並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 82件

新着順 人気順

正月 イラスト 簡単の検索結果41 - 80 件 / 82件

  • 【激獣限定】木属性新限定キャラ【ポラリス】実装決定!!評価&適正クエストまとめ 【極星】編 - coltのモンストまとめノート

    ども。coltです。 いつも目を通していただきありがとうございます😊 本日のお題。 激獣神祭新限定キャラ木属性【ポラリス】について考察してみる【極星】編 2022年3月3日付けモンストニュースで発表になりましたが… www.youtube.com 今回の激獣神祭から新限定キャラ木属性【ポラリス】が登場します。 激獣神祭限定キャラは12月に実装された闇属性【帰蝶】以来になりますね。 帰蝶実装からもう2ヶ月以上経つんですね。 毎回何かしらの限定キャラが新たに登場しているので、サプライズ感は少ないですが、実は激獣神祭限定キャラとしては意外と間隔が空いていたという事実。 帰蝶さんもつい最近と思っていたんですが、去年末の実装だったんですかぁ。 すっかり忘れてました。 今回のキャラもこれまでの激獣神祭限定キャラ実装時と同じように2形態の獣神化が実装されます。 前回はその2形態の中の1つ目。 ポラリス

      【激獣限定】木属性新限定キャラ【ポラリス】実装決定!!評価&適正クエストまとめ 【極星】編 - coltのモンストまとめノート
    • 人生でハマったゲームたち 30選 - tn198403s 高校時代blog

      最近はゲームと言えばスマホとの印象が強いでしょうが、私の年代(1965年生まれ)であれば、デジタルのゲームが無かった時代を過ごしています。今回のお題をせっかくの機会として、私の人生でハマったゲームを取り上げることにしました。 小学生までのゲームベスト5 5位.駄菓子屋の前にあったパチンコ 4位.自作のビー玉転がし 3位.野球盤 2位.トランプ(特に神経衰弱) 1位.将棋 中学時代のベスト5 5位 ゲームウォッチ 4位 サーカス 3位 将棋 2位 平安京エイリアン 1位 インベーダーゲーム 高校時代のベスト5 5位 五目並べ 連珠 4位 将棋 3位 ラリーX 2位 ドンキーコング 1位 パックマン 社会人になるまでのベスト5 5位 ゼビウス 4位 ロードランナー 3位 ドラゴンクエストⅢ 2位 上海 1位 テトリス 社会人になってから現在まで、10選 1.90年代前半 メダルゲーム 2.90

        人生でハマったゲームたち 30選 - tn198403s 高校時代blog
      • レビュー:マイクロソフトのクソダサセーターWindows Ugly Sweater Clippyエディション(笠原一輝) | テクノエッジ TechnoEdge

        PCのライターとしてキャリアをスタートし、今はPC、スマホ、自動車の半導体などを中心に取材して幅広い媒体でニュース記事や解説記事などを執筆している。 Microsoftという会社はOSであるWindowsや、Microsoft 365 / Officeのような生産性を向上させるアプリケーションのソフトウエアベンダである、というのが本誌の読者を含め、外から見える姿ではないだろうか。 否、筆者はそれを強く否と言いたい! え、どうせ最近じゃAzureみたいなパブリック・クラウドのサービスプロバイダーと言いたいのでしょ? という声が聞こえてきそうだが、それもあるが、そうではない、それも強く否だ! では何の会社なのか、その答えは、世界一のセーターを作っている服飾メーカーである。勘のいい人はもうここでわかったと思うが、実は今、米Microsoftは「世界一ダサイ」(筆者調べ)セーターを作って、販売して

          レビュー:マイクロソフトのクソダサセーターWindows Ugly Sweater Clippyエディション(笠原一輝) | テクノエッジ TechnoEdge
        • 新型コロナウイルス感染症対策 中国在住の作家が教える本当に効果のあった方法。【谷崎光のインサイドアジア 特別無料公開】 - InsideAsia

          防護服に身を包む中国のスーパーのレジ係 新型コロナウイルス感染症が日本でも広がってきたようなので、noteの月刊谷崎光のインサイド・アジアの2月分の記事の一本を、今回期間限定で無料公開します。 note.com 2020年3月1日現在(注:サイトへの投稿時)、中国では、湖北省以外の患者は激減し収束に向かっています。在住者からすれば、「そりゃ、ここまでやればおさまるわ」ぐらいの措置でした。 以下、ご参考になれば幸いです。 個人、家庭での対策(中国でも家庭内、または共同生活者の感染が数多く起こっている) 1.マスクをしないと、マンションの敷地内の外出も不可になった。外でマスクをしていない場合は捕まる! マスクは中国では使い捨てのサージカルマスク(医療用のウイルスを阻止する素材が挟まれているもの)が一番効果が高いとされている。 また中国政府は、マスクのアルコール消毒や熱を加えての再利用は、表面加

            新型コロナウイルス感染症対策 中国在住の作家が教える本当に効果のあった方法。【谷崎光のインサイドアジア 特別無料公開】 - InsideAsia
          • 2023年 明けましておめでとうございます【一富士二鷹三茄子】 - sunsun fineな日々

            もう年が明けてから5日も経つわけですが,あらためまして。 新年あけましておめでとうございます! 僕は年末からお正月にかけて,バタバタして過ごしていました。いろいろありまして。おかげでお風呂掃除がまだ残ってたりします(汗)。 お正月用にとカニを買っておいたので,それで一杯…なんてことも企んでいたんですけどね。息子が受験生なので,共通テストが終わってから落ち着いて食べようかなんて言ったりして。そんな意味では「のんびり正月」以上にのんびりしたものです。 今年はうさぎ年ですね 2023年に行きたいところ・見たい風景 花 鳥 風景(山) 月(星空) 一富士二鷹三なすび 一富士 真夏の朝 北アルプスから富士山 晩秋の富士山 南アルプスから富士山 二鷹 オオタカ ノスリ トンビもカッコいいけど… 三なすび 焼き茄子 茄子の蒲焼き丼 夏野菜カレー(茄子たっぷり) 茄子つまみ おわりに 今年はうさぎ年ですね

              2023年 明けましておめでとうございます【一富士二鷹三茄子】 - sunsun fineな日々
            • 二礼二拍手一礼 - Wikipedia

              戦前の二拝二拍手一拝の例。上段が二拝、中段が二拍手、下段が一拝。玉串を捧げた後の拝礼であり、前方の机の上に玉串が見える。出典:NDLJP:1054789/27。 二礼二拍手一礼(にれいにはくしゅいちれい)は、日本の神社で用いられる拝礼作法で、まずお辞儀を二度行い、二度手を叩き(拍手)、最後にもう一度お辞儀を行うもの。神社本庁・伊勢神宮・靖国神社などはこの種の参拝作法を二拝二拍手一拝と呼ぶ[1][2]。二礼二拍手一礼という呼称は東京都神社庁や東京大神宮、報道機関などが用いている[3][4]。なお、拝礼の作法は神社や地域によって特色があり、厳格な決まりはない[4]。 概要[編集] 神社の参拝作法は時代ともに変化してきており、現在は二拝二拍手一拝が基本形になっているといわれる[2]。二礼二拍手一礼は戦後に一般化した作法であり、神社によっては別の作法をとることもある[5][6]。現在、多くの神社で

              • 夏さ、また。

                また最近食べたものまとめである。今回は彼氏が眼鏡を作成するための視力検査待ちの、ほんの少しの時間でこの記事に取り掛かっている。スピード勝負だ。 なお、お昼に美味しいグリーンカレーを食べのだが、食欲に負けて写真を撮り忘れた。あるのは、前菜として運ばれてきた辛くないスープと生春巻き。メインのグリーンカレーはココナッツの風味が濃く、ホロホロに煮込まれた鶏肉が入っていた。そのまで辛くは無かったのだが、都内の暑さも相まってタイビールを頼んでしまった。満足。 大好きだぜ、晩杯屋。チェーン店なのに店ごとにちょっとメニューが異なったり、立ち飲みや着席や喫煙可等小さな違いがあるのが面白い。この日はちょい飲みで高円寺の晩杯屋に言ったのだと思う。ぬたがあって狂喜乱舞した。酢味噌は美味しい。そして2度見するほど安い。 いつも行く立ち飲み屋のハンバーグ。最近行けてないが、月一で必ず行きたくなる。最近は私の友達の方が

                  夏さ、また。
                • 【五黄の寅年】が訪れるのは36年に一度。来年こそ黄金のフクロウでめでたい年に! - sannigoのアラ還日記

                  🕖2021/12/24  🔄2023/11/21 <PR>こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 いよいよ年の瀬も迫ってきました。皆さまいかがお過ごしでしょう?クリスマスイブだし、準備に忙しいに決まってるでしょ?と言われそうです。 8日後には迎える2022年は、九星気学では帝王を意味し最強の運勢を誇るとされる「五黄土星(ごおうどせい)」と十二支で強い金運力を持つとされる「寅(とら)」が重なった【金運最強の五黄の寅年】とされています。 年末を迎え「あー今年は最高の年だった」なんていうしあわせ者は、果たしてどのくらいいらっしゃるでしょう? むしろ、「いろんな点でツイてなかった」なんて、運やツキに見放されてしまったような気持ちになることが多かった年かもしれません。 そんな時に心の支えとなるものがじつはあるんです。リビングや玄関に置いておくだけでちょっとした運が舞

                    【五黄の寅年】が訪れるのは36年に一度。来年こそ黄金のフクロウでめでたい年に! - sannigoのアラ還日記
                  • 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                    オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 ふと気づいたら、半月近くブログを更新していませんでした(;´∀`) 今回は2024年5月14日~15日に沖縄セルラースタジアム那覇で開催されたオリックス・バファローズVS千葉ロッテマリーンズの現地観戦~近況レポートです♪ ※画像は公式サイトより拝借 ずっとずーっと楽しみにしていたオリックスの沖縄凱旋! 沖縄凱旋直前に宮城くんがケガで戦線離脱してしまったことがとてもショックだったけど...、2024年シーズン初現地観戦を楽しんできました^^ 巨人の2024年春季キャンプでは2回観戦しました↓ www.solo-butterfly.com オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 日程 場所 沖縄デザイングッズ 今回購入したグッズ 今回の座席 5月14日 ハイライト 5月15日 ハイライト オールスターゲームの投票 シティからリゾートへ 日程 2024年5月14日 ・15

                      一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                    • 『NIAGARA CALENDAR』大瀧詠一 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                      前の記事に追記した予告どおり、大瀧詠一のこのアルバムを全曲レビューしていきます。それにしても本当にすごいこう、幸せなアルバムだ…リアルタイムではむしろ不幸な作品なのに、事実とか予備知識とか除いて聴いてると、これほど”大瀧詠一”で溢れかえっているアルバムも無いのではないかしら、とか思ってしまいます。とりわけロンバケ以降の”プロフェッショナル大瀧詠一”に対する1970年代の”アマチュア大瀧詠一”の、そのアマチュアさを楽しむ視点では、また様々な面白さが立ち上がってきます。 はっぴいえんど界隈の全作品集めた中でも、多分これが一番好きです。 サブスク解禁前夜の投稿になります。サブスク解禁したら以下にリンクを後で追記すると思います。 ナイアガラ・カレンダー 30th Anniversary Edition アーティスト:大滝詠一 発売日: 2008/03/19 メディア: CD (2021年3月21日

                        『NIAGARA CALENDAR』大瀧詠一 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                      • 【ⅩⅧ 月】リーガンの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型③ - 湖底より愛とかこめて

                        本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の「リーガンの紋章」とタロット大アルカナ「ⅩⅧ 月」のカード、キャラクター「クロード=フォン=リーガン」との対応について考察していきます。全紋章とタロット大アルカナの対応、および目次はこちら。 以下、めっちゃめっちゃネタバレを含みます。 ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 作者: 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2019/07/26 メディア: Video Game 『風花雪月』の紋章がタロット大アルカナ22枚のカードに対応している作中の根拠とざっくりしたタロットの説明、各アルカナへの目次はこちら↓です。 www.homeshika.work 紋章とタロット大アルカナの対応解説の書籍化企画、頒布開始しております。「タロットカード同梱版」と「書籍のみ

                          【ⅩⅧ 月】リーガンの紋章―FE風花雪月とアルカナの元型③ - 湖底より愛とかこめて
                        • 【ハンゲーム】花札参 6月3日(水)にサービス終了なんだよねぇ… - 花太郎BLOG

                          こんにちは、会社員しょこちゅんです。 本日は、ハンゲームの花札参が6月3日(水)にサービス終了するらしいんです!!!!!!やだやだやだやだーー!(涙)……ということで、沢山楽しませて頂いたハンゲーム花札参ですが、残り少ない期間でもプレイしてくれる人が増えてくれる事を祈って記事に書きたいと思います^^ 今回の記事は… ・花札の遊び方 ・クオリティの高い無料ゲームサイトのご紹介 について書きます。 最近ではパズ〇ラや動物〇森など、人気ゲームの普及により一昔前にオンラインで流行ったゲームで遊ぶ人は少ないですね。モバゲーとかグリーとかも懐かしい。よく課金してましたが皆さんはどうでしたか^^; 「そもそも花札やハンゲームって何?」という方のために、簡単に説明からはじめていきたいと思います。 それでは早速いってみよー。 1.そもそも花札とは 2.ハンゲームとは 3.「花札参」実況動画…? 4.あとがき

                            【ハンゲーム】花札参 6月3日(水)にサービス終了なんだよねぇ… - 花太郎BLOG
                          • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

                            本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。こちらの候補記事リストは随時更新します。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイ

                            • 【保存版】Qiita歴代ストック数ランキング100【自動更新】 - Qiita

                              いいね数ランキングも出しています 【1位】Markdown記法 チートシート(13944ストック) 執筆者:@Qiita 投稿日:2011年11月4日 更新日:2024年2月22日 【2位】プログラミングでよく使う英単語のまとめ【随時更新】(12558ストック) 執筆者:@Ted-HM 投稿日:2015年9月10日 更新日:2023年7月20日 【3位】ロシアの天才ハッカーによる【新人エンジニアサバイバルガイド】(11112ストック) 執筆者:@jacksuzuki 投稿日:2016年5月16日 更新日:2019年3月9日 【4位】ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習(8592ストック) 執筆者:@hirokidaichi 投稿日:2014年5月25日 更新日:2019年3月16日 【5位】うまくメソッド名を付けるための参考情報(8228ストック) 執筆者:@

                                【保存版】Qiita歴代ストック数ランキング100【自動更新】 - Qiita
                              • <終了済み>【50%OFF】「武器になる仕事術フェア」始まりました! : マインドマップ的読書感想文

                                【はじめに】◆今日は週末ということで、朝からKindleの公式セールのご紹介を。 現在アマゾンでは、KADOKAWAさんのビジネス系Kindle本を対象とした「武器になる仕事術フェア」が開催されています。 Amazon.co.jp: 武器になる仕事術フェア(1/23まで): Kindleストア 今回はテーマが限られている分、規模はやや小さめなので、選考基準はやや緩めに。 また、セール期限もリンク先にもあるように「1月23日(木)」までと、結構ゆったりめになっています。 正月ボケ(?)からビジネスモードにシフトするためにも、ぜひチェックしてみてください! 注:このセールは終了しました。 Highlight word to look up on iPhone Kindle / Wesley Fryer 【「武器になる仕事術フェア」より】◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が

                                  <終了済み>【50%OFF】「武器になる仕事術フェア」始まりました! : マインドマップ的読書感想文
                                • イスラエルの「液卵」で卵料理をつくる

                                  イスラエルのテルアビブに住んでいます。がぅちゃんです。コロナ禍が誘発した国内の卵不足に伴い、ふだん見慣れない「液卵パック」が近所のスーパーに出現。これを機に、「液卵」で卵料理をあれこれ作ってみました。 コロナ禍の、イスラエルのスーパーの入店待ち。 スーパーに緊急配置された「液卵パック」 本来、イスラエルのスーパーの卵売り場には「卵パック」が並んでいる。ひとパック12個入りというのを除けば、日本と同じだ。いちおうイスラエルでも、それが「一般的な卵パック」ということになっている。 一般的な卵パック。買う前に中を開けて、不備をチェックするのも一般的。 2020年の4月は、イスラエルの正月「ペサハ」があった。ペサハでは「ゆで卵」を食べる習慣があるのだが、コロナ禍の都市封鎖(ロックダウン)の実施期間と重なってしまい、予想外の卵不足が起きた。 卵パックだけが消えた、卵の棚。 「卵パックは一人1つまで」

                                    イスラエルの「液卵」で卵料理をつくる
                                  • 【モンスト】✖️【新轟絶】水轟絶『ハービセル』降臨!!ハービセルのキャラ考察と攻略に向けての最適正キャラを紹介。まとめてみる。 - coltのモンストまとめノート

                                    ども。coltです。 いつも見ていただきありがとうございます😊 本日のお題 新轟絶水属性【ハービセル】攻略適正キャラを紹介 2023年1月2日(月)に新轟絶クエスト【ハービセル】が降臨する事となっています。 すでに新たなシーズンが始まって3回目となりますね。 今回のシーズン第1弾のクエストは木属性からのスタートでした。 前回のカルニベは降臨直前までクエストのギミック詳細が判明しないという運営さんのお達しで、ギリギリまでどのキャラで行くか迷いながらのプレイになりましたが、今回はなかなか早めに詳細を発表してくれましたよね。 …まぁモロあのキャラド適正でしたけど… ではでは2023年1月2日(月)に初降臨する轟絶クエスト水属性【ハービセル】の攻略適正キャラを考察してみたいと思います。 新轟絶シリーズ降臨!!水属性【ハービセル】ギミック判明!!確認してみよう。 初回降臨日はいつ? 水轟絶【ハービ

                                      【モンスト】✖️【新轟絶】水轟絶『ハービセル』降臨!!ハービセルのキャラ考察と攻略に向けての最適正キャラを紹介。まとめてみる。 - coltのモンストまとめノート
                                    • 「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」開発者インタビュー。シリーズのノウハウを結集し,新たな技術へと挑戦

                                      「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」開発者インタビュー。シリーズのノウハウを結集し,新たな技術へと挑戦 編集部:御月亜希 ライター:稲元徹也 カメラマン:佐々木秀二 コーエーテクモゲームスは,ガストブランドで展開中の「アトリエ」シリーズ最新作,「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」(PS4/Switch)を,2019年9月26日に発売する(PC版は10月29日配信)。今年は1月に「ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜」(PS4/Switch/PS Vita,PC版は3月),3月に「ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜」(PS4/Switch,PC版は5月)がリリースされており,そこから半年でまさかの「アトリエ」最新作が登場することになる。 その開発コンセプトやクリエイター起用の経緯などについて,プロデューサーの細井順三氏に話を聞いた。 これ

                                        「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」開発者インタビュー。シリーズのノウハウを結集し,新たな技術へと挑戦
                                      • 『どうする家康』がよりおもしろく視聴できるように!徳川家康の年表をかんたんにまとめてみた - sannigoのアラ還日記

                                        🕖2022/08/08    🔄202306/26 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 現在家康公とゆかりのある浜松では、2023年放送の大河ドラマ『どうする家康』の放送にむけて、地域活性化を図るため官民あげて大きくもりあがっているところです。 もちろん、大河ドラマファンのアラ還世代の私だって、「徳川家康ゆかりの地」浜松~家康プロジェクト推進協議会」で発信してくれる『浜松の魅力』や『大河ドラマ館情報』さらにイベント情報などを参考に来年の放送を心待ちにしているんです。 6月25日には、吹き出す汗を拭きながら『大河ドラマ館』期待と希望の応援メッセージプロジェクト」第1弾に参加、チョークを使って直虎ちゃんや家康くんのイラストとキャストの皆さまへ届くように!と祈りながらメッセージも添えて。 かなり広いキャンパスならぬアスファルトにチョークで何かしら描くなんて初

                                          『どうする家康』がよりおもしろく視聴できるように!徳川家康の年表をかんたんにまとめてみた - sannigoのアラ還日記
                                        • Starlight Tips

                                          ブログ内コンテンツをカテゴリ別に紹介します。(デレステ攻略関連のみ) アンテナ記事 イベント攻略 仕様解説・検証/データ・ツール 初心者向け記事 ↓新規記事公開の通知を受け取る アンテナ記事 デレステにおいて定期的に開催されるイベント(アタポン形式・Grooveなど)の個別攻略記事へのリンクが張ってあります。 イベント攻略 上述のアンテナ記事から行けるイベントの個別攻略記事です。 一覧はこちら。 仕様解説・検証/データ・ツール 作ったツールとかニッチ過ぎて役に立つか分からない情報とか色々。 一覧はこちら。 以下一部内容の紹介。 特技秒数・センター効果についての所感を詰め込みました。 GRAND LIVEで放置編成を組みたいときに使えるツールです。 ズルコン編成の話と作成用のツールです。 SSRの性能やバッジの性能を簡単にまとめたデータベース(ビュー)です。 挙動がかなり複雑な特技であるアン

                                            Starlight Tips
                                          • ホロライブ非公式wiki

                                            ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 トップページ 最終更新: angelic_kitten 2024年04月14日(日) 19:01:12履歴 Tweet 犯行予告がありました インターネット・ホットラインセンターに通報済みです。今後も通報は(ログ提出もするため)管理人から行います、復元はサポーター(メンバー)の方も含めて気づいた運営、サポーターで行います。一日以上戻らなかった場合は掲示板までご一報ください。 「問い合わせ」機能(ページ下部の「Wiki管理人へ連絡」リンク)にシステム内完結で回答する仕組みはSeesaa wiki自体には用意されていません、回答が必要な場合は掲示板も

                                              ホロライブ非公式wiki
                                            • 【体育編】小学校学習指導要領(平成29年告示)解説

                                              平成 29 年 7 月 体育編 小学校学習指導要領 (平成 29 年告示) 解説 まえがき 文部科学省では,平成29年3月31日に学校教育法施行規則の一部改正と小学校 学習指導要領の改訂を行った。新小学校学習指導要領等は平成32年度から全面的 に実施することとし,平成30年度から一部を移行措置として先行して実施するこ ととしている。 今回の改訂は,平成28年12月の中央教育審議会答申を踏まえ, ①� 教育基本法,学校教育法などを踏まえ,これまでの我が国の学校教育の実 績や蓄積を生かし,子供たちが未来社会を切り拓くための資質・能力を一層 確実に育成することを目指すこと。その際,子供たちに求められる資質・能 力とは何かを社会と共有し,連携する「社会に開かれた教育課程」を重視す ること。 ②� 知識及び技能の習得と思考力,判断力,表現力等の育成のバランスを重視 する平成20年改訂の学習指導要領の

                                              • 【ネタバレ感想と宣伝】2020年のシャニマスイベントコミュ個人的ランキングBEST5|稜乃(りょうの)

                                                2020年、世界はコ○ナの炎に包まれた!(※可燃物ではありません) 海は割れ、地は裂け、あらゆる生命が死滅したかに見えた!(※流石にそこまでではありません) だが、シャニマスのコミュは面白くなっていった!! *** はいどうも稜乃です。 2021年始まりました! 今年もミリオンライブを布教していこうと思います。そういう男として生まれたからね。 去年一年、様々な形で振り回されたような記憶がありますが、今年も正直な所暫くは自粛ムードが続きそうで今から不機嫌になります。 しかし、この騒ぎにまるで比例するかのように2020年のシャイニーカラーズのコミュが面白かった!! 前回投稿させて頂いたG.R.A.D.の話でもそうだったのですが、今年のイベコミュに対する力の入れようが凄い。ノクチルという満を持して投入したユニットは勿論なのですが、彼女達の登場によってかシャイニーカラーズのシナリオ全体にバフがかか

                                                  【ネタバレ感想と宣伝】2020年のシャニマスイベントコミュ個人的ランキングBEST5|稜乃(りょうの)
                                                • アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトクルーズ 乗船レポート 金額や服装、船内生活等々について写真付きで紹介!

                                                  09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11 どうもパックスです。 この度は『スターライトクルーズ』に参加してきたので、レポート記事を書かせていただきました。 今回のレポートでは船内でのイベントだけではなく、金額や服装、船内での生活、良かった点や悪かった点、設備等々といった部分を中心に書きましたので、今後アイマスシリーズやアニメ関係でクルーズイベントがあった際に少しでも参考になれば……という気持ちで書きました。 イベントについては アイドルマスター公式サイト ならびに JTB公式による募集要項 をご覧ください。 また、今回のクルーズの舞台となった船「ぱしふぃっくびいなす」に関しては びいなすクルーズのホームページ にて情報をご確認下さい。 ちなみにクル

                                                    アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトクルーズ 乗船レポート 金額や服装、船内生活等々について写真付きで紹介!
                                                  • はてなブックマーク Part5

                                                    0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/11/16(火) 16:28:38.83 はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/ 主な代替サービス Hatebu::Classic - 見慣れたデザインのはてなブックマーク http://hatebu.net/ 嫁のはてブ http://hatebu.straightline.jp/ はてなフィルター http://hatenafilter.com/ はてブニュース http://labs.ceek.jp/hbnews/ おれのはてブ http://nonsense-defense.com/hatenafeed/ 簡易はてブ (カテゴリ別人気エントリー) http://zapanet.info/new/hatebu5/ BL Hatena Bookmark - 新着エントリ http://childs.squares

                                                    • 恵那 銀の森 おせち 六寸三段 和~Nagomi~ - ZeekなGoe のんべぇブログ

                                                      こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、本日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このおせちについて 【おせち概要】 おせち内容詳細 【おせち全体】 【一の重】 【二の重】 【三の重】 【おまけ】 あとがき 過去の関連記事 過去のフード記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 今回の記事について 今回はフードについての記事となります。 お正月らしく、おせちについて記事を書きたいと思います。 恵那 銀の森から発売されている「おせち 六寸三段 和~Nagomi~」を 簡単ではありますが、紹介していきたいと思います。 このおせちについて 【おせち概要】 岐阜県にある恵那 銀の森が

                                                        恵那 銀の森 おせち 六寸三段 和~Nagomi~ - ZeekなGoe のんべぇブログ
                                                      • Summer Eye

                                                        2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                                                        • 正月は「餅がのどに詰まった時の対処法」を再確認しよう。”最後の手段”たる掃除機も目に入る位置に… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                          あけましておめでとうございます。 最初に語るべきコンテンツであろう「大晦日RIZINの感想」だが…今半分まで見てます。世の中「チャンネル権あらそい」はひと昔前だが、「薄型テレビ=巨大モニター」の使用権は、やはり兼ね合いがある。スマホ画面では、やはりね…。 だから逆に、他の記事も見ないようにしてる(笑) だが、その前に、せっかくだから重要な情報の再確認を。 有名なおもち画像 「人畜無害そうな顔をしているが、数えきれないほどの人間を殺している」 これへの対処策、防御策。 いまは説明文も、動画も、イラストも多数ある。 お持ちがのどに詰まったら…日本医師会のイラストwww.youtube.com www.facebook.com 異物除去で最も有効な方法は“咳”です。本人に意識がある場合は,まず強く咳をさせてみましょう。咳ができなかったり,咳が弱くなってきたりした場合は別の方法を試みます。 *腹部

                                                            正月は「餅がのどに詰まった時の対処法」を再確認しよう。”最後の手段”たる掃除機も目に入る位置に… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                          • 大人のJr.大賞2021(関ジュ編)結果発表 - あいのじごく

                                                            みんなー!Jr.大賞の結果にソワソワしているところだよね!!!! 直前だけどもこちらの結果で一旦気を紛らわして本番のJr.大賞に備えようね!!!!!!! というわけで去年開催したこちらの企画ですが、またやるならぜひ参加したいです!のお声を頂いていたので今回も開催してみました。 aoiro-midori.hatenablog.com 前回のこのアンケート締め切ったあとに京セラからの年下彼氏があり、 前回よりそれぞれへの解像度も高まったところで、また回答が違ってきているんだろうなという興味もありましたので、 例年に比べ予定も少ない年末年始の暇つぶしになりましたらと募集させていただきました。 大人のJr.大賞(関ジュ編)2021 https://t.co/J2l4Wz6ZgG 今年も学生の頃の記憶が遠い大人の皆さんに向けて作りました。 項目40くらいあるのでお時間のあるときによろしければ。 —

                                                              大人のJr.大賞2021(関ジュ編)結果発表 - あいのじごく
                                                            • 内田 直之インタビュー:ダブ・エンジニアという生き方〈前編1〉|talking place|newdubhall

                                                              1972年埼玉県狭山市出身。1992年よりレコーディングスタジオに勤務し、録音技術を学ぶ。その傍ら日本のRoots Rock Reggaeバンドの草分けであるDRY & HEAVYのDUBエンジニアとして活動を始める。メンバーとしてバンドに参加しライブを重ねていく中で、独学でライブPA技術を身につける。LITTLE TEMPO、OKI DUB AINU BAND等、複数の国内DUBバンドにメンバーとして参加し、日本のDUB MUSICを発展させるべく、日々研鑽を重ねている。 1990年代後半以降のこの国で、ダブというタームにおいて彼の名前をあげないわけにはいかないだろう。サウンド・エンジニアの内田直之。自らエンジニアとしてメンバーに名前を連ねたDRY & HEAVY、そして現在も活動を続けるLITTLE TEMPO、この2つのバンドを皮切りにレゲエにおけるダブ・ミュージックを録音物としてア

                                                                内田 直之インタビュー:ダブ・エンジニアという生き方〈前編1〉|talking place|newdubhall
                                                              • お絵かき素人のAI生成画をトレス・模写 100日チャレンジを終えて|Alone1M

                                                                10月19日から始めた、画像を下絵にトレース100日訓練というチャンレジをやっていたのですが、なんとか無事に2月5日に終えることができました。正月休みで飛んだり、たまに忙しくてできなかった日もあったりしましたが、基本的に自分が画像生成AIで生成したAI画像を模写するという方式で、毎日1時間から2時間程度を使って、100日を終えることができました。 こういうのって、勢いそのままに反省記を付けておかないと、二度と書かなくなってしまうと思うので、なんとなく終えた勢いでまとめてみます。 まずは、いつも、いいねやRTしてくださっていた皆様に感謝を。 12月6日に公開した前編にあたるものはこちら ■目指すのは2.5次元的な絵を狙って作れること 私自身は子供の頃は落書きは描いていたものの、大人になって絵を描くことはなくなっていました。他にやることがたくさんあったし、技能的に絵を覚えることに時間を割くこと

                                                                  お絵かき素人のAI生成画をトレス・模写 100日チャレンジを終えて|Alone1M
                                                                • 現役の僧侶から見た『画中人』(アークナイツ考察)|シキネ

                                                                  【注意】この考察は非公式であり、ネタバレや個人の見解、推測を含んでいます。2021年8月時点の情報を元に執筆しているため、今後の実装次第で公式設定とはかけ離れた考察となる可能性がある点を予めご了承ください。 絵の中の人 ――― 画中人は、はたして「真」か「偽」か……一体どちらでござりましょうか? アークナイツの世界には様々な境界線が敷かれており、その線の上でぶつかり合う人々の思念や思惑を題材として取り上げることで、読み手の心情に訴えかけてきます。 感染者の区分け、サルカズを巡る民族差別、ウルサスを筆頭に紛争の絶えない国境。時折、プレイヤーに直接語り掛けてくるような演出により、現実と架空の境界線でさえも揺るがしてくることもありました。 架空世界が作品としての枠組み ―― 舞台と観客席を仕切る「第四の壁」を超え、本来交わることの無い現実世界のプレイヤーを巻き込んでくる表現技法を「メタフィクショ

                                                                    現役の僧侶から見た『画中人』(アークナイツ考察)|シキネ
                                                                  • 板タブあるある?と自画像 - 無理だと思わずやってみる

                                                                    どうも薄荷(はっか)です! というわけで、 やっと出来ました…たった2Pですが… 「漫画載せます」と言ってから、1ヶ月以上経ってしまいました(^◇^;) 薄い内容ですが、今回も読んで頂きありがとうございます! あるあるについて ノートPC+板タブの方、 フラットポイントと板タブが混同したことないですか⁇ 私だけでしょうか…?(^^;) しまいにはうっかりパソコン画面をクリックしそうになります。 今回左手でキーボードでショートカットキーしているときに、 消しゴムのベクター消去のチェック外そうと1回やって(しそうではなくやっている)、 2回目もやりそうになりました。 さすがにヤバいと思いました。 自画像について なぜこのような自画像にしたかというと、 以前にもお話しした奥浩哉先生の「変」という漫画のあとがきに、 まるとさんかくとしかくの頭をしたキャラクターが出てくる漫画があって、 それがすごく

                                                                      板タブあるある?と自画像 - 無理だと思わずやってみる
                                                                    • 兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki

                                                                      ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら 最終更新: angelic_kitten 2024年05月14日(火) 21:22:54履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら プロフィール、特徴(簡易版) サイン 見た目 衣装簡易一覧 公式画像、衣装のスクショなど 活動経歴 自己紹介動画 公式オススメシーン ○○一覧/○○集 好きな物/嫌いな物 家族 あいさつ一覧 呼称一覧 メンバーシップ特典 語録 関連用語 投稿動画一覧 歌唱楽曲 オリソン一覧 歌ってみた一覧 カラオケ収録楽曲一覧 エピソード 自作作品集 使用BGM デザイナーによるイラスト プロフィール、特徴(詳

                                                                        兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki
                                                                      • 《お菓子とデザイン》一口サイズの可愛いケーキ【辻利兵衛本店】「辻利兵衛本店 賽の茶(9個入り)」のパッケージ♬ - ハピ活ライフ♬

                                                                        こんにちわ❗ Roseberryです🙋‍♀️✨ 本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 手描き風の茶せんや急須、イチゴなどがとても可愛らしく描かれている【辻利兵衛本店】「辻利兵衛本店 賽の茶(9個入り)」のパッケージについて深堀してみました。 こんな人におススメの記事です! ・デザインが好きな人 ・お菓子が好きな人 ・プレゼントが好きな人 デザインを通して、心が豊かになるような記事を目指しています。 少しでもお役に立てたら、嬉しいです。 【辻利兵衛本店】「辻利兵衛本店 賽の茶(9個入り)」 日本茶 パッケージからの気付き パッケージの配色から 商品購入先情報 まとめ 【辻利兵衛本店】「辻利兵衛本店 賽の茶(9個入り)」 Jcomp - jp.freepik.com によって作成された food 写真 日本茶 日本茶。 日本茶を全く飲まない~なんていう

                                                                          《お菓子とデザイン》一口サイズの可愛いケーキ【辻利兵衛本店】「辻利兵衛本店 賽の茶(9個入り)」のパッケージ♬ - ハピ活ライフ♬
                                                                        • 働き方改革が真に解決するのは、採用力の向上と離職率の低減 第二の創業を迎えたサイボウズのインナーブランディング戦略

                                                                          2019年5月21日、Innovation Space DEJIMAにて「企業価値を高めるインナーブランディング・社内広報」が開催されました。働き方の多様化が広まり、「企業に属して働く」のが当たり前ではなくなってきている昨今。人が集まるような魅力ある企業はインナーブランディングをうまく行っており、その要となる社内広報の重要性はどんどん高まってきています。このイベントでは、先進的な取り組みをしている企業の担当者が登壇。本記事では、サイボウズ株式会社のコーポレートブランディング部トップ 大槻幸夫氏の講演「成長の踊り場にあったサイボウズを一変させたコーポレートブランディング 〜マーケティング改革10年間の裏側〜」後半の模様をお送りします。 サイボウズは「チームワークを提供する会社」になる 大槻幸夫氏:「イノベーター理論」における一般層の人に大事なことって、信頼感だなと思っています。 サイボウズに

                                                                            働き方改革が真に解決するのは、採用力の向上と離職率の低減 第二の創業を迎えたサイボウズのインナーブランディング戦略
                                                                          • ◆ホテルレポート◆長期滞在◆ヒルトン ガーデンイン クアラルンプール サウス◆スーペリアルーム◆まさかの一日中真っ暗なお部屋・・・◆HILTON GOLD特典&ステータスマッチの方法◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                                                            今回はマレーシア生活で利用していたホテルの1つ ヒルトン ガーデンイン クアラルンプール サウスについてレポートします♪ ヒルトンガーデンインはヒルトングループのなかでもカジュアルでビジネスホテルのような位置づけのホテルです。 今回の滞在について先に結論を申しますと・・・ わたしにとって合わないっと感じることが諸々ありました(-_-;) 珍しくネガティブ含みなレポートですが、あくまでも1つの体験談として少しでもご参考になれば幸いです。 ヒルトン ガーデンイン クアラルンプール サウス 宿泊時期 場所 フロント エレベーター 廊下 お部屋 ルームキー お部屋全体 TV クローゼット バスルーム 洗面台 アメニティ お手洗い シャワー ドリンクコーナー ベッド テーブル&チェアー お部屋からの景色 プール・バー・その他施設について ホテルの屋上からの景色 ヒルトンのステータスマッチ&ゴールドの

                                                                              ◆ホテルレポート◆長期滞在◆ヒルトン ガーデンイン クアラルンプール サウス◆スーペリアルーム◆まさかの一日中真っ暗なお部屋・・・◆HILTON GOLD特典&ステータスマッチの方法◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                                                            • https://www.nanmanda.com/entry/Thermidor-hospital-food

                                                                              (元記事:2020、令和2年正月) 皆さんおはようございます、ねこまくりです。 寝当直医の病院寝正月は今回、1/1の夕方~1/3の夕方勤務でした。 精神病院の正月は入院患者が自宅にけっこう外泊して、病棟は暇が多いです。 という訳で、某ナースがヘンなイラストを描いておりました。 これは多分、ウチの没っちゃんですねw 盆も正月もない病院スタッフさん、一緒に銭儲けしましょう❗️ 寝当直と病棟勤務では、ともに汗をかく運命共同体意識はないんでしょうが、 同じ時間を同じ場所で過ごす点、よろしく一緒にお金を稼ぎましょう❗️ 病棟にブログネタになりそうなイベントがないので、病院の正月料理をご紹介しようと思います。 下手な外食よりよっぽど豪華絢爛ですよ。。。 1/1夕食はテルミドール!? 1/2 朝食は雑煮 昼食は毎年恒例のちらし寿司 夕食は普段通りに戻った 1/3 朝食は普段通り味噌汁 1/3の昼食は毎年

                                                                                https://www.nanmanda.com/entry/Thermidor-hospital-food
                                                                              • またiPad Proが欲しくなっている - りとブログ

                                                                                ぼくはiPadを2台持ちしているんです。 1台は仕事用の11インチiPad Pro初代、もう1台はプライベート用のiPad第9世代です。 仕事でもプライベートでもガシガシ使うので良いやつを買った訳ですが、ブログで何度か描いてる通り、会議やプレゼンでブログに上げてるようなイラストがバイーン!ってなったらまずいなと思っうようになって、保険をかける意味で「まーMacのサブ機くらいでいいか」と思って当時出たばかりの無印iPadをプライベート用に買った訳なのですが、やっぱりたとえiPadの方が新しくてもiPad Proの方がハイスペックというか、使い心地がいいんですよね。特に画面のヌルヌル動く感が全然違うなーと思うんです。そして何よりApple Pencilは2の方が絵を描くには長さも良ければ書き味もいいわけです。 また、iPadでずっと練習しているプロクリエイトですが「やっぱりMacで使うクリップ

                                                                                  またiPad Proが欲しくなっている - りとブログ
                                                                                • 「ウシさんと一緒」(再掲):ついに一回り昔の絵!! - 鈴豆そうさく日記

                                                                                  こんにちは、鈴豆です。 皆様お正月はいかがお過ごしでしょうか。 私は、寒すぎて引きこもりの寝正月です。暖かい年でも毎年そうですけど(;^ω^)。 真っ昼間で1℃しか無いとか・・・噓でしょ~~~~( ゚Д゚)!!! 「ウシさんと一緒」オリジナルアナログ和風イラスト(再掲)です。 折角の丑年ですから、やっぱりこれは使わねば。今年はお正月絵は描いてなかったですし。 一目瞭然、前の丑年のお正月イラスト、12年前!!ひえ~~~~!!!! 描いた時はまさか12年後に再利用されてるとは思って無かったですよ、多分;; 前回は思い切り夏に掲載したんでしたっけ。なるべく古い絵から先に出そうと思っていたので、ブログ開設当初は季節感は二の次でした。 suzumame.hatenablog.com 記事の文章も短いねぇ。一応最低基準にしてた1000文字ギリギリな感じ。勿論うちの場合イラストがメインで文章はオマケ程度

                                                                                    「ウシさんと一緒」(再掲):ついに一回り昔の絵!! - 鈴豆そうさく日記