海水を抜いたシミュレーション(動画) : らばQ

                                                  こんな風に見えるんだ…地球から海水を抜いたシミュレーション(動画) 地表の7割は海が覆っていますが、では地球から海水を取り除いたらどんな姿になるのでしょうか。 アメリカ海洋大気庁 が、測定データを基に映像化したものをご覧ください。 Touring the Ocean Bottom - YouTube 海の底は深い海溝があるとか漠然としたイメージしか持ち合わせていませんでしたが、針のむしろというくらいトゲトゲな部分が多いものなんですね。 地球の新たな一面を知った気持ちになりますが、やはり青い海があってこその地球ですよね。 アンドロイド タブレット PC MOMO9 加強版 Android 4.0 AllWinner A10 タブレット 7インチ CPU 1.5GHz ANDROID TABLET 静電式MOMO9 売り上げランキング: 3 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事

                                                    こんな風に見えるんだ…地球から海水を抜いたシミュレーション(動画) : らばQ
                                                  • 反動で面白いことに…宇宙空間で水のかたまりに力を加える実験(動画) : らばQ

                                                    反動で面白いことに…宇宙空間で水のかたまりに力を加える実験(動画) 無重力空間では、水は球状のかたまりとなってフワフワ浮きます。 その水の玉に空気をぶつけてみたり、中に送りこんだなら、どんなことが起こるか想像できるでしょうか。 国際宇宙ステーション(ISS)で実験したNASAの映像をご覧ください。 NASA: Amazing Experiments with Water in Zero Gravity- YouTube いやあ、こんなことになるんですね! 注射器でプシュッと圧力を加えると、反動で鉄砲のようにしずくが飛び出してきます。 貫通するほど強く送り込んだときは、中に空気が取り込まれ、しばらく二重構造を維持したあと弾けます。 地上とは違った無重力空間ならではの物理法則、興味深いですね。 宇宙兄弟(1) (モーニングKC)posted with amazlet at 12.08.06小山

                                                      反動で面白いことに…宇宙空間で水のかたまりに力を加える実験(動画) : らばQ
                                                    • 夜の地球はこんな姿…国際宇宙ステーションから見た世界各地の夜景写真30枚 : らばQ

                                                      夜の地球はこんな姿…国際宇宙ステーションから見た世界各地の夜景写真30枚 日本人宇宙飛行士も活躍している、ISS(国際宇宙ステーション)。 地上から約400kmの上空を秒速約7.7km(時速約27,700km)という、とてつもない速度で飛行し、地球を約90分で1周、1日で約16周しているそうです。 そのISSから撮影された、世界各地の夜景をご覧ください。 1. 南天のオーロラ、インド洋の上空。(09/17/11) 2. 南天のオーロラ、タスマニア海・ニュージーランドの上空。 3. ミラノ・イタリア。(02/22/11) 4. 東京・日本。(01/09/11) 5. ナイル川、シナイ半島。(08/18/11) 6. イタリア半島、シチリア島、バルカン半島。(10/28/10) 7. フランスとイタリアの国境。(04/28/10) 8. ラスベガス・アメリカ。(11/30/10) 9. カイロ

                                                        夜の地球はこんな姿…国際宇宙ステーションから見た世界各地の夜景写真30枚 : らばQ
                                                      • 凄い!国際宇宙ステーションが捉えた台風19号が凄すぎて言葉も出ない|男子ハック

                                                        ISS(国際宇宙ステーション)から見た台風19号!でかすぎてヤバイ!すげぇ… 猛烈な台風19号「ヴォンフォン」 http://t.co/HS6w5XnVHc #ISS #HDEV pic.twitter.com/GE6HaruQxW — 向日葵(伽名)or伽羅かまち (@himawariCANA) 2014, 10月 8自然災害レベルの台風19号。「2014年に地球で発生した最も強力な台風」と報道され、規模としては2013年に6,000人以上の死者を出した「ハイエン」並みとも言われていますが、ISS(国際宇宙ステーション)から見ると、とんでもないことになっていました。

                                                          凄い!国際宇宙ステーションが捉えた台風19号が凄すぎて言葉も出ない|男子ハック
                                                        • 一目瞭然!世界中の海流をビジュアル化した映像(動画) : らばQ

                                                          一目瞭然!世界中の海流をビジュアル化した映像(動画) 世界の海流が、どんな風にどんな速度で流れているのかは、航海士でもない限り把握するのは難しいものです。 NASAのジェット推進研究所が、2年半にわたるグローバルな海洋の流れをシミュレートし、わかりやすくビジュアル化しています。 映像をご覧ください。 Perpetual Ocean - YouTube 期間は2005年6月から2007年12月の2年半の海の流れを、“ECCO2”によってシミュレートしたものだそうです。 速い流れや緩やかな流れなど、広大な海でもこんなに差があるのだと目に見えてわかるのが興味深いですね。 常に渦を巻いているところも意外と多く、もし漂流したときにその中に入り込んだらと思うと……ゾッとしてしまいます。 ついに宇宙人が最終戦争後のシナリオを用意しました田村珠芳 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で

                                                            一目瞭然!世界中の海流をビジュアル化した映像(動画) : らばQ
                                                          • 天地創造か終末のような空模様の写真20枚 : らばQ

                                                            天地創造か終末のような空模様の写真20枚 普段なにげなく見ている空や雲ですが、意識して眺めてみるとその巨大さに圧倒されてしまいます。 一度として同じ表情を見せることのない空模様ですが、自然の贈り物というべき奇跡のような空の情景をご覧ください。 壮大、荘厳という表現がぴったりな積乱雲。 噴火でもしたかのような逆さ円錐形になっています。 (photos credit: Karen Titchener, Cloud Aprreciation Society) 逆さ富士のように水面に映し出されています。こんな写真を撮ることが出来たら写真家冥利に尽きますよね。 (photos credit: Mike Adkinson) ちぎって食べられそうな綿菓子。 (photos credit: "King Herald" Paul) 太陽を背景に渦を巻く。 (photos credit: Cobalt Osa

                                                              天地創造か終末のような空模様の写真20枚 : らばQ
                                                            • まるでSF小説の挿絵みたい…宇宙から地球を眺める女性飛行士の写真が感動的 : らばQ

                                                              まるでSF小説の挿絵みたい…宇宙から地球を眺める女性飛行士の写真が感動的 青い地球は外から見ると、感動するほど美しく見えると言います。 しかしながら肉眼でそれを体験できるのは、ほんの一握りの人たちだけの特権です。 宇宙ステーションから地球を眺める女性飛行士の姿が、壁紙にしたいほど幻想的だと評判を呼んでいました。 「大きな画像:4288 x 2848」(NASA) なんと絵になる写真でしょうか。 この女性はNASAのトレイシー・コールドウェル宇宙飛行士で、国際宇宙ステーション(ISS)の観測用モジュールであるキューポラの窓から地球を眺めているときの1枚だそうです。 いったい何を思いつつ地球を見つめているのだろうと、想像するだけでも胸が熱くなってきます。 海外掲示板には、壁紙や家のポスターとして飾りたいといった絶賛の声があがっていました。 ●最初、ジョディ・フォスターかと思った。 ●自分はエイ

                                                                まるでSF小説の挿絵みたい…宇宙から地球を眺める女性飛行士の写真が感動的 : らばQ
                                                              • 富士山 - Wikipedia

                                                                富士山(ふじさん)は、静岡県(富士宮市、富士市、裾野市、御殿場市、駿東郡小山町)と山梨県(富士吉田市、南都留郡鳴沢村)に跨る活火山である[注釈 3]。標高3776.12 m、日本最高峰(剣ヶ峰)[注釈 4]の独立峰で、その優美な風貌は日本国外でも日本の象徴として広く知られている。 数多くの芸術作品の題材とされ芸術面のみならず、気候や地層など地質学的にも社会に大きな影響を与えている。懸垂曲線の山容を有した玄武岩質成層火山で構成され、その山体は駿河湾の海岸まで及ぶ。 古来より霊峰とされ、特に山頂部は浅間大神が鎮座するとされたため、神聖視された。噴火を沈静化するため律令国家により浅間神社が祭祀され、浅間信仰が確立された。また、富士山修験道の開祖とされる富士上人により修験道の霊場としても認識されるようになり、登拝が行われるようになった。これら富士信仰は時代により多様化し、村山修験や富士講といった一

                                                                  富士山 - Wikipedia
                                                                • これまでの人生でおそらく初めて見るであろう驚きの41枚の画像

                                                                  インパクトのある写真は数あれど、初めて見るのではと思う驚きの画像を紹介したいと思います! 1.45億年前に生成された阜康(フカン)隕石 2.ジブラルタル国際空港の飛行機用踏切 3.「金太郎飴」のようなアート作品 一切れ5,000ドル 4.人間の視界(上)とネコの視界(下) 5.水深34m、体積60万ガロンの世界最深のプール 6.UFOのような雲 7.自動レンガ敷き詰め機 8.歪んで見えるがそのままの木の彫刻 9.同時に起こっている日没と日食 10.2万箇所以上の細工を施した卵の殻 11.氷河の上の橋 12.現在のマンハッタンと600年前の予想図を合成した比較写真 13.色鉛筆だけ描いた絵 14.映画「ゴッド・ファーザー」で特殊メイクをした俳優マーロン・ブランド 15.自然に立方体に生成された黄鉄鉱 16.100万色を使っている画像 17.雷が直撃した地面 18.クラゲの上に乗る亀 19.南

                                                                    これまでの人生でおそらく初めて見るであろう驚きの41枚の画像
                                                                  • 胸騒ぎしまくり…ヤバい程どんよりした雲の写真17枚 : らばQ

                                                                    胸騒ぎしまくり…ヤバい程どんよりした雲の写真17枚 空模様がどんよりしていると、心までどんよりしてしまいます。 でもさすがに空がこんな雲で覆いつくされていたら、胸騒ぎでドキドキしてしまいそう…。 そんな写真をご覧ください。 分厚く、低い暗雲。 流砂のような雲。 綺麗に波打っています。 妖怪でも出没しそう…。 2種類の空模様。 ボコボコ沸き立ったような雲。 綿菓子みたいな雲。 洋館がお化け屋敷に見えます。 木の根元をよくみると心霊が……、なんちゃって。 高層の雲と低層の雲。 どんな気象条件だと、こんなことになるんでしょうね。 お菓子のような雲。 綿まみれ。 水墨で描いたようなライン。 千鳥の大群のよう。 合間から覗く夕日にホッとします。 その他の写真は以下よりどうぞ。 Clouds that make you dream (30 photos)より 【アウトレット】CREATIVE メモリプ

                                                                      胸騒ぎしまくり…ヤバい程どんよりした雲の写真17枚 : らばQ
                                                                    • 息をのむ美しさ…空を切り裂く稲妻の写真16枚 : らばQ

                                                                      息をのむ美しさ…空を切り裂く稲妻の写真16枚 雷雨や集中豪雨の多いこの季節、近くで雷の音を聞くと怖いと感じますが、同時に美しさに目を奪われることもあるかと思います。 空を切り裂く激しい稲妻の写真をご覧ください。 パルテノン神殿に落雷。神話を見ているかのよう。 ヒモがねじれたような稲妻。 十字に横切る竜のような雷。 風車を照らす閃光。 ビッグベンのすぐ横で。 青い稲妻。 どれだけのエネルギーが発生しているのか。 野球の試合中。 すごい迫力のスペースシャトル。 海にドカン。 煮えたぎるマグマの上に。 青い光の競演。 夕日を背景に。 紫色の空。 避雷針の活躍ぶりに感心。 虹と稲妻、どちらも美しい。 恐ろしい存在なのに、どうしてこうも美しく感じるのか不思議になります。 Magnificent Pictures of Thunderstorms 1/350スケール 太陽の塔 ソフトビニール製塗装済み

                                                                        息をのむ美しさ…空を切り裂く稲妻の写真16枚 : らばQ
                                                                      • ウィキリークスから超古代文明を確定させる写真がボロウされる : 【2ch】コピペ情報局

                                                                        2011年02月03日14:58 宇宙ヤバイ オカルト コメント( 2 ) ウィキリークスから超古代文明を確定させる写真がボロウされる 1: ポンきち(神奈川県):2011/01/31(月) 22:02:04.78 ID:uq1s5bE50●   WikiLeaksを翻訳するスレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/wikileaks/1291253713/657 2: 肉巻きキング(福岡県):2011/01/31(月) 22:03:01.55 ID:+Wc/n24O0 宇宙ヤバイ 3: サン太郎(愛媛県):2011/01/31(月) 22:03:08.26 ID:8hO4QYHi0 嘘です 5: サリーちゃん(dion軍):2011/01/31(月) 22:03:25.56 ID:9s9ipHpU0 コラコラコラコラ~ッ(`o´) 9: ピザーラくん

                                                                        • 「もし月の位置に木星があったらこんな凄いのか!」画像にびっくり : らばQ

                                                                          「もし月の位置に木星があったらこんな凄いのか!」画像にびっくり 地球から月までの距離は、平均して約38万4000km。(楕円軌道なので36〜40万kmの変動あり) とてつもない距離のようですが、もし太陽系の惑星で一番大きな木星が月の位置にあったとしたら、どんな景色になるのでしょうか。 海外サイトの注目を浴びていた、その合成画像をご覧ください。 圧倒的すぎます。 月の位置は38万kmも離れているはずなんですが、こんなに大きいと今にも飲みこまれてしまいそうな感覚になります。 海外の反応をいくつかご紹介します。 ●太陽系の他の惑星全て足した容量より、木星は2倍半もある巨体なんだ。ちなみに太陽は太陽系のすべての99.9%を占めている。 ●ちなみに月の半径は1737kmだが、冥王星は1195kmだった。いかに小さいかったかわかるな。 ●だから、もう惑星じゃないだろう。 ●本当にそんな近かったらみんな

                                                                            「もし月の位置に木星があったらこんな凄いのか!」画像にびっくり : らばQ
                                                                          • 現実にビビる 国際宇宙ステーションから見たオーロラのクオリティーが新次元:DDN JAPAN

                                                                            DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

                                                                              現実にビビる 国際宇宙ステーションから見たオーロラのクオリティーが新次元:DDN JAPAN
                                                                            • [錐] 人工衛星トラッキングアプリ "ToriSat" を作ったよ。

                                                                              ごうだまりぽです。作ったモノとか拾った知識とかひねり出した知恵とかをさらしてます。読むと価値観が360度変わること請け合い! << 2009/08/ 1 2 1. 神奈川新聞花火大会に行ってきたよ。 3 1. 横浜で撮影・HDR合成 4 1. おさんぽ@たまがわ 5 6 1. GTUG@恵比寿 さくっとレポート 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 1. 又吉イエス候補のポスターには2つのQRコードが印刷されている 21 22 23 24 25 26 27 28 1. 人工衛星トラッキングアプリ "ToriSat" を作ったよ。 29 30 31 >> ■ [astronomy]人工衛星トラッキングアプリ "ToriSat" を作ったよ。人工衛星を生で見たことってありますか。これがけっこうおもしろくて、人工衛星も、モノによっては都会で普通

                                                                              • ブラックホールや宇宙をイメージしたカフェメニューが六本木ヒルズに 宇宙の日に合わせ9/12から - はてなニュース

                                                                                「宇宙と芸術展:かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ」を開催している森美術館(東京都港区)は、「宇宙の日」にちなんだ期間限定のコラボメニューを、9月12日(月)からミュージアムカフェで用意します。ブラックホールをイメージした“漆黒の丼”では、金箔(ぱく)などで宇宙の星々を表現。宇宙空間を思わせるパフェは、ゼリーやソースの色合いが幻想的な見た目を生み出しています。 ▽ 宇宙と芸術展 | 森美術館 「宇宙の日」は、宇宙飛行士・毛利 衛さんが日本人で初めてスペースシャトルで宇宙へ旅立った日(1992年9月12日)にちなみ、宇宙航空研究開発機構(JAXA)によって制定されました。7月30日から「宇宙と芸術展」を開催している森美術館は、この宇宙の日に合わせたコラボメニューを用意。宇宙空間を食でも楽しめる、個性的な丼とパフェが登場します。 「ブラックホールかきあげ丼」1,280円(税込) 「ブラックホー

                                                                                  ブラックホールや宇宙をイメージしたカフェメニューが六本木ヒルズに 宇宙の日に合わせ9/12から - はてなニュース
                                                                                • 鳥肌が立つほど幻想的…国際宇宙ステーションから見たオーロラの姿(動画) : らばQ

                                                                                  鳥肌が立つほど幻想的…国際宇宙ステーションから見たオーロラの姿(動画) 宇宙から見たオーロラの写真なら見たことがあるかもしれませんが、美しい映像となるとあまりないかと思います。 今月、国際宇宙ステーション(ISS)からオーロラが撮影され、公開されています。 息をのむような美しい映像をご覧ください。 Aurora seen from the ISS in Orbit - YouTube SF映画でも拝めないような、ただ美しい地球がそこにあります。 地上から見ても美しいオーロラですが、成層圏の上から眺めると、こんな幻想的なことになっているんですね。 宇宙からは難しくても、いつか生のオーロラを眺めてみたいものです。 ファイナルファンタジーXIII-2posted with amazlet at 11.09.26スクウェア・エニックス (2011-12-15) 売り上げランキング: 1 Amazo

                                                                                    鳥肌が立つほど幻想的…国際宇宙ステーションから見たオーロラの姿(動画) : らばQ