並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

昭和的価値観の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の妻氏…

      はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    • 「最近の若者はダメ論」まとめ

      近ごろ「最近の若者はダメ」が、(また)流行っているようなので、自エントリをまとめてみる。もし、「最近の若者は…」を見かけたら、ここを思い出してほしい。 きっかけは、職場の飲み会。「近ごろの若い連中はダメだ!」と一席ぶつオッサンがいたこと。それって、昔から言われてますね、と返すと、「何年何月何日に誰が言った!?出典どこだよ?何の根拠でそう断定できるんだよ?」ってオマエは小学生か。そこで調べてみたところ… ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1. 近ごろの若者は当事者意識がなく、意志薄弱で逃げてばかりいて、いつまでも「お客さま」でいる件について [URL] 「最近の若者はダメだ」と昔から言われているが、特に今の若者はひどい。当事者意識が欠如しており、いつも何かに依存し、消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけている――という小論。出典を隠すと、内田

        「最近の若者はダメ論」まとめ
      • 仕事なんて楽しいワケがない! プロは客に尽くして喜ぶものでしょ 第74回:日産自動車 GT-R【開発者編】その2:日経ビジネスオンライン

        みなさまごきげんよう。フェルディナント・ヤマグチでございます。 いやはや大変な寒さでございますね。山からはチラホラと雪便りが……どころじゃなくて、連日連夜大雪のニュースが届いています。豪雪でお悩みの方には大変申し訳がないのですが、この盛大な降雪はスキーヤーの私にとって実にめでたいことです。今シーズンは春まで心おきなく楽しめそう。私はこの週末から白馬で遅めのシーズンインとなります。今年もバンバン滑りますよ。 クルマとジョギングに加えてスキーの記事を書くのはどうかなぁ……。え?そんなの書いても読者は喜ばない?日経ビジネスオンラインの読者諸兄は、ガチでスキーを楽しんでこられた世代だと思うのですがいかがでしょう。みなさま最近スキーには行っておられますか? さて、今回も先週に引き続き盛大に参りましょう。“スキーにも行けるスーパーカー”日産自動車「GT-R」の開発責任者、水野和敏氏の新春大放談第2弾で

          仕事なんて楽しいワケがない! プロは客に尽くして喜ぶものでしょ 第74回:日産自動車 GT-R【開発者編】その2:日経ビジネスオンライン
        • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

          ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く食欲そそられますね 下足はミンチにし…

            はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
          • 大学入試ネット投稿事件が浮き彫りにした日本社会のみっつの病理 : 金融日記

            京都大学をはじめとする有名大学で、入学試験開始から間もない時間帯に入試問題がYahooの質問サイトに投稿されました。そしてすぐに誰かがその入試問題の解答を投稿しました。このインターネットを使った新しいタイプのカンニングに対してネットで大きな話題になりました。そしてテレビなどのマスメディアでも大々的に報道されました。 この問題に対して、僕はそんな騒ぐほどの問題かと冷めた目で見ていました。もっと報道するべき重要なニュースが多数あるのに、なぜこんなくだらないことをトップニュースで毎日扱うのかとうんざりしていたのです。確かにカンニングは不正ですが、バレたら、バレた人が合格点をとっても不合格になるだけで、それだけの問題です。大人に叱られれば済む程度の問題だし、そもそも僕の大学生活を思い出しても、日本の大学ではテストで単位をとるためのカンニングはありふれた出来事でした。大学側もたまに見せしめで捕まえて

              大学入試ネット投稿事件が浮き彫りにした日本社会のみっつの病理 : 金融日記
            • 今日本屋で

              突如レジが込んだ。大型書店なので3つくらいレジはあるんだけど、それでもその3つのレジにそれぞれ3,4人並んでた。 俺とは違う列の、前から3番目くらいにならんでたオッサンが、並んで数秒くらいして、店員に突然キレたように 「おい、これ、なんとかならないのか」と言った。店員さん、顔色一つ変えず、職人の手つきで前にいる客の本のカバーをかけながら、「申し訳ありません、ただいまこみあっておりまして」とかなんとかいった。 そしたらオッサン、「じゃあ呼べよ」。 店員さん、すぐにベルを鳴らす。(このときの店員さんの反応がものすげー早くてびっくりした。もうこういう客に対してマニュアルとかあるんだろうか?) そうすると店員が一人走ってきて、「ではこちらでどうぞ」つってレジが一つ増えた。 もうすげー不快だった。 書店のレジなんて、すぐまわってくるだろうに、このオッサン何なんだ? たまに、もんのすごい短気なオッサン

                今日本屋で
              • 調整事を面倒くさがる人たち - やまもといちろうBLOG(ブログ)

                組織が大きかろうと個人事業主だろうと、関係者各位に必要な情報を送って事情を知っておいて貰って、そんで意志決定を求めるなり所定の方針に反対されないようにするというのは必要な根回しだと思うんですけどね。 そりゃあ大御所が「俺は聞いてない」とか言って、非合理な根拠で反対に回るのはだるいし面倒くさいのもまた事実ではありますよ。お前に喰わせる飯など本当は出したくないっつーの。でも会議の席上で反対論ぶたれて、いちいち反論するのは相手の面子を潰すことにもなるし、なるだけ内々に話を通しておいたほうが、あるいは見落としがちな懸念点を洗い出してもらっていたほうが、合理的じゃないですか。 段取りとか調整って、「本来の仕事じゃない」と思いたがる人が多すぎる気がしますけど、案件は着地し成立してナンボなところがあるので、それを嫌がって後回しにして、イザってところで反対されて頓挫するより、やりすぎるぐらい段取っておいた

                  調整事を面倒くさがる人たち - やまもといちろうBLOG(ブログ)
                • 新人類が入社してきたんだが扱いに困ってる BIPブログ

                  1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/29(水) 22:07:42.75 ID:14jrp2U20 仕事の覚えは速いし愛想いいんだが残業は一切しない 入社当日に定時に帰ろうとしたのでまだ仕事あるって言ったら 大変ですね 頑張ってください もうその場の空気止まったね 指摘しようと思ったがみんなもうあきらめて無かった空気になってんの 奴は元気よく帰ってったよ 新人類って凄いな 俺も帰りたい

                    新人類が入社してきたんだが扱いに困ってる BIPブログ
                  • モンスタークレーマーしんどい

                    乱文になると思うけど、書きたいから書かせてくれ。 うちは小さい会社だからカスタマーセンターもなく、分かる人間がその都度 お客さん対応してる。 その中には、クレームもあるんだけど、「建設的なクレーム」と「何を言いたいのか分からないクレーム」がある。 しんどくて困っているのは後者の方。 モンスタークレーマー像はこんな感じ ・団塊の世代が多い(50~75歳くらい) ・社会に対する鬱憤(ストレス)を うちの会社にぶつけているように見える ・正義感が異常に強い。自分=正義、俺ら=悪 と決めつけている。 ・だから、自分は社会的に良いことをしていると思いこんでいる。 ・強い消費者意識を持っている ・メールの文面は基本的に長文。メール上部は冷静に書いてるっぽいけど、下にいくにしたがって、汚い単語のオンパレード ・言っていることがコロコロ変わり、結局何を聞きたいのか、質問内容が分からない ・人格否定をひたす

                      モンスタークレーマーしんどい
                    • そして誰もいなくなった。無人で開かれる外人向け保安院・東電の会見:ハムスター速報

                      そして誰もいなくなった。無人で開かれる外人向け保安院・東電の会見 Tweet カテゴリニュース 1:ウルフ金中φ ★:2011/04/26(火) 22:03:02.41ID:???0 ◆外人は来ない保安院・東電の会見  外国の記者を相手にした保安院と東電の会見には、最近、記者1人、説明側10人ということが続いたが、 4月25日、ついに誰も記者は来なかった。  無人の記者席に向かって、「誰もいないのに」説明をするという非人間的なことをする保安院の役人の姿が印象的だった。  海外では福島原発の事故についての関心は強い.関心が強いので、保安院や東電の記者会見に出ても、ウソを教えられるので、聞いても意味が無いのだ。  日本人として哀しい。  日本人の記者会見は相変わらず盛況だ. 事実と違うことを聞いても政府の言うことなら「黒も白」なのだろう。  ・・・・・・  ところで、時々、日本社会には「悪魔の

                      • 芦田宏直 on Twitter: "男が家の外に出たら、すべて仕事だ、ということをわからない女がいるのは実に寂しいことだ。古いと言われようが何と言われようがそう思う。だから忘年会を「仕事」が理由で欠席する奴はサイテーの男だ。忘年会なんて仕事中の仕事だろ。世の中には「仕事」よりも大切なものがあることをわかっていない。"

                        男が家の外に出たら、すべて仕事だ、ということをわからない女がいるのは実に寂しいことだ。古いと言われようが何と言われようがそう思う。だから忘年会を「仕事」が理由で欠席する奴はサイテーの男だ。忘年会なんて仕事中の仕事だろ。世の中には「仕事」よりも大切なものがあることをわかっていない。

                          芦田宏直 on Twitter: "男が家の外に出たら、すべて仕事だ、ということをわからない女がいるのは実に寂しいことだ。古いと言われようが何と言われようがそう思う。だから忘年会を「仕事」が理由で欠席する奴はサイテーの男だ。忘年会なんて仕事中の仕事だろ。世の中には「仕事」よりも大切なものがあることをわかっていない。"
                        • バブル世代の女性「今の男は『アッシー君』や『メッシー君』と言われても彼女をつくろうとする貪欲さがない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                          バブル世代の女性「今の男は『アッシー君』や『メッシー君』と言われても彼女をつくろうとする貪欲さがない」 1 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/06(日) 13:41:00.29 ID:teDK9O4TP ?PLT 若者の八割近くは交際相手がいない−。今年の新成人を対象にしたアンケートでこんな結果が出た。若者の草食化はそこまで進んでいるのか。識者に語ってもらった。 結婚情報サービス会社オーネットが新成人を対象に毎年実施しているアンケートで、 今年の新成人の77%が「交際相手がいない」と答えた。一九九六年の第一回調査は50%で、年々増加傾向という。 十五年間で「恋人いない派」が27ポイントも増えた。 (中略) 若者の恋愛意識に詳しいマーケティングライターの牛窪恵さん(43)は、最近の傾向を 「不況もあって恋は二の次、三の次。恋愛に幻想が持てなくなっている」と分析。 牛窪さ

                            バブル世代の女性「今の男は『アッシー君』や『メッシー君』と言われても彼女をつくろうとする貪欲さがない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                          • 地域ごとに連休がバラバラになる「地域別休暇分散」実現への動きが本格化、「休暇改革国民会議」を開催

                            今年2月に政府の観光立国推進本部が「休暇分散化ワーキングチーム(WT)」を設置して各地方ごとに連休を分散することを検討していることをお伝えしましたが、実現に向けて「休暇改革国民会議」が開催されることが明らかになりました。 カレンダーが地域ごとにバラバラになって予定が管理しづらくなったり、地方にいくつも支社をもつ大会社の場合、本社が仕事をしているのに支社を休みにできないといった問題が山積みであるため「結局誰も休めなくなるのではないか」という気までしてくる中、政府は推進に前向きであるようです。 なお、上記画像はゴールデンウィークを地域別に5週間に分けて分散した場合のカレンダーですが、このような休日の配分となった場合、休暇を利用して地方に帰省するといったことはまず無理そうです……。 詳細は以下から。 「休暇改革国民会議」を開催します! ~第1回会議を10月6日(水)9:00より開催~ | 201

                              地域ごとに連休がバラバラになる「地域別休暇分散」実現への動きが本格化、「休暇改革国民会議」を開催
                            • asahi.com(朝日新聞社):「あいさつがない人、入店お断り」小田原の駄菓子屋さん - 社会

                              レトロ感あふれる「懐かし横丁」の店内で、あいさつをして入店した子どもたちが駄菓子を選んでいた=小田原市板橋、水野義則撮影あいさつできない人の入店を断る張り紙=小田原市板橋、水野義則撮影    「ピュン、ピュン」と古めかしい電子音を出すテーブル型ゲーム機や、10円硬貨で遊べる「エレメカ」ゲーム機。流行した1970〜80年代、ゲームセンターだけでなく駄菓子屋にもあった。神奈川県小田原市に、その当時と同様のゲーム機を置く駄菓子屋がある。  神奈川県小田原市。箱根登山鉄道箱根板橋駅から徒歩数分、国道1号沿いの駄菓子屋「懐かし横丁」。子どもたちが「こんにちは」と言いながら次々に訪れ、遊んでいく。全国のゲーム好きが集う「オフ会」の場としても知られる。  入り口付近には「あいさつできない人は入店お断り」などと書かれた紙が何枚も張られている。店長の島野篤一さん(42)の発案だ。無言で店に入る人を見つけると

                              • 池田信夫氏「行方不明がまだ1万人以上いるのに、犬の心配してる場合じゃないでしょ。」

                                樋渡 啓祐 @hiwa1118 武雄被災犬受入計画は、被災した100頭のワンちゃんを想定。ペッドランド等の設置は時間がかかるので、1年をメドに預かって頂く被災犬里親ボランティアを急募します。ユースト等で明日午後具体的な発表を行います。@masason 2011-04-05 23:08:59 孫正義 @masason 宜しくお願いします。RT @hiwa1118 武雄被災犬受入計画は、被災した100頭のワンちゃんを想定。ペッドランド等の設置は時間がかかるので、1年をメドに預かって頂く被災犬里親ボランティアを急募します。ユースト等で明日午後具体的な発表を行います。 2011-04-06 00:30:18

                                  池田信夫氏「行方不明がまだ1万人以上いるのに、犬の心配してる場合じゃないでしょ。」
                                • 捨てる勇気 : 池田信夫 blog

                                  2011年04月07日07:44 カテゴリその他 捨てる勇気 佐賀県武雄市の「被災犬受け入れ計画」について孫正義氏のつぶやきに私が「行方不明がまだ1万人以上いるのに、犬の心配してる場合じゃないでしょ」とコメントしたら、驚くほど多くの反発がきた。これは市が公共施設に犬を収容するのではなくNPOの支援を斡旋するという話らしいので、私のコメントにも誤解があったが、考えさせられたのは反論の多くが「人命も犬の命も同じだ」と怒っていたことだ。 その通りである。犬の命も猫の命も、牛の命も豚の命も同じだ。ではなぜ「牛を殺すのはかわいそうだ」という話にならないのだろうか。いうまでもなく、牛は殺すために飼われているからだ。デリダも指摘するように、犬をかわいがって牛を殺すのは、西洋の自民族中心主義にすぎない。インドでは許されない。 まだ行方不明が15000人以上いるということは、救援・捜索活動の手が足りていない

                                    捨てる勇気 : 池田信夫 blog
                                  • 福島県の妊婦「子供の為に引っ越したい」親「逃げるのか卑怯者!土地を守るのが使命だ!」

                                    ■編集元:ニュース速報板より「福島県の妊婦「子供の為に引っ越したい」親「逃げるのか卑怯者!土地を守るのが使命だ!」」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/04/27(水) 20:27:32.40 ID:MvBNJtJq0● ?2BP 【原発震災】妊婦の避難を阻む呪縛 「20人の妊婦さん、全員来れませんでした」――。事故を起こした東京電力福島第一原発から半径100キロメートル圏内に避難する妊婦らを沖縄で受け入れる活動を行う「つなぐ光」(沖縄県恩納村、金城睦代表)のブログに、今月23日に掲載された記事の題名だ。福島県内で被災した妊婦が沖縄への避難について家族で話し合ったものの、「みんな歯を食いしばっているのに、自分だけ抜け出すのは許されない」として断念したという。避難したくても出来ない「しがらみ」が妊婦らを呪縛している。 ■「どうして、ここから逃げるんだ!」 「

                                    • http://twitter.com/Hamachiya2/status/25374288575

                                        http://twitter.com/Hamachiya2/status/25374288575
                                      • すくいぬ 昔は当たり前だったこと

                                        1 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/30(土) 11:14:11 昔は当たり前だったことを語ろう 2 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/30(土) 14:31:15 待ち合わせは、喫茶店 4 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2010/01/31(日) 15:24:38 地球は寒冷化する、氷河期が来るとさかんに言われていた 14 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 13:50:13 駅のホームでの喫煙当たり前、線路が灰皿 15 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 03:28:05 友達の電話番号とか平気で10人以上は記憶していた。 27 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 06:16:05 子供が野球するのに親が車で送

                                        • こんな「校則」守れますか?~『ヘンな校則』 - ニュース|BOOKSTAND

                                          学校は社会生活を送るための基本的なルールを学ぶ場でもあります。そのため、社会に法律など規則があるように、学校にも「校則」という規則があります。 ところが、その校則に「なぜこれを守る必要があるの?」「これを禁止する意味がわからない」といった珍妙なものがたくさんあります。そんなバカバカしいけど、思わず笑ってしまう校則を全国から集めたのが書籍『ヘンな校則』。我が目を疑うような校則ばかりですが、これらは現実に存在するもの。以下にそのいくつかを紹介します。 校則1「先生が教室に入ってくる時は、拍手で迎えなければならない」 校則2「教室での私語は授業中、休み時間問わず禁止」 校則3「校内で異性と会話する場合は、会話用紙を提出し許可をもらい、会話室で会話をすること」 校則4「男女交際をする際は、6者面談すること」 校則5「授業中のくしゃみは3回まで。それ以上出る者は保健室で休む」 校則6「マンガを持って

                                            こんな「校則」守れますか?~『ヘンな校則』 - ニュース|BOOKSTAND
                                          • 【9134】 傘寿を迎えて「5/15事件」を考える(下) | 【吉備野庵】

                                            ★ 昭和5年生まれの私にとっては、幼少年の全時期が「15年戦争」の時代でした。生まれた翌年に満州事変が起こり、小学校に上がった時に日中戦争が始まり、広島で原爆体験をして戦争が終わったのは15歳の時でした。 ★ 「軍国少年」  それが小中学生時代の代名詞でした。「我ら少国民」がそれを自覚させる合い言葉でした。そして事ごとに叩き込まれた”大義の志” それは、学校の先生達によって繰り返し教えられました。「大君の辺(へ)にこそ死なめ」 このシリーズの最初にも申し上げました。もう一度、思い返して下さい。  オマエたちは、天皇陛下の赤子(せきし)である。現神人(あらひとがみ)天皇陛下のお恵みによって此の世に生をうけ、戦争という非常時にこうして勉強させていただいておる。その御恩に報いよ。オマエたちの目的は「大君の辺にこそ死なめ」 天皇陛下のために命を捧げることである ★ 私たちが少年の頃、「なぜ?」は禁

                                              【9134】 傘寿を迎えて「5/15事件」を考える(下) | 【吉備野庵】
                                            1