並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 427件

新着順 人気順

悔いが残るの検索結果361 - 400 件 / 427件

  • 『風 is I ?』-‪7人の5日間9公演の物語‬ - 虚像の君に恋をして

    何もかもが愛しいから、最後の一秒まで笑っていたいな ーB.I.時代を知らない私が2017年夏を彼らと過ごして感じたことー ずっとジャニオタはしてたけど全くの別の人たちを追ってたからリアルタイムで彼らのB.I.時代は見てないし、セクゾだったら風磨だけど担当は?って聞かれたら北斗くんって答えるようなスト担で、風磨担なわけでもなくて、風磨くんのサマパラも去年と今年は通ったけれど初回風 is a Doll?は入れてなくて、樹みたいに3年間皆勤はしてなくて、何かを語れるような立場じゃないけど、語らずにはいられなかったから。 きっといつか振り返った時に欠かせない瞬間になったであろうこの夏に感じたことを記録しただけ。 * * 8/3のキントレSixTONES単独公演3部のオーラスに風磨が来た。 ちらほら話題にはあがってたけど、ふまパラのバックはストだと思ってたし、根拠は無いけどスト単独のオーラスには絶っ

      『風 is I ?』-‪7人の5日間9公演の物語‬ - 虚像の君に恋をして
    • 【ダイの大冒険】ダイ大第六十八話感想!お前こそが終生のライバルだよ……。(二回目) - DQフリ ドラクエファンサイト

      結構前からネタバレを回避するために、Twitterにて「ダイの大冒険」「ダイ大」をワードミュートし、YouTubeは履歴を残さない設定にしています。 こういう自衛、大事です。 YouTubeとかサムネでネタバレぶっこんできますからね。うひょ~。 あと今週の鬼滅もだいぶ面白かったです。 各話感想 アニメ『ダイの大冒険』各話感想 1話~50話 - DQフリ ドラクエファンサイト ちなみに今回の記事タイトル、すでに一回使っています。 www.dq-free.com 発動するぞミナカトール! 前回、メルルの命を懸けた告白によりとうとう己の魂の力、勇気を発動させたポップ。その結果メルルは命を落としてしまいますが、ポップが大覚醒!すさまじい回復魔法力を見せました。 エイミさんがメルルの心臓の音を確認すると……なんと生き返っているではないですか!しかもザボエラから食らった毒まで消えているという!!それは

        【ダイの大冒険】ダイ大第六十八話感想!お前こそが終生のライバルだよ……。(二回目) - DQフリ ドラクエファンサイト
      • 先週の色々と② - Crecer FA

        さて、前回の散々だった第1希望のJ下部の練習参加。 息子自身もあまり顔にも態度にも出しませんが、ピリピリしてる感じがします。 そのトレマの後にJFLのクラブから連絡があったと、息子のチームの代表監督から話がありました。 先々週のJFLクラブ練習参加終了後に そこの担当コーチから、後日、合否について 「1発合格か。1発不合格か。セレクション参加でもう一度プレーを見せてほしい。」 の3択で連絡いたします。 とのことだったのですが、 息子への返答は 「23日のセレクション後に合否を決定いたしますので、それまでお待ちください。」 とのことでした。 まさかの4択目を連絡してきました。 「え?セレクションには参加しなくて良いんですか?」 「セレクション参加してくれとは言われてないね。」 「え?」 「え?」 「3択のはずですよね?」 「うん。○○(息子)からもそう聞いてたんだけど、練習とトレマでもうプレ

          先週の色々と② - Crecer FA
        • 1歳の誕生日はどんなお祝いをする?やり残しなく盛大にお祝いしよう

          子どもが初めて迎える1歳のお誕生日。 小さかった赤ちゃんがハイハイやタッチができるようになり、一生懸命お世話してきたパパやママにとっても感慨深いものがありますよね。 1歳のお誕生日は思い出に残るイベントにしたいと思うのが親心ではないでしょうか。 しかし、1歳のお誕生日には意外にやることが多いのです。 今回は1歳のお誕生日会を成功するためにお祝いの方法や準備について詳しく解説していきます。 この記事を読めば一通りの流れが分かりますよ。 1歳の誕生日は何するの? 1歳の誕生日のイベントは意外にやることが多く、初めてだと何して良いのか困ってしまいますよね。 どんな内容なのか詳しく紹介していきます。 1歳の誕生日飾り付けやごはんはどうする? 1歳の誕生日には部屋をかわいく飾り付けしましょう。 定番アイテムは風船です。100円均一にも売っているので手軽にできますよ。 他にも写真やガーランド、布、小物

            1歳の誕生日はどんなお祝いをする?やり残しなく盛大にお祝いしよう
          • ユニクロとムーミンのコラボTシャツ値下げ500円!ヽ(゚∀゚)ノムーミン好きなら買うしかない。 - ゆーんの徒然日記

            ムーミンby鈴木マサルUT 今年のユニクロ×ムーミンUTは、マリメッコのデザインも手掛けた「鈴木マサル」さんがデザインしてるとあって、ムーミン好き&北欧好きにはたまらないデザイン回だったんだけど 今日ユニクロを覗いたら、そのUTが500円に値下げされてましたーヽ(o゚∀゚o)ノ♥ いつから値下げされてたの!?とにかくこれは買うっきゃない。 薄いピンクのお花畑ミー お花だけに色が付いてるのが可愛い。。 ミーは黒、お花畑はグレーで描かれてる。 ムーミンは昔の絵のタッチになればなるほど好き。 ムーミンたちのお茶会 フローレン、ミー、スニフ、ムーミンのお茶会 ミー、テーブルの上に乗ってお行儀悪い。可愛い。 青と黄色のデザインがすごく好き。 花束を持ったミー 白地にでんっとミー 実はコレだけは一目惚れ、どうしても欲しくて、ユニクロ感謝祭で見つけたときに定価(990円)で購入。 そのときに他のもまとめ

              ユニクロとムーミンのコラボTシャツ値下げ500円!ヽ(゚∀゚)ノムーミン好きなら買うしかない。 - ゆーんの徒然日記
            • 中学生の息子、部活動最後の代替試合がいよいよ今週末に行われます。たくさん練習してきた息子、どうか悔いのない戦いを。母は祈ることしかできないけれど。。 - すすむ毎日

              いよいよです。 中学生の息子の、 部活動最後の試合。 コロナの影響で毎年恒例の大会はなくなってしまったけど、 地元で開かれる小規模の大会。 それでも 企画してくださった先生方には感謝します。 息子も優勝するぞ!と 張り切って練習しています↓ www.susumumainiti.info ハードなままあと2日 代替試合まであと2日。 今日と明日。 その二日も、 学校が終わった後 夜9時過ぎまでハードに個人練習をするようで。 試合前に疲れないのかな、 ケガしないかな。 母親はそんなことばかり心配してしまう。 以前読んだ本にこんなことが書いてあった。 親は子供の20%のところで限界を感じてしまう。 でも本当はその子には、まだあと80%の潜在能力が眠っている もしかしたら息子は、 その潜在能力にチャレンジしているのかもしれないな。 今朝、 息子が試合当日に着るユニフォームやゼッケンを支度していて、

                中学生の息子、部活動最後の代替試合がいよいよ今週末に行われます。たくさん練習してきた息子、どうか悔いのない戦いを。母は祈ることしかできないけれど。。 - すすむ毎日
              • 【新春スペシャル】それからのシーグラフ(1・バンダイナムコスタジオその1)

                今回はSIGGRAPH Asiaにおける発表時のエピソードなど、もっと詳しい部分を伺っていければと思います。よろしくお願いします! 大曽根・森本 よろしくお願いします。 VRon BanaCASTはこれまでにTGSの出展や「EGOIST」さんのライブなど様々な活用をされていらっしゃっていて、その上で今回SIGGRAPH Asia、しかも本番一発勝負の「REAL TIME LIVE!」に出されたわけですが、どのような経緯で発表に至ったのかを教えて頂けますか? 大曽根 今回SIGGRAPH Asiaで初めて「REAL TIME LIVE!」が初めて行われる、という話で、事務局さんから招待という形でお声がけを頂きました。 森本 BanaCASTを露出する機会については、少しでも(BanaCASTの)認知が広まればということもあり、できるだけ受けられるものは受けていきたい、というスタンスでして、今

                  【新春スペシャル】それからのシーグラフ(1・バンダイナムコスタジオその1)
                • ヒロイン全員が最初から死んでいる恋愛アドベンチャーゲーム『セヴンデイズ あなたとすごす七日間』のNintendo Switch版が2024年に発売決定。「呪いのブルーレイ」によって出現した幽霊たちの成仏を見守る

                  ヒロイン全員が最初から死んでいる恋愛アドベンチャーゲーム『セヴンデイズ あなたとすごす七日間』のNintendo Switch版が2024年に発売決定。「呪いのブルーレイ」によって出現した幽霊たちの成仏を見守る 株式会社プロトタイプは、恋愛アドベンチャーゲーム『セヴンデイズ あなたとすごす七日間』のNintendo Switch版を発売すると発表した。 発売時期は2024年。 珠玉の恋愛アドベンチャーゲーム「セヴンデイズ あなたとすごす七日間」がNintendo Switchに登場! PS Vita版で追加されたイベントCGと共に、主人公の幼なじみ「西蓮寺紫」視点で語られる後日談「紫色の封筒篇」も収録されています! テキストは日本語と英語の2言語対応!https://t.co/lPKaBwduMr pic.twitter.com/l535vslBgG — 株式会社プロトタイプ (@PROT

                    ヒロイン全員が最初から死んでいる恋愛アドベンチャーゲーム『セヴンデイズ あなたとすごす七日間』のNintendo Switch版が2024年に発売決定。「呪いのブルーレイ」によって出現した幽霊たちの成仏を見守る
                  • グアム旅行記「TGIフライデーズ」はアリ?ナシ?【フィエスタリゾートグアム】編 4日目 – マタドールの日記

                    グアム旅行記「TGIフライデーズ」はアリ?ナシ?【フィエスタリゾートグアム】編 4日目 2019 7/10 こんにちは、マタドールです。 今回はグアム旅行記 第3弾【フィエスタリゾートグアム】編 「4日目」をお届けします。 1日目の記事はコチラ www.matador10.com 2日目の記事はコチラ www.matador10.com 3日目の記事はコチラ www.matador10.com 4日目 朝食は安く済ませる プール&ビーチ バラクーダとの遭遇 TGIフライデーズ ハーゲンダッツカフェ 4日目 朝食は安く済ませる まずは腹ごしらえです。 本日も朝食は昨夜買っておいたラーメンとおにぎり! そして本日は朝からビールも(*^^*) 朝からきれいな景色を見ながら飲むビールは最高です!! プール&ビーチ お腹が満たされた後は体を動かしにプール&ビーチへ! プールは空いていて良かったです。

                    • 今週のお題「大切な人へ」 - schunの日常

                      おはようございます。schunです。 今日は、今週のお題からです。 「大切な人へ・・・・」。 う~~~ん、やっぱり、家族ですかね。 schunは、嫁さんと、娘とばあさんの4人で暮らしています。 ■嫁さん 嫁さんは、腱鞘炎もちだったり、呼吸器が弱かったり 結構結構なので、フォローはしているつもりでいます。(笑)。 重たいものはほぼほぼ持たせません。 バッグもここでレスポの軽くて丈夫なバッグに変えてあげました。 家事も少しですが、お手伝いはするようにしています。o(_ _ )o。 そんな嫁さんですが、仕事は年金事務所で頑張って働いてくれています。 結構僕自身がいないことが多い中、仕事と家庭の両立を してくれていて、とても感謝しています。o(_ _ )o。 ■ばぁさん ばあさんはばあさんで、70代。 今は元気ですが、元気なうちに、行きたいところには行っておいで と常日頃言っています。 体調を崩し

                        今週のお題「大切な人へ」 - schunの日常
                      • ゲーム音楽の誕生を支えたパイオニアたち 「ナムコはいかにして世界を変えたのか」鴫原盛之さんインタビュー|好書好日

                        鴫原盛之さんのゲーム音楽CDコレクション=本人提供 鴫原盛之(しぎはら・もりひろ)ライター ゲームメディアを中心に活躍。2014年より日本デジタルゲーム学会ゲームメディアSIG代表。主な著書に『ファミダス ファミコン裏技編』『ゲーム職人 第1集』(とも にマイクロマガジン社)など。文化庁の支援事業としてゲーム 産業史のオーラル・ヒストリーの収集・記録も手掛ける。 音楽で世界に先駆けたナムコ ――本書は往年のゲーム音楽の関係者への取材、当時の発行物やゲーム音源そのものに丹念に当たってひもといたゲーム音楽史です。中でもナムコに着目したのはなぜでしょうか? ナムコは1980年代、当時のゲームファンに語り継がれる名作をたくさん出していました。今回はアーケードゲームに特に着目しましたが、「黄金時代」と呼ばれるほど、80年代初頭から半ばに傑作が集中しています。中でもすごいのが、同業他社に先駆けて、ゲー

                          ゲーム音楽の誕生を支えたパイオニアたち 「ナムコはいかにして世界を変えたのか」鴫原盛之さんインタビュー|好書好日
                        • 中三12月懇談の前に知っておきたい5つのポイント【長野県高校受験】 - 長野県受験情報, 受験情報 - 超個別指導塾まつがく

                          こんにちは! 超個別指導塾まつがくの阿由葉(あゆは)です。 中学校では中3生を対象に、例年11月末から12月にかけて三者懇談が行われます。 11月末に2学期末テストが終わり、高校入試において高校側に提出する「内申点」が確定するためです。 夏休み前の懇談と比べてより具体的な内容になるため、場合によっては厳しい決断を迫られることもあります。 「急にそんな事言われても…どうしよう!」とならないよう、事前に知っておきたいポイントを5つお伝えします。 ポイント① 相関図の見方 懇談ではこのような「相関図」を使います。 ※学力検査点=テストの点 ※判定基準線の位置は高校により変わる Ⅰ領域:内申点もテストの点も足りている Ⅱ領域:内申点は足りているがテストの点が足りていない Ⅲ領域:テストの点は足りているが内申点が足りていない Ⅳ領域:内申点もテストの点も足りていない 合格の可能性が高い順にⅠ→Ⅱ→Ⅲ

                            中三12月懇談の前に知っておきたい5つのポイント【長野県高校受験】 - 長野県受験情報, 受験情報 - 超個別指導塾まつがく
                          • 『11月のアクセスが多かった人気記事』

                            2023年11月にアクセスの多かった記事を一覧にしました。 復縁したい人がどういった事に興味を持っているのか、という傾向が分かりやすくなるかと思います。 復縁や恋愛に興味のある方は是非参考にして下さい。 第1位 『普段のお付き合いから気を付けて仲良く過ごす事が大事』いつも復縁について書いていますが、今日は少し趣向を変えて復縁したいという事態を迎えない為の考え方について書いてみたいと思います。 基本的に復縁したいという事態…ameblo.jp 第2位 『復縁工作をするのであればどの復縁屋でもいいという訳ではない』復縁したいという状況は別れているという事ですから誰もが危機的状況です。 ただ条件などを勘案した時に危機的度合いが強いと感じるのは、配偶者に離婚を切り出されたが…ameblo.jp 第3位 『配偶者から離婚を切り出されて家庭を再構築したい、復縁したいと望んでいる場合』配偶者から離婚を切

                              『11月のアクセスが多かった人気記事』
                            • あなたの代わりはいない - qyjxの日記

                              おはようございます。 スーパーで働いているときのお話です。 以前、精肉部門にとても責任感の強いパートさんが働いていました。 朝8時から午後3時までの勤務でしたが、いつも1時間程度は残業していました。 彼女はハム・ソーセージの担当で、発注には自信を持っていました。 彼女の発注は正確で、特売品の大量販売や盆正月の売上がピークの時でも、 ほとんど商品が品切れすることはありませんでした。 売場管理もよくできていて、ボリューム感があり陳列もきれいでした。 また季節や行事に合わせた売り場づくりは、鮮度感がありお客の目を引きました。 ひときわ目立つ彼女の売場は、その前を通るお客の購買意欲を掻き立てました。 そのため、彼女の担当部門の売り上げは好調でした。 いつも忙しそうにしている彼女に、僕が「何かお手伝いしましょうか」と聞いても、 「大丈夫、ここは私の担当、あなたは自分の仕事をしなさい」と冷たい返事でし

                                あなたの代わりはいない - qyjxの日記
                              • ラグビーW杯3位でも世界最強 ニュージーランドに欠けていたもの(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                4年前、エリス杯を掲げたオールブラックスには、このチームが負ける日が来るのだろうかと真剣に思わせる凄みがあった。しかし、準決勝でイングランドに敗北を喫したオールブラックスからは、かつての輝きは失われていた。 最強オールブラックスに完勝したイングランド「2年半の研究」 「『オールブラックスに勝つには、いつもと何かが違うと思わせ、慌てさせること』と言ったのは、イングランドのエディー・ジョーンズHCです。彼は’03年のW杯でオーストラリア代表を率いてオールブラックスを倒しました。これはその時の言葉なんです。今回注目を集めたハカに対するV字隊列がまさにそれです」(ラグビージャーナリスト・村上晃一氏) まんまと機先を制したイングランドは、開始2分で怒濤のようにトライを奪う。ニュージーランドはアンストラクチャーやオフロードといった得意とするプレーで反撃を試みるも、イングランドの出足の早いディフェンスに

                                  ラグビーW杯3位でも世界最強 ニュージーランドに欠けていたもの(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                • 椎間板ヘルニア術後初の長距離運転は結構腰にきた&アスリートの幼少時からの食事制限???について。 - 鎧コルセットマン!ブログ

                                  はい、皆さんこんにちわ。 「ビジネスホテルはいつも同じホテルに限る。」 鎧コルセットマンです。 PCをホテルに持ち込みブログ書いています。 なんか有名ブロガーみたいですねww なんでホテルなのかというと、久しぶりに北陸地方の学生寮にいる娘に会いに来ています。 PCの上に置いてある「アミノバイタルプロ」も娘への差し入れです。 まぁ、切らしたというので買ってきただけなのですが・・・ 「アミノバイタル」にも含まれるBCAAの記事は⇩ もちろんアスリートにも最適、というか必須です! リンク 娘を求めて250km 娘を求めて250km 出発 3年間で初 スタバで糖分補給 スポーツブログも書きたいんですが・・・ まとめ 長女へはたまに会いに来るのですが、 今回は明日から始まる全国大会をかけた地方大会をわざわざ入学予定の大学の監督さんが見に来ていただけるとの事。 そこで僕たちも監督さんのお話を聞くべく僕

                                    椎間板ヘルニア術後初の長距離運転は結構腰にきた&アスリートの幼少時からの食事制限???について。 - 鎧コルセットマン!ブログ
                                  • 【オリパラアルバイト】ボランティア関連グッズ公開 - なまけろぐ

                                    ボランティア備品が貰えると見知らぬ東京でしかも迷いながらも 逆方向に向ったり遠回りしつつもやっとこさ辿り着いたボランティア備品をが 貰えるところにいき1時間半ほど行列にならびゲットしてきたボランティア備品。 もらってきたのはいいけど絶望的な帰りの荷物量で致し方なく 自宅の自分宛に1800円の送料払い送ったボランティア備品ですが ここにもらってきた物品の品々を公開し共有したいと思います。 オリパラボランティア備品の公開 先ずは備品を受け取る際にトートバックも備品に入ります。 3枚受け取り2枚は品々を入れ担いでホテルまで帰りました。 次にハットを2枚?サイズはどちらもMサイズで それ以上のサイズは既に欠品となってました。 次に肩掛けのポーチでサイズはフリーで肩から下げているボランティアを 見かけたのではないかと思います。(開催地で) ボランティアの証として一番際立ってたのがこのポロシャツでは

                                      【オリパラアルバイト】ボランティア関連グッズ公開 - なまけろぐ
                                    • ワクチン接種のために~1回目 - karutakko-muratanの日記

                                      今日も暑い💦 今朝は旦那様を早く送って行ったので、いつも以上に外仕事が捗りました。 昨日は、旦那様のワクチン接種1回目ということで、午前中車を使わないので私の車で旦那様運転して出勤してました。 お昼から早退してワクチン接種予定でしたが、「私の車使ってもいいよ~」と言うと「送って欲しいんだけど・・・」とのことで。。。 車だけじゃなく私の時間も拘束されてしまった。 まぁ、そのクリニックはいつでも駐車場満車ですしね。 ということで、ついでに最初に旦那様の靴の修理を頼んでからクリニックへ! 案の定車も置けないし、とりあえず旦那様を降ろしてから旦那様のヘアトニックを買ってからコーヒー豆を購入して。。。 TSUTAYAで接種終わるのを待つことにしました。40分くらいかなぁと思いましたが、待ち時間が30分以上で。。。 結局、本を3冊も購入してしまった。笑 普通の診察の合間に接種してくれる方式らしく、そ

                                        ワクチン接種のために~1回目 - karutakko-muratanの日記
                                      • ムサコのタワマンは本当にオワコン? 人気急落と噂の武蔵小杉でマンションを売ったり買ったりしてみた

                                        で、武蔵小杉って実際どうなの? 「住みたい街ランキング」の上位常連だともてはやされたり、「トップ10から陥落した」と揶揄されたりと、何かと話題にあがる武蔵小杉。 武蔵小杉の実際の評価はどのようなものなのでしょうか(写真はイメージ/photo-ac) この街に10年以上住んでいる著者が引っ越しを検討して、改めて武蔵小杉という街について考えてみました。 なぜかバッシングしてもオッケー扱いに!? 2019年の浸水被害を機に、武蔵小杉という街に対する扱いが一気に変わった気がします。SNSでは「ざまあ」という主旨の書き込みがあふれ、あの台風によって各地で甚大な被害が出たにも関わらず、メディアは武蔵小杉を襲った悲劇を延々と報じました。 大きな話題となった「トイレ禁止マンション」ではないものの、著者の住むマンションもそれなりに浸水や停電の被害を受けたため、被災した数日後にレポーターの方の取材を受けたこと

                                          ムサコのタワマンは本当にオワコン? 人気急落と噂の武蔵小杉でマンションを売ったり買ったりしてみた
                                        • 猿岩石のある暮らし - 資料集 - ライブ - スギノイパレス特別公演 1999/5/2(日) 昼の部

                                          1. My Revolution 歌詞:交差点ではかけ出すけれど 手を振るときはきゅんとくるね 有吉:???ときは手を振るけれど 手を振るときはきゅんとくるね 2. ツキ 歌詞:ツキは見放さないだろう 有吉:ツキは君の……だろう 歌詞:(最後のリフレイン)HEY! HEY! 逃げたらだめだよ 悔いが残るだけさ 2人:HEY! HEY! どうにかなるだろう きっと うまく行くさ ◆ MC1 有吉:えーどうもありがとうございます。猿岩石です! 森脇:猿岩石です!こんちわ! 有吉:よろしくお願いします! 有吉:ようこそ、杉の井ホテルへいらっしゃいました。本当に、嬉しく思って おります。まさか、こんなにたくさんのひとがいらっしゃるとは、思い ませんでしたが。 全然お客さんの顔が、ちょっと見えないんですが。 森脇:ねぇ、ちょっと、見えません。 有吉:はい。 森脇:あのー、これはなんですか、みんなお酒

                                          • 営業力を強みに海外で挑戦。連続起業家がいま中東・UAEを拠点に活動する理由 | 株式会社リクルート

                                            大学時代に起業し、続いて立ち上げた会社ではCOOとして活躍。海外で「出張鮨」を振る舞う職人としても活動する安田光希さんが、「きっかけは『人より少し得意』でいい」と考える理由 学生時代、AI関連の事業を展開する会社を設立し一部売却。2021年に同社創業メンバーとBLUEPRINT社を創業し、スタートアップファクトリー事業を展開。建材業に特化したArchi Village社、製造業に特化したFactbase社を設立する。2023年に退任すると、今度は世界で戦える武器を身につけるべく、都内の高級鮨店で鮨の修行を積む道へ……現在は中東のUAE(アラブ首長国連邦)を拠点に、日本の優れた技術や製品の展開に取り組む安田光希(やすだ・こうき)さんは、一見すると異色ともいえる経歴の持ち主だ。 連続起業家としての歩みから一転、海外の地での活動を選んだのはなぜなのか。その背景には、「仲間たちより少しだけ営業が得

                                              営業力を強みに海外で挑戦。連続起業家がいま中東・UAEを拠点に活動する理由 | 株式会社リクルート
                                            • 「見たことがない速さにビックリ」佐々木朗希20歳の全投球を受けた18歳捕手・松川虎生が明かす究極の一球とは?「スイッチの入れ方が全然違います」《球宴史上最年少デビュー》(石田雄太)

                                              高卒ルーキーらしからぬ落ち着きに、巧みなグラブさばきと配球の妙。今季、佐々木朗希の全投球を受け止める18歳はプロ入りわずか7試合目での偉業をどのように捉えているのか。怪腕を導くリードの心得を、記憶に残る一球とともに語る。高卒新人捕手として、史上初のオールスターファン投票1位で選出され、球宴デビューも果たした。有料公開されていたSports Graphic Number 1052号(2022年6月2日発売)の記事『<18歳の女房役の証言>松川虎生「今季のベストボールと悔いの残る一球」』を特別に無料公開します。

                                                「見たことがない速さにビックリ」佐々木朗希20歳の全投球を受けた18歳捕手・松川虎生が明かす究極の一球とは?「スイッチの入れ方が全然違います」《球宴史上最年少デビュー》(石田雄太)
                                              • 忖度なしで選んだ【行政書士試験|直前対策講座】おすすめ4選! - いつか最高のガッツポーズを!

                                                スポンサーリンク 社労士試験に何度も落ちている私が、人様にお教えできることなんて無いに等しいとは思っているのですが… 関連記事 4度目の挑戦となった『第54回(令和4年度)社会保険労務士試験』を終えて【自己採点】してみた! それでも当ブログを閲覧してくださる方、更新を楽しみにしてくださる方、本当に有り難い方々がいらっしゃるわけで、こうして懲りずに記事を書かせて頂いております。ありがとうございます。 関連記事 わずか67日という超短期間でチャレンジした令和元年度(2019年度)『行政書士試験』合格発表の結果は⁉︎ そんなこんなで今回は【行政書士試験|直前対策講座】おすすめ4選!と題して、行政書士試験直前のいま、私的におススメしたい直前対策講座を厳選して受験生の皆様にご紹介してみたいと思います! これは私の経験上、または友人・知人からのヒアリング等に基づいてランキングしたものであり、私的に「本

                                                  忖度なしで選んだ【行政書士試験|直前対策講座】おすすめ4選! - いつか最高のガッツポーズを!
                                                • 雑談:英語の語彙力レベル向上が喫緊の課題 - ドミナゴのブログ

                                                  どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今日は、しっかりとした雨が降った一日でした。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 英単語の語彙力を上げたい 英単語の語彙力を上げたい 久々に英語の話題です。 最近はDMM英会話を一旦休憩し、英語のゲームや本を読む方に時間を費やしています。 そこでいつも思うのは、語彙力のなさです。 ちょっと難しい単語が出てくると、詰まってしまうこともしばしばです。 Weblioの語彙力診断テストというものをやってみたのですが、 診断結果は以下のようになりました。 uwl.weblio.jp 一問、簡単な単語を押し間違えてしまったのに悔いは残りますが、10000語レベルというのは、自分の実力以上だと感

                                                    雑談:英語の語彙力レベル向上が喫緊の課題 - ドミナゴのブログ
                                                  • 小6 、11月。塾の個人面談に向けて夫と話し合う。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

                                                    <塾の個人面談に向けて> そして迎える塾の個人面談だった。 娘の校舎は国語の先生算数の先生と私達夫婦の4人で話をする。 前日までに夫と念入りに話し合った。 まずは今一度志望校をどうするかについてだ。 二人の予想では、おそらく今娘が心から愛してやまない憧れ校は塾の先生に 「諦めた方が良い」と言われてしまうだろうという話になった。 四谷大塚の合不合判定テストではいつも20%~40%しか出ていないからだ。 先生方だって、娘の頑張りは知っている。 ただご経験から、そして数値から判断せざるを得ないだろうし、どれほど難しいかもご存知だろう。 私達は親としてどうするべきなのだろう?ということについて話した。 夫の意見は 「いや、憧れ校を受けさせるべきだよ。 だってさ、その為に今までずっと頑張ってきた訳でしょ。 クラスアップだって、NN難プロだって全部その学校を受ける為って言ってたよ。 柱を失うとあいつ崩

                                                      小6 、11月。塾の個人面談に向けて夫と話し合う。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
                                                    • “来年の参院選に向け国民民主党との合流を” 立民 岡田元外相 | NHKニュース

                                                      立憲民主党の岡田 元外務大臣は、政権交代の実現には野党勢力のさらなる結集が必要だとして、衆議院選挙を終えたあと、来年夏の参議院選挙に向けて、国民民主党との合流を目指すべきだという考えを示しました。 立憲民主党の岡田 元外務大臣は、地元の三重県川越町で記者団に対し、国民民主党と分かれて臨む次の衆議院選挙について「完全に1つになれなかったのは本当に悔いが残っている。ただ両党で大きな政策の違いはないと思っているので、衆議院選挙後にまた一緒にやれる日がくればいい」と述べました。 そして「野党が一体にならないと政権交代は難しい。来年の参議院選挙ももう目前で、またバラバラというわけにはいかない。両党の執行部は、大局観を持って正しい判断をしてもらいたい」と述べ、衆議院選挙を終えたあと、来年夏の参議院選挙に向けて、国民民主党との合流を目指すべきだという考えを示しました。

                                                        “来年の参院選に向け国民民主党との合流を” 立民 岡田元外相 | NHKニュース
                                                      • NBA観戦のため人生初『ロサンゼルス』へ行ってきました【後編】

                                                        元旦から1月5日までの5日間、40代にして人生初のアメリカ本国ロサンゼルスへ旅行に行ってきました。今回の渡米の目的は、若い頃からの悲願でもありましたバスケットボールの本場アメリカでNBA観戦をするためです。長年温めてきた計画をこの東京オリンピックイヤーでもある2020年に満を持して決行してきました。そんな人生の思い出に残る出来事を、自分自身の備忘録的な意味も込めてブログに書き記したいと思います。 今回の記事は結構な長編になりましたので【前編】【後編】に分けてアップしております。【前編】の記事を読んでいない場合は、先に読んでいただく事をおすすめします。 【前編】では、渡米の計画と準備、旅行費について紹介させていただきました。今回の【後編】は現地で体験したことや、NBA観戦した感想などを紹介致します。現在バスケットボール人気が高まり、NBAでも八村塁選手が活躍している影響で本場アメリカでNBA

                                                          NBA観戦のため人生初『ロサンゼルス』へ行ってきました【後編】
                                                        • 【神戸三宮 すみれ茶屋 】出汁が最高「博多水炊き」で美味しさ満開!^^※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

                                                          2019.12.11 2020.01.05 動画をつけて再編集しました。 どうも、おしょぶ~^^/です。 神戸ちょい飲み放浪記50でお送りします。 記念すべき「神戸ちょい飲み放浪記」の50回目はちょっと贅沢をして来ました。神戸のお鍋料理の老舗「すみれ茶屋」さんに行って来ました。 今回の記事では、神戸三宮「すみれ茶屋」さんの博多水炊きの実食レビューをお送りします。 ◆神戸三宮 すみれ茶屋 ◆【神戸三宮 すみれ茶屋 】博多水炊き ◆【神戸三宮 すみれ茶屋 】出汁が最高「博多水炊き」レビュー(感想) ◆神戸三宮 すみれ茶屋 2019.12.10撮影 おしょぶ~の記憶情報ですので、正確でないかも知れませんし、途中でオーナーが代わっている事もあるかも?知れませんが… このお店は20代から、鍋の季節になると通っていたお店で、当時は神戸三宮の生田筋と呼ばれる場所に、2階建ての家みたいな感じのお店でした。

                                                            【神戸三宮 すみれ茶屋 】出汁が最高「博多水炊き」で美味しさ満開!^^※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と
                                                          • 三者面談で【滑り止め】の【高校】が決まりました。 - しゅふまるこ

                                                            こんにちは、しゅふまるこです。 先日、受験生である中3長男の三者面談がありました。 この面談でいよいよ私立の滑り止めの高校をどこにするのか最終決定します。 面談前に長男と先生とで話をしていてくれたので、三者面談ではスムーズに話が進みました。 今日は三者面談で先生とお話ししたことについて書いてみたいと思います。 滑り止めはA高校とD高校の特進進学コース 第一希望である公立高校については 現在の成績について 先生への質問 おわりに スポンサーリンク 滑り止めはA高校とD高校の特進進学コース まずは滑り止めの高校をどこにするのかという話をしました。 事前に提出していた書類を見て、確認といった感じです。 詳しくはこちら↓ 【高校受験】すべり止めについてよく調べていなかった事を反省 - しゅふまるこ 滑り止め第一希望のA高校は県内私立高校のトップ校です。 公立のトップ校を受ける子達が滑り止めとして受

                                                              三者面談で【滑り止め】の【高校】が決まりました。 - しゅふまるこ
                                                            • 「すべては猫様のため」敏腕エンジニャーが続々集まる“キャットテック企業”RABOが経営難易度Sクラス事業を急成長させたワケ - エンジニアtype | 転職type

                                                              NEOジェネレーションなスタートアップで働く技術者たちの、「挑戦」と「成長」ヒストリーを紹介します! 「世界中の猫と飼い主が、1秒でも長く一緒にいられるように 猫の生活をテクノロジーで見守る。」 自分たちの役割をそんな風に定義し、“猫様”の幸せを守るべく急成長しているスタートアップが株式会社RABOだ。 猫の生活をテクノロジーで見守るスマート首輪『Catlog』と、排泄活動を把握し健康管理に役立てる『Catlog Board』をリリースし、2022年4月には国内のペットテック・スタートアップ(※1)として最大となる累計21.7億円の資金調達を記録。 大手企業やメルカリなどのメガベンチャーで活躍していた敏腕“エンジニャー”たちが今、続々とRABOにジョインしている。 Catlogは首輪型のデバイスで、Catlogをつけている猫様の「食べる・寝る・走る・歩く・くつろぐ・毛づくろい・水飲み」の7

                                                                「すべては猫様のため」敏腕エンジニャーが続々集まる“キャットテック企業”RABOが経営難易度Sクラス事業を急成長させたワケ - エンジニアtype | 転職type
                                                              • 2020・6・16・火曜日・人生も介護も諦めたらおしまい悔いが~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                                悔いが残るだけだろう あああ もう だめ だめ だめ 〇ぬしかない とか ○んだら おしまい 真っ暗が 一瞬にして やってくる 逃れられない そこから いかにして 脱却するか それ できるのが 人間の知恵だ。 それ 使わなければ 何の為の人生か わからない もったいない。 現役 バリバリの時は 世の為 人の為 家庭の為とか 大義があった。 よそは知らないが 当方「介護夫婦」に 大義があるとは思えない。 国からして見たら お金が かかるのだ 年金も払わなくてはならない それも 高額だ 介護にも お金がかかる 一割負担と言うことは 9割も国が 介護会社・看護会社に払うのだ 数千万~以上だ。 多少 肩身の狭い思いはしているが 〇ぬ ことはない 諦めることもない 人生 とことん しゃぶって 味わい尽くしてからだ。今、その途中で 一番 いいところだ。苦あれば楽ありだ。負けないで~♪♪ 三毛猫 遅いな

                                                                  2020・6・16・火曜日・人生も介護も諦めたらおしまい悔いが~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                                                                • 木村新王位インタビュー

                                                                  感想戦終了後、木村新王位は報道各社のインタビューに応じました。 ――どのような気持ちでシリーズを戦われていましたか? 木村 (相手の豊島前王位は)とても充実されている方だったので、挑戦できたのはよかったですけど、いい勝負になればというか、ストレート負けをしないようにということをまず考えました。ただ、第1局はちょっと早く負かされる展開になってしまったので、悪い流れを早く変えなきゃいけないなとは思っていました。札幌(第2局)でもちょっと、逆転負けになっちゃって。第3局で勝ったときには、ほっとしました。 ――シリーズの終盤はいかがでしたか? 木村 徳島の第5局が、もうちょっと頑張んなきゃいけないな、と。ちょっと淡白だったので。そういうことがないようにと思って、臨みました。豊島さんが、研究していてテンポが速いので、そういうところも落ち着いて対処できるようにということは考えました。 ――今シリーズは

                                                                    木村新王位インタビュー
                                                                  • 36歳で母を亡くした。残された時間に家族は何ができる? - そして父になる

                                                                    母を亡くした。家族はどのように時間を過ごすべきか? 令和元年9月19日に母を亡くしました。叔父や祖母などを亡くした経験はあったが、36歳で初めて「実の母」という存在を亡くしました。 約1年程前から「いつか来るこの日」を覚悟していたせいだろうか?それとも守るべき子供達がいるせいだろうか? 今も心にポカンと穴が空き、毎日母を想ってはいるが、想像以上に普段の生活を送れている自分に驚いている。 母を亡くす1年前~亡くした1週間後の家族の過ごし方、今の想いを忘れないようにブログに残しておきます。 時の流れに身をまかせ - テレサ・テン(フル) 母が好きだった「時の流れに身をまかせ」を聞きながらお読みください。 亡くなる1週間前まで 母は元々、気管支の病気を抱えていた。私が幼少の頃には薬を飲んでいたし、喘息発作が度々出ていたと思われる。 最終的に亡くなった病院での確定診断は平成18年だが、我々が知らな

                                                                      36歳で母を亡くした。残された時間に家族は何ができる? - そして父になる
                                                                    • 遺骨は高温で無くなるか | 散骨と粉骨の仕方

                                                                      遺骨は高温で無くなるという俗説 斎場の火葬炉の火葬の温度を高くすれば、遺骨は無くなってしまうが、わざと温度を下げて火葬して遺骨を残している-とは、昔からよく言われていることで、何処に行っても良く聞く話ですが本当でしょうか。 これが本当なら、火葬のオプションで温度上昇サービスをすれば、少々料金が高くても利用する人はたくさんいると思います。そして散骨をする必要もなくなるという画期的な方法なのです。 このような画期的な方法が実現すれば、葬送のあり方も変わるはずです。 超高温なら本当に無くなる たとえば太陽の中心部の温度は1500万度で、日食の時に見ることが出来るコロナの温度は100万度程度ですから、これ位の温度なら瞬間的に完全消滅が可能ですが、それ程の高温が普通に出せるような設備はありませんので、あまり現実的ではありません。 3000度の高温で試す 斎場の火葬炉の温度は最高でも1300度が限界で

                                                                        遺骨は高温で無くなるか | 散骨と粉骨の仕方
                                                                      • 『【追悼】常に時代の最前線へ 宮里邦雄弁護士、労働者の人生と伴走した50年』

                                                                        宮里邦雄弁護士(東京共同法律事務所)は、弁護士人生当初から労働組合の活動を支援し、不当解雇・ハラスメント・採用差別問題など、時代を象徴する事件の解決に当たってきた。 労働弁護士のトップランナーとして50年以上、実務家として初期に携わった事件や、長期戦となった重大事件を通じ、今、宮里氏は何を提言するのだろうか。 取材・文/浅川淑子、写真/永峰拓也 (月刊弁護士ドットコムVol.38<2018年12月発行>より) ※労働弁護士として活躍した宮里邦雄弁護士が2023年2月5日に亡くなられました。その足跡を多くの方々に知っていただくべく、再掲載します。データは2018年12月の掲載時のものです。 変わりゆく雇用環境 労働組合のあり方に危機感 「今、私が弁護士になった頃には想像できなかった新しい労働問題が噴出しています。労働運動の組織率はかつて37%でしたが、今は17%。経済の変化やグローバル化、I

                                                                          『【追悼】常に時代の最前線へ 宮里邦雄弁護士、労働者の人生と伴走した50年』
                                                                        • 興味の低下は老化現象?いいえ、大人になったって言うこと。 - ♛Queens lab.

                                                                          ○○ができたから・・・ 六本木ヒルズと表参道ヒルズ スカイツリー 消極的な人にはなりたくない 老化現象とは限らないかな ○○ができたから・・・ 最近できた東京のランドマークといえば 東急歌舞伎町タワーや 麻布台ヒルズ どちらにも行っていません。 地方在住で、こういう物に目が無い人は なんで行かへんの?って思うでしょうね。 昔は○○ができたって聞いたら 即、行っていましたが 私が思うにどこも似たり寄ったり。 飽きちゃったのかもしれません。 六本木ヒルズと表参道ヒルズ 六本木ヒルズには2回ほど行きました。 私、雨で服や足が濡れるの嫌なんです。 となると必要なのはレインブーツとレインコート。 これ可愛くないですか? リンク 可愛いけれど服を選びます。 私の中でもうイメージはできていました。 黒エナメルのロングレインブーツは 銀座かねまつで見つけました。 普通のブーツとしても履けます。 ※現在同じ

                                                                            興味の低下は老化現象?いいえ、大人になったって言うこと。 - ♛Queens lab.
                                                                          • ネットスクール入校時のマインドが戻る。アラ還の意地をみせたい、このままじゃ終わらせない - 50代の生き方

                                                                            今年2月にネットスクールへ入校時の、燃えるようなマインドはいつしか消えていました このままではいけないと切り替えたGW、長期戦を想定して腰を据えて仕切り直し 当たり前のことに幾つも気がついた。今頃、今更だけど とても大切なこと 《気づき其の1》更新タイミング 《気づき其の2》読み手をイメージして書く 《気づき其の3》キーワードを含めてタイトル、本文を書く 今年2月にネットスクールへ入校時の、燃えるようなマインドはいつしか消えていました 気がつけばネットスクール入校から早4ヶ月が経過しようとしていて、その受講期間は2/3の予定を終えようとしています。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz 入校時は毎日眠れないくらい野心に溢れてて、出来ないことなんか考えもしなかったのに、連日の長引く睡眠不足からカラダがいよいよ音を上げて、また元通り眠れるようになって良かったものの、その反動から

                                                                              ネットスクール入校時のマインドが戻る。アラ還の意地をみせたい、このままじゃ終わらせない - 50代の生き方
                                                                            • 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第692回「面白いゲイムはなるべく多く遊んでおきたい」

                                                                              男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第692回「面白いゲイムはなるべく多く遊んでおきたい」 ライター:男色ディーノ 先週,日本を揺るがすショッキングな出来事があった。安部元首相が銃撃された事件のことなのだけど。これ,私の心にかなりの衝撃を与えている。もちろん私は知り合いなどではない。でも,日本に大きな影響を与えている人が,急に亡くなることってあるんだな……と。文字や音声の情報ではなく,映像として知ったことも大きいだろう。 つまりは「死」について,まざまざと映像と共に現実を突きつけられた気分。だから自分の中で衝撃が大きいんだと思う。人は必ず死ぬ。だが,人間が人間に死を強いることは許されてはならない。あらためてそう思った。 理不尽な死を迎える人は,朝きっと自分が命を落とすことなど思ってもいない。だが,それは起こる。起こってはならないが,起こってしまうことだってある。事件ではなく,どうしようもな

                                                                                男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第692回「面白いゲイムはなるべく多く遊んでおきたい」
                                                                              • 未来をいま超えよう:週刊少年サンデー2021年/33号: 完成原稿速報・ブログ版

                                                                                今回は原稿のリークは避けて、以前に描いた単行本の表紙です。 最終話、先ほどアップしました。 案の定「終わった・・!」という実感はありませんね。まだ単行本作業もあるし、進行がギリギリだったし、最終話で増ページもらったのはいいけどいつものリズムが崩れ、描いても描いても終わらないような感じだったし、このあと慌ただしく取材旅行だし、描き終えたあとめっちゃ時間あるような気がしてたのに、スケジュール確認したら次の予定もけっこうタイトなんで、すぐ次の準備始めなきゃだし・・・この商売、いつもそんなもんです(笑)。 1巻で描いた未来予知というのは、あくまでも「無限の可能性があるからこそ危なっかしい子供たち」「時空を超えてこんがらかった運命」という主題をあらわすシーンであって、まさか本当にそこに至るまでの・・・というか阻止するまでの時間の経過を描くことになるとは思ってませんでした。なので小学生編のラストを描い

                                                                                • 実は - Green★Pharmacy

                                                                                  2週間程前から、他の方達より早目に スタフォニのダンスレッスン始めてます。 もう2回も行ってる(^_^;) 年齢的に物覚えが悪いので、 なるべく迷惑をかけない為にもね(>_<) それでも失敗しちゃったらゴメンなさい(^_^;) でも、自分的に悔いが残らないぐらい 一杯一杯練習はしますね!!!!!

                                                                                    実は - Green★Pharmacy