並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

新潟県中越地震の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 《地震後に新年会行脚》岸田政権の能登半島地震における明らかな初動遅れ…「空白の66時間」の安倍政権よりも劣化している災害対応 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    能登半島地震の初動遅れ 1月1日16時10分に発生した能登半島地震が震度7であり、マグニチュード7.6であることは発生直後に気象庁が速報で発表していた。さらに、最大加速度が2828galであることは、当日22時45分(地震発生の約8時間半後)に防災科研が公表している。以下に記載した、直近20年間に日本で発生した他の震度7の地震4件と比べても、その地震規模の大きさは一目瞭然である。 【直近20年間に日本で発生した他の震度7の地震5件】 ・新潟県中越地震(2004年):震度7、マグニチュード6.8、1750gal、津波なし、死者68人 ・東日本大震災(2011年):震度7、マグニチュード9.0、2933gal、津波9.3m以上、死者19,729人 ・熊本地震(2016年):震度7、マグニチュード7.3、1579gal、津波なし、死者273人 ・北海道胆振東部地震(2018年):震度7、マグニチ

      《地震後に新年会行脚》岸田政権の能登半島地震における明らかな初動遅れ…「空白の66時間」の安倍政権よりも劣化している災害対応 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    • 被災地に配送のパン「本当に感謝です」 大手3社の“業界総出”で緊急支援11万食

      甚大な被害が出ている能登半島地震で、全国各地から食糧支援が行われている。ネットを中心に注目を集めているのが、パンの提供だ。山崎製パンのトラックから大量のパンが自衛隊員の手によって運び出される様子がSNS上で反響を呼んだ。実は、大手製パン業者による業界団体が取りまとめており、今回は計3社で11万5000食(3日現在)の緊急支援を行っているという。業界団体の一般社団法人日本パン工業会と山崎製パンに話を聞いた。 甚大な被害が出ている能登半島地震で、全国各地から食糧支援が行われている。ネットを中心に注目を集めているのが、パンの提供だ。山崎製パンのトラックから大量のパンが自衛隊員の手によって運び出される様子がSNS上で反響を呼んだ。実は、大手製パン業者による業界団体が取りまとめており、今回は計3社で11万5000食(3日現在)の緊急支援を行っているという。業界団体の一般社団法人日本パン工業会と山崎製

        被災地に配送のパン「本当に感謝です」 大手3社の“業界総出”で緊急支援11万食
      • 救急車、買い替えさせて…2004年式をガムテープ補強 山では馬力不足 | 毎日新聞

        同病院は前橋市が廃車にした2004年式の救急車を譲り受けて使っているが、山道などで馬力が足りず、シートもガムテープで補修しているという。これまで新潟県中越地震(04年)や東日本大震災(11年)などで災害派遣医療チーム(DMAT)が活動し、県内のスポーツイベントの救急対応にも医師らを派遣しているが、車には行政の助成を得にくく、CFに踏み切った。 寄付は救急処置室の改修費にも充て、同時に受け入れられる救急車を2台から3台に増やす。救急車の受け入れは20年に1893件、21年に2102件、22年に2395件と増加傾向にあり、細内康男院長は「24時間断らない医療を実現したい」と話した。【田所柳子】

          救急車、買い替えさせて…2004年式をガムテープ補強 山では馬力不足 | 毎日新聞
        • 能登半島地震の復興・復旧に補正予算を組まず予備費で対応…使い道は意のまま「便利な財布」再拡大の懸念:東京新聞 TOKYO Web

          政府は16日、能登半島地震の復旧・復興に備え、2024年度予算案の予備費を1兆円に倍増する変更を閣議決定した。被災地には財政支援が不可欠だが、予備費の増額のみで補正予算を編成しないのは異例。新型コロナ禍を契機に国会の議決を経ずに閣議だけで使い道を決められる予備費が急拡大し、政府の「便利な財布」が常態化している。(山田晃史) 能登地震の復旧・復興に向け、政府は予備費で対応する。23年度予算分は既に47億円の支出を決め、4600億円超が残る。さらに、これから審議が始まる24年度予算案で昨年12月の閣議決定から5000億円を積み増して倍増させる。新年度の予備費は物価高と賃上げ対策に限定した1兆円と合わせて計2兆円に上り、一般会計総額は計112兆5717億円となる。実際に使えるのは国会で予算成立後の4月以降だ。 過去の地震災害では、今回とは違って予備費と補正予算が併用されてきた。能登半島地震と同じ

            能登半島地震の復興・復旧に補正予算を組まず予備費で対応…使い道は意のまま「便利な財布」再拡大の懸念:東京新聞 TOKYO Web
          • 震度7観測の石川県志賀町 揺れは東日本大震災に匹敵 気象庁 | NHK

            1日の大地震で、石川県志賀町で観測された揺れは東日本大震災を引き起こした2011年の地震に匹敵する強さだったことがわかりました。 気象庁によりますと、今回の地震で震度7の揺れを観測した石川県志賀町の地震計から算出された、揺れの強さを表す「加速度」は2825.8ガルに達していたということです。 これは、 ▽1995年の阪神・淡路大震災を引き起こした地震の891ガルや ▽2004年の新潟県中越地震の1722ガル、 ▽2016年の熊本地震の1791.3ガルをいずれも大きく上回り、東日本大震災を引き起こした2011年の地震の2933.7ガルに匹敵する激しい揺れとなりました。 気象庁は、「『加速度』の大きさだけで被害の大小が決まるものではないが、非常に大きな『加速度』を観測したと受け止めている」と話しています。

              震度7観測の石川県志賀町 揺れは東日本大震災に匹敵 気象庁 | NHK
            • 社会心理学領域における「災害ボランティアの専門家」の言説の検討―令和6年能登半島地震をめぐるマスメディア報道の問題性に関連して―

              《時評》 社会心理学領域における「災害ボランティアの専門家」の言説の検討 ――令和 6 年能登半島地震をめぐるマスメディア報道の問題性に関連して―― 宮 下 祥 子 はじめに 2024 年 1 月 1 日に発生した令和 6 年能登半島地震を、筆者は夫の実家がある石川県羽咋郡 志賀町で経験した。能登半島の入り口( 口口能登 に位置し最大震度 7 を観測した志賀町で、一 晩を避難所の小学校で明かした後、翌 2 日夜に自宅のある石川県金沢市に戻り、その後も何度 か夫の実家と自宅とを行き来しながら震災後を過ごしている。本稿は、被災者として、また日 本近現代史を専攻する研究者として、標記の問題について執筆するものである。本稿の脱稿日 は 2024 年 4 月 6 日であり1、 「現在」とはこの時点をさす。 1.筆者の見た被災地状況 ひとりの人間が体験したり見聞きできる範囲は、ごく狭いものに限られる。

              • 能登半島地震のSNSバトルにうんざりな人に 知ってほしい「政治的主張と事実を分ける」 考え方|FINDERS

                BUSINESS | 2024/01/14 能登半島地震のSNSバトルにうんざりな人に 知ってほしい「政治的主張と事実を分ける」 考え方 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(45) (Photo by Shutterstock/写真はイメージ) 能登半島地震で被災されている方へのお見舞いを申し上げ、一日も早い生活の再建を祈っています。 今回記事では、高校生だった頃に阪神淡路大震災で被災し、家の近所がワンブロック丸焼けになったりした私の経験から、こういう災害の時に情報が錯綜し、その混乱が政治利用されて余計に混乱に拍車がかかってしまうような現象について、私たちがどう対処していけばいいのか?について考える記事を書きます。 倉本圭造 経営コンサルタント・経済思想家 1978年生まれ。京都大学経済学部卒業後、マッキンゼー入社。国内大企業や日本政府、国際的外資企業等のプロジェクトにおいて「グロー

                  能登半島地震のSNSバトルにうんざりな人に 知ってほしい「政治的主張と事実を分ける」 考え方|FINDERS
                • 神戸市が珠洲市の被災者向けウェブ広報を支援へ 専門職員を派遣|神戸市公式note

                  能登半島地震の被災地では、神戸市から、救命救助、給水、避難所の運営、被災者への健康支援、道路や下水道の被害調査など、現時点で100人を超える市職員が活動中です。 そんななか、思いがけない要請が私のもとに届きます。神戸市の重点支援先、石川県珠洲市にいる神戸市職員からのヘルプメッセージでした。 その内容は、被災者が必要としている支援情報が、ウェブで届けられていない。ホームページなどウェブ広報の専門人材を送ってほしいというものでした。 被災者支援への鍵を握る広報広報部門の職員数は自治体によって大きく異なります。守備範囲はマスコミ対応、ホームページ、広報紙、SNSなどで、神戸市役所であれば40人ほどが従事しています。 ですが、人口が1万2千人余りの珠洲市は、職員全体で約400人。直感的に、広報を担当しているのは、一人か、良くて二人と思いました。 そこで電話で聞いてみると、案の定、一人だったのです。

                    神戸市が珠洲市の被災者向けウェブ広報を支援へ 専門職員を派遣|神戸市公式note
                  • 揺れ加速度、東日本大震災に匹敵 震度7の石川・志賀町 | 共同通信

                    Published 2024/01/02 16:46 (JST) Updated 2024/01/02 17:03 (JST) 気象庁は2日、能登半島地震で震度7を観測した石川県志賀町の揺れの最大加速度が2826ガルを記録し、2011年の東日本大震災で震度7だった宮城県栗原市の2934ガルに匹敵する大きさだったと明らかにした。 他に最大震度7を観測した地震の加速度は、04年の新潟県中越地震で震度7だった長岡市の1722ガル、18年の北海道地震で震度6強だった安平町の1796ガル。 一般的に加速度が大きいほど、揺れや被害が大きくなると想定される。ただ、周期など他の要素も関係するため、加速度が比較的小さくても揺れが大きい場合もあり、16年の熊本地震で震度7だった益城町は817ガルだった。

                      揺れ加速度、東日本大震災に匹敵 震度7の石川・志賀町 | 共同通信
                    • 能登半島地震と原発|桑原亘之介

                      「原発事故のもたらす被害は極めて甚大である。それゆえに原発には高度の安全性が求められる。地震大国日本において原発に高度の安全性が求められるということは、原発に高度の耐震性が求められるということにほかならない。しかし、我が国の原発の耐震性は極めて低い。よって、原発の運転は許されない」ーー福井地方裁判所元裁判長・樋口英明 また、樋口さんは次のような主張もしている。 「原発の稼働が電力供給の安定性、コストの低減につながると主張(する向きもあるが)極めて多数の人の生存そのものに関わる権利と、電気代の高い低いの問題等を並べて論じるような議論に加わったり、その議論の当否を判断すること自体、法的に許されないことであると考えている」。 樋口英明さん 今こそ「樋口理論」によって、原発について再考すべき時ではないか。 2024年1月1日、午後4時10分頃、最大震度7の大きい揺れを伴う「能登半島地震」が石川、富

                        能登半島地震と原発|桑原亘之介
                      • 石川 輪島と珠洲 孤立に備えた衛星携帯電話など配備されず | NHK

                        能登半島地震で通信が途絶え、多くの地区と一時連絡が取れなくなった石川県輪島市と珠洲市で、地域防災計画で「配備に努める」としていた衛星携帯電話などが、2つの市のどの地区にも配備されていなかったことがわかりました。 市の担当者は「多数の地区に配備することはコスト面などを考慮すれば難しかった」などとしています。 輪島と珠洲 地震のあと各地で固定電話や携帯電話使えず 輪島市と珠洲市では、能登半島地震のあと各地で固定電話や携帯電話が使えなくなり、道路の寸断も相次いだため、多くの地区と一時連絡が取れなくなりました。 このため被害の状況の把握が難しくなったほか、地区の住民が物資などを要請することができなくなったということです。 今回のような状況に備えて、輪島市と珠洲市はそれぞれの地域防災計画に「孤立化が懸念される山間地集落などには、衛星携帯電話などの災害に強い通信機器の配備に努める」と明記していますが、

                          石川 輪島と珠洲 孤立に備えた衛星携帯電話など配備されず | NHK
                        • 『マリと子犬の物語』家族とペットの絆 - マー坊のオススメ

                          当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク リンク 『マリと子犬の物語』 あらすじ 新潟県山古志村で暮らす石川家の亮太と彩の兄妹は、幼い頃に母親を亡くしていました。ある日、兄妹が原っぱで見つけた捨て犬を拾い、マリと名付けてかわいがります。翌年、成長したマリは3匹の子犬を産み、喜ぶ亮太や彩と幸せに暮らしていました1。 しかし、2004年10月23日に突然マグニチュード6.8の大地震が発生します。仕事や学校で村外にいた亮太と父・優一は難を逃れましたが、在宅していた彩と祖父・優造は倒壊した家の下敷きになってしまいます1。 絶望しかける二人ですが、庭で子犬を

                            『マリと子犬の物語』家族とペットの絆 - マー坊のオススメ
                          • 気象庁 Japan Meteorological Agency

                            1月1日に発生したM7.6の地震により揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっていますので、復旧活動などを行う場合には今後の地震活動や降雨・降雪の状況に十分注意し、やむを得ない事情が無い限り危険な場所に立ち入らないなど身の安全を図るよう心がけてください。 一連の地震活動は当分の間継続すると考えられますので、M7.6の地震後の活動域及びその周辺では、引き続き強い揺れを伴う地震への注意をお願いします。また、海底で規模の大きな地震が発生した場合、津波に注意する必要があります。 最大震度5弱程度以上の地震が発生する可能性は、1月1日に発生したM7.6の地震発生当初に比べ、1/10程度と徐々に低くなってきました。しかし、石川県能登地方ではこの1週間(2月22日以降)でも震度1以上を23回観測するなど、M7.6の地震前に比べて地震活動は依然として活発な状態です。 陸のプレート内

                            • 地震で液状化被害 新潟 西区 ボランティアの復旧活動続く | NHK

                              能登半島地震で液状化による大きな被害が出た新潟市西区でボランティアによる復旧活動が冷たい雨が降るなか、21日も続けられました。 能登半島地震で新潟市西区では液状化などによる住宅への被害が相次ぎ、今月6日から20日までの15日間でのべ1000人余りのボランティアが土砂や災害廃棄物の撤去作業にあたっています。 21日も西区の運動公園に設けられたボランティアセンターにおよそ50人が集まり、それぞれの班に分かれて支援を要請した被災者のところに向かいました。 このうち善久地区の住宅では10人のボランティアが液状化によって庭にたまった土砂をシャベルで土のう袋に入れて運び出しました。 住民の男性は「とても困っていましたが、庭の土砂が少なくなって、気持ちが明るくなってきました。本当にありがたいです」と話していました。 ボランティアに参加した男性は「20年前の新潟県中越地震で妻の実家が被災した経験もあり、少

                                地震で液状化被害 新潟 西区 ボランティアの復旧活動続く | NHK
                              • 救えたはずの命 災害関連死を防ぐために 原因・対策・備えは- NHK

                                “救えたはずの命” 災害関連死を防ぐには 地震や津波からは生き延びた。 それなのに、その後の避難生活などで命を落とすのが「災害関連死」だ。 まさに「救えたはずの命」と言える。 東日本大震災では3792人。 熊本地震では226人で、地震で直接死亡した人の4倍を超えている(記事執筆時点)。 こうした「死」の分析から、今、詳しい要因が見えてきている。 果たして、私たちにできることとは? こう言い切るのは、関西大学の奥村与志弘教授。災害事例の分析の専門家だ。 大きな地震のあと、生活環境の悪化やストレスが原因で亡くなる「災害関連死」。 奥村教授は、阪神・淡路大震災(1995)、新潟県中越地震(2004)、東日本大震災(2011)、熊本地震(2016)での災害関連死の要因を分析した。 例えば、東日本大震災では、宮城県気仙沼市で関連死と認定された人のうち109人の記録を収集。 死因の70%余りが肺炎など

                                  救えたはずの命 災害関連死を防ぐために 原因・対策・備えは- NHK
                                • 【初めて食べた】お米のおまけについてきた「生タイプ」のふりかけが美味しすぎる! by 魚の屋 - ねこのおしごと

                                  お米美味しい! 通販でお米を買う おまけがついてきた! やべぇーおいしい! 生タイプふりかけ ご飯が止まらない! スーパーで売ってるのか? ソフトタイプ?生タイプ? 通販で買おう! さよならしそわかめ・・・ 今日の猫さん お米美味しい! 猫月さんは新潟生まれ新潟育ち! そう魚沼産コシヒカリを食べて 育ったんですよ! じーちゃんが農家してて毎年 貰ってたんだよね。 ずっとさーツヤツヤネチョネチョの コシヒカリしか食べた事なかったのよ。 ほら母子家庭で育ってママは車の 免許無いし看護師してて忙しくて 猫月さんどこにも連れて行って 貰って無いからコシヒカリ以外の お米ってお店で買うお弁当くらいしか 無かったのよ。 でね、社会人になって県外に出張とか する様になってやっすい定食屋さんで ご飯を食べたの! そこで出会ってしまった! もうパッサパサのご飯! ぱさご! お米1粒がしっかり主張してて お口

                                    【初めて食べた】お米のおまけについてきた「生タイプ」のふりかけが美味しすぎる! by 魚の屋 - ねこのおしごと
                                  • なぜ「ヤマザキパン」はいち早く支援物資を届けられるのか 背景にあった「3代目はクリスチャン」社長の“哲学”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                    「ヤマザキパン」の迅速な対応に各方面から称賛の声が上がっている。大きな災害が起こるたび、山崎製パンのトラックが被災地に“一番乗り”する光景は珍しくないが、それを可能にした同社の“DNA”の秘密に迫った。 【写真を見る】よく見ると意外な商品から大人気パンまで… 「ヤマザキパン」届けられた支援物資の気になる中身 *** 「ヤマザキパンさん、いつも災害時にご支援ありがとうございます」 1月3日、自民党の佐藤正久・参院議員は自身のXに、山崎製パンのトラックから自衛隊員の手で支援物資が次々と運ばれる動画とともに、こう感謝の言葉を投稿した。 最大震度7を観測した能登半島地震は発生から5日目を迎えたが、現在も懸命な救助活動が続けられている。電力供給や通信サービスといったインフラ面の制限に加え、必要な物資も滞るなかにあって、いち早く支援物資を届けたのが山崎製パンだった。 「これまでも同社は阪神・淡路大震災

                                      なぜ「ヤマザキパン」はいち早く支援物資を届けられるのか 背景にあった「3代目はクリスチャン」社長の“哲学”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                    • 24,Remember …「3.11」~ 13 years since then - BuchiBuchi’s 見聞録

                                      Memorial 「3.11」~ 13 years since then 献花 「高田松原津波復興祈念公園・海を望む場」にて 13年目の 「3.11」。 阪神淡路大震災、新潟県中越地震、岩手宮城内陸地震、胆振東部地震、熊本地震、能登半島地震 …、これまで災害で犠牲になった方々に哀悼、被災された方々へのお見舞い、そして未来への希望の意を込めまして祈念いたします。 もしも、お差し支えなければどうかご一緒に祈念していただければ幸いに存じます。 震災遺構:「奇跡の一本松」「陸前高田ユースホステル」 また来たぞ。 いつ来ても凛とした姿を見せてくれる。ひとり、堂々と天を向く姿は孤高の逞しさを感じる。 そして、また来るぞ。何度でも来るぞ…。 高田松原の再生、令和3年5月18日植樹が終了した4万本の松の苗木…立派な若木に育った…。 管理される方々の「可愛いもんです」の一声が聞かれる。 一人前の松に育つまで

                                        24,Remember …「3.11」~ 13 years since then - BuchiBuchi’s 見聞録
                                      • 元駐台湾代表が語る“台湾にできて日本にはできない”迅速かつ的確な地震対応の背景とは「ひとことで言うと政府が持つ透明性の差です」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                        「避難したところにすでにテントが張ってあった」今年の元日に能登半島沖で最大震度7を記録する地震が起きた。これに続き、台湾東部では4月3日に最大震度6強の大きな地震が発生したのに続き、23日にも再び震度5以上の地震があった。東アジアの2つの国を襲った災害による被害はどちらも甚大で、多くの市民が避難生活を余儀なくされた。 しかし、発生直後から、日本と台湾の政府対応の大きな違いが浮き彫りになり、さまざまなメディアによって取り上げられた。 特に注目されたのは、避難所での生活だ。なぜ、日本の被災者は体育館に敷かれた段ボールの上で、プライベートむき出しの生活を強いられているのかと。1995年の阪神・淡路大震災、2004年の新潟県中越地震、2011年の東日本大震災等々、幾度も大きな震災を経験していながら、果たして学びはあったのかという批判がかまびすしい。 一方、台湾のそれは個々にプライバシーが保護される

                                          元駐台湾代表が語る“台湾にできて日本にはできない”迅速かつ的確な地震対応の背景とは「ひとことで言うと政府が持つ透明性の差です」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                        • 鍵が見つかった! - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                                          久しぶりに読書のお話です。千種図書館に頼んでいた本の貸し出し準備が出来たという連絡を頂きました。年明け、バタバタしていましたが、少々はバタバタしている方が本を読みたいと言う気持ちが強くなる、読書の集中力は高まるものかも知れません。 「悪意の科学」。筆者はサイモン・マカシー・ジョーンズさん、ダブリン大の心理学准教授で幻覚症研究の権威の由。プレシ南日子さん訳。インターシフト合同出版、2023年1月第一刷。副題にある「意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?」、第一章の「たとえ損をしても意地悪をしたくなる」(のは何故?)、第六章の「勝たせたくないから投票する」(2016年の米大統領選、トランプvsヒラリークリントン、について)等々、興味深い記述がありました。反面、何かにつけ「悪意」「意地悪」をこじつけて繋げている箇所が気になりましたが全体として面白く読むことが出来ました。 この本を読んで

                                            鍵が見つかった! - クルルのおじさん 料理を楽しむ
                                          • 気象庁「今後1か月程度 最大震度5強程度以上の地震に注意を」 | NHK

                                            能登半島地震の発生から1週間となったことを受けて、気象庁は8日午後に会見を開き、地震の回数は緩やかに減少しているものの、今後1か月程度は、最大震度5強程度以上の地震に注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、1日午後4時から8日午後1時までに震度1以上の揺れを観測する地震は1219回にのぼるということです。 地震の数は増減を繰り返しながら緩やかに減少しているものの、2004年の新潟県中越地震や2016年の熊本地震よりも多く推移しているということです。 そのうえで、1日の地震と同じ程度の地震が発生する可能性は当初と比べて低くなったものの、地震活動は依然として活発な状態が継続しているとして、今後1か月程度は最大震度5強程度以上の地震に注意するとともに、海底で規模の大きな地震が発生した場合は津波に注意するよう呼びかけています。 地震火山・技術調査課の束田進也課長は、「震度7程度の地震の

                                              気象庁「今後1か月程度 最大震度5強程度以上の地震に注意を」 | NHK
                                            • 【NIIKEI文学賞掲載】ライトノベル部門大賞受賞作「アッぽりけ」吉田 棒一

                                              深夜、磐越道、時速二十キロ。法定速度を大幅に下回り一台のレンタカーがトンネルをくぐり抜ける。「これじゃ小千谷に着く前に夜が明けちまうな」と助手席の和田が四十八本目の煙草を吸った。後部座席で無表情を装う須坂に気づき、門屋は思わず眉間の皺を深くする。 「もっと急いだ方がいいか?」 「いや、このスピードでいいぜ。なあ、和田」 「ああ、いいスピードだ……いわばナイススピードだな」 「ナイスピード、とも言えるな」 磐越自動車道。日本の高速道路では数少ない二車線区間が生き残っている。対向車との間に中央分離帯など存在しない。あるのは等間隔に配置されたオレンジ色のポールのみ。暗闇を時速百キロの鉄の塊とすれ違うたび、自動車安全性能試験の映像が三人の脳裏をよぎる。 「まさかビビってねえよな」 「誰に言ってんだ? 二高の龍神なめてんのか」 「東小千谷の小型戦闘機なめてんのか」 「何年前の話してんだ」 山間を貫く

                                                【NIIKEI文学賞掲載】ライトノベル部門大賞受賞作「アッぽりけ」吉田 棒一
                                              1