並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 392件

新着順 人気順

未熟な 英語の検索結果121 - 160 件 / 392件

  • 43になったけど…こんな未熟な43歳でいいのか!?

    1978年1月27日が私の誕生日でございます。 芸能界でいうと、雛形あきこさんが生年月日が同じになります。 今もなお見目麗しい雛形さんと、 年相応?にショボくれた私(´・ω・`) 全然違うじゃん!! ということは、「生年月日占い」は当てにならねーな(´・ω・`)と思う、今日この頃です。 こんな幼い43歳でいいのかな? いやぁ、なっちまったぜ、43歳! 20年前に43歳っていったら、かなりオトナなイメージを持っていたけど 今思うのは「こんな幼い43歳でいいのかな?」と率直に考えます。 生きれば生きるほど、問題点や課題点が目に付くようになり これを潰して回って、何とかマシにしようと試みるも、 新たな課題や問題が次々と立ちはだかってくる。 この調子でいくと、向こう20年も同じようなことをしているだろうし、 下手すると、この世をオサラバするまでずーーーっと続けている可能性すらあるなぁ。 少なくとも

      43になったけど…こんな未熟な43歳でいいのか!?
    • 富田賢吾のページ

      この文章がTwitter等で業界内外に拡散されて様々な反響を頂き、ありがたいと思いつつも少々恐縮しています。この文章(に限らずこのWebサイト全体)は自由にシェア・リンクして頂いて構いませんが、これはあくまで私個人の考えであるということを強調しておきます。大学・大学院あるいは研究に対するスタンスは人それぞれで、画一的であるべきとは思いません。こういう考え方もあると参考にして、共感できる所を読者の責任において取捨選択して頂ければと思います。 2018年3月: 「指導教員の使い方」を加筆しました。 2023年7月: 「研究は楽しいか?」を加筆しました。 以下は我々のグループで研究したいと考えている人や、より一般に大学院進学を考えている人あるいは大学院に進学した学生を対象として、私が学生に期待する大学院生活の心構えを書いています。誤解のないようはじめに説明しておきますが、この文章はこれから大学院

      • 『問題は右か左かではなく、解像度ではないのか――学界のイデオロギー問題に寄せて』

        日本の学界はマルクス主義やその亜種に支配されてきていて、ムラを形成し、この支配の掟に反する者をつまみ出そうとしている、という陰謀論のような議論(誇大理論)がある。要は、学界が左翼まみれになっている、というわけだ。 もちろん、学界では、政治的な意味では右派より左派のほうが優勢なのだろう。データはないだろうが、日本全体よりは自民党支持率は低く、立憲民主党や共産党の支持率が高い予感はする。 しかしそうした政治的意見の実際の分布以上に、学界が左に寄っているように見えてしまっている人が少なからず(少なくともTwitter上では)いるようだ。それはなぜなのだろうか。もちろん、単なる誤解や偏見なのかもしれない。しかし、そうだとしてもなぜそうした見方が蔓延るのか。単に誰かがそのような見方を煽っているというだけではなく、構造的にそのように錯覚してしまうところがあるのではないか。 結論を一部先取りすると、問題

          『問題は右か左かではなく、解像度ではないのか――学界のイデオロギー問題に寄せて』
        • ロボテックとは [単語記事] - ニコニコ大百科

          ロボテック単語 85件 ロボテック 3.1万文字の記事 8 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要海外での地位と反響コスチューム・プレイハーモニーゴールド USA 社による原作マクロス輸入妨害ハーモニーゴールド社のアカデミー社に対する「商標使用許諾の無断取り消し」中止されたファン制作映画 「プロジェクト・バルキリー」その他の国々での扱いコミック・小説・TRPG拡張された独自用語VERITECH (ベリテック)可変機動兵器・区分表VERITECH (ベリテック)関連・ニコニコ静画玩具「ロボテック」 と 原作「超時空要塞マクロス」の歴史的和解への最新動向タツノコに対するハーモニーゴールド USA社のライセンス返還ライセンス返還後の動きを見越した各社の商品展開パラディウム・ブックス社のトラブルと 返還金の請求騒動影響を受けた著名人関連動画関連商品関連項目外部リンク脚注掲示板ロボテックとは、日本

            ロボテックとは [単語記事] - ニコニコ大百科
          • ブログのアクセス数を増やす方法を初心者向けに完全網羅24選! - ソロ活@自由人BLOG

            アタシのブログ 今月たったの3PV... もうやめたい...泣 頑張ってブログを書いても、誰にも読んでもらえないとツラいですよね? アクセス数が増えなくて、どうしたら良いのか分からずに悩んでいるブロガーは驚くほど多いのです。 こんなあなたに! ✔なぜアクセス数が伸びないの? ✔アクセスを増やす方法が知りたい! ✔アクセスないからブログやめたい... このような悩みを解決します。 記事にアクセスがないツラさ。 僕自身も、よ~く分かります。 何しろ書き始めたばかりの頃は、毎日記事更新をしてるのに、10日連続アクセスゼロが続いたことも... そんなあなたも安心してください。 もう大丈夫! この記事では最初に、アクセス数が増えない原因とその理由を6つお話します。 その上で、アクセスを増やすために大切な2つの考え方を理解してください。 さらには、いまあなたがすべきことを完全網羅した24の方法を解説し

              ブログのアクセス数を増やす方法を初心者向けに完全網羅24選! - ソロ活@自由人BLOG
            • 「6年」費やしてしまった僕の「しくじり」英語学習①:準備期間にしかならなかった①年目:反省5選 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

              いつも「カナエルの英語部屋」にお越しいただきありがとうございます!! カナエルの英語部屋です♡ 僕が「英語力ゼロ」から英語学習を 始めたのは「35歳」でした。 結果としては英語で収入を得ることが できるようになりはしましたが、 「6年」もの時間を費やしました。 決して人様におすすめできるような 内容ではないと思います。 しっかりやっていれば ここまで時間もかからず、 もっと早く英語で収入を得られて いたのではないかと思います。 今回はそんな僕の「しくじり」経験を シェアさせていただきたいと思います。 僕のダメだった経験を見て「同じ失敗」 をしないで多くの方が時間をかけず 英語を習得してもらえればと思います。 1.「1年あれば」大丈夫だと考えていた。 2.「長時間勉強に集中することができなかった。 3.具体的な学習プロセスが無かった。 4.「英語は得意」と勘違いしていた。 5.①年目の成果は

                「6年」費やしてしまった僕の「しくじり」英語学習①:準備期間にしかならなかった①年目:反省5選 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
              • 新型コロナウイルス、情報が届きにくい方(子ども・外国語話者・視覚/聴覚障害等)のサポート・不安のケア(鈴木悠平) - 個人 - Yahoo!ニュース

                新型コロナウイルスに関する日本国内の状況が変化していくなか、日々多くの方による感染症対応、情報発信が行われています。 新型コロナウイルスは、誰にとっても感染する可能性はゼロではありません。ただ、感染の広がりから可能な限り自分を守る方法、また、自分を守ることにより集団への感染の広がりを少しでも緩やかにする方法があります。 しかし、様々な情報が飛び交う中で、言語や特性、生活環境等のちがいにより、必要な情報が届きにくい方、個別のサポートが必要な方もおられます。 以下では、2月末時点で新型コロナウイルスについてわかっていること、一人ひとりができる感染対策について簡潔にまとめました。加えて、情報が届きにくい方々や個別のサポートが必要な方々に向けたサポート方法や社会資源についても、専門家・支援者の監修・執筆協力のもとご紹介します。 本記事は、必要な方にシェアしていただいたり、ホームページ等に出典明記の

                  新型コロナウイルス、情報が届きにくい方(子ども・外国語話者・視覚/聴覚障害等)のサポート・不安のケア(鈴木悠平) - 個人 - Yahoo!ニュース
                • あなたのクラスの生徒として英語の授業を受けてみたかった…(病で学校に行けない子供は「生徒」ではなくなるのですか?③) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                  娘の事故が学校で起こった時、M先生は担任でも教科担当でもなく、娘とは何のかかわりもな「部外者」でした。 しかし、1年の担任が学年末で転勤となったため、白羽の矢を立てられたのがM先生。笑顔が可愛らしい、私から見ると「大きな息子」と言えるくらい歳の離れた若い先生でした。 私の思いとしては、「ソフトムードで優しい人だから、事故被害者に寄り添う立場として担任にされてしまったのかな?」という同情心のようなものがありました… 心優しい担任の先生が損な役回りを2年もさせられて 2年生の夏以来、私が外せない用事で1~2回学校に行った以外、学校関係者で目にしたのは、たまにブリント類を持って来られる担任のM先生だけです。そのM先生も特別支援学校に移ってからは、ほぼお会いすることはなくなりましたが… この先生、(気持ち的に)重い任務を2年も任されてお気の毒でした。なので、3年に上がる時、「2年続けて、葬式中のよ

                    あなたのクラスの生徒として英語の授業を受けてみたかった…(病で学校に行けない子供は「生徒」ではなくなるのですか?③) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                  • 英語講師のだばだば日記⑤読者登録300名ありがとうございます!! &「stand.fm」はじめました。 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

                    みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 僕は「記録」というものは気にしていいものだと思います。目指す目標があることは良いことですよね。と言いつつ読者登録300人の節目を見逃していました… 1.いつもブログに来ていただいている方のおかげです!! 新しい読者の方にきていただけるのも、いつもこのブログに来ていただいてスターやはてブをつけてくださる方々のおかげです。本当に感謝です!! 僕のブログ内でそのお礼を述べるよりも、お互いのブログを盛り上げていくことの方がお礼にもなるし双方の利点にもなるかなと思っています。形として毎回お礼を申し上げられないのは大変心苦しい限りではありますが、僕の方も皆様のブログを訪問した際に内容を満喫させていただきながら意見をシェアさせていただき双方のブログを盛り上げていきたいと考えております。 コロナ禍で特に旅ブログ系の方はなかなか更新が難しい状況ではないかと思い

                      英語講師のだばだば日記⑤読者登録300名ありがとうございます!! &「stand.fm」はじめました。 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
                    • 【嘉義】『旺莱山鳳梨文化園区』で無料パイナップルケーキを食す☆ - 台湾田舎生活!!!

                      こんにちは。あやみんです☆ 嘉義・民雄産パイナップルを使用したパイナップルケーキ、『旺萊山』をご存知ですか? こちら↓ (ホームページより) 先週、台湾人の知り合いの方のお父様が、嘉義の民雄でパイナップル農園を営んでおり、『旺萊山』とパートナー契約を結んでいるという話しを聞きました。 そのお父様が作っているパイナップルの種類は3種類。 №1(土鳳梨)酸味があり、パイナップルケーキには無くてはない存在! №17(金鑚鳳梨) 酸味が少なく高糖度! №20(牛奶鳳梨)まろやかで優しい味わいの白いパイナップル!とっても美味しい☆ これ企業秘密?でも内緒ョ〜って言われなかったんで言っちゃいますが、『旺萊山』のパイナップルケーキの餡は、№1と17を混ぜて作ってあるそうです。 そんな話しをしている中、嘉義にある『旺莱山鳳梨文化園区』の存在を知り、さっそく行ってみる事に。 店の外観 無料の試食 商品の紹介

                        【嘉義】『旺莱山鳳梨文化園区』で無料パイナップルケーキを食す☆ - 台湾田舎生活!!!
                      • 斉藤一人さん 未来はだんだん良くなるよ - コンクラーベ

                        一見すると、悪い事態に思える時でも、実は人の歴史は右肩上がりなんだ。 起きてもいない未来をむやみに恐れたり、不安がらないことが大切なんです。 未来はだんだん良くなるよ みんなに感謝します 寒くないかい?暑くないかい? 自分を愛して、他人を愛します 私って偉いね!あなたって偉いね!みんな偉いね! 追伸 済んだことは、変えられるの 未来はだんだん良くなるよ 老後の自分が心配、地震が来るのが恐ろしい、将来を見通せない・・・・・・。 そんな風に、まだ来ていない未来に不安を抱いて生きるのは、間違いです。 今現在、あなたに嫌なことが続いているように感じても、歴史も人生も、だんだん良くなってきているんです。 未来はだんだん良くなるよ こう言うと、 「いや、昔はのどかで良かった」 「今の時代は駄目だ」 とか、 「江戸時代の殿様は、気楽で優雅に暮らしていたんじゃないか」 と文句をいう人がいる。 でも、その時

                          斉藤一人さん 未来はだんだん良くなるよ - コンクラーベ
                        • AWSドキュメントのすゝめ −AWSを主体的に自立して学習する方法− - NRIネットコムBlog

                          本記事は わた推し~AWSアワードエンジニア編~ 2日目の記事です。 💻 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 💻 小西秀和です。 先日、2020、2021年に引き続き、2022年のAWS ALL Certifications Engineer(旧称:APN ALL AWS Certifications Engineer)、AWS Top Engineer(旧称:APN AWS Top Engineer) (Service)に選出されました。 今回はこれらの当社選出者達によるブログ企画「わた推し~AWSアワードエンジニア編~」の記事の一つとして、私が推すAWSサービスを紹介します。 「推し」というテーマということもあり、いつにも増して個人的、主観的な主張および長文となっていますので、その点はご了承ください。 私の推しのAWSサービスは「AWSドキュメント(AWS Documents)」で

                            AWSドキュメントのすゝめ −AWSを主体的に自立して学習する方法− - NRIネットコムBlog
                          • 30歳目前となったので、データサイエンティストとしての半生を振り返る - Qiita

                            ※1 上記に関しては、まだ給与テーブルや評価制度が整備されていなかったり、当時の市場状況を反映している給与、報酬なので、あくまで村上個人の相対的なステップアップに対する基準値であり、特定の会社の給与水準の参考に使用するのはお控えください。 ※2 自分の年収情報を機密情報として指定された場合に効力あるのでしょうか?詳しい人がいれば教えて頂きたいです。(同時に受かった会社から提示された年収は後で提示しておきます。) これを公開することで何が言いたいかというと、 「新卒4ヶ月で退職してしまって、茨の道でしかなかった。でも、へこたれずにちゃんとやれば挽回できる。」 ということを伝えたいんです。 最初の分析受託会社が結構有名な所なので、今はそこのOBという錯覚資産をフル活用して使わせて貰ってますが、その実態は実はアルバイトでした。詳しいことは後ほど書きますが、どんな仕事をしていてもアルバイトはアルバ

                              30歳目前となったので、データサイエンティストとしての半生を振り返る - Qiita
                            • RubyKaigi 2024に参加 & 登壇しました + Rubyアソシエーション開発助成の話 - shioimm || coe401_

                              RubyKaigi 20024 RubyKaigi 2024おつかれさまでした! 沖縄から帰ってきてはや一週間余り、ようやく今年のRubyKaigiが終わったという現実を受け入れられるようになってきました。 海が綺麗でしたね ありがたいことに、わたしは今回もsocketライブラリのHappy Eyeballs Version 2(以下HEv2)対応を題材に登壇の機会をいただきました。 rubykaigi.org また今年は勤務先のエス・エム・エスがブースを獲得したので、初めてスポンサーとしてブースに立つこともできました。 この記事ではRubyKaigi 2024に至るまでと、それからRubyKaigi 2024会期中の出来事について振り返ってみたいと思います。 ※とんでもない長文ですがご容赦ください Happy Eyeballs Version 2 対応socketライブラリ開発日誌 上記

                                RubyKaigi 2024に参加 & 登壇しました + Rubyアソシエーション開発助成の話 - shioimm || coe401_
                              • 英語学習しつつも人生に彷徨いながら働いたバイト先 その⑤辿り着いたのは「フリーランス」 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

                                みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今週は僕が英語学習と同時に行ってきたバイトについてご紹介してきましたが、その結果辿り着いたのが「フリーランス」でした。フリーランスという言葉の捉え方は色々あるかもしれませんが、どの会社にも属さずに仕事をする人のことだと思います。そんなフリーランスになった今、どんな心境の変化があったかを今日は書いてみたいと思います。 1.英語講師 英語学習に役立った度 ★★★★★(星5つ) 僕が英語を指導し始めたころはまだまだ未熟であったと思いますが、生徒一人ひとりと向き合いながら僕自身も経験を積んできたことで今があるのであと思います。問題を出すからには自分でもその問題を事前によく考えてみますし、多くの英語に毎日触れることになりますから自信のスキルアップにもなります。 本当によかったと思えるのは「フリーランス」の英語講師になったことです。おそらく有名塾などの講

                                  英語学習しつつも人生に彷徨いながら働いたバイト先 その⑤辿り着いたのは「フリーランス」 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
                                • アダム・トゥーズ「ニコラス・ミュルデル著『経済兵器』書評:経済制裁の実態史」(2022年2月9日)

                                  「(私たち)は、ドイツと同じく、敵国に出産を忌避させようとしたのです。敵国で子供が生まれたとしても、死んでしまうような極貧状態を作り出そうとしました」。イギリスの経済封鎖行政官であり、熱烈な国際主義者だったウィリアム・アーノルド・フォースターが、第一次世界大戦時のドイツへの経済封鎖を振り返って述べた言葉だ。 今、経済制裁が話題となっている。アフガニスタン、イラン、シリア、ロシアなどを思い浮かべられるだろう。 こうした状況で、ニコラス・ミュルデルは、新著『エコノミック・ウェポン:現代的戦争の道具としての制裁の台頭』(イェール大学出版)〔訳注:『経済兵器 現代戦の手段としての経済制裁』として邦訳〕を刊行した。本書は、歴史家以外にも必読の書籍だ。 ちなみに、著者ニック(@njtmulder)とはツイッター上での親密なフォロー関係であり、率直に言って親友でもある。以下は、批評というより顕彰だ。私は

                                    アダム・トゥーズ「ニコラス・ミュルデル著『経済兵器』書評:経済制裁の実態史」(2022年2月9日)
                                  • あいまのざっき【近況あれこれ…家族の帰還/WBC】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    ようこそですじゃ!アケビと他大勢でお届け致しますじゃ。 近況をまとめた雑記です。懐かしのキャラも出演します ・出番なし~ズによる前置き ・家族の帰還 ・WBC ・結び ・ブコメ返信 近況をまとめた雑記です。懐かしのキャラも出演します ・出番なし~ズによる前置き も~13日ィ!!?これが今月最初の更新じゃゾ~~~イッ!!! ・・・フーアーユー?爺さん誰だったかYO? フォッ!?オヌシこそ出番ないじゃろが~~~い! オーシット!ホントそれNA~!一生出番ないのかと思ったYO! とは言え、あまりにも出番が久しぶりで読者様、ワシのこと忘れとりゃせんかのぅ・・・?ワシはアケビですゾイ! ナンテコッタYO~!ヘイエブリワン!オイラはデカタマだYO!フォーエバーオイラのことフォーゲットしないでNE! コラ~~~ッ!そのキャラ(ルー語風)は余の持ちネタだ~!パクんな!!! あっ!出番のないヤツその3じゃワ

                                      あいまのざっき【近況あれこれ…家族の帰還/WBC】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • 斉藤一人さん 何があっても大丈夫。天が私を守ってくれるから - コンクラーベ

                                      いつも天が守ってくれているからなんですよ。 だから、今度のことも大丈夫!次も大丈夫! 何があっても大丈夫。天が私を守ってくれるから 自分を許します 笑顔が一番! 幸せ、幸せ。今がとっても幸せ 自分はすごい!とにかくすごい 追伸 愛にも二通りあるんだよ 何があっても大丈夫。天が私を守ってくれるから 一人さんは「大丈夫」という言葉が大好きです。 人に相談されると、 「このままで大丈夫だよ」 というくせがありますが、相談されている時、その人についている神様を感じるのです。 そして「このままで大丈夫」という言葉がすっと出ます。 この言葉を聞いた人は本当に「大丈夫」な人生を歩みだすのです。 この世の中で一番不幸なことは、自分のことを「大丈夫だ」と思えないことです。 そしてさらに不幸なのは、周りにその人のことを「大丈夫だよ」と言ってあげられる人がいないことなんです。 人間はもともと等しく「大丈夫」なよ

                                        斉藤一人さん 何があっても大丈夫。天が私を守ってくれるから - コンクラーベ
                                      • ネガティブ思考の方に贈りたい、心がどんどん癒される【ポジティブな言葉】への置き換え術 - 希望発見ブログLooking for HOPE

                                        「求めていなければ授からない。だからいつも求めていなければならない。自分だけが授かるものがどこかにある。それはいつになるのか。ついに授からないかもしれないが、求めていなければ授からないのだ」(勅使河原蒼風・花伝書) ネガティブ思考?それは自分の素晴らしさに気づく機会がなかっただけ 魂の休眠*冬の寒さがなければ、桜は咲かない 実践!ポジティブな言葉の置き換え術 自分らしさを取り戻す変化を楽しもう ネガティブ思考?それは自分の素晴らしさに気づく機会がなかっただけ 私達の人格は主に子供の頃に形成されます。両親の信念や考え方には最も大きな影響を受け、学校の先生や習い事の先生にも影響を受けます。その影響は大人になってからの言動にも密接に関係があります。皆さんはどんな教育を受けましたか?教育を英語でエデュケーション(Education)と言います。これはラテン語のEducareが原語で「引き出す」とい

                                          ネガティブ思考の方に贈りたい、心がどんどん癒される【ポジティブな言葉】への置き換え術 - 希望発見ブログLooking for HOPE
                                        • 韓国ドラマ「今、私たちの学校は・・・」全話あらすじ・感想・ネタバレ | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

                                          U-NEXTで見る動画 Amazonプライムビデオ Netflixオリジナルドラマとなっています。 「今、私たちの学校は・・・」とは?2022年、韓国製作 Netflixのオリジナル韓国ゾンビドラマ。 高校の化学室で、1人の女子生徒が指をかまれた事から 感染が広がり、ゾンビだらけになるストーリー 原作は2009年~2011年まで連載されたウェブ漫画。 ドラマでは、全12話で構成されています。 「今、私たちの学校は・・・」キャストパク・ジフ(ナム・オンジョ役) ユン・チャンヨン(イ・チョンサン役) チョ・イヒョン(チェ・ナムラ役) パク・ソロモン(イ・スヒョク役) ユ・インス(ユン・グィナム役) イ・ユミ(イ・ナヨン役) ハ・スンリ(チャン・ハリ役) イ・ウンセム(パク・ミジン役) イム・ジェヒョク(ヤン・デス役) キム・ビョンチョル(イ・ビョンチャン役) イ・ギュヒョン(ソン・ジェイク役)

                                          • 斎藤一人さん 俺たち歴史上の人物じゃないんだからさ、過去はどうにでも変えちゃって - コンクラーベ

                                            俺は「過去はどうにでもなる」って言うんだよ。 過去って、自分の頭の中にある思い出だからな。 思い出ってのは、どうでも、自分の好きなように書き変えられるんだよ。 俺たち歴史上の人物じゃないんだからさ、過去はどうにでも変えちゃって 魂は自分の未来を知っているから、「英語、いらない」って 学校の先生は、自信を奪ったんじゃない自信がつくような言葉を言う事が出来なかったの 俺たち歴史上の人物じゃないんだからさ、過去はどうにでも変えちゃって 過去は変えられないけど、未来はどうにでもなるという話、聞いたことあるだろ? でも、どうにもならないよ。 あなたの、その嫌な過去を変えないで、未来は幸せ、って無理。 なぜなら、あなたは子供の時から、ずっと否定漬け、貧乏漬けにされてきて、不幸グセがついちゃってるから。 そういう人は、今日も、明日も明後日も、ずっと不幸なんだよ。 俺は「過去はどうにでもなる」って言うんだ

                                              斎藤一人さん 俺たち歴史上の人物じゃないんだからさ、過去はどうにでも変えちゃって - コンクラーベ
                                            • 斉藤一人さん 登校拒否 - コンクラーベ

                                              斎藤一人さんは学校嫌いですから、お嬢さんの登校拒否の気持ちはよくわかりますが、学校に行かしたいお母さんの気持ちは、斎藤一人さんには全然わかりません。 質問1 一生懸命 質問2 転職 質問3 働かないこと 質問4 お金持ちになれない人の外見の特徴 質問5 人相 質問6 道理 質問7 登校拒否 質問8 感謝 質問9 貯金 質問10 働き者 質問11 知らない職業 追伸 自分の行動に責任を取るのは自分しかいません 質問1 一生懸命 今の仕事に生きがいを感じません。 転職した方が良いでしょうか? 斎藤一人さん やめるならば、今から半年間だけ一生懸命に働いて、惜しまれて辞めて下さい。 貴方がここにいてくれた方が良いと会社がに惜しまれて辞めた方が良いです。 惜しまれるほど働くと、そこの会社で辞めたくなくなるんです。 生きがいを感じないとかどうのこうの言う前に、まず貴方は一生懸命にやっていないと思います

                                                斉藤一人さん 登校拒否 - コンクラーベ
                                              • megumish、転職市場にリリースのお知らせ - megumishの日記

                                                こんにちは、「めぐ〜」でおなじみmegumishです。 2月末日をもちまして、2018年11月から1年強勤めさせていただいたHandii株式会社を退職いたします。 2月19日に増補改訂しました。内容はガラッと変わっております。 重要だと思う情報から上に取り上げています。 株式会社Handiiについて 株式会社HandiiはFinTechのスタートアップです。現在リリースに向けたサービス開発が行われています。 サービスの詳細はLPをご覧ください。 www.paild.io 後述するような自分のように勤怠が壊滅的な人間でもある程度許されたように、基本的に勤怠は自由な方です。 また給料も後述するようにスタートアップであるにも関わらず、かなり多め(エンジニアであれば年600万程度)に支給されます。 株式会社Handiiではエンジニアを募集しています。カジュアルな面談もしているので話を聞きたい方はC

                                                  megumish、転職市場にリリースのお知らせ - megumishの日記
                                                • 【雑談】緑じゃないの?未熟な実を「青い」と表現するのはなぜ? - アタマの中は花畑

                                                  ◎関連記事はこちら 【雑談】青い野菜・果物がほとんど存在しないのはなぜ? - アタマの中は花畑 先日投稿した記事で「青い色をした野菜・果物はほとんど存在しない」と書いたのですが、「青い野菜・果物」であれば実は意外と身近に存在します。 例えばこちらの熟していないトマトですが、以下のように言い表すことはないでしょうか。 ・青いトマト ・このトマトはまだ青い また、こちらの未熟な唐辛子も「青唐辛子」の名で市場に流通しています。 このように身の回りにはたくさんの「青い野菜・果物」があるのですが、何かがおかしいことに気が付きます。というのも、先程取り上げたトマト・唐辛子はどちらも緑色なんですよね。色で言えば緑色のはずなのですが、未熟な実のことを「青い」と表現するのは一体なぜなのでしょうか? 未熟な実を「青い」と表現するのはなぜ? 「青」と表現される緑色のものは他にも…? 未熟な実を「青い」と表現する

                                                    【雑談】緑じゃないの?未熟な実を「青い」と表現するのはなぜ? - アタマの中は花畑
                                                  • 斎藤一人さん 許せない人がいる - コンクラーベ

                                                    「どうしても許せないんです」 という人がいたとしても、いるんだから仕方ありません。 「嫌な奴がいる自分」を許すことです。 だって、あなたが「許せない」と思うんだから、 その人は本当に嫌な人に違いないんです。 嫌だと思っていい。 それを「いい人だと思おう」「良いところを探そう」 そう思うから、自分を否定することようになってしまうんです。 「許せない人がいる自分」を許すと、人も許せるようになる 愛するとは何か 自分の絶対的な味方になることが、自分を愛するということ 「優」しいという字は、「憂」に「にんべん」の自分が寄り添うこと そして優しい人がいっぱい集まった時、やさしい勢いができてくる。これを「優勢」と言うんですね。 お金の意味とは お金の修行は神的に言うと、たった二つだけ お金持ちになりたくなったら 人間の心の中には愛か恐れしかない。 「許せない人がいる自分」を許すと、人も許せるようになる

                                                      斎藤一人さん 許せない人がいる - コンクラーベ
                                                    • 斎藤一人さん うまくいく人、いかない人、大きな違いは、その人の持つ波動なんだよ - コンクラーベ

                                                      何より考え方なの。 考え方が変われば、波動って上がるんだよ。 うまくいく人、いかない人、大きな違いは、その人の持つ波動なんだよ がんばっても、うまくはいかないよ。心を軽くして楽しまないと、神が味方しないからね うまくいかないことが起きてもこのことが「ダイヤモンドに変わる」って思うと、本当にいい方に変わっちゃうんだ うまくいく人、いかない人、大きな違いは、その人の持つ波動なんだよ はなゑさん 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を経て、日本人も今までにない経験をしました。 「コロナ禍」にあっても、うまくいき、成功している人もいます。 また、同じ職業、同じ環境にいてもうまくいかない人もいます。 このように、うまくいく人や成功する人はどのような人なのでしょうか? 斎藤一人さん すべては波動だと思っているんだよ。 波動とは、何かと言うとね、「考え方」なんです。 だから、うまく行くも行かないも、考え

                                                        斎藤一人さん うまくいく人、いかない人、大きな違いは、その人の持つ波動なんだよ - コンクラーベ
                                                      • 娘の様子(中1の春)-①自学塾の意味 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                        今日から数日は、娘の様子を書きたいと思います。 今日は娘の塾のことを書きます。 娘は今年の1月から自習塾に通っています。授業のまったくない、完全自学の自習塾です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com まわりのお母さんたちに話すと「それって意味あるの?」と言われることもあります。まぁたしかに「自習」なので、自宅でもできると考える方もいらっしゃるかもしれません。 でも、私自身は、あの空気感の中で勉強に集中することは自宅では難しいと思うし、進捗を管理してもらいながら勉強方法に対して適切に助言がもらえることは、お金を払うだけの価値は十分にあると思っています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatena

                                                          娘の様子(中1の春)-①自学塾の意味 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                        • 斉藤一人さん この世界にいる間は、なぜか早いものが正しいんです - コンクラーベ

                                                          だけど、そんなことより、私がしてあげたほうが早い。 この世界にいる間は、なぜか早いものが正しいんです。 質問1 思ったことは引き寄せられる 追伸 自由に生きると楽しさが倍増する 質問2 親の意見を子供に押し付けちゃダメなんです 質問3 お金は自分の器量以上には持てないよ 追伸 若い人はね、お金なんかあんまり貯めちゃだめだよ 質問4 他人は鏡 質問5 ゲームにすると面白くなって身につくよ 追伸 「仕事をゲームと思ってやればいいんだよ」 質問6 人間には未熟さも必要です 質問7 人を許すにはまず自分を許すこと 追伸 不倫はダメと言うけれど・・・・・・ 質問8 この世界にいる間は、なぜか早いものが正しいんです 質問9 奉仕の気持ち 追伸 深いところを映し出す「鏡の法則」 質問1 思ったことは引き寄せられる 好きなことばかりしていたら、人生ダメになるんじゃないですか? ぜひお知恵を賜りたいです。

                                                            斉藤一人さん この世界にいる間は、なぜか早いものが正しいんです - コンクラーベ
                                                          • ブローデル『地中海』その他:前半は地中海世界の広がりを美しく描き出す名著だが、結論不満、また現代的妥当性は? - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                                                            Executive Summary ブローデル『地中海』は、特に前半は地中海を取り巻く環境、物質世界とそれをベースにした人間たちの活動を壮大かつ優美に描き出し、とても美しく豊か。でもそれがこれまでの歴史的な見方にどう影響するのか、後半で採りあげる事件や人物にどう影響し、歴史評価がどう左右されるのかがほとんど描かれず、不満。『文明の文法』で行った1970年代の現代社会の分析を見ても、彼の見方が特に鋭い視点を与えてくれたわけではないのは明らか。 おそらく1940年代には、こうした歴史把握それ自体が新鮮で革新的だったのだろうけれど、いまはそれが常識になって目新しさがなくなっている。同時に、関連書はすでに知見が古くて内容の妥当性もないそうだが、この大著はどうなんだ? 『地中海』は、全五巻のうち1-2巻だけ読んで描写の美しさを味わえばよいのでは? 本文 うーん。 〈普及版〉 地中海 I 〔環境の役割

                                                              ブローデル『地中海』その他:前半は地中海世界の広がりを美しく描き出す名著だが、結論不満、また現代的妥当性は? - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                                                            • 文化侵略とかいう怪しい概念を振り回すの良くない。   マクドナルドが広ま..

                                                              文化侵略とかいう怪しい概念を振り回すの良くない。 マクドナルドが広まるのはマックが安くて美味いからだし 英語が公用語になるのはたまたま歴史的経緯が便利だからで イオンモールが勝つのは、商店街より便利でサービスがいいからだし 転スラが文化面の無双できるのはあの世界がもともと未熟って設定だからよ 要はただの自由競争の結果。それを侵略とかいっちゃうと、田舎っぺは一生商店街で不便な思いをしろ、転スラのゴブリンは一生迫害されとけ、ということにしかならん。文明がフラット化することは基本的に生活が良くなることだ。 田舎にイオンが出来るのは、自国に初のマクドナルドができるのは、外野がなんといおうと嬉しいことだ。 人文系の偏屈学者が、文化の個性の方が生活より大事だと言うけど、あんなのは文化の差異が消滅することが自分の飯のタネがなくなるからって話。 マジの文化侵略の話にするなら、暴力を背景に朝鮮で子供に日本語

                                                                文化侵略とかいう怪しい概念を振り回すの良くない。   マクドナルドが広ま..
                                                              • 斎藤一人さん 言葉を変えると人生が変わる 嘘のような本当の話 - コンクラーベ

                                                                以前、勤めていた会社で、上司からパワハラを受けていました。 それが一人さんの教えを実行して、その上司に「感謝してます」と言った途端に大きく変わったのです。 言葉を変えると人生が変わる 嘘のような本当の話 不幸な人は不幸語を使っている 相手が変わらなくても自分は変わる 言葉を変えると人生が変わる 嘘のような本当の話 全ての出来事には、その結果を生んだ原因があります。 仏教ではこれを因果の法則と呼びます。 因果と言うと何か「おどろおどろしい」ものを想像しがちですが、その理屈はいたって簡単です。 例えば、オレンジを絞ればオレンジジュースができますよね。 もし、オレンジを絞ってりんごジュースが出てきたら、それはきっと手品です。 これと同じように、人は自分にあるものしか出せません。 英語を勉強していない人がいきなり英語を話せるようにはならないし、法律の勉強をしていない人がいきなり弁護士の試験に受かる

                                                                  斎藤一人さん 言葉を変えると人生が変わる 嘘のような本当の話 - コンクラーベ
                                                                • 『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ

                                                                  まえがき NHKアナウンサーとして、夕方のニュース番組のリポーターをしていました。でも、3年前に違法薬物の所持・製造の罪で逮捕されました。 最近、こんな自己紹介をしても、だいたいの人が「そんなことあったっけ?」という反応です。 覚えていない人の方が圧倒的に多いかもしれません。私は、13年間NHKでアナウンサーをしていましたが、そのほとんどが地方局の勤務だったので、知名度はゼロ。それでも事件当初は、渋谷のNHKの中に麻薬取締官が捜査に立ち入ったり、国会でNHKの会長が追及を受けたりして、結構なニュースになったものでした。 その大騒動を引き起こした、諸悪の根源が私です。 東京湾岸警察署におよそ30日間勾留され、麻薬取締官から取り調べを受けました。最終的に、罰金50万円の略式判決を受けて事件は終わります。もちろんNHKは解雇されました。気持ちを入れ替えて次の仕事を探したものの、当然うまくいきませ

                                                                    『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ
                                                                  • 斎藤一人さん 星が目立つのは夜空が暗いから - コンクラーベ

                                                                    だって自分がうんと幸せで、努力や我慢という苦しみのない世界で生き始めると、自然と他の人の幸せも願うようになるから。 星が目立つのは夜空が暗いから お金の勉強は3歳から始めても早すぎないよ 仲良くすることにエネルギーを使わなくていい 女性は男性よりずっと強いんです 星が目立つのは夜空が暗いから いつの時代にも、どんな世の中でも、社会にはいろんな人がいます。 いい人も、悪い人もいる。 で、何の落ち度もないのに暴力の被害を受けたりすると、なぜこの世には暴力を振るう人がいるんだろうって思うよね。 その答えは、未熟な魂にあるの。 暴力を振るうような人は、魂が未熟だから善悪の区別がつかないんです。 それと、世の中にうんとひどい人がいるから、いい人の素晴らしさが際立って良く見える。 ということもあるんだ。 夜空が暗いから星が光って目立つのと同じように、悪い人がいることで、いい人の素晴らしさがわかる。 じ

                                                                      斎藤一人さん 星が目立つのは夜空が暗いから - コンクラーベ
                                                                    • 開設後3週間で収益10万円を得た個人開発サイトに立ち向かった話の全部を公開する - Qiita

                                                                      こんにちは。ぬこすけです。 みなさん、QiitaでLGTM(いいね)数4000越えしたジャバ・ザ・ハットリさんの名記事をご存知でしょうか? ジャバ・ザ・ハットリさんはエンジニアのための技術書ランキングサイト「テックブックランク」を運営していますが、私もゴリゴリライバルサイトを立ち上げたというお話をしようと思います。 立ち上げたといっても実はWebサイトを公開してから1年ほど経っているのですが、その間のサイトの収益やユーザー数などの話にも触れていきます。個人開発をしている方、あるいはこれからしようとしている方にも役立つはずなので、一読いただければ嬉しいです。 [2021年3月15日 追記] この記事を投稿してから1週間ですが、多くの反響をいただきました。 Qiitaのトレンドの載ったりTwitterでもシェアされていたり、ジャバ・ザ・ハットリさんご本人にもコメントいただけて嬉しい限りです。

                                                                        開設後3週間で収益10万円を得た個人開発サイトに立ち向かった話の全部を公開する - Qiita
                                                                      • 決定プロセスと実行プロセスを同じ組織に委任してはならない - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                                                                        成長性の高い企業の特徴のひとつは、意思決定の権限が末端に委譲されていることだ。本当かどうかは知らないが、そういう指摘をときどき目にする。スピード感が何より重要な時代にあって、上層部の許可がなければ動けない企業は遅れをとる。現場の動きをいちばんよく知っているのは末端の担当者なのだから、そのレベルで決裁して差し支えない事柄については権限を移譲してしまう。権限の分散が営利企業においては重要なのだそうだ。 それはそうなんだろうと思う。それに比べれば、公的機関の動きや判断はイライラするぐらいに遅い。1980年代頃だったと思うが、「役所は民間企業に学ばなければいけない」みたいな風潮があったのも、ある面では理解できる。スピード感ということでいえば、とにかく公的機関は遅い。だが、社会経験を重ねてくると、それはそれでしかたのないことだと思えるようにもなってきた。官と民は、似ている部分もあるが、根本的に性質の

                                                                          決定プロセスと実行プロセスを同じ組織に委任してはならない - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                                                        • 漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その③~ - izumino’s note

                                                                          どうも、漫画研究者としては『ユリイカ』の2008年6月号にて商業デビューし(初期は「イズミ」名義)、後に『ユリイカ』の2018年7月号でもVTuber論を掲載させていただいている泉信行と申します。 参考:2015年時点までの発表まとめ(PDF) VTuber評論を集めた同人誌である『青春ヘラ』Vol.7への反応記事としては、今回でひとまず最後となります。 漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その①~ - izumino’s note 漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その②~ - izumino’s note イベントなどでは先月末から今月の21日にかけて頒布されていた同人誌ですが、5月24日から通販が始まっているようですので、可能なら手元に置きつつ、このブログを読んでいただければ、と思います。 前置き

                                                                            漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その③~ - izumino’s note
                                                                          • qtqmu - Spectre

                                                                            silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

                                                                            • 異星人が問う人類の責任。地球の静止する日は来るのか。 - わかるLog

                                                                              宇宙開発競争が激化しています。 旧ソ連、アメリカについで、ついに中国も火星に探査機を着陸させました。 それ以外にも、6つの国と地域が火星に乗り出しています。 先に行った者勝ち、やった者勝ち。 各国が宇宙強国になろうとして、数千万kmの彼方に向かって我先にと、しのぎを削っています。 人がどんどん宇宙へ乗り出す一方で、信じがたい警告があります。 故ホーキング博士は、こう言っていました。 「宇宙人と接触しないように」 「人類がまだ発展段階の今、地球に宇宙人が来ると、人類にとって良い結果をもたらさないかもしれない」 pixabay ハーバード大学のエイブラハム・ローブ教授も、2021年5月に次のような声明を発表しました。 「地球外生命体との平和条約を結ばなければ、 人類は6,600万年前に絶滅した恐竜と同じ運命をたどる」 なんということか・・・ 地球外生命体(E.T.)との接触で、人類は滅亡してし

                                                                                異星人が問う人類の責任。地球の静止する日は来るのか。 - わかるLog
                                                                              • 「スペースチャンネル5」イベント直前対談。RAM RIDERさんが好きな幡谷尚史氏(サウンドディレクター)の楽曲とは?

                                                                                「スペースチャンネル5」イベント直前対談。RAM RIDERさんが好きな幡谷尚史氏(サウンドディレクター)の楽曲とは? 編集部:TeT 無観客配信イベント「スペースチャンネル5 ウキウキ ミュージックフェスティバル オンライン」が,2020年11月13日19:30にローチケ LIVE STREAMINGで開催される。 視聴チケット販売ページ これは,当初3月23日に開催予定だったものの,新型コロナウイルスの感染防止対策の観点から延期となっていた「スペースチャンネル5 ウキウキ ミュージックフェスティバル」の代替公演だ。 当日は,YMCKのライブやサックス&トランペット&トロンボーンによる“あの楽曲”の生演奏,開発陣トークショー,そしてRAM RIDERさんによる約30分のDJプレイ(VJ:DEVICEGIRLS)などが配信されるという。 4Gamerでは,このイベントに出演するスペースチャ

                                                                                  「スペースチャンネル5」イベント直前対談。RAM RIDERさんが好きな幡谷尚史氏(サウンドディレクター)の楽曲とは?
                                                                                • 途方もなく優秀な人たちに「ロジカルじゃない」と言われ続けたか...

                                                                                  sponsored by アドバンテッジパートナーズ 日本のプライベート・エクイティ(PE)投資の黎明期から市場を創出してきたアドバンテッジパートナーズは、難易度の高いプロジェクトにもチャレンジする事に起因してか、業界内でも人材レベルが群を抜いて高いことで知られている。今回は、同社のOBであり、現在は個人のスキルを売買できるフリーマーケット「ココナラ」を立ち上げ、代表取締役として会社を成長させ続けている南章行氏に話を聞いた。アドバンテッジパートナーズに入社した理由やそこで得られたかけがえのない気付きとは。現在の南氏を形作っているバックグラウンドを紐解く。 〈Profile〉 南章行(みなみ・あきゆき)株式会社ココナラ 代表取締役 慶應義塾大学経済学部を卒業後、1999年4月、住友銀行(現三井住友銀行)に入行。運輸·外食業界のアナリスト業務などを経験したのち、2004年1月に企業買収ファンド

                                                                                    途方もなく優秀な人たちに「ロジカルじゃない」と言われ続けたか...