並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 405件

新着順 人気順

手袋 サイズ 8の検索結果161 - 200 件 / 405件

  • メスティンで最初にやるべきこと【trangia】 - ぬか袋のブログ

    皆様こんばんは! ぬか袋のお時間です! 夏も終わり、最近は朝晩はすっかり寒くなり、日中でも涼しく感じる日が増えてきましたね。 この時期が訪れたということは思うことは一つ。 キャンプに行きたい!! ということで今回は来たる、キャンプに備えて新調したメスティンの下準備の様子をお届けしていきたいと思います! もう既に行われている方も多いと思いますので、どちらかというとこれからキャンプを始める方向けの記事になりますがやっていきましょう! まず、今回新調したメスティンはこちらです。 trangiaのスモールサイズです! trangiaの歴史を簡単に 箱にも書いているようにスウェーデンが発祥で創設は1925年と約100年前に創設された会社です。 当初は家庭用の調理器具を生産していたようなのですが1930年代になり、ヨーロッパでキャンプが流行りだしこれを機にキャンプ料理の為の製品開発へと主軸を移行してい

      メスティンで最初にやるべきこと【trangia】 - ぬか袋のブログ
    • 478 ②マリカが楽しすぎて買おうかどうか迷うのです。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

      どうもどうもこんばんは。33女です。 ねえちょっと… 嘘だと言ってよ… 1年が…終わる…? う、嘘でしょ…?今日が12月28日…? 1年って1月1日から始まって、終わりは12月31日。 12月28日をほぼ終えたいま、残るは3日間…。 これほどまでにあっという間の1年も思い当たりません。 でもまあ楽しいほど時間が過ぎるのは早いと言いますし、この1年がわたしにとってそうだった、ということでしょうか(*´v`*) では土曜日の続きを振り返っていきます。 隣県さんリクエストのハンバーグを食べ終えようとした頃、時間を確認します。 今回は隣県さんがこちらに来てくれたため、帰りの電車の時間があるのです。 お腹もパンパンだし、落ち着かせるぐらいの時間はあるかな?とiPhoneを覗くと。 ちょっとやべえ時間。 荷物まとめて、片付けはわたしが帰ってからやればいいかとバタバタ動き始め。 その最中、こんな会話をし

        478 ②マリカが楽しすぎて買おうかどうか迷うのです。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
      • 2020年 Amazon.com で購入したものリスト - おえねこちゃんねる - ブログ

        商品名 商品名,商品URL アイリスオーヤマ 防災グッズ 家具 転倒防止 伸縮棒 S 高さ30-40cm ホワイト 防災 用品 災害グッズ KTB-30 2本入 めぐりズム蒸気でホットアイマスク 完熟ゆず 12枚入 アイリスオーヤマ 防災グッズ 家具 転倒防止 伸縮棒 ML 高さ50-80cm ホワイト 【2本×2個セット】 防災 用品 災害グッズ KTB-50 H-45-B ソファーのすべり止めゴムマット(4枚) 6031h 東京西川 ベッドパッド ベージュ ダブル 洗える 日本製 綿100% コットン 抗菌防臭 四隅ゴム付 CNF0751633BE ボックスシーツ ダブル・140X200cm マットレスカバー 洋式・和式兼用 綿100% ベッドシーツ ベッドカバー 柔らかな触感 抗菌防臭 吸汗 速乾 着脱簡単 通気性抜群 丸洗い可能 快眠 ホワイト "クモリ(Kumori) ボックスシ

          2020年 Amazon.com で購入したものリスト - おえねこちゃんねる - ブログ
        • 【ミニマリストの宙に病17】壁掛けスリッパラックを無印でDIY。2足「しか」入らない、なのか。2足「も」入る、なのか。使ってない時の床置きやめました。 - \だすがさきぶろぐ/

          こんにちは!ミニマリストのつづらです。 100円ショップで 手袋を見てきました。 毎年 数双買って、 昨シーズンまでの 劣化が激しい手袋と 入れ替えています。 手袋は ダイソーで 好みのものが 見つかることが 多いです。 先日買ったのは こちらです。 ⇩ダイソー 1回の洗濯で うっすら 毛玉をまとって 出てきましたが。(笑) デザインもいいですし 好きなグレーですし、 満足してます。 主人の通勤用です。 ********************** www.xn--v8jcjss5b2k8g.com スリッパラックを カンタンにDIY しましたので ご紹介します。カンタンすぎてDIYとは言えないくらい。 ⇩これを使います。 無印良品の ステンレスワイヤーラックを 壁に掛けて 「今日からスリッパラーーック!」と 笑顔で気合を 込めたら完成です。(笑) ⇩手入れをサボっているスリッパなので、控

            【ミニマリストの宙に病17】壁掛けスリッパラックを無印でDIY。2足「しか」入らない、なのか。2足「も」入る、なのか。使ってない時の床置きやめました。 - \だすがさきぶろぐ/
          • 【バイク】ワークマンのライディンググローブ インプレ【イージス】 - ひがないちにち

            2020/1/13 追記 皆さん続々と冬支度ということで、ワークマンのウエアを購入しているのに触発され、私も買いに行ってきました。 st250grasstracker.hateblo.jp 実は私、今回ワークマンで購入したライディングウエア類が人生初のライディングウエアです。過去にバイクに乗っていた時期は専用もしくはバイク特化のウエア類は一切持っていませんでした。特にグローブなんて汎用品で十分ではないか?と思っていたのですが、パッと見の出来の良さに対して価格が安いので衝動買いしてしまった次第です。 ワークマンのバイクウエアインプレ第1弾はライディンググローブについてインプレしていきます。 左:プロテクショングローブ  右:イージスAGW03ウォータープルーフグローブ ワークマンのバイクグローブ 購入動機 ワークマン プロテクショングローブのファーストインプレッション プロテクショングローブ

              【バイク】ワークマンのライディンググローブ インプレ【イージス】 - ひがないちにち
            • 【グルメ・麺屋くまがい 】ピリ辛のポタージュの様なツケだれと強烈な極太麺が美味しい。仙台市 東仙台駅 2回目 - 八五九堂 Blog

              健診の帰りにRDBで仙台全域で3位のお店に立ち寄りました。 決して便利が立地ではありませんがひっきりなしに来客があります。 故に駐車場も多数確保してあります。 二度目の訪問でしたが、妻は全く覚えておりませんでした。 美味しくなれば記憶に残らないと言う妻ですが、このお店は美味しいからね。 今日のお店は「 麺屋くまがい」です。 濃厚な鶏白湯スープのラーメンです。 考えてみると仙台は鶏白湯のお店が多いかもしれないなぁ。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 特製つけ麺200g・300g・普通・節・辛 1,000円 その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口脇の券売機横に設置してあります。空間は広く、カウンターにはアクリルの仕切りが設置してありました。スタッフさんは全員しっ

                【グルメ・麺屋くまがい 】ピリ辛のポタージュの様なツケだれと強烈な極太麺が美味しい。仙台市 東仙台駅 2回目 - 八五九堂 Blog 
              • 【2022年】年間ベストバイと今年の総括。 - トラッドマンに憧れて

                本日は大晦日。皆様どのようにお過ごしでしょうか。 予定より遅れてしまいましたが、今年最後の更新は昨年に続きベストバイ記事です。ついでに人気記事ランキングや1年間のPV数(アクセス数)なんかも載せていますので、宜しければ最後までお付き合いください。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com 選考基準について 年間ベストバイ TOP10 第10位:HITOYOSHIのデニムシャツ 第9位:L.L.ビーンのボート・アンド・トート 第8位:ベルウィッチのスコッチ 第7位:マッキントッシュロンドンのダンケルドML 第6位:デンツのディアスキングローブ 第5位:ビルケンシュトックのツェルマット 第4位:麻布テーラーのオーダースーツ 第3位:クロケット&ジョーンズのモールトン 第2位:Valstarのヴァルスタリーノ 第1位:リングヂャケットマイスターのジャケット このブ

                  【2022年】年間ベストバイと今年の総括。 - トラッドマンに憧れて
                • スキー場で車の鍵を落とさないようにする方法:スノーボード - お出かけは良いですよ!

                  スキー・スノーボードを楽しむ際に『車の鍵』をどこにしまうか悩みませんか? 簡単にポケットにしまってしまうと、落としてしまう・雪で濡れてしまうなど色々と心配してしまいますよね。 意外と鍵をしまうのに困っている方は多いのではないでしょうか。 僕もかれこれ5年以上スノーボードを楽しんでいますが、いまだに鍵をしまう位置に悩んでいます。 今回はゲレンデで車の鍵を落とさない方法を調べてみました。 僕が実践している方法(今のところは落としていない)もご紹介しますので参考にしてください。 ゲレンデは意外と落とし物をしやすい 具体的な車の鍵を落とさない方法 ウェアの内ポケットに入れる 防水のスマホケースなどに入れる バックパックに入れる コインロッカーを利用する もし車の鍵を落としてしまった場合の対処法は? 自分が滑ったコースを探してみる スキー場のインフォメーションで相談する 『JAF』や『鍵業者』に頼む

                    スキー場で車の鍵を落とさないようにする方法:スノーボード - お出かけは良いですよ!
                  • 宅配・染み抜きクリーニング「クリコム」の8つの特徴をチェック! - 簡単 染み抜き クリーニング方法

                    国家資格保持者による特別な宅配クリーニング【クリコム】 自宅やコンビニから衣類を発送し、宅配で受け取ることができる「宅配クリーニング」。その便利さによってテレビや雑誌でも紹介され、2019年には認知度が55%以上となるなど注目のサービスとなっています。 「宅配クリーニングを使ってみようかな」と思っている人も多いのではないでしょうか。でも宅配クリーニング業者はたくさんありますから、どの業者を選べばよいか迷ってしまいますよね。業者毎の特徴を知って、上手に宅配クリーニングを使いこなしていきましょう。 今回はユーザーから高い評価を得ている宅配・シミ抜きクリーニング『クリコム』について、その特徴を詳しく解説していきます。 公式サイト https://cl-takuhai.com/ 1.シミ抜きに定評あり!除去率98.1%の実績 クリコムのシミ抜き事例 2.革製品のクリーニングもOK 3.ラグやカーテ

                      宅配・染み抜きクリーニング「クリコム」の8つの特徴をチェック! - 簡単 染み抜き クリーニング方法
                    • 秩父七湯 御代の湯 新木鉱泉旅館(新木鉱泉~埼玉県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                      本日ご紹介するのは 埼玉県の秩父市にあるこちらのお宿… 秩父七湯 御代の湯  新木鉱泉旅館(埼玉県秩父市) チェックイン15:00  チェックアウト10:00 ※チェックアウト11:00のプランも多数 (^_-)-☆ 建物の前に広い駐車場があります ※西武秩父駅・ 秩父鉄道秩父駅から無料送迎あり(要予約) 「秩父七湯」は江戸時代に選定された温泉ですが 現存しているものはこちらの"新木鉱泉"を含めて3つだけだということです 外来入浴も可能なお宿です 宿泊と外来入浴の玄関は共通です ※全館禁煙(喫煙所は玄関先にあります) 「新木鉱泉旅館」の名前は 近くの金昌寺(秩父札所4番 )が由来だそうです "荒木丹下"という酒癖の悪い男が 金昌寺のご本尊により改心させられて 仏道に帰依したということから 金昌寺は別名 「新木寺」と呼ばれています 本堂に掲げられている絵には"荒木丹下"が悪さをしている様子が

                        秩父七湯 御代の湯 新木鉱泉旅館(新木鉱泉~埼玉県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                      • 久々の関門アジングと柚子胡椒の作り方! - 釣りとわたし

                        オキムです! 10月に入り水温が少し下がり始めたせいか、地元関門エリアでもアジの釣果が聞こえ始めましたね。 秋の小イカエギングのシーズンとも重なって、昼夜問わず釣り場は賑わっている状況です。 久々の関門アジング調査! 10月18(金) 仕事終わりの深夜0時過ぎ、短時間ですが久々に関門のアジングを調査に行ってきました。 一日中降り続いた雨が止んだばかりのタイミングで釣り人も少なく、また雨による濁りで魚の活性が上がっているかも!?と期待しての釣行だったのですが。 片上海岸、国道沿いの外灯下から調査開始。 狙い通り釣り人も少なく、水色も悪くない。 車からすぐのポイントをチェックするも反応なし。 う~ん、やっぱり居ないかぁ。 一つお隣の外灯から釣り人が戻ってきたので釣果を聞いてみた。 オキム『釣れましたかぁ~?』 釣り人『釣れましたよ~』 オキム『!?』 バケツを見せて貰うと、20センチ位の真鯛と

                          久々の関門アジングと柚子胡椒の作り方! - 釣りとわたし
                        • コロナ疲れ…でも絶対に感染しない方法 〜買い物編〜 - 強運なステキ美女になる方法

                          皆さん、こんにちは。bijomaruです(*^^*) 東京都では、新型コロナウイルス感染者が100人を超え続け、きょうやっと、2ケタ台に戻ったところです。 でも、まだまだ油断はできません。 皆さん、コロナ疲れも溜まってきているでしょうが、「自分が感染しない」「自分が無症状陽性のつもりで行動し、他人にうつさない」を心掛けて乗り越えてまいりましょう! さて、きょうは、「お買い物のしかた」についてです。 食品の買い出しのことです。 お野菜は、むき出しで陳列してある場合もあります。 包装してあっても、誰が触ったか分からないパッケージにはウイルスが付着しているかもしれません。 そうなんです。食品の買い出しは危険がいっぱいなんです。 スーパーでは、カートや買い物かごも除菌してから使ったほうがいいですし、それが難しければ、使い捨ての手袋をして買い出しをするのがいいですね。 私は買い出しのときは、いつも使

                            コロナ疲れ…でも絶対に感染しない方法 〜買い物編〜 - 強運なステキ美女になる方法
                          • 自分にあうマスクはDIY 代用品でも作れる!布マスクを実際に作ってみた! - QUATRE(キャトル)の庭

                            こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 ブログの投稿が滞っていましたが、夜な夜なマスク作りをしてました。 4月1日、安倍首相から1世帯に布マスク2枚配布 すると発表がありましたが、どうもすっきりしません。 マスクの効果 というのが、新型コロナウイルスが流行し始めた頃、首相官邸ホームページには、マスクは効果はあまり認められないと書いてあったからです。 (引用元:首相官邸ホームページより) 今日見るとその箇所は削除。。。 結局、マスクの効果について今の政府の見解はどうなのか? 本日は私も着けておりますが、この布マスクは使い捨てではなく、洗剤を使って洗うことで再利用可能であることから、急激に拡大しているマスク需要に対応する上で極めて有効であると考えております。(引用元:首相官邸ホームページより) 4月1日の安倍首相の言葉からは、よくわかりませんでした。 そこで、厚生労働省のホームページを見て

                              自分にあうマスクはDIY 代用品でも作れる!布マスクを実際に作ってみた! - QUATRE(キャトル)の庭
                            • 【キッチン引き出し】ジッパー袋の収納 - 小さな暮らしNOTE

                              今日は、キッチンの引き出しを整理し直しました。 写真のアイスマークの引き出しです(*´ ー `) 最近、ちょっと使いづらさを感じていたのと、 ふと いいアイディアを思いついたので…(* ̄m ̄)♪ <before> ここに入れているのは、お米、毎日飲んでいるお茶、 ラップ類、ジッパー袋類、使い捨て手袋などです。 計量カップが 洗ったジッパー袋入れになっていたり、 きれいなモノは、1度では捨てられないThe 庶民…(・・*)ゞ 紐で仕切っていたりと、かなりのごちゃごちゃ感… 汗 もう少し、すっきり使いやすくしようと思います! まずは、恒例の全出し&きれいに拭き掃除。 この瞬間の清々しさが大すきです♪ お米をもどして、仕切りにしていた紐は外し、 無印のファイルボックスを入れました。 ファイルボックスは別の場所の片付けで余っていたモノです。 そして、思いついたアイディアというのは、 ジッパー袋たち

                                【キッチン引き出し】ジッパー袋の収納 - 小さな暮らしNOTE
                              • 子犬が大変なのはいつまで?知らないと損!驚くほど良い子になる3つのポイント

                                わんわん わーい!ぼくたちは元気いっぱーい!これからどんなことが起こるのかワクワクしてるんだ! わんこ先生 元気いっぱいの子犬君に戸惑ったり、ちゃんとしつけをしなきゃと責任を感じていたり… 飼い主さんたちはとっても大変!でも安心してください。子犬を驚くほど良い子に育てられる方法をご紹介していきますね♪ 目次 子犬が大変なのはいつまで?気になる3つのポイントとは? 子犬のしつけはいつから始める?子犬はいつまで大変なの? しつけが大変なのはいつまで?重要な3つのポイント大解説 しつけが大変なのはいつまで?それぞれのしつけのポイント! トイレトレーニングはいつまでにできるようにする? 子犬の甘噛みはいつまでやってて良いの? 夜泣きはいつまでするの?どう対処する? 子犬はいつまでやんちゃなの?子犬に落ち着きがないのは〇〇のせいだった! みんなの子犬はいつまで大変だった?子犬の時の体験談集! 毎日の

                                  子犬が大変なのはいつまで?知らないと損!驚くほど良い子になる3つのポイント
                                • 話題のCHUMS『焚き火台SOLO』開封レビューとオススメの使い方 - In&Outdoor

                                  どーも。サラリーマンキャンパーのCarlosです。 雑誌『BE-PAL』2021年7月号の特別付録チャムス×BE-PALのミニ焚き火台「ブービーバード焚き火台SOLO」を手に入れました。 早速開封レビューと、SNSでリサーチした素敵な使い方をご紹介します。 雑誌のおまけについて 開封の儀 スペック 組み立て SNSでリサーチした素敵な使い方 アルコールストーブ用の五徳 キャンドルホルダーにする その他アイデア 早速ベランピング まとめ 雑誌のおまけについて SDGsな生活を標榜する男Carlosとしては、最近の付録つき雑誌は本体がおまけの「ビックワンガム」みたいで、若干過剰気味と感じており、これまで頑なに手を出さずにいたのですが、、 でもたまたま「ミニ焚き火台ちょっと欲しいかなぁ」なんて思っていたタイミングだったり、 BE-PALは第一次キャンプブームの頃、うちのお父さんが定期購読をしてい

                                    話題のCHUMS『焚き火台SOLO』開封レビューとオススメの使い方 - In&Outdoor
                                  • 還暦祝いに定番の赤いものを贈ろう|定番だからこそ本当に喜ばれるものを - ルキャドライフ

                                    数ある長寿祝いの中でも一番ポピュラーなお祝いである「還暦祝い」。 長生きしたことを祝うとても喜ばしいこのイベントでは「赤いもの」を贈ることが定番となっています。 でも、なんで赤いものを贈るのかよくわからないですよね。 そこで、今回は還暦祝いの「赤い」に関して、その意味、なぜ、定番になっているのか、また、本当に喜ばれる最適な赤いものを数多くご紹介します。 ぜひ還暦祝いのプレゼントの参考にしてみてくださいね。 1.還暦祝いに赤いものを贈る意味 「還暦」とは日本の伝統的な暦である干支が60年で一巡してもとの暦に還(かえ)ることをいいます。 そこで満年齢60歳(数え年で61歳)の誕生日を還暦として、暦が一巡するまで長生きしたことをお祝いする「還暦祝い」が生まれました。 還暦祝い=赤いものを贈る、というイメージがあることは知っていても、なぜ赤いものを贈るのか知らない方も多いのではないでしょうか? 還

                                      還暦祝いに定番の赤いものを贈ろう|定番だからこそ本当に喜ばれるものを - ルキャドライフ
                                    • プロランスリップスティック102・ニラたっぷり油揚げ餃子・梅肉ソースポークステーキ - ひなたブログ

                                      当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。 プロランス サニーグラムEXリップスティック102 Light pink pearl ライトピンクパール 102 Light pink pearl ライトピンクパールの色↓ こんにちは。ひなたです。 プロランス サニーグラムEXリップスティック 102 Light pink pearl ライトピンクパール 1,078円(税込) 楽天で、1,078円(税込)送料無料で、購入出来ます。 ネットの商品紹介の説明文に、書かれてある言葉です。↓ ●パールカラー ●光沢感ベースがしっとりツヤのある唇 ●リップケア効果 ●唇のケアに有効なシアバター、マンゴーバター配合 【私の感想】 ツヤのパールタイプの口紅です。しっとりします。ツヤタイプですので、口紅の厚みは、ある方だと思います。 色は、色素の薄いピンクベージュ色の上に、細かい粒子の、白パールと、青み

                                        プロランスリップスティック102・ニラたっぷり油揚げ餃子・梅肉ソースポークステーキ - ひなたブログ
                                      • 英会話教室(セイハ)のハロウィンパーティーの仮装はどれくらい?お菓子はもらえる? - 知らなかった!日記

                                        100円ショップの仮装グッズ~カボチャおばけ ハロウィンパーティーは合同で大人数・保護者の撮影タイムあり みんなはどんな仮装? 子どものハロウィン仮装のイメージは… 実際のハロウィン仮装は… 小学生の女の子の仮装 小学生の男の子の仮装 意外にいないミニオン仮装 ハロウィンパーティーでもらえたもの 100円ショップの仮装グッズ~カボチャおばけ 子ども専門の英会話教室セイハに通い始めて初めて「ハロウィン」の時期を迎えました。 「来週はハロウィンパーティーをします。帽子を被るだけでもいいから、何か簡単な仮装をしてきてください」と言われ、 息子に「仮装どうしよう?」と聞くと 「家に魔女の帽子があったでしょ?それを被ればいい。先生そう言っていたでしょ」と言うんです。 男の子なのに魔女の帽子だけ… ちょっとかわいそうなので100円ショップに連れて行き かぼちゃ帽子・マント・かぼちゃステックを見せ、 「

                                          英会話教室(セイハ)のハロウィンパーティーの仮装はどれくらい?お菓子はもらえる? - 知らなかった!日記
                                        • 2019年新型 iPhone11発表!2年縛りなど旧型iPhoneからの買い替え検討・比較してみた - おうちクエスト

                                          2019年9月10日、米AppleはiPhoneの新モデル「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の3機種を発表しました。 これら新iPhoneの日本での流通は、9月13日から予約受け付け開始、9月20日に発売開始となります。 2017年登場のiPhone8, iPhone X, iPhone X Plusユーザの場合、通信キャリアの2年縛りが解除される年ですね。2016年のiPhone7やSE、2015年のiPhone 6sユーザーもバッテリー劣化などを考えると買い換え時かもしれません。 旧モデルiPhoneと機能を比較しながら、買い替えについて検討・考察してみました。 iPhone 6s, SE, 7, 8, XR, 11 の6機種を比較 2015年に発売されたiPhone6sから現在の2019年に登場したiPhone11まで、1年ごと

                                            2019年新型 iPhone11発表!2年縛りなど旧型iPhoneからの買い替え検討・比較してみた - おうちクエスト
                                          • 【おうちの中の見直し 劣化により取り換えたもの2つ】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

                                            使えばだんだん劣化してくる 入居してから初めて取り換えたもの 今住んでいる家は、新築で入居して8年目。 建売住宅なので、家の中の設備に関しては、自分で選ぶものはなく、すべてそろっていました。 まだまだ十分使えるものもあれば、少しずつ劣化してきたものもあり。 今年に入って、2つほど新しいものに取り換えました。 お風呂の蓋 まず買い換えたのが、お風呂の蓋。 くるくる丸めるタイプのものでしたが、だんだんつなぎ目がそれぞれ切れてきてバラバラに。 落ちない汚れも気になってきました。 白基調のバスルームですが、あえてのシルバーを選んでみました。 (汚れがわからないようにの、あえての遠目wと暗めw) 買い換えてよかったです。 最初は、平たい2枚組タイプのような蓋を購入するつもりだったのですが、使わない時に立てかけておくことを考えると、場所も取ってしまいそうだったので、折りたたみタイプを選びました。(それ

                                              【おうちの中の見直し 劣化により取り換えたもの2つ】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
                                            • 【セリア】キッチンおすすめ品とナチュラルほうき☆使用後に腕にアレルギーが出てしまったグローブの紹介 - こたつから外へ

                                              こんにちは☆ ここ数日は冬とは思えない温かさで、近所の公園も子供達がいっぱい遊んでいます 娘も降園後に1時間くらい公園で遊びます 遊具で遊べなくても、落ちている小枝やどんぐりで、キャンプごっこが始まったり・・・その様子を見ていると、園児のうちは沢山のおもちゃいらないのでは・・・と(;^ω^) さて今回はセリアでキッチン用品4点と、ナチュラルなほうきを紹介します 泡立ちのよいキッチンスポンジ セリアには色んな種類のスポンジがあります アクリルたわしのように、油汚れが付いていないコップやお皿を水で洗えるようなものを探しにいきました アクリルたわしはカラフルなスポンジが多かったので、白のこちらのスポンジを購入 大きめのサイズで、表面がボコボコしています ミヨシの固形石鹸で洗っているのですが、モコモコ泡が簡単に出来ました 今まではこのスポンジの半分くらいのサイズだったので、大き目に変えたら夫もお皿

                                                【セリア】キッチンおすすめ品とナチュラルほうき☆使用後に腕にアレルギーが出てしまったグローブの紹介 - こたつから外へ
                                              • ホテル ケーニヒスクローネ(兵庫県) - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                すまきとすまりんが本日お泊りするのは… お菓子好きなら一度は泊まりたい こちらのホテル✨ ホテル ケーニヒスクローネ(兵庫県神戸市) チェックイン15:00  チェックアウト11:30 ショップとは別にホテル専用入り口があります(中で繋がっています) こちらでウェルカムサービスがあります サービスはチェックイン後すぐでなくても 19時まで受けることができます ケーキショップ(イートインスペースあり)⤵ ケーニヒスクローネ のメインキャラクターのくまの「ポチ」くん✨ ケーニヒスクローネ Königs Krone はドイツ語で「王冠✨」 ポチくんも王冠をつけていますね… 宿泊者にプレゼントの特典がありました(*^^*)♡ この中から一人一つずつ 好きなものを選んでよいとのこと👀 価格にかなりのばらつきがあります スイーツバッグ(パイ詰め合わせ5本) ¥648 缶の小物入れ ¥715 エコバッ

                                                  ホテル ケーニヒスクローネ(兵庫県) - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                • 手の冷え対策に欲しい物 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                  最近、寒くなったねー。 朝、バイト先のロッカーに入ってくるとき 夏は必ず「あっぢ~」って言っていた人がいたけど 最近は「さぶ~」に変わっていた。 一番冷えが気になるところ 私の場合、手 特に指先は凍ってるみたいだ。 体はそれほど気にならなくても 手は氷点下 手が冷たいと、肘のあたりまで だるくなる。 その手で誰かに触れようものなら 😱ひえーーって怒られそう。 温め方がわからない 一瞬で手が暖かくなる方法を知っている人がいたら 是非教えてほしい。 手をこすり合わせても、 息を吹きかけても グーパーグーパーってやっても ポッケに手を突っ込んでも ぜんぜん暖かくならない。 お湯につけたら少しは暖かくなるけど 長くはもたない。 外では無理だし。 体をうごかせば 激しい運動でもすれば 自然と暖かくなるかもしれないけど 普段、そういう事はなかなか無いし、 手が冷たいからっていちいち激しい運動はしない

                                                    手の冷え対策に欲しい物 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                  • スマートリング「EVERING」を体験、スマホやカードは手間だったと感じるほど決済がラク | GetNavi web ゲットナビ

                                                    近年ますます広がりを見せるキャッシュレス決済。クレジットカードのほか、WAONや楽天Edyなどの電子マネーカードに加えて、いまやスマホアプリも登場しています。さらにはスマートウォッチをかざして支払いができるようになるなど、支払いはどんどん便利でスマートなものに進化しました。 では、物理カード、スマホ、スマートウォッチと来たら、次はなんでしょうか。その答えのひとつが、今回紹介するスマートリング「EVERING」です。 EVERINGは6月22日、キャッシュレス決済機能を搭載するスマートリング「EVERING」の特設ポップアップストアを六本木 蔦屋書店などに開設。同時に製品発表会を開催しました。 今回は、実際にEVERINGを着けて決済した体験を、製品の概要とともにレポートします。 スマホやカードの決済は、実は無意識に無駄な時間を消費しているEVERINGは、Visaのタッチ決済機能を搭載した

                                                      スマートリング「EVERING」を体験、スマホやカードは手間だったと感じるほど決済がラク | GetNavi web ゲットナビ
                                                    • 1010 革靴のお手入れ【2023年1月アップデート版】 - 毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。

                                                      おつかれさまです こまつ@shoes_komatsuです。 もうブーツのセールも終わり センスのいい方は革靴を 買い始めてるなーと思う昨今。 さて! 意外に書いてなかったなっていうこと。 革靴のお手入れ。 YouTube見ればいいじゃんって思う一方 若くて審美眼のある世代が育ってるって 書いたじゃないですか。 日本の革靴業界は終わってません。 土俵ギリギリではありますが 「うっちゃり」の可能性が全然ありますからね。 よしよしよし・・・ しっかり書こうじゃないか。 こまつ流の「革靴のメンテ」の方法をね・・ 〇基本はいっしょ 誰でも書いてますが 革靴を買ったら一緒に買うものがあります。 まず一覧。 ・シューツリー ・馬毛ブラシ ・乾拭き用ミトン ・汚れ落とし各種 ・靴クリーム ・アプライブラシ ・豚毛ブラシ 気が遠くなるでしょう・・・? しかも100均で代用できるものはないし あったとしても買

                                                        1010 革靴のお手入れ【2023年1月アップデート版】 - 毎日靴ブログ@元・靴設計士 兼 元・靴修理人 兼 現シューフィッター 兼 靴マニアの こまつです。
                                                      • ハート型ピザの作り方〜手作りピザ4種〜そり滑りinドイツ - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

                                                        ロックダウンが3月まで再延長されましたが、来週から地域によっては幼稚園や小学校が再開されることとなり、それに伴った学校や先生とのやり取り、特に保護者間のトークルームでの会話が大量でうんざり気味です… それでも、今週から1週間のファッシングの休暇に入ったら、トークルームの更新はゼロ!相変わらずメリハリの付け方が潔いのですが、休み明けすぐから再開されるはずの登校についての問題はそのまま。もう大概のことには動じなくなったけれど… Mal schauen! マル シャウエン! (まぁ、見てみよう。)(そのうち分かるでしょう。)ドイツ人がよく使います笑 さて、バレンタインデーは男性から女性へ贈り物をするのが一般的なここドイツでは、長男が数日前から、「ママとお姉ちゃんずの為に世界一美味しいチョコを探すんだ!」と意気込んでいました。 今年は当日が日曜日でお店が開いていないので、土曜日のうちから夫と一緒に

                                                          ハート型ピザの作り方〜手作りピザ4種〜そり滑りinドイツ - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
                                                        • 7時限目「電工ナイフってな〜に?」【パグでも分かる❣️パグぞうの電気工事講座】 - パグぞうの夢

                                                          ねぇパグぞう!これってな〜に? これは電工ナイフって言うんだよ。開くとナイフの刃が出てくるよ。 むり!ともちゃんやって! えいっ! 刃が出てきたね。電工ナイフは電線の絶縁被覆を剥いたり、アウトレットボックスに付けるゴムブッシングに切り込みを入れたりするのに使うよ。 絶縁被覆って何だっけ? 絶縁被覆は最初の講座でやったよはるちゃん。 ふ〜ん。アウトレットボックスって何だっけ? あ、アウトレットボックスはまだやってなかったね。ごめんごめん。電工ナイフを使う時は必ず作業用手袋をしよう。電気工事の中でもかなり危険な工具だからね。 こんなナイフで絶縁被覆剥くの?難しそう。。 昔の職人さんは皆電工ナイフで剥いてたんだよ。今はケーブルストリッパーっていう便利な工具があるから、そっちを使う人も多いよ。 便利なケーブルストリッパー これがケーブルストリッパーだよ。刃が剥き出しじゃないしグリップもしっかりして

                                                            7時限目「電工ナイフってな〜に?」【パグでも分かる❣️パグぞうの電気工事講座】 - パグぞうの夢
                                                          • ヘバーデン結節/老化ですの一言だった - 八つの風を受けて

                                                            こんにちは 女性の皆さん、特に40代以降のみなさんお元気ですか!! 今回は「ヘバーデン結節」のお話です、女性に発症する方が多いそうです 「日本整形外科学会」こちらのHPを参考にさせていただきました 指の第1関節(DIP関節)が変形し曲がってしまう原因不明の疾患です。 第1関節の背側の中央の伸筋腱付着部を挟んで2つのコブ(結節)ができるのが特徴です。この疾患の報告者へバーデンの名にちなんでヘバーデン結節と呼ばれています。いろいろな程度の変形があります。 すべての人が強い変形になるとは限りません。 示指から小指にかけて第1関節が赤く腫れたり、曲がったりします。 痛みを伴うこともあります。母指(親指)にもみられることもあります。 第1関節の動きも悪くなります。 また、痛みのために強く握ることが困難になります。 第1関節の近くに水ぶくれのような透き通ったでっぱりができることがあります。これをミュー

                                                              ヘバーデン結節/老化ですの一言だった - 八つの風を受けて
                                                            • ロシアビール at ALEUTと金髪プリモリエナイト ウラジオストク旅行記1日目−2 - sekaiの違い

                                                              プリモリエホテルに到着し、まずは翌日以降の観光の参考にするため2本のメインストリート周辺の距離感と治安含めた雰囲気を掴んでからその辺でビールでも飲むことに決定。 外の気温を確かめるとマイナス1度。3月上旬とはいえ中々寒い。初めての土地なので迷子になって、挙げ句の果てに屈強なスキンヘッズにスマホをカツアゲされた場合の想定でも生きて帰ってこれるように少々厚着で服を着て、ホテルフロントでホテルカードをポケットに入れ準備OK。スマホのアプリからタクシーを手配。 このホテルカードがあればなんとかなるだろう ロシア・ウラジオストクでのタクシー手配の仕方はこちらを参考にしよう。通信環境が安定しない問題はあったもののアプリ自体はとても使いやすく便利である。 airland.hatenablog.com タクシーでまず向かった先はこの街一番の繁華街と言われている2本の通りで、アドミラーラ(噴水通り)の近くの

                                                                ロシアビール at ALEUTと金髪プリモリエナイト ウラジオストク旅行記1日目−2 - sekaiの違い
                                                              • 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 - Wikipedia

                                                                『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』(むしょくてんせい いせかいいったらほんきだす)は、理不尽な孫の手による日本のライトノベル。略称は「無職転生」[4]。 小説投稿サイト「小説家になろう」でオンライン小説として2012年11月から2015年4月まで連載され、2014年1月から2022年11月までMFブックス(企画・フロンティアワークス、発行・KADOKAWA)により書籍化された。イラストはシロタカが担当した。 なろう系の代名詞[5]、パイオニア[6][注 1]、金字塔と呼ばれている作品[8]。2013年10月から2019年2月まで小説家になろう累計ランキング1位を維持していた[5]。2024年2月時点で電子版を含めたシリーズ累計発行部数は1485万部を突破している[9]。また、KADOKAWAが発表した自社の2023年度第3四半期の売上高では、出版部門で1位を、総合で7位を記録している

                                                                  無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 - Wikipedia
                                                                • お米+ランニング+ノート=週末ルーティン - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                                                                  今年は『あきたこまち』がデビュー35周年らしい。 ***** 普段僕がよく行くスーパーには、 コシヒカリ あきたこまち ひとめぼれ ななつぼし がメインで並んでいます。 お米の品種に特にこだわりはなく、いつもなんとなく選んでいます。 先日、お米を買いにスーパーへ。 そのときたまたま割引デーで安くなっていた、『あきたこまち』を選びました。 家に帰って、“さぁ炊こうかな”と思って、そのパッケージを見ると 『デビュー35周年』の文字。 “年近いじゃん!”ってなって、急に親近感湧きました 笑 調べてみると、『あきたこまち』は、『コシヒカリ』がお父さん、『ひとめぼれ』とは兄弟、親戚に『ななつぼし』がいるようなお米っぽい ちなみに、休みの日の朝ご飯は、インスタントのお味噌汁と納豆、セブンの『さばの塩焼』でご飯を1合食べるのが週課です。 ***** 今日は天気も良かったので、いつものコースを走ってきまし

                                                                    お米+ランニング+ノート=週末ルーティン - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                                                                  • シャトレーゼの冷凍ピザがおすすめ!安いし簡単!4種類をご紹介 - 専業主婦の生活ブログ

                                                                    シャトレーゼ! ケーキやアイスなどリーズナブルなお価格で、 子供が小さい時には助けていただきました。 先日久々にシャトレーゼに立ち寄った時に、 「冷凍ピザ」が非常に気になりました。 なぜ気になったのか? それは値段と調理方法です。 しかし値段から考えると「美味しいのか?」と・・・ そこで試しに購入して食べてみました。 お試しなのに4種類購入! シャトレーゼの冷凍ピザ! 思っていた以上におすすめなのでご紹介します。 シャトレーゼの冷凍ピザがおすすめ! シャトレーゼの冷凍ピザ4種類 シャトレーゼには糖質カットの冷凍ピザも販売されている様ですが、 私が立ち寄ったシャトレーゼには、ありませんでした。 それと、チョコレートマシュマロピザは販売されていましたが、 我が家では食べる人がいないので、 今回は、4種類の冷凍ピザの驚きの値段と、 食べてみた正直な感想もご紹介します。 サラミ&マルゲリータ パテ

                                                                      シャトレーゼの冷凍ピザがおすすめ!安いし簡単!4種類をご紹介 - 専業主婦の生活ブログ
                                                                    • 秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉(稲住温泉~秋田県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                      秋田県で最も歴史のある温泉地と言われる「秋の宮温泉郷」 すまきとすまりんが本日お泊りするのは… 秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉 (秋田県 湯沢市) チェックイン15:00 チェックアウト 11:00 令和元年に共立リゾートの宿としてリニューアルオープンしたそうですが もとは昭和の名宿として知られる「稲住温泉」で 武者小路実篤も宿泊したそうです 広い駐車場があります すまきは車を置きにいきましたので先にすまりんだけお宿に入りました 玄関にて検温と手指の消毒をおこないます 玄関の正面にフロントがあります フロント横のロビーラウンジへ案内されました ほうじ茶とパインアメをいただきました 飴は珍しいですね! 左側に見えているのはお土産処と 食事処の入り口で 奥の階段を上ると客室や大浴場へ続いています 24時間利用できるフリードリンクコーナーがありました 紙コップの横にアルコール消毒液やディス

                                                                        秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉(稲住温泉~秋田県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                      • 新型コロナウイルス情報 | 室内環境学会

                                                                        2020年の春時点で、日本を含む世界中で新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染が猛威を振るっており、三密を避けることなど、より一層の感染対策が求められています。これまでに数十年の間に、室内環境におけるウイルスへの感染対策に有用な様々な研究が報告されてきました。また、今年に入ってからは新型コロナウイルスについての研究報告も非常に増えています。最新の研究成果は新聞やwebなどで取り上げられることも少なくないため、研究者以外の方も研究成果を目にする機会が増えています。研究者の行った研究の成果は、複数人の著者以外の専門家による査読を経て採用されたものだけが論文として出版されるため、一定程度の信頼性が担保されています。それでも、細かい実験条件の違いで大きく結果の変わるものであったり、前提条件や実験条件等に不備があったりすることで、同様の複数の研究論文において、正反対の結果が示されていること

                                                                        • 『ホテルオークラレストラン横浜ブッフェ&ダイニング サファイア』ハーフブッフェで旦那さん誕生日ディナー - 電車王子の賢い育て方☆彡

                                                                          横浜そごう10Fにある 「ホテルオークラレストラン横浜 ブッフェ&ダイニング サファイア」で、 旦那さんのお誕生日祝いの食事をしてきました! 期間限定でお得なハーブブッフェ形式 新型コロナウイルス感染防止の取組み お子様プレート850円 ハンバーグ(150g)2,000円 AUサーロインステーキ(150g)2,500円 フォアグラソテー1,000円 サイドメニューもさすがホテルオークラ! 充実のスイーツコーナー 紅茶派も喜ぶドリンクバー お店からバースデープレートサービス! 期間限定でお得なハーブブッフェ形式 普段はフルビュッフェのレストランですが、 現在は感染病対策のため、 ステーキを中心としたメインディッシュを一品選び、 サイドメニューのみ全て食べ放題のハーフブッフェ形式に変更致しています。 (石窯ピザ・カレー・天然酵母パン・サラダ・デザート・ドリンクバー等) 品数は少なくなっています

                                                                            『ホテルオークラレストラン横浜ブッフェ&ダイニング サファイア』ハーフブッフェで旦那さん誕生日ディナー - 電車王子の賢い育て方☆彡
                                                                          • ハンズで売ってる「廃材」が使えることをダンスしながら証明する | 水曜日のハンズさん

                                                                            製品製造の際に材料から必要な部分を取ったあとに残る端材。本来は廃棄されてしまう素材ですが、これを「アイデアの種」として活用する「Hand Marks(ハンド マークス)」の「端材シリーズ」。その中の「端材をあつめたスポンジパック」を使って、最強のお掃除スーツをつくりました。 ハンズには「袋詰めされたごみ」が売っている 初めまして、庭氏と言います。主にやってみた系の記事を書いているライターです。 みなさんは、あのハンズに「ごみ」が売っているのをご存じでしょうか。 僕も最近初めて知ったのですが、製品製造の際、材料から必要な部分を取ったあとに残るものを大量に袋に詰めて、ハンズのお店で売っているんです。 これはハンズのプライベートブランドである「Hand Marks(ハンドマークス)」の商品で、「端材シリーズ」と言うんだとか。「もったいない」を減らすべく、環境に配慮したサステナブルな取り組みとして

                                                                              ハンズで売ってる「廃材」が使えることをダンスしながら証明する | 水曜日のハンズさん
                                                                            • Best Products of 2021 | yabe.jp

                                                                              あけましておめでとうございます!毎年恒例個人的に買ってよかった製品 2021 年版、今年もしめやかに発表して参りたいと思います。 ありがたいことにこの偏った物欲と資本主義に塗れた記事を毎年楽しみにしてくださたってる方がいるようで、今期はいつにも増して「記事待ってるよ〜!」とお声がけいただくことが増えました。肌感覚で確実に・・ 10 人はいると思います。記事を書き始めて5年で 10 人。望みは高く、 10 年目の 2026 年にはぜひ 20 人の大台には乗せたいものです。 さてさて 2021 年もいろいろありましたね。 2022 年の皆様のご健勝をお祈りしつつ、 2021 年に買ってよかった製品を紹介してみます。 USB-C Charger Belkin 30W USB-C Charger amazon 最近は窒化ガリウム GaN を用いた小型充電器がたくさんありますが、この Belkin

                                                                                Best Products of 2021 | yabe.jp
                                                                              • 脅威の保温力を備えた「山専用ボトル」は冬の山頂でカップラーメン&コーヒーを作れるレベルなのか確かめてみた

                                                                                7時間で約6℃しか冷めないという非常に高い保温力を備え、登山向けに特別設計された栓やゴムカバーを搭載したステンレスボトルが「山専用ボトル」です。そんな山専用ボトルを実際に登山に持ち出して、山頂でアツアツのカップラーメンやホットコーヒーを楽しめるのか確かめてみました。 山専用ボトル | サーモス 魔法びんのパイオニア https://www.thermos.jp/product/pickup/climbing.html ・目次 ◆1:山専用ボトルを持って登山へ出発 ◆2:山専用ボトルのお湯でカップラーメンやホットコーヒーは作れるのか? ◆3:山専用ボトルの便利なポイント ◆4:まとめ ◆1:山専用ボトルの外観レビュー 山専用ボトルは登山での利用を想定して設計された保温ボトルで、一般的なステンレスボトルとは一線を画す保温能力を備えています。実際に屋内で山専用ボトルと一般的なステンレスボトルの保

                                                                                  脅威の保温力を備えた「山専用ボトル」は冬の山頂でカップラーメン&コーヒーを作れるレベルなのか確かめてみた
                                                                                • 新型コロナが怖いのは、感染していても症状が出てない人がいて、そういう人が感染を拡大させているということ - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                                  感染しても症状が出ない人がいる 感染していても症状が出ていない人がいて、そういう人がつまり、感染を拡大させているわけです。このことは、もう1ヶ月以上も前から報道されていますが、なかなか健康な人には理解されていないみたいです。 自分は感染していないと信じきっているから、飛行機に乗ったり、新幹線に乗ったりしてウィルスを運んでしまうわけですね。 だから、全員マスクをしてほしいと、私はずっと前から訴えています。 hoozukireiko.hatenablog.com hoozukireiko.hatenablog.com 田舎の妹たちとライングループで話しても、都会のこちらとは緊迫感がぜんぜん違って、まるで都心の3月ぐらいの感じなんです。 こちらのブログに訪問してくださっている方も、いろんな地方の方がいらっしゃるので、もしかしたらまだ他人事だと感じているかもしれません。 都心ではそこらじゅうでコロ

                                                                                    新型コロナが怖いのは、感染していても症状が出てない人がいて、そういう人が感染を拡大させているということ - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season