並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 156件

新着順 人気順

本気出すの検索結果81 - 120 件 / 156件

  • ブログの認知度向上の大切さについて本気出して考えてみたんだ♪~どんなに良い商品やサービスでも認知されていなければ話にならないって話~ - ゆるふわSEの日常♪

    おはこんばんちは!!! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 皆さんは、社会人であれば、普段お仕事をして、なんらかの「商品」や「サービス」をお客様へ「販売」し、それにより会社へ「売上」をもたらし、その売上の中から「お給料」をもらって生活をしていたりすると思います。 ※売上に直結しない経理などの間接部門の方ももちろんいらっしゃるとは思いますが、組織として必要な業務に従事するという意味では間接的に関わっている。 で、もらったお給料の中から、家賃や水道光熱費などの生活する上で必要なお金を払ったり、 好きなゲームを買って遊んで楽しんだり、 興味のあるビジネス書を買って自分のお仕事のために役立てたり、 好きなお洋服やアクセサリーを買って身に着けたりしていると思います☆彡 まぁ、ここまではみんな「うんうん!(*^-^*)」的な感じだと思います。 では、ここで一歩踏み込んで考えてみてほしいのですが、、、

      ブログの認知度向上の大切さについて本気出して考えてみたんだ♪~どんなに良い商品やサービスでも認知されていなければ話にならないって話~ - ゆるふわSEの日常♪
    • サイバー対策「本気出していない」銘柄の下落リスク - 日本経済新聞

      サイバー攻撃で投資先の企業の業務が止まり、株価が下がる。そんなリスクが身近なものになってきた。サイバー対策への本気度は企業の姿勢や事業分野によって温度差がある。後手に回る企業が目立つ一方、一部の先進企業や電子決済などの特定分野では対策が相応に進む。投資を検討する際は、サイバー対策の進展をぜひ見極めたい。データを暴露されたくなければ金を払え……IT(情報技術)システムのデータを暗号化し、復旧

        サイバー対策「本気出していない」銘柄の下落リスク - 日本経済新聞
      • 【モンスト】✖️【獣神化】木属性獣神化【ビナー】登場!!不遇のキャラがやっと本気出してきた!!キャラ評価まとめ。 - coltのモンストまとめノート

        ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 新獣神化 木属性【ビナー】のキャラ考察をしてみる。 12月28日付モンストニュース内にて発表がありましたが、 www.youtube.com 12月28日(火)22:00よりついにあの限定キャラが獣神化&実装されました。 そのお方とは.... 超獣神祭限定キャラ木属性【ビナー】になります。 ついに来てしまいました。 不遇の限定キャラとして辛酸を舐めてきたビナーさんがようやく、ようやく獣神化されます… いや、正確に言うと既に「されております」ですね。 そうなんです。28日の発表後のその日の22時には 速攻で実装されてしまいました。 なんという嬉しいサプライズ!! 運営さんも『限定キャラなのに使えない』という最悪なレッテルが貼られているのをちゃんと理解していてくれたのか、今回のビナーさんはアニメーションによる演出や

          【モンスト】✖️【獣神化】木属性獣神化【ビナー】登場!!不遇のキャラがやっと本気出してきた!!キャラ評価まとめ。 - coltのモンストまとめノート
        • Amazon CognitoのUser Groupを利用した権限管理について本気出して考えてみた。 - Qiita

          パーソルプロセス&テクノロジー株式会社のAdvent Calendar 19日目の記事です。 Azureの記事が多い中ですが、堂々とAWSの記事を書いていこうと思います。 今回は何番煎じかわかりませんが、Amazon Cognitoを利用して役職や階級の概念を持つサービス内の権限管理を行います。 順を追って構築していくので、記事を読み終わった際に 権限管理が可能な環境が構築できる状態 になっていただければ幸いです。 あくまで『権限管理を行う』が目的です。個々の解説は適当なので、公式のドキュメントを合わせて読んでみてください。 不明点あれば質問いただければ返答します(正しい答えが返ってくるとは言っていない。) 最初に Cognitoは、認証認可、またユーザーの管理なども兼ね備えたフルマネージドなサービスです。 GoogleやFaceBookを利用したソーシャルログインも実現することもできます

            Amazon CognitoのUser Groupを利用した権限管理について本気出して考えてみた。 - Qiita
          • 【減量記録77週目】来週から本気出す! - MOSSA LOG

            【減量記録77週目】 頸椎ヘルニアによる右腕筋力低下のリハビリ、来週から本気出す! ジムに通うヒマもカネも無い40代おっさん、MOSSA11号です! ナンチャッテ食事管理をしながら、HIIT 、プリズナートレーニングの0円筋トレに励んでいます! 目標は体脂肪率10%、「見える化」することで達成したいと思います! 【今週の減量記録】 体重、体脂肪率 9月 11日(金)13.9% 70.1kg 今週の「過度な食事制限をせずに0円筋トレで減量」 (要するに食べたいものを食べて公園筋トレでお金かけずにヤセル!) 体重、体脂肪率は先週上昇傾向でしたが、なんとか増えずに維持できているようです 意識したことは、昼を中心にご飯などの炭水化物系を控えめにした程度 鍼、電気治療の効果もあり?筋力は8割程度戻ってきている感じです 最近ようやく夜の気温が涼しくなってきており、来週からトレーニング強度をガンガン上げ

              【減量記録77週目】来週から本気出す! - MOSSA LOG
            • 「本気出せばお前殺せる」 母から娘に対する慈悲深い差別を描いた作品。シンプルだけど個人的にかなり好き - 頭の上にミカンをのせる

              次回最終話なのか……これ題材としてめちゃくちゃ面白かったので 何かの機会でバージョンアップしてもっと長編になったこの作品を見たい…… shonenjumpplus.com 本作品で一番のクライマックスはやはり「主人公を抑圧してきた母親は、娘の幸せを願っていた」という部分ですね。 「カルバニア物語」で紹介した話と通じるものがあります。 www.tyoshiki.com 「エキュー。気に食わないことなど、一つもない。本当のことを言おう、いつも君には感服している。君は公正で、勇気があって、努力家で、そりゃあ大した女だ。君こそはきっとタンタロット公爵がお作りになった最高傑作だろう。」 「じゃあ……なんで」 「だからこそ、いい人生を歩んでほしいんだ。確 実 な 良い人生を。君には、愛する男に手をひかれて、安全な、美しい道を歩いて欲しい。意外に思うだろうけど、私も、他のハゲ(親戚)たちだって、君の幸せ

                「本気出せばお前殺せる」 母から娘に対する慈悲深い差別を描いた作品。シンプルだけど個人的にかなり好き - 頭の上にミカンをのせる
              • 社内で反発も!エプソン「紙半減」に本気出す真意

                プリンターメーカーであるセイコーエプソンが、社内で使用する紙を半減する活動を開始している。紙への印刷量を増やすことでビジネスを成長させてきたエプソンにとって、自ら首を絞める決断に見えなくもない。だが、むしろそこには、エプソンの小川恭範社長の強い危機感があった。 エプソンが社内で取り組んでいる紙半減への取り組みは、正式には「エプソン 紙を減らす活動」と呼ばれる。 小川社長の号令のもと、紙を使う仕事のやり方を見直し、2021年度上期(2021年4~9月)までに、全社平均で、1人1日当たりの紙の使用量を、2020年度上期比で半減するという目標だ。つまり、この1年で紙を半減するというプロジェクトになる。 国内ではまだインクカートリッジで儲ける方法が主流 コロナ禍で出社率が減少し、紙の使用量は減少しているが、半減というのは大きな目標だ。しかも、エプソンはプリンターメーカーである。 海外では、大容量イ

                  社内で反発も!エプソン「紙半減」に本気出す真意
                • 来年3月? グーグルが本気出すPixel Watchの発売が現実味…

                  来年3月? グーグルが本気出すPixel Watchの発売が現実味…2021.12.06 17:0048,015 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 待ってました! Google(グーグル)が、いち早く自社ブランドのPixelスマホにて、Android OSの最新機能などを広く世に出す手法が定着してきています。一方、スマートフォンに続いていま急速に普及が進んでいるスマートウォッチ向けにも、グーグルはWear OSを出しているものの、自社ブランドのスマートウォッチが発売されているわけではありません。傘下にはFitbitを収めたにも関わらず…。 しかしながら、このほどBusiness Insiderは、グーグル社内で「Rohan」のコードネームにて開発が続けられてきたスマートウォッチの完成が間近に迫っているとリーク。Apple Watchとは異なり丸

                    来年3月? グーグルが本気出すPixel Watchの発売が現実味…
                  • 年末から来年にかけて怒涛のリリース。Netflixがゲームに本気出した

                    年末から来年にかけて怒涛のリリース。Netflixがゲームに本気出した2023.12.17 18:0057,212 Cheryl Eddy -Gizmodo US- [原文] ( R.Mitsubori ) 楽しくゲームできる、という幸福。 Netflixがゲームへの参入を発表したのは、2021年11月のこと。ただ、今のところNetflixといえば、やはり映画やTVシリーズのほうが知られていますよね。 そんな状況を変えたい同社は12月14日(現地時間)、今後のゲーム配信予定を発表。新作4作品がまもなくリリース予定で、さらに数十ものゲームを製作中であることを明かしました。また、これまでモバイル専用だったゲームをテレビやPCでも遊べるように開発を進めているそうです。 同社のプレスリリースでは「年末までに86作品のゲームを提供する予定。Netflix会員の方なら広告、アプリ内課金、追加料金なしで

                      年末から来年にかけて怒涛のリリース。Netflixがゲームに本気出した
                    • 「CXの良い不採用連絡」について本気出して考えてみた|Ayana Tajima

                      こんにちは、HeaRの人事、田島彩名です。本日は、全ての採用担当者が頭を悩ませる「不採用連絡」について真剣に考えてみます。 人事・採用のお仕事をしていて一番辛いのは「仲間が去っていく時」、二番目に辛いのは「会社に興味を持ってくれた候補者さんに不採用をお伝えする時」です(※私調べ)。 そんな辛いことだからこそ、CX(=候補者体験)に関しては最新の注意と心配りをしなければならないと思っています。でもどうやってやるのか? 答えは簡単ではありませんが、HeaRがCXコンサルティングを行う上で必ず気をつけていることをまとめます。 あたりまえですが、「サイレントお祈り」と呼ばれる対応が一番不誠実です。もっともCXが悪く、候補者さんからの印象も最悪になります。 サイレントお祈りとは…… 採用時、合格者のみに連絡をして不合格者には連絡を行わないこと。エントリーシートがある場合、日本企業の全体の22%が「サ

                        「CXの良い不採用連絡」について本気出して考えてみた|Ayana Tajima
                      • 三連休に本気出したらFlutterでアプリを作成できるか検証してみた - Qiita

                        変更履歴 2021年9月13日 Githubのリンクを変更(中身は変わっていない) 初稿 2020年3月25日 Flutter 2.0未対応 はじめに 「俺はまだ本気を出してない」ってことで、この前の三連休に本気出してみました。 「三連休でも頑張ったら、アプリ作れるもんだぜ」というノリと勢いを伝えるのが本記事の目的です。 作ったもの 「早口言葉を音声認識で入力して敵を倒すゲームアプリ」 こんな感じ。 知れること・知れないこと 知れること 「作ってやるぞ」という気合い。 Flutter初心者がぶつかるであろう壁についての知見。 「自分でもできるかも」という自信が湧いてくる(かも)。 知れないこと DB接続を利用した処理の実装(追加機能でやりたい) 認証機能の実装(追加機能でやりたい) 記事作成者のステータス もうすぐエンジニア3年目。 普段はJavaでWeb系の開発やっている。 一度だけFl

                          三連休に本気出したらFlutterでアプリを作成できるか検証してみた - Qiita
                        • いよいよAppleTV+が開始「SEE 暗黒の世界」はアップルがめっちゃ本気出してるから大注目!!

                          ヒューマンバイオレンスファンタジーアドベンチャーNetflixオリジナル作品や、Amazonプライム、AppleTV+など、VOD系のオリジナル映画、ドラマを紹介します。

                            いよいよAppleTV+が開始「SEE 暗黒の世界」はアップルがめっちゃ本気出してるから大注目!!
                          • ブログの維持費について本気出して考えてみた - 『IWABLO』

                            ひょんなことから このはてなブログでのほほんと始めてしまったこの達成者への道というブログですが 一つだけ後悔していることがあります。 あーPROになんてしなきゃーよかったなーコンチクショウ。。 我が家の家計が火の車だというの※○△□◇▼・・・ そこでワタシは本日をもちまして過去の自らの過ちに一区切りにしたいと思いまして 備忘録を書いてみることにいたしやした。誰も得しないしただ自分が忘れないようにメモしていくだけの記事でありやすんで クレームなどはもちろんのこと誹謗中傷は一切受け付けやしないので 観ていただけるのであればそこんとこよろしゅうお願いいたしやす。 まず1番の問題であり秋期テストに出てきそうなぐらい重要なポイントなのが はてなブログPROの費用 でありやんす。費用のパターンはこちら… この中で 『とりあえず1年で始めてみよぉかなあ~』と思い1年コースを選択。 『来年こそは2年コース

                              ブログの維持費について本気出して考えてみた - 『IWABLO』
                            • 翠川かるぁぐぇ🌵@来年から本気出す on Twitter: "早くから笑わせに来んなwwww https://t.co/zgo7nbR1es"

                              早くから笑わせに来んなwwww https://t.co/zgo7nbR1es

                                翠川かるぁぐぇ🌵@来年から本気出す on Twitter: "早くから笑わせに来んなwwww https://t.co/zgo7nbR1es"
                              • 💹EA自動売買について「さらに」本気出して考えてみた💹 - MIYUKAのFX自動売買トレード日記

                                みなさまこん◯◯は、美優香です。 先日こんな記事を書かせていただきましたが、今回はさらに、自動売買について掘り下げて考えてみました。 まずは手持ちのEAすべてについて、改めてTDS(Tick Data Suite)を用いた徹底的なバックテストを何度も実施しました。 その後、一つ一つのEAのバックテスト結果・フォワード計測の結果に基づいて、「戦えるEA」を選抜し直しました。 また、EAを運用する証券会社を変え、手持ちの資金500万円を全て入金しました。 まさに「背水の陣」ですね! 明日からは本当に、気を引き締めていこうと思います。また、運用状況はゴゴジャンさんのサービス「REALTRADE」を利用して公開していきます💹 マジックナンバーは初期状態のままなので「REALTRADE」のリンク先をご覧頂くとEA名も併せて確認していただけると思います。 では、具体的な利用証券会社と運用EAについて

                                  💹EA自動売買について「さらに」本気出して考えてみた💹 - MIYUKAのFX自動売買トレード日記
                                • さらに本気出してみる。そして悲劇は繰り返した。さらに軽くてもいいんだと思た。 - 『IWABLO』

                                  へいへいへ~~い。 今晩も懲りずに意気揚々とシャシャリ出てきたおじさんブロガーですよ~~ん。本日も岩をロック いや ノックしていただいてありがとうございます。 シャリといえばですね、くら寿司のシャリが少なめなのはシャリコーラでカバーするためだよ?と 開始早々に惑わしの術をご披露してみました。はい。本題に参ります。 昨日のことですがね、急にスマホの待ち受けを描きたくなりましてね、描いてみたんですよ。 そしたらですね、 下手くそやな~ ペンがかわいそうだわい~ という厳しいコメントではなく、優しいコメントをいただきましてね、嬉しく思って本日もせいせいと仕上げ始めたわけなんです。 私もですね 最近このブログを書いていなかったので忘れかけておりましたが、パッと見は岩のブログですが実はイラストブログということに。なので 『口ばかり滑らせておらんと筆を滑らせろ』 と肝に命じたのでした。 本日の成果はこ

                                    さらに本気出してみる。そして悲劇は繰り返した。さらに軽くてもいいんだと思た。 - 『IWABLO』
                                  • Appleがついに本気出す。 iOS 18でAI強化が始まりそう

                                    Appleがついに本気出す。 iOS 18でAI強化が始まりそう2024.01.26 12:3029,723 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) まさに生き馬の目を抜くようなAI競争。 OpenAIを筆頭に、Microsoft、Googleが爆速で走り、Metaは少し後につけつつ、Amazonがそこに追いつこうとしている印象です。となると、世界中の誰もが思っているのはAppleはどうするんだろう? Appleが本気だすのは…、iOS 18。 今夏リリースが期待されるiOS 18Financial Timesが報じたところによれば、アナリストの間ではAppleがAI強化に本腰をいれるのは、この夏、WWDCで発表されるiOS 18だといいます。 勝者は後からやってくるAppleファンなら常識ですが、Appleは満を持して登場するタイプ。遅れてやってくる

                                      Appleがついに本気出す。 iOS 18でAI強化が始まりそう
                                    • ミツカン、「食品ロス削減」に本気出す理由 | ミツカングループ | 東洋経済オンライン

                                      今、世界で問題となっている食品ロス。本来は食べることができた食品が捨てられてしまうことを指し、SDGsの重要課題と位置づけられている。日本でも、2019年10月に食品ロス削減推進法が施行されるなど機運が高まっている。こうした中、「お酢」「味ぽん」「納豆」などで知られるミツカンが、食品ロスをはじめとする食の課題に本腰を入れて取り組み始めている。 創業当時から続く「未来を予測して逆算する」思考 13億トン。これは世界中で1年間に廃棄される食品の量だ。日本に限っても、年間に廃棄される食品は2,759万トンにのぼり、そのうち食品ロスが643万トンを占める。廃棄物の処理には莫大なコストがかかり、環境にかける負荷も大きい。一方、世界では8億人もの人々が飢餓や栄養不良に苦しんでいる。世界の人口は2050年の時点で98億人に達すると見られており、食品ロスの削減と安定的な食料調達が急務となっている(※)。

                                        ミツカン、「食品ロス削減」に本気出す理由 | ミツカングループ | 東洋経済オンライン
                                      • イナガキヤスト on Twitter: "富山が春に本気出すとこうなる。(タップしてね) https://t.co/kqCULX7I2L"

                                        富山が春に本気出すとこうなる。(タップしてね) https://t.co/kqCULX7I2L

                                          イナガキヤスト on Twitter: "富山が春に本気出すとこうなる。(タップしてね) https://t.co/kqCULX7I2L"
                                        • 4歳娘とパパの“合作アート”がわずか4日で急成長!? スイッチが入ったパパに「本気出すにも程がある」|FNNプライムオンライン

                                          段ボールが迷路に、ペットボトルはロケットに…誰もが一度は作ったことがあるだろう、身近な素材を使った工作。 ちょっと難しいところはパパやママに手伝ってもらうのも楽しいが、Twitterに思わず「なに作ってるの?」と言いたくなってしまう作品が登場した。 東京都内で家族3人で暮らしている、はまちどり(@hamachidori21)さんが投稿したのは、4枚の写真。 4歳の娘さんがお父さんと協力して作ったという作品が、1日1つ、計4日分まとめられているのだが、まずは1日目の作品を見てほしい。 この記事の画像(11枚) 1日目「娘とパパがダンボール工作してるぞ可愛いなあ滑り台かな」 段ボールの斜面に、紙を折って作った階段が取り付けられた「滑り台」。側面にはしましま模様の猫が描かれて、なんともかわいらしい仕上がりになっている。 しかしここから、作品は突然の進化を見せた。 2日目「なんか高さが出たな…」

                                            4歳娘とパパの“合作アート”がわずか4日で急成長!? スイッチが入ったパパに「本気出すにも程がある」|FNNプライムオンライン
                                          • ガチの初心者でもわかる実は簡単な格ゲー講座 ~本当に格ゲー初心者のためになる事を本気出して考えてみた。~|浅瀬ゆうぎ

                                            ガチの初心者でもわかる実は簡単な格ゲー講座 ~本当に格ゲー初心者のためになる事を本気出して考えてみた。~ ガチ初心者でも今日からわかる 実は難しくない格ゲー講座 ~前編~ 後編は来週出す予定です。 前書き皆様こんにちは。耳舐めゲーミング所属の浅瀬ゆうぎです。 この間、UNI初心者向けに「新作から1年経っても今夜から勝てるアンダーナイト初心者攻略」という攻略記事を書いたら意外と反響がありました。 その効果かかは知りませんが、私の周りにも格ゲーやってみよう!って興味を持った方が増えて本当にありがたい限りです。 ただ、格闘ゲームって最初のハードルがとにかく高い!って思うんですよ。 というのも、トレモなら相手はぼったちのデク人形なので好き勝手できますが、実際に対戦となると相手は動く!攻撃してくる!とこっちに予測不可能な行動をしてくるからです。 もちろん格ゲーをちょっとやってればその予測不可能と思え

                                              ガチの初心者でもわかる実は簡単な格ゲー講座 ~本当に格ゲー初心者のためになる事を本気出して考えてみた。~|浅瀬ゆうぎ
                                            • 💹EA自動売買について本気出して考えてみた💹 - MIYUKAのFX自動売買トレード日記

                                              みなさまこん◯◯は、美優香です。 今回はFXの自動売買について、しっかり、考え直してみました。 私のEA選定基準や、バックテスト等の性能評価等については、また後日別に記事で書こうと思いますが、今回は構築した環境について、書かせていただこうと思います💹 というのは、手持ちのEA全てについて、デモ口座ではありますが、新たにVPSサーバの契約もして、フォワードデータを取ることにしたんです。 VPSサーバはABLENETさん💻 デモ口座はFOREX EXCHANGEさん💹 を、利用しています。ABLENETさんについてはリアル口座の運用にも使っていて安心して利用できるので採用しました。FOREXEXCHANGEさんは、NDDのレートでしっかりしたフォワードデータが取れるのが魅力で採用しました。 手持ちのEAが沢山あるので、口座を2つに分けてフォワード測定をしていきます。 全てゴゴジャンさんで

                                                💹EA自動売買について本気出して考えてみた💹 - MIYUKAのFX自動売買トレード日記
                                              • そろそろ本気出すよ|そらにゃんはノルウェージャン

                                                今日は最近あまり出していなかった鳥の羽で遊びます。 手にとってキャットタワーの上に置くだけで走ってきます。 フリフリさせると捕まえようと手をバタバタ しかしなかなか羽は掴みにくいようで 捕まりませんね 羽を上に向けるとそらもついてきます しかし。。 あっ、やっと!! 捕まってしまったー。 よかったね〜。 そしてやっぱり落とす。 ▼いつも訪問いただきありがとうございます(*´ω`*)

                                                  そろそろ本気出すよ|そらにゃんはノルウェージャン
                                                • ハーゲンダ・・・イエット!【金の力で本気出す@10日経過】 - パートシングルマザーの脱出計画

                                                  ダイエットとは??? という冒頭ですが、しょうがないんですよ。 母の日だから。 母の日に、息子買ってきてくれたから。 1日過ぎてるし、「母の日」「母の日」って強く推しておいた結果ですけど。 しかも300円弱とか愚痴られたんだが。知らん。こっちは人生かけて育ててる。 クリスピーサンドホワイトショコラストロベリー(みたいな名前のやつ)。 美味しいです!!! アイスもあまりいちごいちごしてなくて、ホワイトチョコが美味しいです。 今度は自分で買うかも。 ダイエット、してますよ!【料理嫌い、作る】 まずは、この「Twitterダイエット勝負」のずっと前に気持ちだけダイエットでブクマだけしておいたダイエットに使えそうなレシピを引っ張り出してきました。 「レンジでコーヒーゼリー」。 早速作ってみました。レンジなのでこれは簡単。 お砂糖はラカントに変えて作りました。 ラカント高い。お金かかってる。 なんか

                                                    ハーゲンダ・・・イエット!【金の力で本気出す@10日経過】 - パートシングルマザーの脱出計画
                                                  • やっと本気出してみた(。-∀-) 岡山の外壁塗装・屋根塗装・住宅リフォームはにこぺいんと! - にこぺいんと日記

                                                    こんにちは!にこぺいんとのYOKOです(*^^*) 来月に出産を控えてやっとママが準備に本腰を入れました! 健康問題がクリアにならないと不安すぎて何も手に着かず…(笑) 再検査の結果、問題無し。 逆子も検診時には頭が下になっていました。 ※逆子はここ数日また元に戻ったような気がしてドキドキしてますが…💦 逆子体操どうすればいいのかな。 nikopaint-77.hatenablog.com 結果を聞いてからウキウキで準備に取り掛かりました(´-ω-`) 買い控えしていたベビー服も遂に買ってしまった(笑) ※セールに釣られて来年用まで…(=_=)旦那には内緒。男の子の服も見出すと楽しい! 娘が『私が着るんだ!』と大騒ぎでした(*_*; あと、何かと必要なタオル! 娘の時に大量に購入しましたが流石にゴワゴワなので新調。 こんな時にタオル美術館のショップが近いのは助かります(-ω-)/ ※イオ

                                                      やっと本気出してみた(。-∀-) 岡山の外壁塗装・屋根塗装・住宅リフォームはにこぺいんと! - にこぺいんと日記
                                                    • さーて。本気出しちゃおっかなぁポキポキ - ちゃんこの部屋

                                                      ……なんて馬鹿みたいなタイトル付けている場合じゃない。 ちゃんこ、完全復活(?)です🙇‍♀️🙇‍♀️ 長らく申し訳ございません……😭 ご心配をおかけ致しました。 結局謎の体調不良は原因は重いPMSでして、ということはつまりまた今回も妊活失敗というわけでして……。 あーあ……。 体調不良の内容が完璧妊娠初期の症状で、 (お?これ、もしかして?w) なんて思って 「いやぁー。もうそろそろ生理予定日だし、来なかったら検査しなきゃなぁー。あーあ。めんどくさいなぁー。いや、来るなら来た方が良いんだけどねー。別に期待してないけどー」ウキウキチラチラ なんて言いながら検査薬買ったのに……。 はぁーー。やってられませんわぁーー。 なんて思いましたが……w 生理になった途端、体が軽くなり、深く眠れました。おかげで残念な気持ち半分、嬉しい気持ち半分と微妙な気分ですw 本当にメンがヘラった記事ばかりを書い

                                                        さーて。本気出しちゃおっかなぁポキポキ - ちゃんこの部屋
                                                      • 【ワクチンの作り方】遺伝子たんぱくとは?本気出したインドのワクチンビジネス|ししゃも旅

                                                        モディ首相の強いメッセージと共にインド発の壮大なプロジェクトが始動しました。「世界の薬局」インドは全人口13億人中の3億人のワクチン接種を目指します。 世界規模のコロナワクチン接種キャンペーンの幕開け、注目が集まっているインドの動きをまとめて見ていきます。日本は…日本は春先以降でしょうか。 コロナ禍でもポジティブ!インドの100%いい話 【インドのおもしろニュース】日本で注目されてないけど100%いい話!私の携帯はインド製なので、地域コード?がインドに固定されています。毎朝どこにいても一番最初に目に入るのはインド国内のニュースです。 ...

                                                        • 明日から本気出す。【3月から本気出す】 - junのうつライフ

                                                          ど〜も〜、今日も元気にうつライフ♪ うつブロガーのjunで~す!! …ブログをサボりすぎて最初のご挨拶の文面を忘れました。嘘です。 「明日から本気出す」 「〇月から本気出す」 最近では、もはやネタとして使うくらいには信用に欠ける言葉になっていますね。 本日はそんなお話 明日から本気出す() 僕が積み重ねてきた嘘 3月から本気出す まとめ 明日から本気出す() うおおおお! 僕が積み重ねてきた嘘 かくいう僕も、たしかTwitterで去年の8月31日に、 「明日から本気出す」 とつぶやいたにも関わらず、翌日9月1日に 「やっぱりいつか本気出す」 と堂々とつぶやきブログを放置しています。 これ、ヤバいのわかります? 2日間で2回も嘘をついていることになります。 更には、去年の12月1日に約5ヶ月ぶりに記事をアップし、 「またゆるゆると記事を書いていくよ〜♪」 と宣言したのにも関わらず、また3ヶ月

                                                            明日から本気出す。【3月から本気出す】 - junのうつライフ
                                                          • カビ対策に本気出す 殺菌灯を玄関先にインストールしてみた

                                                            古くて新しい技術、UVのこと 今回はUV(紫外線)の話。最近は「UVケア」や「UVカット」など、スキンケアの用語でも知られるようになったUVですが、マジックなど、エンターティメントの世界では、昔からブラックライトの名称で活用されています。 たとえば、ディズニーランドで再入場する前に手の甲に押してくれる透明のスタンプの確認にブラックライトが使われているのは、ディズニーフリークの間では有名です。 さらに、コスチュームやキャラクターなどを幻想的に見せ、逆に観客に見せたくないものを目立たなくする効果も。もし、どのショーやアトラクションでブラックライトが使われてるかを知りたければ、ゲートで透明スタンプを押してもらってから、アトラクションやショーに参加してみてください。そうすれば、手の甲のスタンプが光ることで、ブラックライトが使われているシーンがわかるはず。 そのほかにも、近年、UV硬化樹脂が人気を集

                                                              カビ対策に本気出す 殺菌灯を玄関先にインストールしてみた
                                                            • スマホの待ち受けのために本気出す。今宵はその真相に不思議発見。 - 『IWABLO』

                                                              いやあ~ ほんっと申し訳ない。 私事のために岩の門を開いていただきありがとうございます。今宵は話が脱線することがないように真面目に努めるつもりであります。タイトルの流れで草野仁お兄さんで締めようかと思いましたがやめときます。 あのぉ少し前にですね、急に あっ スマホ替えてえなぁ って思いましてね、すぐにAmazonの扉を叩いてみたんです。そしたらですね、最近のスマホって機能がすんばらしくてですね、それと引き換えに 10万を越えてらっしゃった ワケなんですよ。 ずんげえぇ時代になったっぺなあぁ~って田舎もんがひとりほざいていたワケなんです。いつのまにかスマホも洗濯機の仲間入りでも果たしたっぺな?って大層おどろいてたんだべ。パカパカ開け閉めしてた~ころは一万円でお釣りが還元されていたはずなんじゃが、これじゃあ諭吉さんも大忙しじゃ。 そんなの畑耕ぁ~とる農家には簡単には手が出ねぇだっぺな!ってあ

                                                                スマホの待ち受けのために本気出す。今宵はその真相に不思議発見。 - 『IWABLO』
                                                              • 令和から本気出すに終わりは無い!! 余談話と1週間の振り返り - 不思議の国のアラモード

                                                                ・明日から7月1日ということで… 本日は日曜日。 最初に余談話。 そして1週間の振り返り。 今週も1週間見ていただきましてありがとうございます。 見ていない人もこの記事をチェックで大丈夫です。 今日のブログ更新で、 「はてなブログ継続日数2008日目」になります。 先日2000日達成したと思ったらもう8日経ってますね。 月日というのはほんとあっという間。 それにちなんでの今日の余談話です。 『令和から本気出すに終わりは無い!!』 2019年5月1日から令和。 平成から令和になりました。 あの時期から2ヵ月近く経ちました。 皆様は令和の日々をいかがお過ごしでしょうか? 私としては初動ミスで失敗した感アリアリです(汗) ただ、ブログにいつも書いている私のスタンス。 失敗は無くあるのは結果のみというスタンス。 結果を踏まえてのブラッシュアップです。 そして明日からは7月1日というキリが良い日。

                                                                  令和から本気出すに終わりは無い!! 余談話と1週間の振り返り - 不思議の国のアラモード
                                                                • KDDI対ソフトバンク “快適な5G”競争に本気出す (1/3)

                                                                  2020年3月にスタートした5G。早くも4年になろうとしているが「5Gらしさ」を体感するということはあまりなかったりする。 最近ではスマホの画面に「5G」と表示される場所が増えてきたが、4Gと比べて劇的に速いかといえば、決してそんなことはなかったりする。むしろ、これまで4Gが快適だったため、5Gになっても違いがわかりにくいというのが正直なところだ。 ただ、これも実はキャリアが「これまで5Gに対して本気じゃなかった」という裏事情があったりする。KDDIではこれまで4年間を「導入期」と語り、今年4月以降を「普及期」と言っているぐらいだから、キャリアとしてもこれからが「5Gの本番」とでも言いたいのだろう。 ではなぜ、キャリアはこれまで5Gに対して「本気」じゃなかったのか。 これまでは「Sub6」の出力制限があった 実は特に関東においては、5Gのために割り当てられた「Sub6」と呼ばれる周波数帯が

                                                                    KDDI対ソフトバンク “快適な5G”競争に本気出す (1/3)
                                                                  • [みんなのケータイ]デスクトップモードについて、本気出して仕事してみた

                                                                      [みんなのケータイ]デスクトップモードについて、本気出して仕事してみた
                                                                    • 日本郵便が本気出した…! 4年ぶりの『ドラえもん』切手が、かわいすぎて困る

                                                                      2020年に、コミックの連載開始から、50周年を迎える国民的人気漫画『ドラえもん』。 個性豊かなキャラクターと夢のあるストーリーに魅了されたファンは、国内外に数多くいます。 4年ぶりに『ドラえもん切手』が登場! 同年5月20日に、日本郵便からグリーティング切手『ドラえもん』が発売されることが決定しました。 前回、『ドラえもん』が切手のデザインとして選ばれたのは2016年。約4年ぶりとなる新作はネット上で話題を呼び、多くのファンが「待ってました」「絶対ゲットする」と喜びの声を上げています。 気になるデザインはというと…こちらをご覧ください! 84円郵便切手(シール式) グリーティング切手「ドラえもん」が、5月20日(水)から全国の郵便局から発行されます。84円切手シートは50周年を記念して、ドラえもんとのび太の1970年から1971年のコミックス連載初期のカットを厳選しています。 pic.t

                                                                        日本郵便が本気出した…! 4年ぶりの『ドラえもん』切手が、かわいすぎて困る
                                                                      • 神奈中バス 10000円で最大2か月乗り放題 「本気出してみたチケット」限定発売 | 乗りものニュース

                                                                        乗って乗って乗りまくれるチケットが登場です。 店舗利用で2か月利用可能 神奈川県の中部を営業エリアとする神奈中バス(画像:写真AC)。 神奈川中央交通は2022年1月12日(水)、路線バスが全線で乗り放題となる月額制デジタルチケット「バスもやりMaaS~神奈中がちょっと本気出してみたチケット~」を期間限定で販売すると発表しました。 販売期間は2022年2月から4月までの3か月間。土休日は終日、平日は朝9時以降でバスが乗り放題となります。購入はMaaSアプリ「EMot」から。毎月200枚限定販売です。 販売額は月10000円ですが、使用月の25日までに対象施設のうち4か所を利用することで、無料で利用期間が次月まで延長されるため、実質月額5000円となります。 神奈中は今回の取り組みについて、「従来よりも『バスでの移動』をより身近にライフスタイルに取り入れていただくことで、公共交通の利用促進を

                                                                          神奈中バス 10000円で最大2か月乗り放題 「本気出してみたチケット」限定発売 | 乗りものニュース
                                                                        • 洗車で本気出す - 月舟記録

                                                                          花粉も落ち着き塩カルもないだろうということで、今年2回目(1月以来)の洗車。 あれこれ外すと、まぁきちゃない。これをこうして ここから磨いてコーティング。タイヤはブリジストン派でしたが昨今ダンロップの持ちの良さにハマっています。初期性能が長く続く感じ。 どうでしょう。黄砂が来るとわかっていてもやるのさ。 わかります?右半分が車体で景色が映り込んでおります。トゥルトゥル。カインズの398円コーティングはなかなかやります。 わかりやすくするとこんな感じ。洗車以外にも本気出せって俺。 ドヤ顔で(本当はヘトヘト)でセブンのスムージーに手を出す。 美味しゅうございました。

                                                                            洗車で本気出す - 月舟記録
                                                                          • 薔薇は2年目からが本気出す & ジュニアのヤモリ君 - 小さな庭のガーデニング記録

                                                                            薔薇の蕾が沢山上がってきて、幸せな光景に成ってきました。 連日記事にしてた、アンクル・ウォルター つるブルームーン プリンセスドゥモナコ 黒星病がチラチラ ジュニアのヤモリ君(実はカナヘビでした) 薔薇の蕾が沢山上がってきて、幸せな光景に成ってきました。 連日記事にしてた、アンクル・ウォルター 「薔薇の包の高島屋~🎵」ってCMが私の頭で何度もリフレイン まさに幸せの包装紙状態や~(彦麻呂風で)。 「薔薇は2年目からが本気出す」って言われてますが、 流石に言葉通り、昨年のアンクル・ウォルターさんより断然大きいです。 1つの花に存在感があります。 アンクル・ウォルターは色々なサイトで「一季咲き」、「戻り咲き」、「繰り返し咲き」、「四季咲き」って、書かれてますが、どれが正解なのでしょう? 我家は昨年「一季咲き」でした。 Netの育ててる方の感想でも、ほぼ「一季咲き」だと思われます。 これはプロ

                                                                              薔薇は2年目からが本気出す & ジュニアのヤモリ君 - 小さな庭のガーデニング記録
                                                                            • オートチェスやろうぜ? 弱体化来た今から本気出す!? - 〜シホドラの家〜色々書く!!

                                                                              こんばんは、シホドラです。 梅雨、雨がすごいですよね〜 いやぁ、何もする気が起きないです…… そして、この記事を書き始めた今、時間はなんとーー23:26 「毎日更新、ま、間に合え〜」 と焦りながら文字数稼ぎをしております(いい加減反省しろよ!!) 画像でお分かりのように今回はゲーム日記『オートチェス』についてです! レッツスタート! ルーク1から上がっていない 正直に言いますとーーディバインメイジが前回のアプデまでは強すぎました。 戦神が手に入るかの運ゲーといっても過言ではなかったはずです。 そして私はビショップ6まで落ちました。 そこで友達と共に戦略を練った結果、『ゴブメカで上位に入る』という結論に至りました。 でも上がらない。 買っては負けを繰り返し、遂に遂に念願のーー 弱体化が来ました!! 「おっしゃぁあ!!」 そこからルークまでは1日でしたよ。 ウィングスでも勝てるんですよ!! と

                                                                                オートチェスやろうぜ? 弱体化来た今から本気出す!? - 〜シホドラの家〜色々書く!!
                                                                              • 猫tシャツ ねこ 猫イラスト 明日から本気出す

                                                                                猫tシャツ ねこ 猫イラスト 明日から本気出すの数量を減らす 猫tシャツ ねこ 猫イラスト 明日から本気出すの数量を増やす 素材:綿100% ※杢グレー:綿80%、ポリエステル20% ※アッシュ:綿95%、ポリエステル5% ※ホワイトのみ綿糸縫製 オンス:5.6 生地の重さ:190g/m 糸の太さ:17/- 当店のかわいらしい猫のプリントTシャツは、猫好きの方々にぴったりのアイテムです。このTシャツは、愛らしい猫のイラストがプリントされた、おしゃれでユニークなデザインが特徴です。 主な特徴: 猫好きにはたまらないデザイン: 猫のかわいらしい表情やポーズが、Tシャツに魅力的に表現されています。どんな猫好きにも喜ばれること間違いなしです。 高品質な材料: 当社のTシャツは、柔らかく快適な着心地を提供する高品質なコットン素材で作られています。肌触りが良く、通気性があります。 サイズのバリエーショ

                                                                                  猫tシャツ ねこ 猫イラスト 明日から本気出す
                                                                                • 自己紹介 | 10年間コンビニ飯を食い続けた女が本気出してみた

                                                                                  はじめまして。chanluと申します。 私は高校卒業後一人暮らしを始めて約10年間 コンビニ飯や外食でやり過ごし、酒を浴び、カレーを飲み、 暴飲暴食の限りを尽くし、、 つまり全く自炊をしてきませんでした。 もともと食べることは大好きで、美味しいお店探しはよくしていたのですが 極度のめんどくさがり&せっかちな性格のため 自分で料理をすることはありませんでした。 そんな女でもなんとか結婚することができ、 食卓にコンビニ飯を出すわけにもいかなくなったので 某レシピサイトなどを参考になんとなく手作りごはん(もどき)を作っていました。 好き嫌いが全くない私とは対照に、夫は苦手な食材がとても多く、 こんなに食べれないものがあるなんて、めんどくs…もったいないなあ、 と思っていました。 そして30を目前に息子を出産し、手探りの子育てについて色々と考えていく中で とにかくごはんを美味しく食べれる子にしよう