並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

指定管理者制度の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 指定管理者制度で運営されている児童館の館長が「年収250万に届かない」といった現実を告白→処遇改善のためにはどうすればよいのか

    みかん @motz33 突然ですが。 わたしのお給料は 基本給 115000円 そこに手当がついて、手取り150000円ほど。 賞与はほぼ寸志です。 年収は250万に届きません。 指定管理の児童館長として8年。 1円も上がっていません。 2022-11-28 22:13:11 みかん @motz33 それでも来年度は指定管理料が減額されるに伴い、 職員数は減らされ、給料も据え置きならラッキーという現状。 どうしたらいいのか。 すごく悩んでいます。 2022-11-28 22:16:32 みかん @motz33 職員たちの生活のことも気になる。 続けていたらこうなれるよ!という希望も語れない。 とてもいい仕事。 だいすきな仕事。 だけど、今日会社から言い渡された 更なる減額と職員数カット。 心が折れかけています。 2022-11-28 22:18:31

      指定管理者制度で運営されている児童館の館長が「年収250万に届かない」といった現実を告白→処遇改善のためにはどうすればよいのか
    • 川崎市図書館に指定管理者制度 市教委、陳情2件不採択:東京新聞 TOKYO Web

      川崎市教育委員会の臨時会が二十三日開かれ、市民館と図書館への指定管理者制度導入に慎重な対応を求める陳情二件を不採択とし、制度導入を明記した市の「市民館・図書館の管理・運営の考え方」を承認した。 陳情は「川崎の文化と図書館を発展させる会」など二つの市民団体が提出。市民参加で十分な議論をすることや、市民にきちんと説明した上でのパブリックコメント(意見公募)実施などを求めていた。 同会の岡本正子事務局長は意見陳述で、市教委の付属機関である市社会教育委員会議に触れ、「同会議の総意として指定管理者制度導入を決めていない状態で、市教委が社会教育施設に導入を決めることはできないはずだ」と訴えた。 教育委員は審議で「市民館・図書館の管理・運営の考え方」について、今年一月の「中間とりまとめ」と五月の「案」に至る庁内での検討経過などを市教委事務局に確認。その上で「市教委事務局は適切なプロセスを踏み、それに基づ

        川崎市図書館に指定管理者制度 市教委、陳情2件不採択:東京新聞 TOKYO Web
      • 川崎市立図書館への指定管理者制度導入 市民団体が懸念 | カナロコ by 神奈川新聞

        川崎市教育委員会が市立図書館への指定管理者制度導入などを盛り込んだ計画案を巡り、川崎市民らでつくる「川崎の文化と図書館を発展させる会」が22日、同市役所で会見し、「…

          川崎市立図書館への指定管理者制度導入 市民団体が懸念 | カナロコ by 神奈川新聞
        • 指定管理者制度20年の功罪(上)効率性と学芸機能の間で - 日本経済新聞

          公共施設の管理・運営に民間の参入を認める指定管理者制度が導入されて今年で20年。美術館やホール、図書館といった文化施設では開館時間の延長など利便性が増す一方で、経営効率化による専門人材の大量離職などひずみも生じ、地域の文化芸術を振興する施設の使命が揺らいでいる。制度の弱点をどう乗り越えるのか。最前線を追った。川崎市市民ミュージアムは2019年、台風で地下収蔵庫が浸水し、約24万点がダメージを受

            指定管理者制度20年の功罪(上)効率性と学芸機能の間で - 日本経済新聞
          • 自治体の指定管理者制度、応募ゼロ施設相次ぐ - 日本経済新聞

            NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

              自治体の指定管理者制度、応募ゼロ施設相次ぐ - 日本経済新聞
            • 公立図書館における指定管理者制度

              本書は,日本の公立図書館に関する包括的データを用いて,マクロな分析を行うことにより,「指定管理者制度」の導入館と非導入館の差異を明らかにする。それにより,「指定管理者制度を導入した図書館の姿」を示し,多方面からの見解等と突き合わせて考察する。

                公立図書館における指定管理者制度
              • 神戸新聞NEXT|総合|取り組み多彩あかし図書館 背景に指定管理者制度

                あかし市民図書館(兵庫県明石市)の取り組みが多彩になった理由の一つに、公共施設の運営を民間などに委託する指定管理者制度の導入がある。直営時代に比べ、民間の自由で柔軟な発想を生かしやすいからだ。同館は現在、全国で手広く運営を手掛ける「図書館流通センター」(東京)が指定管理者になっている。 日本図書館協会(同)によると、同様に指定管理者制度を活用する公立図書館は全国的に増え、2007年度の約130カ所が10年間で4倍以上になった。 ただ、背景には「自由さ」だけではなく、行財政改革で自治体職員を増やせないという事情もある。実際、図書館の職員数は1999年の約1万5千人をピークに、18年には約1万人にまで減った。 さらに制度上、指定管理者は3~5年を目安に見直しが必要なため、必ずしも継続性が担保できない▽資料収集など熟練した専門職員の育成が難しい-などの課題もあり、導入後に自治体の直営に戻したケー

                  神戸新聞NEXT|総合|取り組み多彩あかし図書館 背景に指定管理者制度
                • 川崎市の市民団体:図書館に指定管理者制度の導入に懸念 陳情書提出 : 瑞穂図書館を考えるblog

                  ~首都圏ニュース:神奈川~ 川崎市内の全市民館と幸、宮前、麻生の各図書館に指定管理者制度を導入するため、開会中の市議会9月定例会に提案されている改正条例議案について、二つの市民団体が6日、今定例会での改正は時期尚早だとして、改正を見送るよう求める陳情書をそれぞれ市議会に提出した。(北條香子) 陳情書を出したのは、「社会教育を考える川崎の会」と「川崎の文化と図書館を発展させる会」。川崎の会は1768人分、発展させる会は1530人分の署名を添えた。2団体は今夏、それぞれ制度の是非を考える市民向けイベントを開催。出席者からは制度導入に対し、「市や市教育委員会から納得のいく説明がなされていない」との声が多かったため、陳情に向けた署名活動を始めたという。 提出後に会見した2団体のメンバーは、改正条例案に関する資料などで市側が「管理経費の縮減が図られる」と説明している点を懸念。「市民の共有財産である市

                    川崎市の市民団体:図書館に指定管理者制度の導入に懸念 陳情書提出 : 瑞穂図書館を考えるblog
                  • 指定管理者制度への提言:意見募集: 全国劇場・音楽堂等総合情報サイト | 公益社団法人全国公立文化施設協会

                    お知らせ 指定管理者制度への提言:意見募集 2023/06/19 公文協:特別部会では劇場、音楽堂等における指定管理者制度運用に関する国及び自治体への提言について検討を進め、6月15日の研究大会で提言案 を発表しました。 この提言案や指定管理者制度について、以下のサイトから広く意見募集を行い、特別部会にて最終提言に取りまとめます。 ご協力のほどよろしくお願いいたします。 募集期間:2023年 6月20日(火)〜 回答〆切:7月3日(月) 終了しました 募集内容:提言案に対する意見、指定管理者制度への意見や要望等 対象:劇場、音楽堂等職員、文化政策研究者、舞台芸術関係者等 募集サイト:https://forms.gle/p8oJAk3ekk2BEuCBA

                    • 公立図書館の指定管理者制度における募集要項 : 募集要項の構成・国の通知等との比較|同志社大学学術リポジトリ

                      {"_buckets": {"deposit": "15e45ff2-9745-4612-9552-1c438ae5c437"}, "_deposit": {"created_by": 16, "id": "2000199", "owner": "16", "owners": [16], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "2000199"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:doshisha.repo.nii.ac.jp:02000199", "sets": ["1706833777724", "1706833658378"]}, "author_link": ["25238"], "item_1693811493084": {"attribute_name":

                      • 指定管理者制度20年の功罪(中) 撤退・応募ゼロに動揺 - 日本経済新聞

                        応募団体ゼロ――。神奈川県鎌倉市の鎌倉芸術館で、2021年夏に衝撃が走った。3期15年間にわたり指定管理者をつとめた施設運営会社、サントリーパブリシティサービス(SPS)が22年度からの公募に応じず、さらに他団体の応募もない状況に陥ったからだ。市は急きょ、制度導入前に同館を運営していた同市芸術文化振興財団に依頼。なんとか空白を免れたが、地域の文化振興の継続性、安定性において、指定管理者制度のも

                          指定管理者制度20年の功罪(中) 撤退・応募ゼロに動揺 - 日本経済新聞
                        • 【イベント】日本図書館研究会第379回研究例会「指定管理者制度とNPOによる図書館運営-「まちの住民の声の記録15年間」の歩みから-」(9/25・大阪)

                            【イベント】日本図書館研究会第379回研究例会「指定管理者制度とNPOによる図書館運営-「まちの住民の声の記録15年間」の歩みから-」(9/25・大阪)
                          • 指定管理者制度導入施設 - 行橋市ホームページ

                            行橋にぎわいづくりパートナーズ ((株)オリエンタルコンサルタンツ、 (株)フーディア、(特非)AQUA TAIL)

                            • 2024年度 浜松市指定管理者制度説明会の開催について

                              浜松市では、民間事業者のノウハウを活用し、市民サービスの質の向上、管理コストの削減等を図るため、2006(平成18)年から指定管理者制度を本格導入しています。 指定管理者制度は施設の管理・運営手法として定着し、現在の指定管理者においても、適正な管理・運営を行い、施設における利用者サービスの向上を図っていただいております。 一方で、近年では指定管理者更新時の公募施設の約9割が1者のみの応募で競争性の確保が課題です。 公募時に多くの事業者の皆さまから、強みを生かした質の高いご提案をいただくことが、施設における更なる市民サービスの向上につながると考えております。 今後、公募時の競争性や事業の継続性を高めていくため、主に以下のポイントなどにより本市の指定管理者制度の運用方法等の説明を行います。 国税庁民間給与実態調査を踏まえた人件費相当額や、指定管理者の利益相当額を見込んだ指定管理料上限額の算定に

                                2024年度 浜松市指定管理者制度説明会の開催について
                              • 総務省|報道資料|公の施設の指定管理者制度の導入状況等に関する調査結果の公表

                                この度、公の施設の指定管理者制度の導入状況等に関する調査を行い、調査結果をとりまとめましたので、別添のとおり公表します。 (各団体の個票等調査の詳細は、大部のため添付を省略しております。詳しくは、(https://www.soumu.go.jp/iken/main.html)をご覧ください。) 自治行政局 行政経営支援室 担当:正木補佐、渡邉係長、岩下 電話:03-5253-5519(直通) FAX:03-5253-5592 Eメール:gyoukaku_atmark_soumu.go.jp (スパムメール防止のため「@」を「_atmark_」に換えて表記しています)

                                  総務省|報道資料|公の施設の指定管理者制度の導入状況等に関する調査結果の公表
                                • Category:指定管理者制度から直営に戻した図書館 - Wikipedia

                                  現在、このカテゴリを削除することが提案されています。議論が終了するまでは、カテゴリに含まれている項目は除外せず、このメッセージも除去しないでください。 議論セクションを作成 現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除が行われていない場合は、議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。

                                  • 指定管理者制度の導入状況と今日的課題~2021年総務省調査から – NPO法人まちぽっと

                                    指定管理者制度の導入状況と今日的課題~2021年総務省調査からPublished by machipot on 2022年4月21日2022年4月21日 伊藤久雄(NPO法人まちぽっと理事) 総務省は2022年3月29日、2021年4月1日現在の指定管理者制度の導入状況を公表した。総務省の調査は3年ごとになっているので、今回の調査は2019年4月1日以来のことになる。本稿は、この総務省調査にもとづいて指定管理者制度の導入状況と今日的課題を考えるものである。 本文⇒こちら(pdf) 都道府県別導入状況⇒こちら(pdf)

                                    • 指定管理者制度で「運営現場が疲弊」 公立ホール団体が改善求め提言:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        指定管理者制度で「運営現場が疲弊」 公立ホール団体が改善求め提言:朝日新聞デジタル
                                      • <受付終了しました>【セミナーご案内】令和5年「官民連携基礎講座」 | ベックス株式会社 | PFI,指定管理者制度等の提案書実績1000件以上

                                        PPP-PFI事業は、国の方針の下、今後中小の地方自治体へ普及して行くことが予想されます。 本講座では、PPP-PFIの基礎知識や近年の動向、勝てる事業提案書の作り方まで徹底解説伝授。 また、地元に根差した事業者がどのようなスタンスで参画を検討し、事業に臨むべきかについて、先行事例を踏まえながら、その論点・ポイントなどを解説します。 ※会場参加・オンライン参加お選びいただけます。 ▼セミナー概要(チラシ同内容) 〔日時〕 2023年7月25日(火)14:00-17:00 ※会場受付およびオンライン入室開始 13:30- 〔会場〕 エッサム神田ホール1号館 5階イベントホール2 ・JR「神田」駅東口より徒歩1分 ・地下鉄銀座線「神田」駅3出口より徒歩0分 〔オンライン〕 Teamsウェビナー 〔定員〕 60名 ・会場:30名 ・オンライン:30名 〔参加費用〕 無料 〔申込締切〕 2023年

                                        • 鎌倉市生涯学習センター 指定管理者制度を導入 市議会、僅差で可決 | 鎌倉 | タウンニュース

                                          鎌倉市議会6月定例会の最終日となった28日、市提出議案などの採決が行われ、鎌倉市生涯学習センターの管理・運営を市から民間の指定管理者へ移行する議案が可決された。賛成14、反対11の僅差で議案は承認され、生涯学習センターは10月から指定管理者制度を導入し、相鉄企業株式会社(横浜市)と株式会社小学館集英社プロダクション(東京都)で構成する「鎌倉CITYパートナーズ」が運営する。 鎌倉市生涯学習センターは、市内小町のきらら鎌倉、腰越・深沢・大船・玉縄学習センター及び分室の6カ所。これまでは市が管理・運営を担ってきたが、ICT活用や幅広い世代の利用促進などを目的に、民間のノウハウを投入することでサービスの充実を図る。指定管理者となる鎌倉CITYパートナーズとの契約は、今年10月から2027年9月まで。 鎌倉市生涯学習センターを巡っては、10月から利用時間区分が変更となることについて、市民から反対の

                                            鎌倉市生涯学習センター 指定管理者制度を導入 市議会、僅差で可決 | 鎌倉 | タウンニュース
                                          • 東大和市(東京都)、地区図書館への指定管理者制度導入に係る条例の一部改正について募集したパブリックコメントの結果を公表

                                              東大和市(東京都)、地区図書館への指定管理者制度導入に係る条例の一部改正について募集したパブリックコメントの結果を公表
                                            • 指定管理者制度導入の可能性に関するサウンディング型市場調査の実施結果概要について|茅ヶ崎市

                                              参加申込み 下記添付ファイル「参加者申込書兼アンケート回答票」に必要事項を記入し、受付期限までに申込先へ電子メールにてご提出ください。なお、件名は「サウンディング参加申込」としてください。 参加申込みにあたり、施設の見学をご希望される場合は、申込先に電子メールにてご連絡いただき、日程調整のうえご来館ください。 対話の日時は、申込いただいた後に電話等にて調整させていただきます。 受付期限 令和4年7月21日(木曜日)から8月24日(水曜日)まで 申込先 umikaze_terrace@city.chigasaki.kanagawa.jp (茅ヶ崎市教育委員会 教育推進部青少年課 体験学習センター) 対話の実施 知的財産保護の観点から、対話は1事業者ごとに個別に実施します。当日はご提出いただいたアンケート回答票に基づき、対話を進めてまいります。対話は60分を目安に実施します。1事業者につき3名

                                                指定管理者制度導入の可能性に関するサウンディング型市場調査の実施結果概要について|茅ヶ崎市
                                              • 指定管理者協会 | 指定管理者制度に関する提言

                                                私ども一般社団法人指定管理者協会では、指定管理者制度の更なる活用や向上、また本制度の趣旨を鑑み、より良い制度運用のため、年度ごとに「指定管理者制度に関する課題」を取りまとめた『提言』を発表・報告しております。

                                                • 公立図書館への指定管理者制度の導入についての検討 田中伸樹 |桃山学院大学学術機関リポジトリ

                                                  {"_buckets": {"deposit": "b1069bbc-e356-4680-a6fe-41c3583beaf0"}, "_deposit": {"created_by": 13, "id": "8800", "owners": [13], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "8800"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:stars.repo.nii.ac.jp:00008800", "sets": ["1767"]}, "author_link": ["12385", "12384"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"b

                                                  • 指定管理者制度の導入が進む公立図書館を考える - 熊本教育ネットワークユニオン

                                                    指定管理者制度の導入が進む公立図書館を考える 今泉克己 全国の公共図書館の状況 戦後の社会教育は、新しい憲法のもと教育基本法に基づき社会教育法、図書館法や博物館法に基づいて制度化された。特に、図書館は社会教育の重要な部分を担っており、地方自治体は図書館等を通じて、社会教育を保障する施策の推進に努めなければならないとされている。この図書館は21世紀に入り、指定管理者制度の導入(一種の「民営化」)により大きく変化している。 指定管理者制度の導入は何をもたらしているのか 指定管理者制度は2003年度の地方自治法の改定において私企業、NPOにも拡大され、図書館、博物館をはじめとする公的施設に対して地方自治体での導入が進んだ。 全国の公立図書館への導入状況は表1のようになっている。すでに613館もの図書館に指定管理者制度が導入されている。2020年度の公立の図書館の合計は3297館であるので、200

                                                      指定管理者制度の導入が進む公立図書館を考える - 熊本教育ネットワークユニオン
                                                    • 郷土資料館の指定管理者制度、来年度も継続へ | 2021/5/26 /函館地域ニュース - e-HAKODATE

                                                      函館市教委は、2022年度から市の直営に切り替える方針だった市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋品館=末広町)について、来年度も現行の指定管理者制度を継続する方向であることを明らかにした。6月の定例市議会に来年度の管理委託料8080万円(限度額)を債務負担行為として計上する。 同資料館は1880(明治13)年に「金森洋物店」として開業。1963年に道指定有形文化財に指定され、2006年から指定管理制度で運営している。しかし、展示スペースに限りがあることなどから大規模な展示が難しく、17~19年度の年間利用人数は7000人台で推移している。 市教委は、4月に開かれた市博物館協議会で、運営方法の変更や入館者が少ない11月~4月の休館を検討していることなどを報告。同協議会から「冬場の閑散期も集客が見込める土日祝日は開館すべき」などの意見が出されたことから、運営方針を再検討することとなった。 指定管

                                                        郷土資料館の指定管理者制度、来年度も継続へ | 2021/5/26 /函館地域ニュース - e-HAKODATE
                                                      • <受付終了しました>【セミナーご案内】令和6年「官民連携基礎講座」 | ベックス株式会社 | PFI,指定管理者制度等の提案書実績1000件以上

                                                        令和6年「官民連携基礎講座」 PPP-PFI事業への参画に向けて ~PPP-PFI推進の最新動向と勝てる事業提案書の作り方~ PPP-PFI事業は、国の方針の下、今後中小の地方自治体へ普及して行くことが予想されます。 このたび、ベックス株式会社は「国土交通省PPP協定パートナー」として、地域企業の皆様等に PPP-PFI事業についての理解を深め、参加意識を高めていくため「官民連携基礎講座」を開催します。 本講座では、PPP-PFIの基礎知識、評価される事業提案書の作り方を徹底解説伝授。 官民両側からの最新動向をお話しいたします。 ※会場参加・オンライン参加お選びいただけます。 ▼セミナー概要(チラシ同内容) 〔日時〕 2024年3月6日(水)14:00-16:40 ※会場受付およびオンライン入室開始 13:30- 〔会場〕 エッサム神田ホール1号館 2階多目的ホール ・JR「神田」駅東口よ

                                                        • 武蔵野市 中央図書館は指定管理者制度にせず直営に : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog

                                                          武蔵野市教育委員会は、指定管理者制度を中央図書館に導入するか検討をしていたが、直接管理運営することが重要と判断し、指定管理者制度を導入しないことを決めた。 ■長期計画で指定管理者制度を検討 1月6日の教育委員会で教育長決定として報告されたもの。 これまで、市の最上位計画である第六期長期計画に「中央図書館については、その役割を果たすための最適な運営形態について、指定管理者制度を導入した分館の状況等も踏まえて検討する」と記載されていたことから、検討されていた。 ■直営の理由 直営の判断とした理由は、中央図書館には「図書館行政を企画・立案や個別計画の策定・評価を行う役割」があり「図書館行政のPDCA (企画立案、実行、評価、改善)サイクルを着実に回していくためには、併せて図書館業務の知識と実務経験を組織内部に蓄積する必要がある」こと。「中央図書館という現場を組織内部に確保し、館の管理運営に直接的

                                                            武蔵野市 中央図書館は指定管理者制度にせず直営に : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog
                                                          • Category:指定管理者制度導入図書館 - Wikipedia

                                                            現在、このカテゴリを削除することが提案されています。議論が終了するまでは、カテゴリに含まれている項目は除外せず、このメッセージも除去しないでください。 議論セクションを作成 現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除が行われていない場合は、議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。

                                                            • 図書館などへの指定管理者制度考える 市民団体が30日と8月9日に高津市民館で催し:東京新聞 TOKYO Web

                                                              川崎市内の全市民館と幸、宮前、麻生の各図書館に指定管理者制度を導入する市教育委員会の方針を受け、二つの市民団体が七月末から八月上旬にかけ、それぞれ高津市民館で制度の是非を考えるイベントを開く。 「社会教育を考える川崎の会」は「市は一般の市民が参加できる公開説明会を開いていない」として、七月三十日午後二時から、説明会「指定管理者制度ってなぁに?」を開く。市教委生涯学習推進課の担当者を招き、来場者の質問に答えてもらう。参加無料。問い合わせは同会の岡田潤子さん=電044(955)8477=へ。 「川崎の文化と図書館を発展させる会」は八月九日午後二時から、緊急市民集会「市民館・図書館 指定管理にしちゃっていいの?」を開催。本紙川崎版で「ねぇゴローちゃん! 腹話術師の旅日記」を連載する腹話術師のしろたにまもるさんと相棒の人形のゴローちゃんが、制度について解説する。参加費は五百円。問い合わせは同会の岡

                                                                図書館などへの指定管理者制度考える 市民団体が30日と8月9日に高津市民館で催し:東京新聞 TOKYO Web
                                                              • 練馬区 石神井図書館に指定管理者制度導入|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社

                                                                練馬区は、民間ならではノウハウで区民の施設利用が促進されることを目的として、石神井図書館に指定管理者制度を導入する。事業者選定に向けた説明会を8月22日に開く。

                                                                  練馬区 石神井図書館に指定管理者制度導入|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社
                                                                • 川崎市、図書館運営に指定管理者制度導入へ 市民らは見送り求め署名提出(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

                                                                  川崎市は数年中に図書館12館のうち分館など8館と、13館の全市民館(他の自治体の公民館に相当)の運営に指定管理者制度を導入する手始めとして二つの条例改正案を9月4日、市議会に上程した。これに対し地元住民らによる「川崎の文化と図書館を発展させる会」(代表・城谷護さん)と、指定管理者の動きを把握して今年5月に結成した「社会教育を考える川崎の会」(共同代表・上村次明さん、武田拡明さん)の2団体がそれぞれ指定管理者の導入の見送りと継続審議を求める署名活動を展開。9月6日、共同で市議会に陳情書を提出した。 60~70代を中心にする両団体はネット署名を使わず、2週間ほどで紙の署名用紙にそれぞれ1530筆、1768筆を集めた。10月初めに市議会の委員会審議が行なわれることから9月末まで引き続き署名活動を展開中だ。 2団体は、市議会に陳情を提出後、市役所内の記者クラブで記者会見をした。「発展させる会」事務

                                                                    川崎市、図書館運営に指定管理者制度導入へ 市民らは見送り求め署名提出(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 令和5年度パークマネジメント講習会都市公園制度制定150周年・指定管理者制度20年 「これからの公園緑地」講習会 開催について | 一般社団法人 日本公園緑地協会

                                                                    トピックス 令和5年度パークマネジメント講習会都市公園制度制定150周年・指定管理者制度20年 「これからの公園緑地」講習会 開催について 2023.11.14 令和5年度『パークマネジメント』講習会 都市公園制度制定150周年・指定管理者制度20年「これからの公園緑地」講習会 を12月12日(火)に開催いたします。 本年が都市公園制度制定150周年の年であることを踏まえ、都市公園制度制定150周年記念講演として蓑茂壽太郎先生に150年のあゆみを振り返りつつ、これからの公園の在り方、展望についてお話いただくとともに、続いて東京都におけるこれからの都立公園の整備と管理のあり方、公園活用の事例として横浜市、沼津市の取り組みにについてお話いただきます。最後にに昨年日本公園緑地協会で行いました公共団体及び指定管理者あての指定管理者アンケートの回答結果をもとに金子忠一先生に制度制定から20年の成果と

                                                                    • 北九州市、指定管理者制度の効果的な運用に向けサウンディング

                                                                      北九州市は、指定管理者制度について事業者の意見や提案を求め、サウンディング型市場調査を実施中だ。市では調査票を用意し、1月24日まで、電子メールと電子申請システムで回答を受け付ける。対話は任意で、2月3日~7日に実施する(申し込み受け付けは1月24日まで)。結果の公表は2月下旬の予定だ。 同市は指定管理者制度創設から2カ月後の2003年11月に初めて同制度を導入。その後も05年4月には全国初の図書館への導入、09年4月に市立病院への導入など、積極的に指定管理者制度を進めてきた。19年12月1日時点での導入施設は266に上る。しかし、近年は応募事業者数に減少が見られるため、制度運用方法の見直しを検討している。 主な調査項目は、「指定管理者の募集期間、周知方法」「より多くの事業者が参画できる公募方法」「指定管理料の積算方法」「モチベーション向上につながるインセンティブ制度」「キャッシュレス決済

                                                                        北九州市、指定管理者制度の効果的な運用に向けサウンディング
                                                                      • 横浜の図書館の発展を願う会 – 横浜市の図書館政策、指定管理者制度等について考える会です

                                                                        図書館ビジョン 学習と交流のつどい Part3 要望を反映させるには? >> 前回10月part2の学習会 横浜市教育委員会は、図書館ビジョンの素案を12月中旬に発表します。私たちの図書館への要望を、素案に反映するために話し合いましょう。 2023年12月18日(月) 18:30~20:00(開場18:10) かながわ県民センター 3階301会議室 (横浜駅 きた西口 歩3分)※地図 ※資料代として¥300程度のカンパをお願いします ★11月14日要請書を提出しました (図書館ビジョン及び豊岡町複合施設に関する要請書-PDF) ~内容~ 横浜市図書館ビジョン素案の内容、評価 パブコメの予定 市会議員からの報告 主なアピール 市民不在の検討はNG。 図書館のダウンサイジングは認められません。 鶴見図書館と学校との複合を地元だけで決めるの? 公共図書館による学校図書館支援を位置付けて。 面積算

                                                                        • PPP/PFI情報 一覧 すべて | ベックス株式会社 | PFI,指定管理者制度等の提案書実績1000件以上

                                                                          ベックス株式会社 〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-2 神田21ビル 6階 TEL:03-5298-0121(代)FAX:03-5298-0123 Facebook YOUTUBE c BEX Co.,Ltd All Rights Reserved

                                                                          • 中央区の図書館問題 番外編 指定管理者制度の本を読む2 | ソーシャルタスク

                                                                            2021年2月12日 前から紹介したかった本を、ようやく紹介します。勉強になります。 鑓水三千男著 日本図書館協会図書館政策企画委員会編 『図書館政策セミナー「法的視点から見た図書館と指定管理者制度の諸問題」講演録』  日本図書館協会(ブックレット) 2018年10月発行 この本は、自治体(千葉県)での法務の経験が長かった著者が、図書館の現場は知らないと言いつつも、いろんな図書館関係の集まりにおいて講演してきた講演録です。以下は読んで勉強になったところの部分紹介です。 指定管理者導入の要件はあくまで、住民に対する図書館サービスの向上、図書館奉仕の向上、住民福祉の増進であって、開館時間が延長されることだけではないし、地域の活性化や賑わいの創出などは本来の目的ではないこと、カフェ、書店、文具店の設置も同様であること、運営経費を削減するなども副次的なことである、などを地方自治法、図書館法3条など

                                                                            • 北九州市指定管理者制度のあり方の検討に向けたサウンディング調査の実施について【終了しました】

                                                                              注1 指定管理料の積算 現在、募集時にお示しする指定管理料上限額は、以下の要領で積算しています。 新たに指定管理者制度を導入する場合 既存施設の運営経費(直営時の運営経費)等を参考に積算 指定管理者を更新する場合(次期指定管理者の選定時) 現行の指定管理者の収支実績に基づき積算 注2 インセンティブ制度 本市では、3つのインセンティブ制度を設けています。 1.優秀指定管理者に対する優遇措置 指定期間の最終年度に行う指定管理者の評価において、「A」評価を受けた事業者は、次期の指定管理者候補の選定時に加点を受けることができます。 A評価/90点~   総合得点に5点加算 A評価/80~89点 総合得点に3点加算 2.地元団体に対する優遇措置 地域経済活性化を目的として、地元団体は、指定管理者候補の選定時に加点を受けることができます。 市内団体(本社または本店が市内にある団体)  総合得点に5点

                                                                                北九州市指定管理者制度のあり方の検討に向けたサウンディング調査の実施について【終了しました】
                                                                              1