並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 288件

新着順 人気順

放射能汚染地図の検索結果201 - 240 件 / 288件

  • ネットワ―クで作る放射能汚染地図 05

    NHKETV特集 「ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~」

    • アメリカ政府が発表したストロンチウムの汚染地図がヤバイ!神奈川県を含めて関東各地で放射性ストロンチウムを検出!|情報速報ドットコム

      日本政府はあまり言いませんが、福島原発事故の影響でセシウム以上の毒性を持つと言われている放射性ストロンチウムが東日本の広範囲に広がっています。 ホワイトフードさんがアメリカ政府のデータを使ってストロンチウムの放射能汚染地図を作成しました。セシウムの放射能汚染地図は沢山ありますが、ストロンチウムの放射能汚染地図は非常に稀です。 この地図を見てみると分かるように、ストロンチウムは横浜のような関東南部にも飛んでいました。例えば、神奈川県の横須賀では15.83Bq/kgものストロンチウムが平均で検出されています。実際に横浜のマンションでは195Bq/kgの放射性ストロンチウムが検出されたこともありました。事故直後は少し報道されていましたが、今では全く情報は出て来ません。 もちろん、横浜よりも福島に近い東京も例外ではなく、同じように汚染されている可能性が高いです。チェルノブイリ事故の時は学校などが積

        アメリカ政府が発表したストロンチウムの汚染地図がヤバイ!神奈川県を含めて関東各地で放射性ストロンチウムを検出!|情報速報ドットコム
      • 「これまでの記事を撤回したい…」沖縄で私はモノカキ廃業を覚悟した(中川 淳一郎) @gendai_biz

        津田大介氏に諌められ さて、こうした内ゲバ劇のうち、私が直接関与したのが「NEWSポストセブンアクセスランキング改竄事件」という実にくだらない騒動である。 私が編集するサイト・NEWSポストセブンに掲載した『「なりすまし」にフィフィさんへの悪口書かれた男性の反論』という記事のアクセスランキングが恣意的に下位に落とされたという推測を、反・レイシスト側の男がツイッターで述べたのがきっかけであった。 記事の詳細は省くが、基本的には在日韓国人男性の窮状を訴えたものである。そのランキングが急激に落ちたということは、この記事が上位にいて目立つことが我々にとって都合が悪いことだと男は指摘したのだ。どうも、我々をネトウヨ側のサイトだと思っていたようである。 私は男に対し、「アクセスランキングを恣意的にいじるようなことはしていない」と返事をし、そこから無意味なツイッターでの応酬が発生した。「カウンター」関係

          「これまでの記事を撤回したい…」沖縄で私はモノカキ廃業を覚悟した(中川 淳一郎) @gendai_biz
        • NHK【ETV特集】ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から3年~ 2014年3月8日(土)夜11時、再放送:2014年3月15日(土)午前0時45分(金曜深夜)

          2014年3月8日(土) 【再放送】2014年3月15日(土)午前0時45分 ※金曜日深夜 ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から3年~      (内容94分) ETV特集は、2011年の東京電力福島第一原発事故の直後から科学者たちと共に被災地に入り独自に調査・取材を続け「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~」を放送した。番組は、それまで伝えられていなかった放射性物質による汚染の深刻な実態と、事故に翻弄され苦しむ人々の姿を伝え、大きな反響を呼んだ。 あれから3年、放射能汚染はどう変化し、事故直後に出会った人々は、今どんな現実に直面しているのだろうかー。 放射線測定の第一人者・岡野眞治博士(86歳)は今回、福島県内のさまざまな地点であらためて放射線を計測、3年前のデータと比較した。その結果、全体的に放射線量は半分近くに減ってきたこと、しかし一部にはま

            NHK【ETV特集】ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から3年~ 2014年3月8日(土)夜11時、再放送:2014年3月15日(土)午前0時45分(金曜深夜)
          • 年収1000万円以上の富裕層、西日本への移住が増加傾向!神奈川や千葉等で富裕層が減少し、沖縄などで増加!放射能汚染が原因?|情報速報ドットコム

            *低濃度まで表示した日本の放射能汚染地図 年収1000万円以上の富裕層が東日本から西日本に続々と移住している事が判明しました。これは国税庁が発表した確定申告者の納税状況から分かった情報で、ゆかしメディアが報じた記事によると、神奈川県や千葉県等の関東圏で年収1000万円以上の富裕層が減少傾向にあるとのことです。 東京も富裕層の増加率が急激に低下していることから、2011年から2012年の間に富裕層が東日本から離れた可能性が高いと推測されます。 一方で、西日本の富裕層は数値が増加しているので、東日本を離れた富裕層が西日本に移住している事を示していると言えるでしょう。特に沖縄の上昇率は全国トップクラスで、東日本大震災をキッカケに移住を決断した方が増加していると考えられます。 最近は「東日本から移住している人が増えている」というような話をチラホラと聞きますが、富裕層に関しては本当に移住が急増してい

              年収1000万円以上の富裕層、西日本への移住が増加傾向!神奈川や千葉等で富裕層が減少し、沖縄などで増加!放射能汚染が原因?|情報速報ドットコム
            • 「バグフィルターに騙されちゃいけない」青木泰さん講演会前編 (内容書き出し)

              東京新聞の記事から環境ジャーナリストの青木泰氏へと行きつき、 瓦礫焼却・バグフィルターで「放射性セシウムが99.9%除去できる」→本当? の、ブログを書きましたが、 青木泰氏の講演のYoutubeを見つけました。 お話しの内容は、 私たちが、新聞とかメディア報道されている中で 知らず知らずのうちに常識になっている事、その、今の私たち日本人の今の常識は 世界の常識とはどのように異なっているのか? 1.瓦礫を引き受けないと被災地の復興につながらないんじゃないか だから、被災地支援のために瓦礫に引き受けというのは必要じゃないか 2.東北2県は福島原発から遠く離れているから、それほど汚染されていないんじゃないか。 3.福島県のみなさんは原発からの汚染に加えて、瓦礫の処理でさらに汚染されているから 少しでも軽減してあげたい この3つの私たちの常識が本当なのかという事についての見方を話していらっしゃい

                「バグフィルターに騙されちゃいけない」青木泰さん講演会前編 (内容書き出し)
              • <チェルノブイリ事故27年の体験>保養所に行きビックリした200人の官僚たちは日本に戻ってきて何か言ったのか?12/4鎌仲ひと­みさん(文字起こし)

                2013年12月4日 参議院議員会館 子どもの安全な場所での教育を求める ふくしま集団疎開裁判 記者会見 文字起こし部分のYoutube→http://youtu.be/3qYP47HRpfo?t=2h19m1s 鎌仲ひと­み(映像作家)さん みなさんお疲れ様です、鎌仲です。 今日は資料の変わりにチラシを持ってきました。 今回はこの映画の中でベラルーシを取材しておりまして、 それで2回にわたって、2012年と2013年にそれぞれ1ヶ月ぐらい、 ゴメリ州を中心にして取材をしてきました。 その結果今日の記者会見で、是非申し上げたい事があるという事で参りました。 先程みなさんがおっしゃってらした、 日本には土壌をきちんと実測した放射能汚染地図がないという事なんですね。 ですから汚染の広がりがどれ位のものになっているのか?という事が、 国民に広く、そしてしかも汚染地に住んでいる当事者自身に知らされ

                  <チェルノブイリ事故27年の体験>保養所に行きビックリした200人の官僚たちは日本に戻ってきて何か言ったのか?12/4鎌仲ひと­みさん(文字起こし)
                • ネットワ―クで作る放射能汚染地図 03

                  NHKETV特集 「ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~」

                  • 蕎麦(ソバ)の放射能汚染地図がヤバ過ぎる件!東北から関東の広い範囲で放射能検出!平均で12.9ベクレル(流通品込み)!|情報速報ドットコム

                    放射能測定をしている会社である「ホワイトフード」が新しい放射能汚染地図を公開しました。今回の放射能汚染地図は「蕎麦(ソバ)」をメインにした地図で、厚生労働省が発表している放射能検査結果のデータを可視化した物です。地図を見てみると、福島はもちろん高いですが、他にも宮城や茨城、千葉などの各地でも同じ様な高い数値となっていることが分かりました。 検出された放射性セシウムは流通品も合わせて一キログラムあたり12.9ベクレルとなっています。また、非流通品の中には100ベクレルの基準値を超えた物が9件もあったとのことです。 ソバはチェルノブイリ時には無かった食べ物なので、データが不足していますが、キノコに劣らず、全体的にかなり汚染の値が高くなっています。これはソバに放射性物質を吸収しやすい性質があると考えられ、ちゃんと産地等が明確になっている物以外は避けた方が良いでしょう。 検出限界値も平均で8.7ベ

                      蕎麦(ソバ)の放射能汚染地図がヤバ過ぎる件!東北から関東の広い範囲で放射能検出!平均で12.9ベクレル(流通品込み)!|情報速報ドットコム
                    • 群馬まで伸びた「セシウムの帯」 コメや野菜は大丈夫、と産地は強調

                      東京電力福島第1原子力発電所の事故で放出された放射性セシウムが群馬県にまで達し、一部地域で蓄積していることが分かった。原発から250キロ離れた地域でも、蓄積が見られたという。 群馬県は、高原野菜をはじめコンニャク、さらには「下仁田ネギ」と農産物の生産が多い。影響が心配だ。 嬬恋村や「下仁田ネギ」はセシウム検出なし 文部科学省と群馬県は、2011年8月23日~9月8日に航空機による放射性物質の蓄積状況のモニタリングを県全域で初めて実施した。地表から1メートルの高さでの「空間線量率」と、地表面への放射性セシウムの沈着量がマップ化されている。 測定結果を見ると、半減期が30年のセシウム137の蓄積量は県北部、さらに東部の桐生市やみどり市の一部で、1平方メートル当たり10万~30万ベクレルに上った。長野県と接する県西部でも、同3~6万ベクレルを観測した地点がある。放射性セシウムの汚染は、福島県北部

                        群馬まで伸びた「セシウムの帯」 コメや野菜は大丈夫、と産地は強調
                      • 2011年3月1日から1年間の「”原発”記事とブックマーク」

                        2011/03/05: 今だからみんなで考えたいこと。|いしだ壱成オフィシャルブログ (はてブ) 2011/03/12: BBC News - Huge blast at Japan nuclear power plant (はてブ) 2011/03/12: 池田信夫 blog : 福島第一原発について - ライブドアブログ (はてブ) 2011/03/12: 放射能から身を守る方法:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´) (はてブ) 2011/03/13: Togetter - 「福島原発の状況を、元東芝の原子力技術者が語る」 (はてブ) 2011/03/13: 原発がどんなものか知ってほしい(全) (はてブ) 2011/03/13: 福島原発GJ! 連れ込むな! 私は急に 泊まれない/ウェブリブログ (はてブ) 2011/03/13: The Crippled Japanese

                        • 山の放射能汚染地図 - Google マイマップ

                          早川由紀夫による独自調査 Dose rate map of the northern Kanto forest measured by Yukio Hayakawa orange dot 橙点 16-32 yellow dot 黄点 8-16 green dot 緑点 4-8 water dot 水点 2-4 purple 紫 1.0-2.0 red 赤 0.5-1.0 orange 橙 0.25-0.5 yellow 黄 0.125-0.25 green 緑 0.063-0.125 water 水 0.000-0.063 (マイクロシーベルト毎時) 風船の色は2011年9月に補正してある。 クリアパルスA2700(CsIシンチレーション)をもちいて草地の上1メートルで測定。2011年6月30日開始。

                            山の放射能汚染地図 - Google マイマップ
                          • 【重要】アメリカ政府が発表したセシウムの汚染地図!千葉県の最南端を含め、東日本の広範囲で検出!|情報速報ドットコム

                            放射能測定をしている食品会社ホワイトフードが、アメリカ政府の発表したセシウム汚染データを分かり易く汚染地図にしてくれました。この放射能汚染地図は2011年にアメリカ政府が行った検査を元にしており、当時の汚染が非常に酷いものであることを強く感じることが出来ます。 汚染地図を見てみると、西は静岡東部で放射能が検出され、南は房総半島の最南端が汚染されていました。これは政府や各機関の調査した放射能測定結果とも一致し、福島を中心としたこのエリアでは放射能に注意が必要だと言えます。 また、東北や関東地方では「ホットスポット」と呼ばれている高線量の放射能溜まりが有る上に、高線量の黒い粉も広い範囲で発見されました。福島原発事故から3年半が経過して空間線量は徐々に低下していますが、今も土壌の汚染は酷いままとなっています。 これは空気中に舞っていた放射性物質が地面に蓄積されているからで、空間線量だけでは本当の

                            • (動画)ネットワークで作る放射能汚染地図で撮影、津島の赤宇木の集会所10人位のうち、既に3人が死亡

                              追記 管理人に連絡があり、追記致します。内容に変更があり、当初記載のものも、そのまま併記いたします。 非常に驚くと同時にお悔やみ申し上げます。 ここは、文部科学省が測定していて放置・隠蔽していた、凄まじいホットスポットです。 内容が大きく、変わります。 引用元も内容を変更していることを確認しました。 関係者の皆様、及び閲覧した皆様に、ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。 訂正後 たった今、目黒安信さん(今後は、やっさんと表記します)から、 電話がありました。 この記事には、なんかの手違いで、 事実と食い違う点があるそうです。 話を伺ったところ、やっさんは、6号線を北上し、 宮城県に避難したので、赤宇木(あこうぎ)の集会所には、 立ち寄っていないとのことです。 それで、お亡くなりになった方と、 今、喉と顔がパンパンに腫れて酸素吸入をされている方は、 114号線にある川俣町の避難所に、一時避

                              • 規制委が最新の放射線量分布マップを公表!福島原発の半径80キロ圏内に高線量!未だにホットスポットが点在!東京は一部未計測|情報速報ドットコム

                                ☆原発80キロ圏、線量65%減少 事故後4年半、マップ公表 URL http://this.kiji.is/67235672245780483?c=39546741839462401 引用: 原子力規制委員会は2日、東京電力福島第1原発事故が発生してから4年半後の昨年9月時点の原発半径80キロ圏の放射線量分布マップを公表した。比較可能な2011年11月時点のデータと比べ、放射線量は65%減少した。 :引用終了 ☆原子力規制委員会 放射線量分布マップ URL http://ramap.jaea.go.jp/map/ ☆福島第一原子力発電所事故に伴うCs137の大気降下状況の試算 URL http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf ↓SPEEDI(WSPEEDI)で作成した放射能汚染地図 福島原発事故直後に政府がSPEEDI(WSPEE

                                  規制委が最新の放射線量分布マップを公表!福島原発の半径80キロ圏内に高線量!未だにホットスポットが点在!東京は一部未計測|情報速報ドットコム
                                • 紳助引退騒動「マンガやね」一笑に付す山口組系元最高幹部

                                  週刊誌は世の中を映す鏡である。いまの世の中は週刊誌を読むとどう見えてくるのだろうか。3・11以降は当然ながら東日本大震災、とくに原発に関する記事で溢れかえった。 大震災から半年が過ぎようとしているが、いまだがれきの処理は進まず、原発事故の処理のほうもメディアが頻繁に伝えなくなっただけで、安定した状態からはまだほど遠い。1、2、3号機は大量の水を注入しているから温度は安定してきているようだが、高濃度の放射能汚染水が漏れ続けているはずだし、溶け落ちた核燃料がどうなっているのかわからないから、いつ爆発が起きても不思議ではない。まだまだ予断を許さないのだ。しかし、このところ週刊誌から原発関連の記事が消えつつある。 メディアから消え始めた原発報道―再稼働へまっしぐら 今週の「週刊朝日」は福島第一原発完全ルポと謳って、「原子炉建屋の中は木っ端みじんだった」と8月末に東電幹部の案内で原発の敷地内へ入った

                                    紳助引退騒動「マンガやね」一笑に付す山口組系元最高幹部
                                  • 失敗学会 - 吉岡メモ - 5月24日 第41報 避難区域への復帰は可能か

                                    1 No.41、2011-5-24 発行 原発避難区域への復帰は可能か? 1)福島原発避難区域 福島原発事故で避難を余儀なくされておられる方々には希望を打ち砕く結論で、私が解説 するのも不遜と思います。しかし、国民の生命・幸福を守るのが国家の役目であり、結論 が分かっている以上、早く対応すべきと思います。 最初に、現代科学で分かっていることと、分かっていないことを説明します。 先のメモ(4/18 吉岡メモ No.27)で、福島県以外は 5 月中には、放射線レベルも減少し、国 際的に認められたレベルになり、放射能の心配はないことを説明しました。 一方、福島県のうち、現在、立ち入りが禁止されている「警戒地域」の放射線レベルは公 表されていません。わずかに飯館村や浪江町の数値として、毎時 5~10 マイクロシーベル トのオーダーとなっています。 2011/5/13 朝日新聞 放射線の人体への影響

                                    • NHK【ETV特集】ネットワークでつくる放射能汚染地図6 川で何がおきているのか 6/10(日)夜10時、再放送:6/17(日)午前0時50分

                                      2012年6月10日(日) 夜10時 2012年6月17日(日) 午前0時50分 再放送 ネットワークでつくる放射能汚染地図6 川で何がおきているのか 福島第一原発事故により、大気中にはおよそ90京ベクレルという、大量の放射性物質が放出された。原発事故から1年あまりたった今、事故直後には汚染がみられなかった場所で次々に新たな汚染スポットが見つかり、汚染地図の更新が必要になっている。その原因と考えられているのが、水による放射性物質の移動である。河川を介して放射性物質はどのように広がっているのか。番組では川が放射性物質を拡散するメカニズムを明らかにするため、福島県を水源とする阿武隈川、阿賀野川という二つの一級河川の上流から下流まで400か所以上で専門家とともに独自の調査を行った。 福島県中通り地方を縦断し宮城県沖に流れ出る阿武隈川。文部科学省の報告書によると阿武隈川には一日当たり1700億ベク

                                      • 『「やさしさ」の免罪符』 脚注・参考資料集

                                        『「やさしさ」の免罪符 暴走する被害者意識と「社会正義」』(林智裕)の脚注・参考資料集です。 ※参考資料については、お待ちください。 ※「事実を整える」の Nathanさんと共同作業で作りました はじめに*1 【北海道・大千軒岳】「友だちでした。何も言えない」クマに襲われたとみられる遺体北大生と判明…水産学部長「志半ばの若い命が失われたことに深い悲しみ」 | みんなの掲示板 Talk (トーク) *2 北秋田市でクマに襲われ 高校生含む5人けが 1人は重傷|NHK 秋田県のニュース *3 クマ類による人身被害について [速報値] *3 クマによる人的被害 統計開始以降最多に 今年度17道府県160人 | NHK | クマ被害 *4 ファラオ田中【冷めた】 on X: "人間は碌な生き物じゃないのは間違いないが、熊社会の為にも人の味を覚えた熊は排除しなきゃいけないんだな。 人間を食う、人間の

                                          『「やさしさ」の免罪符』 脚注・参考資料集
                                        • 空間線量率 μSv/h の数値で、直接 チェルノブイリと比較する。  - scanner’s blog

                                          http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/017/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2011/09/02/1310688_2.pdf 平成23年8月29日 文部科学省による放射線量等分布マップ (放射性セシウムの土壌濃度マップ)の作成について 文部科学省 原子力災害対策支援本部 モニタリング班 資料第7−1−1号 別紙7 グラフ:空間線量率と土壌の核種分析結果の関係について より、 X軸:空間線量率(μSv/h) ※計測高さ1m Y軸:放射性物質の単位面積あたりの放射線量(Bq/m^2) の相関が得られている。 y=276008x R^2=0.7557 すなわち、 主たる核種がCs134とCs137とした場合、 相関係数:0.7557の精度で、次の式が成り立っている。 [ 276 KBq/m^2 = 1 μ

                                            空間線量率 μSv/h の数値で、直接 チェルノブイリと比較する。  - scanner’s blog
                                          • 【汚染地図】遂に静岡県一帯の放射能汚染地図が公開される!静岡大学防災総合センターが作成!西側は線量が高い場所が点在!|情報速報ドットコム

                                            遂に静岡県全域の放射能汚染地図が公表されました。何度か静岡ではお茶などで基準値超を検出していたので気になってはいましたが、やはり、静岡県内にも放射線量が高い場所が点在しているようです。以下、静岡大学防災総合センターが作成した最新の静岡県放射能汚染地図。 ☆静岡県周辺の放射能汚染の詳細地図化とその意義 URL http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/121027JASDIS.pdf この地図を見ると相模湾に面した半島部分で放射線量がかなり高いことがわかります。千葉県の流山市に出来たホットスポットもそうですが、放射性物質というのは地形によって放射線量に相当な差が発生するようです。静岡県は福島に近い東側の線量が高いですが、浜松より西の場所では線量が低下しています。 ただし、太平洋側に近い場所では西側でも放射線量の高い場所があり、福

                                            • なぜ測らない放射能α線とβ線―国と自治体指示は「γ線だけ」

                                              正確なデータ公表すると住民パニック起こる!? 今週は、週刊朝日が「あなたの街の放射能汚染 数値データ一挙公開」、AERAが「一目でわかる東京プラス関東6県 詳細データ付き 放射能ホットスポット」で、政府の出している数値は信用ならないと、詳細な放射能汚染地図を特集している。AERAによると、ICRP(国際放射線防護委員会)が定めている一般人の年間被曝線量の許容限度「1ミリシーベルト」は、自然放射線量とは別に人工的に浴びる線量もあるため、自然放射線量を合わせると、許容限度は計2・5ミリシーベルトになり、これを1時間あたりに換算すると0・285マイクロシーベルトが目安という。つまり、朝日が計測した葛飾区・水元公園入り口の草地表面の毎時0・618マイクロシーベルトは相当高い。 週刊現代は「異常な量の放射線物質を検出 人口29万福島市内が危ない」と、原発から60キロ離れている福島市内の私立保育園「こ

                                                なぜ測らない放射能α線とβ線―国と自治体指示は「γ線だけ」
                                              • 追加被ばくマップのわかりやすい説明

                                                早川由紀夫 @HayakawaYukio 私の放射能汚染地図は、芝生の上1メートルで2011年9月に測った値で示してあります。それからもう3年たとうとしているので、半減期のせいだけで約6割になっています。このほかに、計測器の表示と人体が実際に受ける放射線量の間に開きがあります。それは約5倍違います。 2014-05-26 18:14:31

                                                  追加被ばくマップのわかりやすい説明
                                                • 木村真三 - Wikipedia

                                                  木村 真三(きむら しんぞう、1967年7月12日[1] - )は、日本の放射線衛生学者。放射線医学総合研究所、労働安全衛生総合研究所をへて、獨協医科大学国際疫学研究室准教授[2]。 経歴[編集] 愛媛県北宇和郡広見町(現鬼北町)出身 愛媛県立北宇和高等学校卒業[3] 東京理科大学山口短期大学卒業 九州工業大学工学部二部卒業 北陸先端科学技術大学院大学修士課程修了 北海道大学大学院博士課程修了(2000年、博士(地球環境科学)[4]) 独立行政法人放射線医学総合研究所緊急被ばく医療研究センター線量評価研究部・任期付き研究員(1999年 - 2004年) 塗装工 独立行政法人労働安全衛生総合研究所研究員(2007年 - 2011年) 北海道大学非常勤講師(2011年) 獨協医科大学准教授(2011年 - ) 二本松市放射線アドバイザー(2011年 - ) NPO法人放射線衛生学研究所理事長(

                                                  • 遠藤ミチロウ公式ホームページ

                                                    【What's New】 ●トップペ-ジ更新!(2022/5/23) ●ファンの皆様、関係者の皆様へ大切なお知らせ(2020/4/24) ●スケジュールアップ!(2020/10/13) ●遠藤ミチロウオフィシャルTシャツ発売開始致しました。 ご購入はこちら Comic Strip http://comicstrip.shop-pro.jp/ THE END「5 - Live at APIA40 -」 遠藤ミチロウによる未完のサイケデリック・ロック、その記録。NEW 遠藤ミチロウが自身最後のバンドとして2015年に結成した“THE END”。ミュージシャンとしての集大成とも言える濃密で重厚な音楽性を擁し、病魔と闘いながら精力的にライブツアーを行うも、作品としては The Doors のカバーアルバム1枚を遺すのみで活動を終えるという、皮肉にもその名の通りとなってしまった不遇のバンド。その軌跡

                                                    • 放射能汚染地図を図案化したTシャツ - オルタナ

                                                      今なお収束しない東京電力福島第一原発事故では、大量の放射性物質が拡散している。先日も日本原子力研究開発機構と国立環境研究所が、放射性セシウムの汚染範囲状況をそれぞれ公表したが、そうした中、放射性物質の拡散地図をデザインしたTシャツ「Help Japan!」が静かに注目を集めている。 ■「毎日着て歩けるものを」放射能汚染地図をデザインした「Help Japan!」Tシャツ9月に発売された同Tシャツは、放射性物質が東電福島原発を中心に東日本に拡がる様子を図案化。その地図の横には、忌野清志郎の歌「空がまた暗くなる」から取った「大人だろ?勇気をだせよ」という、どきりとする言葉とともに「Save our Children(子供を守れ)」とのメッセージがプリントされている。価格は2枚1セットで3000円。経費を除いた1000円が、東電原発事故で被ばくした子供の支援に充てられる仕組みだ。 Tシャツを制作

                                                        放射能汚染地図を図案化したTシャツ - オルタナ
                                                      • 大金星であり大黒星でもある番組~NHK教育・ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」(2011年5月15日放送) - てんしな?日々

                                                        てんしな?日々 クラシック音楽、テレビ番組、読書、キリスト教、教育、政治、芸術、北海道グルメ情報、など、自由に論じます。 時折聖書に基づく自作曲の紹介もします。 コメントは、記事公開後1カ月程度の間だけ受け付け、取捨選択後掲載します。 にほんブログ村 5月15日放送のNHK教育・ ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」では、 福島県の放射能汚染地図を作る科学者達の奮闘を報道していました。 NHKの原発報道番組としてはもっともすばらしいものでもあり、 同時に、「なんで今まで報道しなかったんだ!!!」という憤りさえおぼえる、 大金星と大黒星をどちらもあげたい番組でした。 福島の放射能汚染について、疑いなく、第一級の映像資料といえます。 大金星は、もちろん放射能汚染地図を作ることに奮闘していた、 元放射線医学研究所の研究官・木村真三博士らの科学者のネットワークです

                                                          大金星であり大黒星でもある番組~NHK教育・ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」(2011年5月15日放送) - てんしな?日々
                                                        • 8/28 ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 3」(動画) : 座間宮ガレイの世界

                                                          コメント一覧 (5) 5. はじめまして! 2011年08月31日 14:15 Bioassayによって生体への影響を監視する視点が大切ですね。ただ、個別にマクロでやるのは後にして、とにかく採血採尿と甲状腺シンチ、骨シンチなら、たいていの大学医学部で即座に実施できます。 検査対象者の絞り込みも、適切な汚染マップがあれば進むし、現場の臨床医による実験的な投薬だって可能でしょう。 現在も、大気中や海中に超ウラン核種の漏出が続いています。国は除染とホールボディの限界を広報すべきです。 4. ダメだね 2011年08月31日 13:39 ホールボディカウンタでの測定 年間に治して1ミリシーベルトだから内部被曝無し 今時そんな判断じゃみんな内部被曝無しになる 普通は1~2ヶ月中にバイオアッセイ。 定期的にバイオアッセイを継続 問題は線量じゃなく人工核種なのだから(市川定夫) ガンダーセン氏も6月の時

                                                            8/28 ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 3」(動画) : 座間宮ガレイの世界
                                                          • 早川由紀夫の火山ブログ 放射能汚染地図の解説@参議院議員会館 書き出し

                                                            2012年8月23日 放射能汚染地図の解説、院内集会(参議院)、50人、OPK中継660人、IWJ中継150人、まとめ1、まとめ2、YouTube1、YouTube2(高画質、おすすめ) 以下は、このブログ読者提供の書き出しに、私がほんの少しだけ手を加えたものです。 早川由紀夫です。今日は参議院議員会館の101号室に来ています。国会議員の方々お二人、地方議員の方々が大勢、30人くらい。そしてプレスの方が3,4人。個人のジャーナリストの方が5、6、7人。IWJとOPKがネット中継してくれています。これは、院内集会というものに相当すると思います。石川さんからお話をいただいて、参議院の中で話さないかと言われて出てきました。政治家の方々と直接お話しできるいい機会だと思い、二つ返事でおうけしました。これが、どれほどの意味を持つかというと、たいして意味をもたないと知っております。別に国会に呼ばれて、参

                                                            • 福島原発周辺で動植物の異常相次ぐ!福島の放射能汚染はチェルノブイリの2倍以上!?|正しい情報を探すブログ

                                                              福島第一原発周辺では大量に撒き散らされた放射能の影響により、着実に動植物の異常が発生しているようですね。3月30日に東京大学内で開催された「原発災害と生物・人・地域社会」で4人もの研究者が動植物から異常が発見されたことを報告しました。 前々から福島第一原発周囲では「動植物の異常が発生している」という報告がありましたが、やはり、これは正しかったということですね・・・。 ☆福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐ チョウやニホンザルなどに異常、研究者が被曝影響と指摘 URL http://toyokeizai.net/articles/-/13516 引用: 福島市や全村民が避難を余儀なくされている福島県飯舘村など、福島第一原原子力発電所からの放射性物質で汚染された地域で、動物や植物に異常が多く見られることが研究者による調査で明らかになった。 3月30日に東京大学内で開催された「原発災害と生物・人・

                                                              • 震災後を生きる:3・11と群馬/7 線量巡る出来事 衝撃与えた汚染地図 /群馬 - 毎日jp(毎日新聞)

                                                                ◇「安全」繰り返す行政 東京電力福島第1原発事故に伴う空間放射線量を巡り、県内では昨年4月、二つの象徴的な出来事があった。 一つは、群馬大教育学部の早川由紀夫教授(火山学)による「放射能汚染地図」の作成だ。火山灰の飛散に関する専門知識を生かし、4月21日に地図の「初版」が「早川由紀夫の火山ブログ」で公表された。放射性物質が福島県から栃木県北部を経て、県内では「逆コの字形」に拡散している様子が映し出され、県民に衝撃を与えた。国が大気中の放射性物質の拡散を予測する約5000枚のシミュレーション(試算)結果を公表したのは5月3日と遅れた。 もう一つは空間放射線量を測定していた県の対応だ。大型連休を前に県は4月28日、「担当職員が休日出勤しないで済むように」と日曜祝日の発表中止を決めた。この時点では、原発が冷温停止状態になるなど事故収束にほど遠かったが、県は「放射線による被害の心配はない」。県民か

                                                                • 【ヤバイ】食品の放射能検査、2015年になっても東日本の広範囲で放射能検出!放射能汚染地図が凄い事に・・・

                                                                  【ヤバイ】食品の放射能検査、2015年になっても東日本の広範囲で放射能検出!放射能汚染地図が凄い事に・・・ 事故後4年半が過ぎるが、放射性セシウムの風化はそれ程進んでいない。 真実を探すブログリンクより、以下転載。 ----------------------------------------------------------------- 【ヤバイ】食品の放射能検査、2015年になっても東日本の広範囲で放射能検出!放射能汚染地図が凄い事に・・・ ☆食品の放射能検査地図【カテゴリー別のまとめ編】(2015年上半期) URL リンク 引用: ■放射能検査地図 カテゴリー別 リンク先一覧 【海産物】 リンク 【肉類】 リンク 【きのこ】 リンク 【豆類】 リンク 【果物】 リンク 【野菜】 リンク 【米・穀物】 リンク 【水・お茶】 リンク ※カテゴリー別の検出限界値の平均は22.4ベクレ

                                                                  • 【チェルノブイリ】欧州ホットスポット1/3

                                                                    2011.5.15 ETV特集「放射能汚染地図」 のチェルノブイリ版です。 事故の4ヶ月後(1986.9)の番組

                                                                    • 偽りの安全イメージをふりまくNHK「あさイチ」。その調査食材に注目してみた。(秋場龍一) 盗電マン

                                                                      偽りの安全イメージをふりまくNHK「あさイチ」。その調査食材に注目してみた。(秋場龍一) http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/730.html 投稿者 盗電マン 日時 2011 年 10 月 24 日 12:46:53: yhaeSuPnS16uo 秋場龍一のねごと ブログ 【ただちに危険だ! 原発通信】№17 http://akiba1.blogspot.com/2011/10/17.html 偽りの安全イメージをふりまく NHK「あさイチ」。 その調査食材に注目してみた。 10月17日(月)の朝。ぼくは朝食後、NHKの「あさイチ」を観ていた。 この番組は、あかるいスタジオの雰囲気とざっくばらんな演出のなかで、「NHKは視聴者に役立つ情報提供しています」みたいな番組コンセプトで構成されている。そう「みなさまのNHK」を印象づける朝の看板番組なの

                                                                      • 大反響!放射能汚染を独自で調査し地図に「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~」続編が6月5日に放送!|シネマトゥデイ

                                                                        大反響!放射能汚染を独自で調査し地図に「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~」続編が6月5日に放送! 果たして、調査の結果は……「続報 放射能汚染地図」より 5月15日に放映され、大きな反響を呼んだETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~」の続編となる「続報 放射能汚染地図」が6月5日夜10時より教育テレビで放送される。 放射能問題に深く切り込んだ「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~」は、5月15日に放映された後、視聴者から大きな反響を呼び、5月中に2回にわたって再放送されたドキュメンタリー番組だ。番組には、放射線衛生学の研究者である木村真三氏が中心人物として登場する。かつて放射線医学総合研究所に務め、東海村臨界事故の調査にもたずさわった木村氏は、厚生労働省の研究所に移り、自主的にチェルノブイリの調査にも出か

                                                                          大反響!放射能汚染を独自で調査し地図に「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2か月~」続編が6月5日に放送!|シネマトゥデイ
                                                                        • 放射性物質による汚染マップ| nanohana(ナノハナ)

                                                                          東京電力福島第一原発の事故により放出された放射性物質(核種)による汚染状況を調査結果を地図上で確認できる資料。 それぞれに調査方法の違いがあるため、いくつもの結果から総合的に自分の居住地域の汚染状況を判断してほしい。 もしあなたが未婚でこれから子供を作りたいと思っているか、その命を守りたいパートナーや愛する子供を持っているなら、もっとも危険な調査データを判断基準にしてほしい。 奪われた健康は元には戻らない。 後悔しない判断をお願いしたい。 この地図は、2011年3月に地表に沈着した放射性物質がそのままの状態で保存されている地点の現在の放射線量を示しています。芝生などの草地で測定される数値に相当します。アスファルト道路は、放射性物質が雨で流されたために、この地図に示した数値の4割程度が測られるのが普通ということです。一方、流された放射性物質が集積している雨どい・軒下・側溝などではこの地図より

                                                                          • ETV特集放射能汚染地図3 子どもたちを被ばくから守るため

                                                                            自宅に1日いても6マイクロ被爆する、赤ちゃんのいる一家の1週間の被爆量測定結果。その家を徹底除染した様子。二本松市の子供たちが置かれている空間線量値。避難を迷う人にも参考に。

                                                                              ETV特集放射能汚染地図3 子どもたちを被ばくから守るため
                                                                            • 原発狂国の三大政策「情報を隠すこと」「事故を小さく見せること」「様々な基準値を上げること」 - ウィンザー通信

                                                                              アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。 ふくしま集団疎開裁判の弁護団のひとりでいらっしゃる、柳原敏夫氏が書かれた論文を紹介します。 「6.24」一周年の思い――なぜ、ふくしまで集団疎開が実現しないのか(7.19一部追加) 弁護団 柳原敏夫 目  次 1、はじめに--二度目の3.11(人災) 2、福島原発事故の未来は原発事故の過去にある 3、三大政策の1つ「情報を隠すこと」の核心が子どもの被ばく情報だった 4、三大政策の1つ「様々な基準値を上げること」の動機が子どもの疎開を阻止するためだった 5、なぜキエフで子どもたちの集団疎開が実現したにもかかわらず、日本では実現しないのか 6、認識をまちがえた善意の献身が最悪の事態をもたらす――事故直後の犠牲者の殆んどが事故の認識をまちがえた善意の献身者たちで、落命は避けられた人

                                                                                原発狂国の三大政策「情報を隠すこと」「事故を小さく見せること」「様々な基準値を上げること」 - ウィンザー通信
                                                                              • 山の放射能汚染地図 - Google マイマップ

                                                                                早川由紀夫による独自調査 Dose rate map of the northern Kanto forest measured by Yukio Hayakawa orange dot 橙点 16-32 yellow dot 黄点 8-16 green dot 緑点 4-8 water dot 水点 2-4 purple 紫 1.0-2.0 red 赤 0.5-1.0 orange 橙 0.25-0.5 yellow 黄 0.125-0.25 green 緑 0.063-0.125 water 水 0.000-0.063 (マイクロシーベルト毎時) 風船の色は2011年9月に補正してある。 クリアパルスA2700(CsIシンチレーション)をもちいて草地の上1メートルで測定。2011年6月30日開始。

                                                                                  山の放射能汚染地図 - Google マイマップ
                                                                                • 中鬼と大鬼のふたりごと 土壌調査をまとめてみた:広域での体内被曝検診を求めます

                                                                                  各地が放射能汚染の程度や危険性を考える上で、政府やマスコミが必死に宣伝しているいわゆる「放射線量」(ガンマ線空間線量)は測れてないものが多すぎて全然参考にならないが、土壌調査は放射性物質の積もった量を計測するため重要な手がかりの一つとなる。放射性セシウムの地表濃度について、当ブログで把握している土壌調査の結果(放射性セシウム濃度のみ)をまとめてみた。※なお土壌調査については同じ市町村内でも計測ポイントや地表の状態によって全く違う値が出ることが分かってきましたので、一つの検出値だけでこのエリアは安全だとか全部がこの濃度だといったような判断はできないことをご注意願います。 ※画像をクリックすると拡大されます ※表内「セシウム全体」とはCs134とCs137の合計 ※農水省の「稲作規制基準」については追記参照 ■ 山崎秀夫・近畿大学教授による土壌調査について 単位が1キログラムあたりのベクレル数