並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 146件

新着順 人気順

感謝ですの検索結果1 - 40 件 / 146件

感謝ですに関するエントリは146件あります。 人気エントリには 『【Jリーグ・プロ野球再開】サッカーがなくても世の中は回るがスポーツなど娯楽イベントは必要 - 北の大地の南側から』などがあります。
  • 【Jリーグ・プロ野球再開】サッカーがなくても世の中は回るがスポーツなど娯楽イベントは必要 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 Jリーグも来月7月4日に、J2とJ3は一足先に6月27日に再開が決まり、準備が進んでおります。 サッカーの他に、プロ野球も今月19日に開幕予定です。 それぞれの競技が、コロナ禍の影響で遅れたリーグ戦の日程を消化すべく準備が進んでいます^^ そんな開幕を控えている中、プロ野球とJリーグでも感染者が数名出てしまいました。 ここに来て感染者が出てしまい、リーグ戦の再開に不安を覚える人も出てきました。 まだスポーツやイベントは、無理なんだとかやめた方がいいという声も出たりしています。 果たしてリーグ戦の再開は可能なのか、また再開する必要があるのか、これからも議論がありそうです(-_-;) サッカーなど娯楽イベントは必要か? www.soccerdigestweb.com 【DAZN】初月1ヶ月無料お試し 今回のような、国難とも呼べる緊急事態の最中、呑気にスポーツな

      【Jリーグ・プロ野球再開】サッカーがなくても世の中は回るがスポーツなど娯楽イベントは必要 - 北の大地の南側から
    • いつも感謝です。見る事が出来なくなってしまうかも知れない仏様&"あなたの背中に書いてある文字"占いではなく診断(何事もなければ6月15日月曜日か6月16日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

      三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、新型コロナの新たな感染者の方0人が続いている感じです。 (私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来たりした方に対し、ボランティアの人が支える取り組みがされている感じです。 転職で上手く行って活躍の話もありますし、私的には、全ての人が世の中の役に立つ人と思う感じです。) 父の介護は、昔と違い医師免許や看護師免許がある医師・看護師の方と進めているので御安心を。 父は、複数のチャンとした病院の検査でパーキンソン病と判明と御理解を感謝です。 父の場合は、認知症との合併もあるためパーキンソン病だけの場合と違うとの御理解を感謝です。 歌手のイ●カさんの旦那様は大変な介護の方のパーキンソン病だったように。 パーキンソン病は

        いつも感謝です。見る事が出来なくなってしまうかも知れない仏様&"あなたの背中に書いてある文字"占いではなく診断(何事もなければ6月15日月曜日か6月16日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
      • チーズラスクとチーズクッペ(イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

        イーストを使って チーズのパンを2種類焼いた。 チーズクッペ。 しっとりモチモチ系のパン。 中にチーズを巻き込んである。 冷蔵発酵で作る 私のお気に入りのパン。 チーズラスク。 こちらはフランスパンに チーズ入りバターを塗ったもの。 赤いつぶつぶはピンクペッパー。 少しのほろ苦さと独特な香りが私は好き。 今日は私が好きなパン2種類の 紹介でした。 **六つ葉のクローバー** 開きました~♪若干不格好だけど 葉っぱ六枚見えますね。 七つ葉とか、どんな形になるんだろう。 最近になって肥料あげ始めたから 七つ葉も期待できるかな?(笑) 雑草だし?と思い、 今まで肥料あげずに育ててました。 **ぴい子さんのヘアスタイル** ボサボサ頭。 ちょっと乱れ気味なぴい子さん。 つるっとぴい子さん。 つるりとした個性的な表情です。 本当はもう少し面白い感じだったのだけど 近づくと止めちゃうし、 中途半端な距

          チーズラスクとチーズクッペ(イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
        • 気まぐれ弁当91 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

          ◆気まぐれ◆ ◆まだまだ作る◆ ◆メンズ弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はいつものやつぅ〜「気まぐれ弁当」の紹介になります。 ●本日のお弁当 こんな感じのお弁当になりました。 まぁ〜いい感じになった気がします。 目玉焼き入れちゃいました。 ソーセージもダブルにしました。 残り物の煮物を空いてるところへINしました。 ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはんはこんな感じでーす。 まぁーほぼお弁当と同じおかずですよぉー。 目玉焼き、ソーセージ、カニカマ饅頭(カニカマおやき)、豚肉チーズ、沢庵、ホットコーヒーです。 ●なんと晩御飯 コープでおかずを買いました。 奥さんが風邪を引いまったので…。 「ご飯作れな〜い」ってライン入りました。 そんな時は仕事帰りにおかずを買って帰ります。 豚汁が残ってて助かりました。 奥さんと息子は家の近くのお弁当屋さんで、お弁当買って食べたそうです

            気まぐれ弁当91 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
          • 2023年8月30日・水曜日・「松ちゃん」お帰り~♪生きるって素晴らしいこと~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

            なにあれ 生きて 再び「帰れる」ことが できたとは 何も言うことない 嬉しさ そして「愛の」喜び~♪ もう だめです 何しても 生存率10%以下 家族 呼んでください 7/20の早朝 救急搬送されました ~中略~ 意識不明から 離脱したのは一週間ほど たってから いろいろ 手を尽くしていただいて あの世に「いかず」 この世に 戻ってきた「妻の松ちゃん」 人生を歩こうね お世話になりました ありがとうございました。 8/29・朝・市大にて「帰るよ~♪」このあと 皆様に 一人づつ お礼のあいさつ いたしました 涙ぐむ 方もいました はい お疲れ様でした お帰りなさい~♪ 8/29・21時作成    約40日間 一人で「がんばりました」私だったら 耐えられません 松ちゃんは「乙女座」です・私は「獅子座」なのです・・・これから 人口呼吸器というものが これ なんだか やたらと アラームの光・音が 

              2023年8月30日・水曜日・「松ちゃん」お帰り~♪生きるって素晴らしいこと~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
            • 旅先から ~アユタヤ~ - 名曲からの物語

              皆さん、おはこんばんちは(*´▽`*) 今、私は、風化されゆく遺跡たちを少しでも早く目に焼き付けておきたくて、アユタヤに来ています。 昔から熱心な仏教国ということもあり、ここにはたくさんの寺院が建てられています。 けれども、美しいそれらの多くは、風化して崩れてきているだけでなく、意図的に破壊されたものが多いです。 1767年、アユタヤ王朝はビルマ(ミャンマー)のコンバウン王朝からの攻撃に遭い、滅亡してしまいました。 そして、あろうことか勝者が制圧の証として、仏像の頭部を破壊したため、ここには頭の無い仏像がたくさん並んでいます。 人の集まるところには笑顔もあります。 ですが、それぞれが自分の意思を通しすぎると、やがて争いが巻き起こります。 それによって、文明が滅亡したりするのは、本当に悲しいことですよね(´;ω;`)ウゥゥ 今もこの空の下で痛ましい戦争が続いています。 多くの人々が傷つき、そ

                旅先から ~アユタヤ~ - 名曲からの物語
              • カツオ、イサギ、マダイ、釣り絶好調 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

                カツオ、イサギ、マダイ、釣り絶好調 カツオ、イサギ、マダイ、釣り絶好調、大物カツオ釣りには歯が立たず、取り込めない釣り師たち、残念でしたけど経験がないと無理でした。イサギ釣りに切りかえる、#大物カツオ釣り、気に入ったらチャンネル登録をお願いします。

                  カツオ、イサギ、マダイ、釣り絶好調 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
                • 【最新】あなたと共有したい【au PAYが使えるコンビニ】まとめ - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                  最近、勢いを見せている「スマホ決済」。その中でも特に信頼度の高い携帯キャリアの大手KDDIが推奨する人気スマホ決済【au PAY】。 実は、家計対策ブロガー(筆者)は、「完全無料でauユーザー以外もダウンロードして使える」スマホ決済「au PAY」を使うだけで「18万円のドラム型洗濯乾燥機を15万円で手に入れる」事が出来ました。※現在のau PAYキャンペーンによるポイント還元上限は1au IDにつき1,000ポイント程です こんなにお得なのに「スマホ決済?ダウンロードするのも面倒くさい」と言ってチャンスロス(本来得られる利益を逃す事を指す)を重ねる方が非常に多いんです。これはかなり勿体ない事です。私は、このような方を一人でも多く減らすためにも「あなたとau PAYの節約情報を共有したい」と思っております。 こちらの記事では、au PAYが使えるコンビニエンスストアは勿論の事、au PAY

                    【最新】あなたと共有したい【au PAYが使えるコンビニ】まとめ - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                  • マダイ、イサギ、アジ、グレ、釣り、絶好調 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

                    マダイ、イサギ、アジ、グレ、釣り、絶好調 マダイ、イサギ、アジ、グレ、釣り、絶好調、#名古屋の釣り師たち良く魚を釣りますね、釣り師には魚が釣れるか、釣れないかだけが重要だそうです。気に入ったらチャンネル登録をお願いします。

                      マダイ、イサギ、アジ、グレ、釣り、絶好調 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
                    • 猫茶のお時間 - にゃんころころ猫だまり

                      晩秋の候 秋の日はつるべ落としと申しますけれど、お日さまだけでなく、気温も急降下で冷えます。冷えるけれども、一枚羽織れば汗をかくし、長袖にすれば腕まくりをするし、毛布にくるまれば猫たちの添い寝で汗だくになる。いっそ、寒いだけの冬になればよいのにと物憂い頃を過ごしておりましたら、とたんに来ました。秋も終わりでしょうか。それとも終わったのでしょうか ようやく、日なたでくっつき猫が見られるようになりました。ガレ暮らしは、外にいるのと変わりがありませんから、常に風の中にあれば、気温が高くともカラダは冷えますので、9月の下旬には、扉とお隣に面した窓にアクリル板を取り付け、ガレージの入口側にはいつでもビニールシートを下せるように準備をしました。今年の冬支度はちょっと早めでしょうか そして、ついに、土曜日の冷たい雨から、24時間保温ベッドを投入。湯たんぽ始めました。その後も最低気温は上がることなく、10

                        猫茶のお時間 - にゃんころころ猫だまり
                      • ハナさんは母を見守っていた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                        おはようございます。 今朝もまた早起きしてしまいました。 朝4時前から起きてます。 ハナさんは南東向きに位置する母の部屋が大好きです。 朝は太陽の日差しが入るので、午前中はその部屋で過ごすことが多いです。 母がほぼ寝たきりになって、亡くなるまでわずか3日。 その間、ハナさんは朝だけでなく、1日中ずっと母の部屋で過ごしていました。 夜寝る時は私の部屋にきますが、それ以外は気配を消して、ずっと母の部屋にいました。 母が亡くなるその時も、ハナさんは母の部屋でじっとしていました。 母が亡くなってからは、ハナさんはもう母の部屋に居座ることはなくなりました。 朝以外の時間は、お風呂場だったり、ソファーの上だったりと、あちこちの部屋で寛いでいます。 ハナさんは、母の具合が悪いのを心配して、ずっと見守ってくれていたのかな。 にほんブログ村 母が亡くなって、介護レンタルしていた用具をいろいろ返却します。 今

                          ハナさんは母を見守っていた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                        • 2回目はご用心 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                          おはようございます。 雲ひとつない綺麗に晴れた朝です。 気持ちが良いですねぇ♬ 先日コロナのワクチンを打ったママさん。 4月8日に2回目の接種をしました。 2回目は1回目よりも 副反応が出やすいと言われていますが、 見事に出ました。 昨日は朝から熱が出て、 関節の痛みと倦怠感でママさんダウンしちゃいました。 お熱が出てしまったので お仕事は休むよう言われたため お家で安静にしていましたが、 「ああ、動く度に関節がギシギシ言う感じだよ。 私の関節はサビてしまったのかい?」と 不満爆発です。 お熱はママさんは37度台でしたが、 高い人は39度くらい出る人もいるようです。 「ううう。ダルいよぅ。動けるけど死ぬほど不快だよ。」 ぶつぶつ不満を言いながら 最終的には 「気に入らない。 強制的に具合悪くされてる感じが気に入らない。 大体ワクチンを打って仕事行けなくなるとか 意味分からん!仕事出来るよう

                            2回目はご用心 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                          • 生活感が漂う洋館、旧東奥義塾外人教師館 - トザワブログ

                            みなさん、こんばんは。 昨日投稿させて頂いた、 旧弘前市立図書館の隣にある旧東奥義塾外人教師館。 t0zawa.hatenablog.com 外観は装飾など控えめに感じますが、 とてもお洒落な洋館です。 招かれた外国人宣教師が住居として明治33年に建てられたもの。 開館時間は9時から18時まで、 入場料は無料です。 いろいろなテレビ番組でも取り上げられているカフェ。 あとあと、なぜ入店しなかったのかと後悔してる。 2階へはスリッパに履き替えが必要です。 こちらが展示室。 映画に出てきそうな洋服です。 書斎。 今まで感じたことがない空間で、 全てが上品で素敵なお部屋です。 今でも住んでいるかのような錯覚をするお部屋。 ベランダにはブランコがありました。 足場が黒ずんでいる床が、 ブランコで楽しんでいる姿が想像できます。 主寝室。 窓が多く、優しい光に包まれてるお部屋。 廊下だけでなく書籍や子

                              生活感が漂う洋館、旧東奥義塾外人教師館 - トザワブログ
                            • 梅雨の谷間にイサギの群れを釣りました絶好調 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

                              梅雨の谷間にイサギの群れを釣りました絶好調 梅雨の谷間にイサギの群れを釣りました絶好調、波3m誰も居ない海、#命がけのイサギ釣りは止めた方が良いですよ、皆さんもマネはしないで下さいよ。気に入ったらチャンネル登録をお願いします。

                                梅雨の谷間にイサギの群れを釣りました絶好調 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
                              • 謹賀新年 2024年元旦 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                (2022年10月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com 明けましておめでとう御座います。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 年明け早々の元日の夕方に、石川県能登半島を震源として強い地震が発生しました。 「令和6年能登半島地震」 大きな被害が出ているようです。津波の危険もあります。そして余震も多いようです。 現時点では夜ですので、家屋の倒壊、人的被害の全体的な状況も掴めていないようです。 これ以上のお被害がありませんように。 お怪我がありませんように。 *本日アップの貼り絵 2022年10月14日の作品です。 この日より少し前の10月10日に、私は実家で新聞折り込みチラシを見つけました。 お節料理の広告です。(^。^) 私はこのようなお節料理のセットは買ったことがないのです。 買ってみたいなぁと思うこともあるので

                                  謹賀新年 2024年元旦 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                • コロナ騒動から1年経ちました - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                  (2021年7月23日アルツハイマー型認知症の診断から約14年5ヶ月) harienikki.hatenablog.com *夏の前から夏バテ 九州や秋田で大水害を起こした今年の梅雨。 お被害のあった方々にお見舞いを申し上げます。 でも、東京はあまり降らなかったように思います。カラカラです。 それなのに、関東甲信越はまだ梅雨が明けていません。 開けるのは今日でしょうか? 明日でしょうか? 明後日でしょうか? 私は夏が来る前に夏バテをしております。 ええ、更年期ですね。時折起こるホットフラッシュのせいだから、夏バテではない。 そう解釈もできるのですが、 暑い,暑い,暑いぃーーーー❗️(°_°) 東京の今週の最高気温は17日(月)が36.2度、18日(火)が37.5度❗️ 私の平熱は36度ギリギリくらいなんですよ。 体温より高い気温❗️既に暑過ぎます。(TT) weather.goo.ne.j

                                    コロナ騒動から1年経ちました - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                  • 米、マイナス金利導入の審議いりか? 6月9日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

                                    週足 日足 高値108.535、安値107.614、始値108.419、終値107.734で陰線での引けとなりました。 ドル円は前週の大幅な上昇を2日で巻き戻す形での反落となりました。 前週の米雇用統計の良好な結果でも、110円へのトライが失敗した事と、今週に入ってから米経済が後退局面に入った事を示唆する報道が増えた事に嫌気してのドル売りが入った可能性が高いかと考えています。 更に昨日のFOMCでは、イールドカーブコントロールだけではなく、マイナス金利の導入に対しても会議していることが伝わっており、更にドルの上値を抑える形となっています。 チャートの形を見る限り、107.7付近では週足と日足のサポートラインが重なっており、 108円までは、ほぼ確実に上昇すると考えていますが、FOMCの結果を睨んでドルの上値が重く小幅な値動きが続くかと考えています。 FOMCの結果において、サプライズがあれ

                                      米、マイナス金利導入の審議いりか? 6月9日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
                                    • ハサミの時間 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                      (2022年12月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年10ヶ月) harienikki.hatenablog.com *2022年12月のおママ 今は2024年。だから、2022年はもう一昨年になるのですね。 ついこの間のような気がします。 その2022年12月は、おママが自宅で過ごした最後の月です。 ちょうどおママの特別養護老人ホームへの入所が具体化した時期でもあり、おママが急速にハサミを持てなくなってきた頃でした。それで、私はかなり精神的に落ち着かず、今思えば随分焦っていたように思います。 12月の前半は貼り絵に取り組む前に何度もおママの手にハサミを持たせ、 「これは紙を切る道具なんですよ」 と繰り返し見本を見せながら説明して、ようやくおママはハサミを使っていました。写真や動画にハサミを持つおママは記録されているけど、その前段階で、ハサミを使わせたい私と、ハサミを忘れてしま

                                        ハサミの時間 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                      • 猫の自宅での皮下輸液をやってみよう!② - 雨上がり ~después de la lluvia~

                                        こんばんは。 今日は2つも書いちゃいます。 estrella846.hatenablog.com はい、こちらからの続きですよ~。 先回、何故シリンジはお勧めしないのだ、と思った方がいるかもしれないので、っていうか書き忘れたんですが、これは私の経験です。違うやり方をして全然問題ない!という方もいるかもしれませんのでご了承を。 シリンジはプラスチックなのですが、輸液に使うものはかなり大きいです。毎回洗うのですが、時々はお湯で湯がいて殺菌して下さい、と言われました。当然、微妙にゆがむんですね。しかもかなりの量を押し込む訳ですから、ゴムも劣化するし、どんどん固くなっていくんです。針を気にする余裕さえ無くなります。結局スムーズに使えるのは最初の1回のみでした。シリンジも時々変えますが、とにかく固い。 違う病院に行って重力式に変えたら、まー、やり易いやり易い。という訳です。 シリンジのやり方を病院で

                                          猫の自宅での皮下輸液をやってみよう!② - 雨上がり ~después de la lluvia~
                                        • 初めての一人暮らし。買って良かった洗剤あれこれ(3) - 一人暮らし、はじめますか?

                                          単身赴任で初の一人暮らし。洗濯だけでなく、台所・トイレ・浴室の掃除に使う洗剤と、自宅にあったものを一つ一つ思い出し、苦労して少しづつ買い揃えた品物の数々。同じような境遇の方、是非ご参考下さい。 次回は、2月21日(日曜日)に記事更新します。 1.  浴室「 花王  Essential  シャンプー & コンディショナー 」 2.  浴室「 コーセー  BIOLISS  シャンプー & コンディショナー 」← New 3.  浴室「 ニトリ  シャンプーボトル置台 」 4.  洗濯「 P&G  ボールド レノア 本格消臭 in 」 5.  洗濯「 花王  ワイドハイター EXパワー 大サイズ 」 6.  洗濯「 花王  キーピング アイロン用のり剤 」 7.  洗濯「 P&G  柔軟剤 レノアハピネス / アロマジュエル 」 Amazon Prime 会員(月額500円)になっておくと、Am

                                            初めての一人暮らし。買って良かった洗剤あれこれ(3) - 一人暮らし、はじめますか?
                                          • 屋台で白アスパラを買ったよ。 - ちりやま日記

                                            土曜日。晴天、暑かった。 恒例のミュンヘン日本語補習校に行った帰り、晩御飯に白アスパラを食べる事にして、屋台で売っている白アスパラを買った。 太いのや細いのと、色々な種類があった。 夫は細いのが好きなので、細い白アスパラを20本購入。 既に購入しているジャガイモとハムで食べるようになる。 今回はアスパラ用のソースも買った。 屋台の隣に、無料で使える白アスパラの皮剥き機があったので使わせてもらった。 白アスパラの皮剥き機 ジャジャーン この穴の中に1本ずつ入れる。 剥いでます。 向こう側から出てきた。 ッポト 一瞬でこの通り。 こちらソース。 アスパラ用ソース いつもは皮を剥いで溶かしバターで食べるようになる。 アスパラを剥く手間が省けたので、今日はちょっとだけ楽をさせてもらった。 ジャガイモ剥きは倅が手伝ってくれた。 料理上手な男子はモテるよ(^o^)

                                              屋台で白アスパラを買ったよ。 - ちりやま日記
                                            • 心が寄り添うこと - naomi1010’s diary

                                              今日は、薄曇りの空でした。雨の確率50%です。今日から、雨の日が続く予報です。梅雨に入るんですね。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 段々と、元の環境に戻りつつありますが、マスクや除菌の日常は、これからも続いていく訳で、人との距離感には、気を遣いますね。 学校では、以前のように、友達とのお喋りが出来ないことや、給食の時も前を向いて黙って食べることで「楽しくない。」「友達が出来ない。」という子どもがいるようで、親としては、心配なことでしょう。せっかく学校が再開しても、しばらくは、慣れない環境ですね。 子どもだけではなく、大人も手探り状態です。仕事は再開しても、仕事の環境や、人との距離に気を遣わなければなりません。まだまだ工夫は必要ですね(^ω^) 『ピンチはチャンス』といいますが、今の状況を、どう克服していくのか、アイデアを出し合うことで、新しい道が開けていくかもしれません。難しそうです

                                                心が寄り添うこと - naomi1010’s diary
                                              • 2023年12月29日(金曜日)滑り込みセーフで「退院」しました~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                御用納めの日・28日・会計窓口が閉まります これ 逃したら もう 無理「帰れない」 先生にも伝えた、退院は「会計」終わってからと決まっている 急遽「退院決定」になりました 28日御用納めの日 正月明け1/4に「検査」のため、いく予約しました。 年末・年始に万一あった場合も救急搬送の受け入れOKです 肺炎の治療は終わりました・完治しました。しかし、体調はイマイチです もう 若くない これも原因の一つです。いずれにしても「年内帰宅」になりました、皆様、ありがとうございます。 12/28撮影・松ちゃん 迎えにいく途中、横浜市営モノレールに出会いました・京急金沢八景駅出発のです、無人です、病院にも止まります・ 12/28・午前10時・松ちゃん 帰るよ~♪♪ ナースセンターの皆さんに挨拶終わりました・会計・精算も終わりました・お薬の申し送りも担当ナースさんから 14日分 引継ぎました 人工呼吸器ごと

                                                  2023年12月29日(金曜日)滑り込みセーフで「退院」しました~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                                                • 【一番の幸せですね。】幼子のように素直になることが!!! - ありのままの自分が大好きです

                                                  この写真は私の姪が4歳3ヶ月の時に書いた おばあちゃの絵です。。。。 凄く無邪気で心が癒されますね。 今はその姪は行方不明になってますが。。。 私の人生で色々と考えて感じた事。 人生で一番幸せな時は??? 1歳から5歳ごろの素直で無邪気な時かな。 そう思いますね。。。。。 正直で素直で謙遜でいいかっこしないで ありのままを注ぎだしてた時です。 年齢とともに他人と比べる心は 段々と出てきて兄と喧嘩していましたが。 でもあっさりしていて、しつこくなかったです。 でも年令と共にしつこくて、執念深い。。。 プライドも高くなって、それと共に 貪欲になって少々の事では満足しない。 そのようになっていった記憶があります。 これは40年以上使っていたポストですが。 でも凄く温かみを感じましたね。 人生でも色々と欲が出てきて あれこれとほしくなってきますが 一番の幸せですね。って感じられるのは。 その一つの

                                                    【一番の幸せですね。】幼子のように素直になることが!!! - ありのままの自分が大好きです
                                                  • 2024年正月のあれこれ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                    (2022年10月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *今年はどうなっちゃうんだろう 今年は元旦夕方に「令和6年能登半島地震」があり、一夜明けた2日になって少しずつ被害に状況が分かってくると、あまりの被害の大きさに衝撃を受けました。6日現在、まだその全貌は明らかになっていないようです。 正直言って「この先,今年はどうなっちゃうんだろう」と目の前が真っ暗になるような気がしました。 暖かい自宅でぬくぬくとお節料理を食べているる自分が心苦しい。 とはいえ、現地に行って何かできるわけではありません。私は私の日常のやるべき事と普段の暮らしをしっかりと生きていくしかない。 そう思い直した矢先、2日の夕方にテレビをつけていたら羽田空港での事故の映像が流れました。次第に燃え広がっていく日航機の炎に恐怖を感じました。 羽田空港は首都圏

                                                      2024年正月のあれこれ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                                    • 【デレステ】5周年アニバガシャも鑑みた、限定スカチケのすすめ - 文学少女は現れなかった

                                                      ラキです。 デレステ5周年おめでとうございます。 デレステの周年ということは、年に一度のプラチナスペシャルガシャセット(限定スカチケ)が販売されます。 しかしながら、好きなアイドルが選べるとなると逆に迷ってしまうかもしれません。 アニバーサリーを受けて始めた初心者の方なら尚更でしょう。 衣装で取るのか、好きなアイドルを取るのか、スコアで有利になるように取るのか…。人により様々だとは思いますが、 僕自身、ある程度スコアタで実績を残してきましたので、今記事では「スコアタ」という目線で解説できれば、と存じます。 限定スカチケという視点に限らず、スコアタの目線を養う参考書としても活用頂けるよう充実させました。 そのため記事が少々長くなってしまいました。目次がございますので、各自必要な箇所へ飛ぶようにしてください。 選択の一助になれば幸いです。 スポンサードリンク この特技を選べばまず間違いない!

                                                        【デレステ】5周年アニバガシャも鑑みた、限定スカチケのすすめ - 文学少女は現れなかった
                                                      • 2023年12月12日・火曜日・ここで、へこたれるわけには、いきません~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                        心拍数が、落ちている、不整脈が、血流が、夜間には停止寸前の状態、どうしますか 3時の面会時間に「先生方」に別室に呼ばれた、検査が必要、検査してみないと原因の特定ができません、しかし、高齢者、寝たきり多く体力がない、カテテール検査に耐えられるのか わからない、心筋梗塞の疑いあり、検査したいので同意書にサイン求められた。 カテテール検査で死ぬリスクあるとのこと 脳梗塞のリスクもあるとのこと 考えてから いいけれど 今夜にでも 心臓の働きが おかしくなったら 処置できない どうしますか? 同意書 7枚 サインしました コピーと説明書 もらいました 心臓ペースメーカーの説明もありました。 松ちゃんの「帰還」願ってのクリスマス・点灯しました~♪♪ また いってきました 毎日 いきます 10年前 心臓手術の時 成功したあと 心臓外科病棟7階 数年いた そのあと院内感染に やられて10階の隔離病棟 数年

                                                          2023年12月12日・火曜日・ここで、へこたれるわけには、いきません~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                                                        • 「台風と病気発症」の意外な関連~気をつけてください - ありのままの自分が大好きです

                                                          皆さんおはようございます。連休も終わって仕事ですね。 私は昼から頑張りますよ。しばらく祭日がありません。 しんどいですが頑張ります。皆さんも頑張ってくださいね。 台風が来ていますね。明日から明後日に接近ですね。 意外です、台風と病気病気発症には意外な接点があったんです。 台風が近ずいて来ると、ぜんそくの発作が良く起きることが知られてます。 これは学問的にも、明らかになってるそうです。 それは自律神経との関連です。自律神経である、副交感神経が 働き過ぎると気管支は収縮し、極端な場合、息が十分にはけない その結果、吸えない状態なり、ぜんそくが起こりやすくなるんです。 台風の時は低気圧になります。低気圧の状態なると副交感神経の 働きが強くなります。雨の日は体がだらっとする感覚を実感したことあります。 血圧が下がり、心臓の脈拍数も下がってるんだそうです。 気管支も収縮するので、ぜんそくも起こりやす

                                                            「台風と病気発症」の意外な関連~気をつけてください - ありのままの自分が大好きです
                                                          • (雑感・雑記帳 No. 18 )「 芭蕉は忍者だった?」 それとも単に俳諧師?元禄期のサロン文化をもとに、独断と偏見でもって「忍者説を全否定!」 - oldboy-elegy のブログ

                                                            oldboy-elegy君、実は「忍者小説」が大好きなのだ。 ただし術と精神力が人間の可能な範疇にある必要がある。 非現実なあり得ない忍術に興味はない。 ましてや大きなガマの背に乗り、十字を切って変身するなど全く持って噴飯ものである。 それらは「真の忍者」を愚弄するものであると思っている。 素質と長年の心技鍛錬の結果到達するもので、リアリティーさに欠けるものは御免だ。 「それでは、oldboy-elegy君!、君がイチ押しする 忍者ものの作家とその題名は、当然あるんだろ?、教えてくれない」と読者の声。 「もちろん、いいよ、それは池波正太郎さんの著作で(忍びの旗)これに尽きると友人にも公言してるよ」 「3~4回は読んでいる、孤高の甲賀忍者、上田源五郎の一生を綴ったもので、今読むのと,若い時とはまた違った感慨が心を突き動かすんだ」 当初、「忍者・源五郎」は「甲賀忍者」としての「掟」の下での行動

                                                              (雑感・雑記帳 No. 18 )「 芭蕉は忍者だった?」 それとも単に俳諧師?元禄期のサロン文化をもとに、独断と偏見でもって「忍者説を全否定!」 - oldboy-elegy のブログ
                                                            • 2023年7月22日・土曜日・松ちゃんがICUからHCUへ移動しました~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                              HCUは「高度治療室」で・からだと心のケアも治療と並行して行います 一般病棟の看護師配置基準10人の患者に対して1人の看護師が HCUは4人の患者に対して1人と決められている 全身の管理・異常事態対応・看護師は一般のより「幅広い看護知識・技術」が 必要です 搬送時の所見は生存率10%くらい と その後「血圧」の低下を上昇に成功、40度の高熱も徐々に下降に成功・生存率50%になった。首の静脈から薬液の点滴している、 面会は禁止・・・家族全員コロナ陰性か7/25検査結果を連絡 7/21の徹子の部屋は3年前亡くなった山本寛斎さんの娘の女優の山本未来さん・40代後半・9才の男の子のこと・父のこと ご先祖様~ お帰りなさ~い 松ちゃんは ここにはいませ~ん 入院していま~す ごめんなさ~い 7/21の横浜の空模様はハッキリしません富士山見えません 7/21・21時作成    もう少し体調が 心臓CT

                                                                2023年7月22日・土曜日・松ちゃんがICUからHCUへ移動しました~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                                                              • 今日から仕事頑張ります!昨日行った所の写真掲載 - ありのままの自分が大好きです

                                                                今日から仕事です。休みは終わりです。。。 ゆっくりと休養とりましたが??? 肩こり解消出来ませんでした。 色々と工夫して低周波の治療器でやったんですが。 なかなか凝りが取れないんですよね。 治療院に行った方がいいでしょうか??? 年齢とともに疲れの回復が悪くなってます。 あと一つの苦難は耳鳴りなんです。 2日前から耳鳴りが起きています。 困ったもんですね。 そんな中でも昨日自然を見に行きました。 心か癒されましたよ。。。。 青い花が咲いていましたね。 花の名前分かりませんが???? 知っているかた居たら教えてください。 さああ!!!!仕事頑張りましょう。 明日は休みなんで頑張れますよ。

                                                                  今日から仕事頑張ります!昨日行った所の写真掲載 - ありのままの自分が大好きです
                                                                • 2024年1月1日(元旦)謹賀新年・今年も夫婦で~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                                  前を見て、夢と希望を抱いて~♪♪ 強く、正しく、生きていきます~♪♪ 介護の道は平たんではないけれど、一歩づつ ですが 前に進んでいきます 手をとりあって 愛し合って・あとに続いてくる人たちの指針に なれば幸いです・・・ 今年も「在宅介護・日本一」目指します~♪♪ 快速・三崎口行き・願掛け京急電車は 年末 忙しそう~♪♪ 本数が増えていたようです・三崎口 直行便 多かった。 願いが かないました と お礼と感謝 しました~♪♪ なんとか 介護生活 無事に おくれるように 夫婦でファイトー一発~♪ 一応は自称「介護界のアイドル」ですが・・ 年末に見たのは「ジャイアンツ」カーボーイとか ジェームスディーンの石油王とか 自家用飛行機とか 人種のこととか 盛り沢山のストーリー・・長い・・・しかし・心、打たれた 「正直」という花言葉のネメシア・可愛い花が一杯咲く~♪♪ 12/31・21時作成    

                                                                    2024年1月1日(元旦)謹賀新年・今年も夫婦で~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                                                                  • 2023年8月8日・火曜日(立秋)守護霊に守られて~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                                    もう 駄目です 生存率10%です 家族全員 連絡してください これが7月20日・木曜日の午前4時30分の話・救急車で搬送されてからの先生からの言葉、そして 万一の時の「覚悟」ありますか の言葉、もう 正気失った その場で倒れそう 意識不明で 痙攣していて 40度の高熱で 「コロナ」陽性です 慌ただしい 戦場の真ん中になった。 まさか どうして ひどいな 松ちゃんが可哀そう 覚悟と言われてもね 1階のICUから4階のHCUへ 今度は6階特別病棟に隔離の治療継続が・・・。 8/7・いってきました ここにくると「気持ちが変わります」 照れくさいのか 二人で できるだけ いちゃいちゃ してきました カテーテルは 全てはずしてあり 傷口は血止めのパットが沢山、貼ってありました ガマンしたことでしょう オシッコのは太いのが はいってました 画面には「数字」がピコピコ 忙しそうに 表示されていました 左

                                                                      2023年8月8日・火曜日(立秋)守護霊に守られて~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                                                                    • 2023年8月26日・土曜日(大安)不思議な事って起こるものなんですね~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                                      みんなが 驚いている 「人工呼吸器の酸素」停止しました 今、普通の「空気」だけで「息」しています と横浜市大から昼間・直通電話がありました そして「ご主人」このまま 続けますが 良いですか ときた。 前例が ないけれど 「息」してます 人工呼吸器を外すことについては 現在「不可」です 要するに「あの酸素ボンベ」無しで 帰宅できます その後も「酸素」無しで いきます 医療用酸素については「特定業者」が決められており 週1~2回 配達して人工呼吸器のマシンに接続する まだ 料金の契約していないが 「キャンセル」しておくとのこと 普通の人間は「普通の空気」吸って 生きている こんな 普通のことって「すごいこと」なんだな と感動しました。生かされている 人間の一人として「命を」大切にいたします 8/25の徹子の部屋は「52才の花田虎上さん」相撲取りの時は「花田勝」でしたが 変えた。千葉に居住してい

                                                                        2023年8月26日・土曜日(大安)不思議な事って起こるものなんですね~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                                                                      • 母の体重が33㎏ になってしまった - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                        昨日は母の日でした。 長女が贈ってくれたカーネーション 妹が母のために、風月堂のゴーフルを買ってきてくれました。 ゴーフルは母の大好物です。 リンク いつもシャトレーゼのプリンを食べて、カロリーを蓄えていた母ですが、最近飽きたのかプリンを食べなくなりました。 いつも義弟に買ってきてもらっていたのに。 高カロリーのプリンは強い味方でした。 www.betty0918.biz プリンを食べなくなったせいか? 先週測定した母の体重は33kg でした。 この数値は私の記憶の中で最低値です。 友人のお義母さまは28kg にまで体重が落ちて入院されました。 そのまま家に戻ることなく、亡くなりました。 母の体重をこれ以上落としてはならない! 最近は、ごはん粒を再び呑み込めるようになってきたので、いろいろ工夫しているところです。 鮭フレークをかけると食がすすむようです。 にほんブログ村 最近大人びてきた(

                                                                          母の体重が33㎏ になってしまった - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                        • 2023年12月13日・水曜日(大安)くちパクで、カエリタイ~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                                          なにごともなくが「救急搬送されました」そして、検査、治療、いろいろな点滴しています、ビタミン溶液300mlも やっていました。抗生薬も やっていました、右手の動脈からも点滴やっていました これ 「痛い」(太いみたい)足からも やっていました 「ラコール」胃ろうから やっています レントゲンは きてくれます やっていました。人工呼吸器は自宅から 持ってきたの 使っています マニアルも「皆さん」に配布しました。  皆さん 病院のは熟知している 家庭用の持ち込み お初です 念のためです 頼りになります 感謝です ここの10階は大型レストランです 救命救急センター 入口です 各部門に 分かれます 松ちゃんです チュウブに接続されています 足にも 点滴が挿入されています 抜かれないように 動かないように 重いベルトで 固定です これで24時間 天井見てるだけになります 接続箇所の痛みもあります カエ

                                                                            2023年12月13日・水曜日(大安)くちパクで、カエリタイ~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                                                                          • 2023年12月20日・水曜日・カエリタイ・カエリタイ・帰りたい~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                                            紙とペン 持たせたら「カエリタイ・」と書いた 説得しなければならない でも 簡単ではない 定番のことば「まだ・病気が治っていない」とか「先生が いいよって言わないと」とか「検査、してからね」とか「今、動いたら 良くならないよ」とか、なんだかんだ言っても「聞くほうは子供みたいだ」気持ちは 痛いほどわかるし、先生に言ってもらうしかない・・・~♪ 本当に「耐えられない」と思います 寝たままで 動けない 24時間 動けない・・・・家にいれば「ベッドに腰かける」とかリハビリでベッドから車いすまで いくとか ジャンケン大会やれるし・・・~♪ アメリカ在住・Blog友さん・紹介の「パネトーネ」アマゾンで購入しました、これ100グラムのです でかい400グラムのもあります・これ、一つ・340円・子供たちにもあげました。 12/19徹子の部屋「追悼番組・今年亡くなった谷村新司さん」草が亡くなると書いて スス

                                                                              2023年12月20日・水曜日・カエリタイ・カエリタイ・帰りたい~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                                                                            • 2023年8月17日・木曜日・あと一週間、待ち遠しい~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                                              来週の火曜日に「カンファレンス開催します」そこで、退院の日取りなど発表されます 当日は「退院支援室」の皆さんも来ます 送り出す側・新しく在宅介護担当する医院側・訪問看護・介護の皆さん・訪問入浴担当の皆さん・介護用品レンタルの方・ 今までとは異なり「人工呼吸器患者」としての介護のケアプラン作成になります そんなに 滅多に いませんが それだけに関係者全員が「緊張感」バリバリです 在宅でのケアが どれほど大変なのか 今「講習会」受けていて実感しています 松ちゃんは延命治療患者でもあり 転院して そこで 看取りまでの「ケアプラン」との説明を「蹴りました」 愛する妻を 最後まで「自宅」で介護しなければ「男」がすたるというものだ、転院して・・・などといわれて 「はい」なんていうヤツは「愛のかけら」もない なんのための「夫婦」? いいな 松ちゃん 愛されていて~♬ 猫にも愛を 下さい 8/16の横浜の

                                                                                2023年8月17日・木曜日・あと一週間、待ち遠しい~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                                                                              • 2023年11月26日・日曜日(大安)妻に「ネックレス」プレゼントしました~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                                                我ながら「いいこと」しましたと思いました。 なかなか、照れくさいとか 恥ずかしいとか 忙しくてとか 言って「プレゼント」すること 思いつかない・・・・~♪ 金婚式だし、50年目、盛大にと思っても「在宅介護」にて、外で食事会はできない・飛鳥Ⅱでの船旅も無理・・・ 11/25横浜の空模様・青空と雲が・・・秋から・・冬へ 11/25・入浴サービスの日・お風呂のあと、訪問の「歯科・口腔ケア」くち 開くようにも しています~♪ファイトー♪ 痛かったよ 加減してよ 無理しないでよ ごめんなさい♪ プレゼントの金のネックレス・18金・アマゾンで購入~♪5g 11/25・21時作成    できるときに 「やれること」します・・・・あとは「山下公園の大通りのイチョウ並木の紅葉」を見せて あげること・・・山下公園の近くに住んでいる方の話では「見ごろ」だよ~ん~♪♪  とのこと ついてる なと思いました・・・い

                                                                                  2023年11月26日・日曜日(大安)妻に「ネックレス」プレゼントしました~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                                                                                • 2023年9月29日・金曜日・途切れない訪問看護・介護~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                                                  ケアプランを作成して 各社に配布 ケアマネさん 我が家・訪問各社・訪問医師とナース・入浴の皆さん・スケジュール表をコピーして 貼り付ける 何回も 見る 予定は正確に実行する 我が家は特に「うるさい」・・・2時が2時10分は「困る」あとが つっかえてる なかには「早くきて 早く帰る」もある 来るほうも 大変  我が家も 大変  オーバーな言い方すれば「命がけ」かも 知れない 「介護」の未来 明るいのか 暗いのか もっと 何か いい方法 ないものなのか・・・ 9/28の徹子の部屋は福岡出身「28才の女優・タレント・売れっ子の奈緒さん」CMでも沢山出演中・愛犬のこと・亡き父親のこと・将来楽しみな女優さん~♪ ベッドを下げる 足 床につける 車いすに乗る これ 訓練です たてない のは 足の筋肉 パワーがありません 前途が 困難ですが 寝たままでは 人生 終わってしまいます ベッドに新しく 訓練の

                                                                                    2023年9月29日・金曜日・途切れない訪問看護・介護~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                                                                  新着記事