並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

文化の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • クローンゲーム文化から12年をかけて生まれた伝説の怪物、『ドラゴンボールZ RPG』について語りたい|JAKE

    【!注意!】①本記事は、『ドラゴンボールZ RPG』公式wiki(https://w.atwiki.jp/dbz_rpg/)に記載されている「【ゲームをご紹介いただける方へ】」の項目を確認した上で投稿しております。 ②本記事は、商業作品の素材がぶっこ抜きされて用いられている二次創作、いわゆるクローンゲームについての記事になります。 当然ながらアンダーグラウンドなゲームであり、この件について、 「素材を盗用している時点で愛もクソも無い」 「何が文化だ」 「原作漫画及びゲームの関係者に対する冒涜でしかない」 という至極真っ当な感想を抱く方は、このページをそっと閉じてください。 このような書き方をせざるを得ないことを本当に心苦しく思いますが、ここだけはハッキリさせておいたほうが双方にとって幸せになれると思い、始めに明記させて頂きました。 【概要】『ドラゴンボールZ RPG』誕生の経緯・有志が製作

      クローンゲーム文化から12年をかけて生まれた伝説の怪物、『ドラゴンボールZ RPG』について語りたい|JAKE
    • パリオリンピック選手村の食事に対する中国人選手の批評、食レポの才能がある「独特さがある境地に達してる」食文化の違いにも注目

      ライブドアニュース @livedoornews 【皮肉まじり】「まずい。本当に最悪」金メダルの中国最強スイマー・潘展楽も選手村の食事を酷評 news.livedoor.com/article/detail… 「味を足したいと思っても調味料がないんです」、「まぁ非常に地元らしい風味はあって、独特で、独特さがある境地にまで達している感じはしてます」とコメントした。 リンク ライブドアニュース 「まずい。本当に最悪」金メダル獲得の中国最強スイマーも酷評 選手村の食事情が東京五輪の再評価にも【パリ五輪】 - ライブドアニュース パリ五輪の競泳男子で金メダルを獲得した中国代表の潘展楽。中国の番組で、選手村の食事を「まずい。本当に最悪」と酷評した。「味気ないというか」「味を足したいと思っても調味料がない」と話した 29 users 8

        パリオリンピック選手村の食事に対する中国人選手の批評、食レポの才能がある「独特さがある境地に達してる」食文化の違いにも注目
      • 数十年前まであった、ご遺体を埋めるお墓とお詣りするお墓が別々になった『両墓制』に民俗文化の歴史を感じる

        リンク Wikipedia 両墓制 両墓制(りょうぼせい)とは、遺体の埋葬地と墓参のための地を分ける日本の墓制習俗の一つである。遺体を埋葬する墓地と詣いるための墓地を一つずつ作る葬制で、一故人に対し二つの墓を作ることから両墓制と呼ばれる。遺体の埋葬墓地のことを埋め墓(葬地)、墓参のための墓地を詣り墓(まいりはか、祭地)と言う。 基本的に一般民衆の墓を対象にし、その成立、展開は近世期以降である。両墓制は土葬を基本とし、遺体処理の方法がほとんど火葬に切り替わった現在では、すでに行われなくなった習俗と言ってよい。しかし、両墓制墓地自体は現在も各地 4 users 6 親魏倭王(元学芸員:考古学) @yamato_ouken_02 断続的にだがよく寝た(´ω`) 一部地域に、両墓制という2つの墓を持つ事例があります。これは遺体を埋葬する埋め墓と、先祖供養の場である詣り墓がセットになったもので、埋め

          数十年前まであった、ご遺体を埋めるお墓とお詣りするお墓が別々になった『両墓制』に民俗文化の歴史を感じる
        • 世界のパワハラ 日本でしか聞かれない質問が象徴する「指導文化」:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            世界のパワハラ 日本でしか聞かれない質問が象徴する「指導文化」:朝日新聞デジタル
          • #府中市の歴史と文化を発見!郷土の森博物館で充実の一日を🌳 - 双極性障害だけど楽しく生きる

            こんにちは❗️まーめたるです。 友人と「府中市郷土の森博物館」に行ってきました。こちらは都心から少し離れた場所にありますが、自然豊かで建築物の復元展示やプラネタリウムがあり森全体が「博物館」として楽しめる場所です。 多くの家族連れが車でいらしてましたが、私たちは電車で行きました😅 京王線分倍河原(ぶばいがわら)駅を降りて南口に出ると、新田義貞*1の大きな銅像がありました。こちらからバスに乗ります🚌 府中市郷土の森博物館です✨ 分倍河原駅より「郷土の森正門前」までバスで10分程度でした。 入り口からすぐの所には博物館本館があり、早速入ってみました。改修工事でしばらく常設展示はお休みしていたようですが、令和6年7月より再開したとのことでした。 暗闇祭り*2で使用する万灯 府中市にある大國魂神社で行われる「暗闇祭り」にスポットをあてたコーナーがあり、大型マルチビジョンでもその迫力を見られます

              #府中市の歴史と文化を発見!郷土の森博物館で充実の一日を🌳 - 双極性障害だけど楽しく生きる
            • 渓谷の断崖絶壁で体感する非日常と異文化 アラビア料理 CARVAANでランチ - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

              お盆休みは近場で食べ歩きをしようかと思い、たまたま見つけたお洒落ブルワリーを予約しました。 以前訪ねたクラフトビールが飲めるタップルームで行なった夫孝行の第二弾です ときがわ町にあるクラフトビールが楽しめるタップルームに柴ちゃんと一緒に行ってきました♪ ペット同伴OKで、様々な味のクラフトビールとビールに合うお料理が頂けます♪ boccadileone.hatenablog.com 今回も、 「もともと私が稼いだお金じゃないけど… 今回も私の奢り❢❢ 好きなだけ飲んで、食べて❢❢❢」 CARVAAN(カールヴァーン)飯能本店 *古代ペルシャ語で「キャラバン」の意味 *アラビア料理(ってなんのこと?ですよね💦) *ディナータイムは中学生以上 *駐車場は周囲にたくさんあります *ブログのタイトルはこちらのお店のキャッチコピーを使わせて頂きました レストランの入口付近 右奥がビールの醸造所で、

                渓谷の断崖絶壁で体感する非日常と異文化 アラビア料理 CARVAANでランチ - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
              • ドイツで買えるオイスターソース - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!

                ドイツで田舎住まいだとなかなか日本食品店がなく、でもスーパーマーケットでも一部購入することができます。 今回はオイスターソースは中国のですが、柚子胡椒とワサビを買いました。 ワサビは、はじめ中国産?と思いましたが、金印のでした。 日本製とかかれていて、購入。 ワサビはやはり、日本の製品が美味しいです。 柚子胡椒は実は母がよく作るので、今まではそれを食べていたのですが、わざわざ柚子胡椒を取りに帰国するのは難しいので。 その他には、キッコーマンがいろいろな種類のソースを出していますが、だいたいは手作りできるので、あまり買ってないです。 最後までありがとうございます。 にほんブログ村 ドイツランキング リンク

                  ドイツで買えるオイスターソース - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!
                • ケバブはドイツ発祥? 食文化巡りトルコと論争:時事ドットコム

                  ケバブはドイツ発祥? 食文化巡りトルコと論争 時事通信 外信部2024年08月14日07時08分配信 ドイツで売られるケバブ=7月26日、西部ドルトムント(AFP時事) 【ベルリン時事】肉をぎっしり重ねた独特の回転式グリルで知られるトルコの代表的料理ケバブを巡り、同国とドイツの間で論争になっている。トルコに本部がある「国際ケバブ連盟」は2022年、欧州連合(EU)に伝統的な調理法だけをケバブと認めるよう申請。欧州のケバブブームの火付け役を自任するドイツは「ケバブはドイツ産だ」と反発している。 トルコ地震の「恩返し」 避難所でケバブ炊き出し―大阪の料理店主・能登地震 EUは特色ある産品を保護する認証制度を設けており、域外からも申請を受け付けている。トルコ側の申請によると、ケバブの調理法は1546年の記録までさかのぼり、19世紀にオスマン帝国領内に広がった。使用できる肉は一定条件を満たす牛と羊

                    ケバブはドイツ発祥? 食文化巡りトルコと論争:時事ドットコム
                  • ありがとう『さざなみホール』。小さな町の文化を支えた黒川紀章の名建築 - しがトコ

                    【さざなみホール/滋賀県野洲市(旧中主町)】 「あの田んぼにそびえる壁はなに?」 見た瞬間、思わずそう呟いてしまいそうな、 田園風景に立つミステリアスな雰囲気の建造物。 じつはここ『さざなみホール』という 音楽ホールなんです! 独創的な建築物で日本の建築界に旋風を巻き起こした 建築家・黒川紀章氏の設計によるもの。 文化、教育、福祉。 音楽だけでなく様々な分野で地域の暮らしを 約30年間支え続けた、隠れた名建築でしたが 2024年12月… その役目をひっそりと終えようとしています。 2024年末に閉館する『さざなみホール』とは? 1992年7月23日。 まだ野洲市になる前の中主(ちゅうず)町と 呼ばれた地域に『さざなみホール』は誕生しました。 設計は黒川紀章建築都市設計事務所によるもの。 建築家の黒川紀章といえば、 『中銀カプセルタワービル』や 『福井県立恐竜博物館』などを 手掛けたことで知

                      ありがとう『さざなみホール』。小さな町の文化を支えた黒川紀章の名建築 - しがトコ
                    • 俳優・真田広之がハリウッドで勝ち取った日本文化へのリスペクト...「それが自分の仕事だ」

                      <ドラマ『SHOGUN 将軍』は「真田が真の世界的俳優となったことの証」──「アクション俳優」としての成功後、ロンドン演劇界への挑戦を経て、ハリウッドで担った「文化アドバイザー」としての役割。尊敬を勝ち取るための20年以上に渡る歩み──> 真田広之が主演とプロデュースを務めたドラマ『SHOGUN 将軍』(全10回、ディズニープラス配信)を見たか。今年のエミー賞で最多の25の候補にノミネートされ、真田の最高傑作と呼んでもよさそうだ。 この作品を見て、まず思い浮かべたのはジーン・ティアニー(1940年代のハリウッドで最高の美女と呼ばれた俳優)とミシェル・ヨーだった。 真田が自らの殻を打ち破り、ハリウッドの欧米人中心主義に挑み、日本文化や日本人俳優への尊敬を勝ち取るまでの20年以上にわたる遍歴が、彼女たちに重なったからだ。 20世紀末、40歳の誕生日を目前にした真田はキャリアの頂点にいるように見

                        俳優・真田広之がハリウッドで勝ち取った日本文化へのリスペクト...「それが自分の仕事だ」
                      • 文化大革命を起こしてはならない - jun-jun1965の日記

                        ガヤトリ・スピヴァクの「ある学問の死:地球志向の比較文学へ」が翻訳されたのは2004年のことだ。ここで「死」を宣告されているのはもちろん比較文学で、旧来型の比較文学はもうやることがなくなって死んでいるから、今後は「社会正義」のために文学研究はあるべきだと述べている。当時、山形浩生がこれにアマゾンレビューで一点をつけて、比較文学なんてとっくに死んでいる、と罵倒していたのは、そのような方向性に反対だからで、のちにプラックローズらの『社会正義は常に正しい』を訳して、社会正義のために人文学を用いることを批判した山形らしい。 学問というのは、自然科学がそうであるように、客観的な事実を提示するものであって、政治的に正しい議論を導くものではない。だが、文学研究というのは、基本的な作業が終って、もうあまりやることは残っていない。それに対して、今後の文学研究は社会正義のためにあるべきだと言う人たちが、ポスト

                          文化大革命を起こしてはならない - jun-jun1965の日記
                        • 文化的装置としての少女漫画 目に見えない感情を物語に NIKKEI The STYLE 「文化時評」 - 日本経済新聞

                          少女漫画誌「花とゆめ」の創刊50周年展が5月から6月にかけて東京シティビュー(東京・港)で開かれた。美内すずえさんの「ガラスの仮面」や和田慎二さんの「スケバン刑事」、魔夜峰央さんの「パタリロ!」など「花とゆめ」で活躍の作家74人の原画約200枚がずらり。ファンにとってあこがれや思い出の詰まる作品群を時をさかのぼるようにみることができた。50年前、1970年代は少女漫画の「成熟期」とも「革命期

                            文化的装置としての少女漫画 目に見えない感情を物語に NIKKEI The STYLE 「文化時評」 - 日本経済新聞
                          • 世界のパワハラ 日本でしか聞かれない質問が象徴する「指導文化」@朝日新聞デジタル - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                            今朝の朝日新聞デジタルに、「世界のパワハラ 日本でしか聞かれない質問が象徴する「指導文化」」というわたくしのインタビュー記事が載っています。インタビュワは岩田恵美記者です。 世界のパワハラ 日本でしか聞かれない質問が象徴する「指導文化」 最近では兵庫県や自衛隊で問題になっているパワハラ。自治体、大学、企業……。パワハラにまつわるニュースが絶えません。日本は、世界と比べても問題が深刻なのでしょうか。労働政策研究・研修機構の濱口桂一郎労働政策研究所長に聞きました。 ――世界でも職場のハラスメントは問題になっているのでしょうか。 この20年ほどで、世界的に問題として捉えられるようになり、2019年に職場の暴力とハラスメントを禁じる条約が国際労働機関(ILO)で採択され、21年に発効しました。「ハラスメント」という言葉は一般に浸透していますが、国によって問題意識の背景が異なり、それぞれ独自の用語、

                              世界のパワハラ 日本でしか聞かれない質問が象徴する「指導文化」@朝日新聞デジタル - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                            1