並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

強力磁石の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • レアアース使わず強力磁石、モーター4割小さく : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    レアアース(希土類)を使わない永久磁石の原料となる金属粉末を大量生産する技術を東北大学と金属製造会社「戸田工業」(広島県)のチームが開発した。 粉末を固形に加工すれば、電気自動車用のモーターなどを安価に製造できると期待される。2020年代の実用化を目指す。 ハイブリッド車やエアコンのモーターに使う強力な磁石のほとんどは、鉄のほかに希土類のネオジムとジスプロシウムを使っている。だが、採掘量の少ない希土類は高価なうえ、輸入量が産出国の思惑に左右されやすい欠点があった。 研究チームは、高い磁力があるものの大量生産が難しく、実用化が進まなかった窒化鉄に着目。原材料を溶解して焼き固める従来の方法ではなく、原材料が酸化しないよう工夫して化学合成したところ、希土類を含む磁石と同等以上の磁力を持つ直径1万分の1ミリ程度の窒化鉄の粒子ができた。 代表者の高橋研(みがく)・東北大教授は「窒化鉄の粒子は磁力が強

    • WIRED VISION / 指先に強力磁石をインプラント:体験レポート(1)

      指先に強力磁石をインプラント:体験レポート(1) 2007年5月22日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Quinn Norton 2007年05月22日 ノートパソコンの具合がおかしくなる数秒前に、負荷がかかったハードディスクが回り始めたことを感じ取れたとしたらどうだろう? あるいは、電線に触れる前に、それに電気が通っているかどうかが分かるとしたら? こうした能力は、希土類磁石を指に埋め込んだ少数の人々が報告している作用の一部だ――指が通常の触覚のほかに、電磁場も感じるようになるのだ。 この感覚は、ざわざわする感じ、ヒリヒリ感、振動、動き、純粋な刺激、などと形容されている。身体改造の専門家Shannon Larrett氏は、小売店で強力すぎる盗難防止ゲートを通過したとき、「超音波洗浄器に手を突っ込んだように」感じた。 身体改造アーティストのJesse Jarrell氏とSt

      • 100均の超強力磁石強力過ぎワロタwwwwwwwww:ハムスター速報

        TOP > 話題 > 100均の超強力磁石強力過ぎワロタwwwwwwwww Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年3月21日 22:00 ID:hamusoku 今日、某有名100均で目を疑う陳列を発見しまして。めっちゃわろた。 今日、某有名100均で目を疑う陳列を発見しまして。めっちゃわろた。 pic.twitter.com/QeL3ht2LAc— こなゆき (@kooomori) 2014, 3月 21 https://twitter.com/kooomori/status/446982818631913472 1 :ハムスターちゃんねる2014年03月21日 22:08 ID:lF1YMb0B0 仕入れも強力 7 :ハムスター名無し2014年03月21日 22:09 ID:4Jz6Ytc80 強い(確信) 5 :ハムスター名無し2014年03月21日 22

          100均の超強力磁石強力過ぎワロタwwwwwwwww:ハムスター速報
        • asahi.com(朝日新聞社):レアアース不要の強力磁石 東北大大学院が基礎技術開発 - ビジネス・経済

          東北大学大学院などのグループは、レアアース(希土類)を使わずに強い磁力を得る「レアアースレス磁石」の基礎技術を開発したと発表した。ハイブリッド車のモーターや家電に使われるネオジム磁石に匹敵する磁力が得られる可能性があり、2025年ごろの実用化をめざす。  世界で初めて「強磁性窒化鉄」の粉末の合成に成功した。主に鉄と窒素から合成できる。中国からの調達リスクがあるネオジムやジスプロシウムなどのレアアースは不要。強磁性窒化鉄は約40年前から有望性が指摘されていたが、ナノレベルの合成技術が可能になり研究が進んだという。  磁性材料が得意な戸田工業(広島県)が原料をつくり、合成技術を東北大学大学院の高橋研教授らが開発した。独立行政法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクトとしてトヨタ自動車なども協力し、今後は高温での耐性や磁力の持続力などを高めるという。

          • レアアース4割削減で強力磁石…東北大など成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

            高性能磁石のネオジム磁石に欠かせないレアアースのジスプロシウムを4割削減しても、従来と同じ性能を出せる磁石の開発に、開発企業のインターメタリックス社(本社・京都市)と東北大学などが成功した。 新エネルギー・産業技術総合開発機構が27日、発表した。製造費用は少し割高になるが、中国に100%依存しているジスプロシウムの大幅な節約で、安定した生産が可能になる。数年以内の大量生産化を目指す。 ネオジム磁石は、電気自動車やエアコンなどの小型強力モーターに使われる重要な部品。ネオジムと鉄、ホウ素を主成分にした結晶粉末を焼き固めて作る。粉末の結晶サイズを、1マイクロ・メートル(1000分の1ミリ)と、これまでの3分の1から5分の1まで小さくし、結晶が順序よく並ぶように工夫した。その結果、ジスプロシウムの添加量を減らしても従来と同様の性能を発揮する磁石ができた。

            • 強力磁石を使って空中浮遊するベッドを自作

              By Brian Tomlinson せっかくベッドに寝るならウォーターベッドやスプリングの効いたふわふわしたベッドに寝たい、それを自分で作れるならなお良い……ということで、強力磁石を使ってふわふわと浮遊するベッドを自作したというひとが現れました。 Construction of a levitating bed - Imgur そもそも浮遊ベッドの基礎などというもの自体がないので、そこから製作開始。 コンパネを組み合わせて作ります。 こちらが土台側。 ところが、この過程で問題が発生。強力磁石を注文していたのですが、そのうち2つがパッケージの不備によりスペーサーが抜けてくっついてしまっていたのでした…… なんとかしてボールペンの先をねじ込み…… ネジを使ってそのすき間を広げ…… なんとかスペーサー(白い輪っか)を1つ押し込みました さらにぐりぐりと頑張って2つめのスペーサーも押し込み……

                強力磁石を使って空中浮遊するベッドを自作
              • 強力磁石を使ったおもちゃ「Buckyball」、米国で販売停止に。最悪は死の危険性も? | スラド

                米国でポピュラーな磁石を使ったおもちゃ「Buckyball」に対し販売停止命令が下された(本家/.、Reuters記事)。 Buckeyballは、強力な磁力を持った球がセットになっているおもちゃ。磁石どうしをくっつけて様々な形を作って遊ぶというもので、球状のものだけでなく、立方体や棒状のものも販売されていた。今回問題とされているのは、これを子供が飲み込んでしまうという事態。本家のコメント欄に説明があるのだが、「飲み込んでしまうと、磁石同士が内蔵の壁を挟みながらくっついてしまい、血流をとめて、あげくに内蔵壁に穴をあけてしまうことになる。すると内蔵の内容物が腹部に流れ出すことになる。手術しなければ、死に至ることにもなる」ということらしい。 このおもちゃは販売開始から11年目となるそうだが、この危険性を懸念して米国消費者製品安全委員会は販売停止を命じたという。AmazonやBrooksoton

                • ネオジウム磁石、強力磁石を全国対応で販売

                  ■「ネット注文」以外の「ご注文」「見積依頼」「お問合せ」お受けします ■「少量、1本、1台のオーダーメイド製作」が可能。お気軽にお問合せください ■「表示個数」「表示以上の個数」の見積依頼はお気軽にお問合せください ■見積依頼の方法は、「FAX」「お問合せメール」「お電話」でご依頼ください ■FAXでのご注文にも迅速に対応します。当店の「FAX注文用紙」または「お客様 のご注文用紙」をお使いください FAX番号:022-342-0186 ・ネオジウム磁石(ネオジム磁石) 1個から当日全国発送対応。ネオジウム磁石は、磁力が最も強力な永久磁石で小型化、薄型化が可能。異方性フェライト磁石に比べて磁力が8倍以上強力。形状では、ねじ止め可能な皿ねじ穴タイプあり。大量購入値引きあり、価格のご相談に対応。ネオジウム磁石は少量からオーダーメイド製作可能。 ・異方性フェライト磁石 ネオジウム磁石とは異なり、

                  • バインダークリップに強力磁石を付けてさらに華麗にケーブルを整理整頓 | ライフハッカー・ジャパン

                    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                      バインダークリップに強力磁石を付けてさらに華麗にケーブルを整理整頓 | ライフハッカー・ジャパン
                    • 【画像】林檎が超強力磁石に挟まれて一瞬でペシャンコになるgif怖すぎ… - ゴールデンタイムズ

                      1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/04(月) 23:37:44.414 ID:+/ZBH8Fw0.net 手を入れるチキンレースとか自殺行為じゃん… 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/04(月) 23:38:45.115 ID:V2oVAZbs0.net おーすごいな 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/04(月) 23:38:34.916 ID:iu/6PQXG0.net 一瞬ではないよね・・・ 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/04(月) 23:43:19.380 ID:WR4lSgjB0.net >>2 このじわじわ感が恐い 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/04(月) 23:38:56.819 ID:yyd7Bh1

                        【画像】林檎が超強力磁石に挟まれて一瞬でペシャンコになるgif怖すぎ… - ゴールデンタイムズ
                      • 強力磁石 発売禁止。飲み込めばその磁力で内臓壁を挟みエグり、糞と腸がほどよく混ざる。 : まとめたニュース

                        2012年07月28日 Tweet 強力磁石 発売禁止。飲み込めばその磁力で内臓壁を挟みエグり、糞と腸がほどよく混ざる。 驚きニュース│08:00│コメント(26) 1 : 黒(京都府) :2012/07/27(金) 22:35:27.04 ID:ApwBXMN40 BE:266503076-PLT(12101) ポイント特典 強力磁石を使ったおもちゃ「Buckyball」、米国で販売停止に。最悪は死の危険性も? http://slashdot.jp/story/12/07/27/1038240/ Buckeyballは、強力な磁力を持った球がセットになっているおもちゃ。 磁石どうしをくっつけて様々な形を作って遊ぶというもので、 球状のものだけでなく、立方体や棒状のものも販売されていた。 今回問題とされているのは、これを子供が飲み込んでしまうという事態。 本家のコメント欄に説明があるのだが

                          強力磁石 発売禁止。飲み込めばその磁力で内臓壁を挟みエグり、糞と腸がほどよく混ざる。 : まとめたニュース
                        • 東芝がレアアース使わない強力磁石を開発 - MSN産経ニュース

                          東芝は16日、価格高騰や、主要産出国である中国の輸出規制で手に入りにくくなっているレアアース(希土類)を使わない強力な磁石を開発したと発表した。電車やハイブリッド自動車などを動かすモーター用として、2013年3月までに発売することを目指す。

                          • 米国で強力磁石の発売禁止ふたたび。どうしてそんなに磁石の誤飲がおきるの?

                            米国で強力磁石の発売禁止ふたたび。どうしてそんなに磁石の誤飲がおきるの?2012.08.14 16:00 米政府の消費者製品安全委員会(USCPSC)が初めに禁止した強力磁石はBuckyballsでした。そして今は、それとよく似たZen Magnetsを禁止にしようとしています。委員会の「飲み込んだ磁石が子供に与える害について」というページでは、Zen Magnetsを訴えることが投票によって決まったとあります。 もし、2つかそれ以上の磁石を飲み込むと、それらは腸壁やほかの消化器官の組織を挟みながらくっつく可能性があり、そうなると深刻な健康被害をもたらします。腸壁を介して磁石がくっつくと、進行性の組織傷害がおきます。そして、感染症、敗血症、最悪の場合死をもたらします。医師も誤飲が持たらす危険と直ちに治療する必要性に気づく事ができないことが多く、症状を悪化させる危険があります。 確かに、それ

                            • 共同発表:鉄系高温超伝導の磁石化に成功~強力磁石開発へ新しい可能性~

                              ポイント 希少元素を使用しない、新しい高性能磁石開発が求められていた。 多結晶バルク(塊)を用いて、市販のネオジム磁石の2倍の磁力を持つ鉄系高温超伝導体の磁石化に初めて成功した。 10テスラ級の小型磁石が数年以内に実現することが期待できる。 JST 戦略的創造研究推進事業において、東京農工大学の山本 明保 特任准教授らは、鉄系高温超伝導を応用した強力磁石の開発に初めて成功しました。 医療・エネルギー分野の先端機器に使用される強力な超伝導磁石は、極低温で動作可能となることから、冷却のために稀少で高価な液体ヘリウムが用いられています。また、ネオジム磁石をはじめとする強磁性磁石ではレアアース元素が必須でした。そのため液体ヘリウムを 使わず、より高い温度で使える高温超伝導体の研究開発が進められてきましたが、これまで鉄系高温超伝導体を磁石にする技術は確立されていませんでした。 山本特任准教授らは、結

                              • 指先に強力磁石をインプラント:体験レポート(2) | WIRED VISION

                                指先に強力磁石をインプラント:体験レポート(2) 2007年5月23日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Quinn Norton 2007年05月23日 (1から続く) 初めのうちは、ずきずきする傷の痛みと磁場感覚の区別がつかなかった。そのため、早い段階で業務用冷蔵庫に何回か触れたときも、あいまいな感じだった――『Citizen Cake』[サンフランシスコにあるレストラン]の陳列ケースは実際に多くの電磁波を放出しているのだろうか、それとも治りつつある傷に血流が殺到しているだけなのだろうか? 強力な磁石を指の近くで回すと、指の中の磁石が回るように動いた。やがて、ノートパソコンを操作しているときに感じるピリピリとしたわずかな振動に慣れっこになった。とはいえ、何かの近くを通ったときに、予期せぬ指先の震えをしばしば感じた。家の両側で電話が使われていると、ビリッと感じることもあった

                                • レアアース使わず強力磁石、モーター4割小さく (読売新聞) - Yahoo!ニュース

                                  レアアース(希土類)を使わない永久磁石の原料となる金属粉末を大量生産する技術を東北大学と金属製造会社「戸田工業」(広島県)のチームが開発した。 粉末を固形に加工すれば、電気自動車用のモーターなどを安価に製造できると期待される。2020年代の実用化を目指す。 ハイブリッド車やエアコンのモーターに使う強力な磁石のほとんどは、鉄のほかに希土類のネオジムとジスプロシウムを使っている。だが、採掘量の少ない希土類は高価なうえ、輸入量が産出国の思惑に左右されやすい欠点があった。 研究チームは、高い磁力があるものの大量生産が難しく、実用化が進まなかった窒化鉄に着目。原材料を溶解して焼き固める従来の方法ではなく、原材料が酸化しないよう工夫して化学合成したところ、希土類を含む磁石と同等以上の磁力を持つ直径1万分の1ミリ程度の窒化鉄の粒子ができた。 代表者の高橋研(みがく)・東北大教授は「窒化鉄の粒子は

                                  • 強力磁石をトースターで焼いてみる~ネオジム磁石は熱に弱い~

                                    父がヒートガンでネオジム磁石をダメにしたっていうので、自分もネオジム磁石を茹でてみました。あとトースターでちょっと焼いてみました。強力磁石なのにこんなに熱に弱いとは。 (※普通の鍋やトースターで磁石を加熱しましたが、衛生的にはおよろしくないかもなので真似しないでね)

                                      強力磁石をトースターで焼いてみる~ネオジム磁石は熱に弱い~
                                    • 強力磁石で手帳にピタッ! ペンが2本持ち運べるペンホルダー | ライフハッカー・ジャパン

                                      手帳やメモ帳を使う人にとって、ペンホルダーは意外と重要なアイテム。手帳に挟んでおいたはずのペンは、いつの間にか落ちてどこかに行ってしまったという経験もあると思います。 現在、姉妹サイトmachi-yaでクラウドファンディングを開始したばかりの「Penclip Type-C(ペンクリップタイプ‐C)」なら、強力磁石がペンを2本も収納。ノートにピタッとくっついて、ペンとノートを離しません。 アイデア次第でイヤホンクリップや磁石にもなったりする「Penclip Type-C」の特長を早速見ていきましょう。

                                        強力磁石で手帳にピタッ! ペンが2本持ち運べるペンホルダー | ライフハッカー・ジャパン
                                      • 小粒な強力磁石、Zen Magnetが大量にあるとメチャメチャ楽しそう:小太郎ぶろぐ

                                        Zen Magnetは小粒だけど磁力がとても強い磁石。 それぞれの粒をいろいろな形に組み合わせて楽しむものなんだけど、大量に使えば使うほどなんだかとっても楽しそう。 上から順に、Zen Magnet手袋、回転爆発Zen Magnet、Zen Magnetディスペンサー、巨大ダイヤモンド型Zen Magnet、Zen Magnetホイール、巨大Zen Magnetボウル。 よくここまで色々考えつくなぁ。 毎日のように遊んでるんだろうなぁ。 ちょっと触らせて欲しくなる球体磁石を組み合わせたアイテム The Neo Cube どんな形の物もガッチリ固定する電磁式万能ポジショナーMP-7型 ドリルと磁性流体がコラボレーションしてトゲドリルになったアート作品 モルフォタワー 服をタンスにしまうのめんどい・・・そうだ!磁石の力で解決だ! Zen Magnet Hand How to make an E

                                        • 共同発表:鉄系高温超伝導の磁石化に成功~強力磁石開発へ新しい可能性~

                                          ポイント 希少元素を使用しない、新しい高性能磁石開発が求められていた。 多結晶バルク(塊)を用いて、市販のネオジム磁石の2倍の磁力を持つ鉄系高温超伝導体の磁石化に初めて成功した。 10テスラ級の小型磁石が数年以内に実現することが期待できる。 JST 戦略的創造研究推進事業において、東京農工大学の山本 明保 特任准教授らは、鉄系高温超伝導を応用した強力磁石の開発に初めて成功しました。 医療・エネルギー分野の先端機器に使用される強力な超伝導磁石は、極低温で動作可能となることから、冷却のために稀少で高価な液体ヘリウムが用いられています。また、ネオジム磁石をはじめとする強磁性磁石ではレアアース元素が必須でした。そのため液体ヘリウムを 使わず、より高い温度で使える高温超伝導体の研究開発が進められてきましたが、これまで鉄系高温超伝導体を磁石にする技術は確立されていませんでした。 山本特任准教授らは、結

                                          • 東北大学と戸田工業など、窒化鉄の粉末をグラム単位で世界で初めて生成---希土類元素を使わない強力磁石材料として研究

                                            東北大学大学院教授の高橋研氏、同助教の小川智之氏、戸田工業などの研究グループは、窒化鉄(Fe16N2)の粉末をグラム単位で生成することに成功した(図1)。同グループは、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「希少金属代替材料開発プロジェクト」の一環として、Fe16N2を希土類元素を使わない強力磁石材料の候補として研究を進める中で、今回、Fe16N2の粉末を91%と高い純度で、かつグラム単位で再現性を持って生成することに、世界で初めて成功したという。

                                              東北大学と戸田工業など、窒化鉄の粉末をグラム単位で世界で初めて生成---希土類元素を使わない強力磁石材料として研究
                                            1