並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

流体力学の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 肛門コンプレッサ流体力学

    この古い増田に関して解説を加えたいと思う。 ■肛門コンプレッサーまとめ https://anond.hatelabo.jp/20201105214157 なぜ肛門に圧搾空気を入れると人は死ぬのか?直腸が破れるからである。すると出血する。 しかし一番の問題はここからで、便が腹腔内に散らばるのである。こうなると便に含まれる様々な細菌が複合的な感染症を惹き起こし腹膜炎を発症する。 これをうんぺりという医者もいるらしい。腹膜炎はペリトナイティス、うんこによるペリトナイティスだからうんぺり。お医者さん…。 速攻で洗浄しないといけないから開腹手術が必要だ。腹膜はどんどん吸収して血管に流してしまうのであっという間に全身症状になり死んでしまう。 だからエアコンプレッサ浣腸なんてアフォな事をやった場合、死亡率は4割ぐらいになる。手術が成功してこの数字。 ウエットスーツ非着用での橋からのダイブでは高圧洗浄機カ

      肛門コンプレッサ流体力学
    • Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 on Twitter: "コロナパンデミックで加速した科学や流体力学の知見から、従来の飛沫、空気感染(=airborne transmission)の定義の再考を行うべきとするレビュー(参考文献なんと206!)が、今朝のScience誌に。 はしかや結核… https://t.co/eKLQH2mIuU"

      コロナパンデミックで加速した科学や流体力学の知見から、従来の飛沫、空気感染(=airborne transmission)の定義の再考を行うべきとするレビュー(参考文献なんと206!)が、今朝のScience誌に。 はしかや結核… https://t.co/eKLQH2mIuU

        Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 on Twitter: "コロナパンデミックで加速した科学や流体力学の知見から、従来の飛沫、空気感染(=airborne transmission)の定義の再考を行うべきとするレビュー(参考文献なんと206!)が、今朝のScience誌に。 はしかや結核… https://t.co/eKLQH2mIuU"
      • 川に住む微生物はなぜ下流に流されない?水流に逆らう微生物の秘密とは~生物流体力学への招待~ | リケラボ|化学・物理のトピックス

        河川や沼、水たまりに生息する生物に、ゾウリムシやテトラヒメナといった繊毛虫と呼ばれる微生物がいます。環境中の有機物を食べて水をきれいに保ったり、魚のエサになったりすることで生態系を維持するなど、私たち人間の生活にも少なからず関わっている存在です。 不思議なことにこれらの微生物は、常に流れのある河川や、大雨が降るとあふれてしまうような場所でも、すべてが流され、いなくなるということはありません。か弱い小さな生き物たちがその場所で生き残る事実に、何か秘密の仕掛けがあるのでしょうか? その謎を流体力学的観点から解き明かしたのが、京都大学理学研究科の市川正敏講師です。 流体力学?生き物の動きの研究は、生物学じゃないの?と思った人はいませんか?どうして物理の先生が生き物の研究なのか。高校時代、生き物が好きで、かつ数学も物理も好きだった市川先生の説明は明快、かつ遊び心が満載。これを読めば物理に苦手意識を

          川に住む微生物はなぜ下流に流されない?水流に逆らう微生物の秘密とは~生物流体力学への招待~ | リケラボ|化学・物理のトピックス
        • 「自分の中の偏見に気づく」親戚が"飲み屋で知り合ったフィリピン人女性"と結婚すると聞き詳しく尋ねたら流体力学の研究者だった話

          ano_ano @ano_ano_ano @erizomu 「なかなか結婚しない親族が飲み屋で知り合った20代のフィリピン人女性と結婚します」という情報だけを頼りにその女性の職業を当てろと言われたら、AIでも間違えた答えを出すのではないでしょうか? @atmark @agoatmark647406 @erizomu 中国からの研修生を職場で受け入れた時、その方が本当に礼儀正しくて、状況を見て動いてくれて助けられたのに 私は"中国の人なのにすごい" という感想がまず出てきてしまい 自分の中に偏見があることを思い知った体験がありました 偏見を無くすには、自分の中にある偏見に気付くことからだと思いました

            「自分の中の偏見に気づく」親戚が"飲み屋で知り合ったフィリピン人女性"と結婚すると聞き詳しく尋ねたら流体力学の研究者だった話
          • マスクをしているときにウイルスはどう広がるの?流体力学で進む解明 - ナゾロジー

            現代の流体力学は感染対策を向上させるくしゃみは6m以上も飛沫を飛ばすため、2mのソーシャルディスタンスでは不十分かもしれない現在のマスクの多くは内部保護を目的として設計されているため、飛沫を排出させない「外部保護」効果が弱い 科学が猛スピードで進歩しているにも関わらず、呼吸器系の感染病を避けるためのアドバイスはほとんど変わっていません。 事実、歴史上最も致命的なパンデミックの1つである1918年のスペイン風邪以降、「安全な距離を保つ」「石鹸と水で頻繁に手を洗う」「鼻と口をマスクで覆う」という指示に変更や追加はありません。 これらは、「ウイルスは飛沫を介して広がる」という理解に基づいています。 しかし、その理解から100年経った今でも、飛沫がどのように広がるかに関しては、ほとんど謎に包まれています。 米国ジョンズホプキンス大学のラジャット・ミッタル氏は、呼吸器疾患の流体力学をさらに研究するこ

              マスクをしているときにウイルスはどう広がるの?流体力学で進む解明 - ナゾロジー
            • 「肛門の位置は人間の脆弱性」はてな匿名ダイアリーに投稿された「肛門コンプレッサ流体力学」という記事がタイトルに反してとても大事なお話だった

              リンク はてな匿名ダイアリー 肛門コンプレッサ流体力学 この古い増田に関して解説を加えたいと思う。■肛門コンプレッサーまとめhttps://anond.hatelabo.jp/20201105214157なぜ肛門に圧搾空気を入れると人は死ぬの… 738 users

                「肛門の位置は人間の脆弱性」はてな匿名ダイアリーに投稿された「肛門コンプレッサ流体力学」という記事がタイトルに反してとても大事なお話だった
              • うどんの流体力学者たち〜見えない丸亀を求めて - SUUMOタウン

                著者: 谷頭和希 丸亀と東京の二拠点生活が始まった 私は、チェーンストアや街、空間について書いたり、話したりしている。肩書はその時々によってライターだったり、作家だったり、批評家だったりする。とにかく、「場所」についてあれやこれややっている人間だ。 そんな私が、去年の11月から香川県・丸亀と東京での二拠点生活をはじめた。さまざまな事情が重なり、それまで続けていた仕事を辞めてフリーランスになったからだ。さまざまな事情、というのの大部分は親類の都合で、その親類がいるのが丸亀なのである。 最初のうちは、なんだか観光気分。丸亀といえば、日本一高い石垣を持つ丸亀城や、地元を代表するB級グルメ・骨付鳥が有名で、数日間はそれらをしっかり堪能した。 思いの外、高い丸亀城に興奮したり、 骨付鳥の名店『一鶴』で骨付鳥をたらふく食べたり とはいえ、外せないのが、うどんだろう。丸亀を車で走っていると、あちらこちら

                  うどんの流体力学者たち〜見えない丸亀を求めて - SUUMOタウン
                • 急須やティーポットの注ぎ口から水が垂れてしまう「ティーポット効果」がついに流体力学的に説明される

                  「急須やティーポットから飲み物を注ぐ時、どうしても注ぎ口から側面を伝って液体が垂れてテーブルがぬれてしまう」という経験がある人は多いはず。「ティーポット効果」と呼ばれるこの現象について、ウィーン工科大学の研究チームが科学的な説明に成功したとのことです。 Developed liquid film passing a smoothed and wedge-shaped trailing edge: small-scale analysis and the ‘teapot effect’ at large Reynolds numbers | Journal of Fluid Mechanics | Cambridge Core https://www.cambridge.org/core/journals/journal-of-fluid-mechanics/article/develope

                    急須やティーポットの注ぎ口から水が垂れてしまう「ティーポット効果」がついに流体力学的に説明される
                  • ギネスビールの泡の模様、なぜ美しい? 流体力学で謎を解明 | 毎日新聞

                    ギネスビ-ルをグラスに注いでいく渡村友昭・大阪大助教=大阪府吹田市で2021年7月1日午後2時48分、松本光樹撮影 黒ビールの定番「ギネスビール」は、グラスに注ぐとなぜ、波のような美しい泡の模様が現れるのか――。自身もギネスファンの流体力学者が、その謎の解明に挑んだ。さまざまな条件で400通りを試し、ギネスビールだけでも200本を空けた末にたどり着いた結論は、ギネスビールの泡の細かさと、グラスが満たす「ある条件」の絶妙な組み合わせだった。 謎の解明に取り組んだのは、大阪大の渡村友昭助教(33)=流体力学=らのグループ。ギネスビールは窒素ガスが封入されており、一般的な炭酸飲料と比べて泡の直径が約10分の1と小さい。また、他の炭酸飲料では泡はグラスの下から浮上するが、ギネスビールは上から下に移動するなど、特徴的な動きが知られていた。 グラスの絶妙な傾斜 渡村助教は模様発生の仕組みを解明するため

                      ギネスビールの泡の模様、なぜ美しい? 流体力学で謎を解明 | 毎日新聞
                    • 【流体力学】風力で時速200キロ。空力の最先端:アメリカズカップヨットとセイルカー|まきブログ Makkiblog

                      https://www.adonnante.com/media/2013/09/34e-americas-cup-ac72-lv-cup-etnz-vs-luna-rossa-race-02-chris-cameron-358.jpg こんにちは、本日の話題は“ヨット”です。いきなりですが、America’s cupをご存知でしょうか?

                        【流体力学】風力で時速200キロ。空力の最先端:アメリカズカップヨットとセイルカー|まきブログ Makkiblog
                      • 「流体力学の常識」を超えた新設計に古い設計が勝る不思議、三菱電機の騒音問題

                        カタログには騒音の最大値を「45dB」と記載して販売していたが、当時の設計図に基づいて実機(VMMコピー機)を造って測定し直すと最大値は「41.2dB」になったと三菱電機は回答した。ところが、ここからさまざまな技術的な矛盾が見えてくる。左下はファン(シロッコファン)のイメージ。(イラスト:穐山 里実) 同製作所が不正体質を改善できなかった責任は、不正を見抜けずに容認する形となった、品質改革推進本部にも外部調査委員会(以下、調査委員会)にもある。 繰り返し強調しておきたいのは、技術的な検証力が不十分では、製造業の品質不正の真因(問題を引き起こした本当の原因)を追究することはできないという点だ。三菱電機の漆間啓社長は「膿を出し切る」と再々繰り返すものの、本気でそう望んでいるのであれば、不正の隠蔽に関与した幹部社員の責任追及はもちろん、それらを見逃したかのような内容で調査を終了し、「お墨付き」を

                          「流体力学の常識」を超えた新設計に古い設計が勝る不思議、三菱電機の騒音問題
                        • 流体力学における乱流を説明する、重要な法則の数学的証明に成功 - fabcross for エンジニア

                          暖かい海水と冷たい海水の混合から、様々なサイズの渦が発生する現象などを説明できる、バチェラーの法則の数学的証明に成功した。Credit: NOAA/Geophysical Fluid Dynamics Laboratory 米国メリーランド大学(UMD)の数学者チームが、流体力学における乱流を説明する中核的な法則について、初めて厳格な数学的証明に成功した。機械工学や地球物理の分野における、乱流の発生や予測、分布、変動等の解析手法を高度化し、ジェットエンジンや流線形車両の設計、台風やハリケーンなどの気象予報などを高精度化すると期待される。研究成果が、2019年12月12日に米国応用数理学会において発表されている。 乱流とは、空気や水などの流体の無秩序な動きであり、圧力および速度などのランダムな変化を伴うが、物理の世界では最も未解明な現象の1つとされている。流体の流れを記述する古典的なナビエ-

                            流体力学における乱流を説明する、重要な法則の数学的証明に成功 - fabcross for エンジニア
                          • 化学プラント機電系エンジニア向け流体力学の重要ポイント3選

                            流体力学は機械系の大学などで学ぶ重要科目です。 四力学など基本の学問として位置づけられていますよね。 大学院の試験でも必須になるので、とりあえず勉強するという人も多いでしょう。 何の役に立つのかイマイチ理解しないままに・・・。 化学プラントではプロセス・ユーティリティ含めて多くの流体を扱うので、流体力学はふんだんに使用されることが予想されます(私は入社時に全く予想していませんでしたが・・・)。 しっかり勉強して、使いこなさないといけないと思うかも知れないでしょう。 ところが、実際にはそうでもありません。 化学プラントで流体力学を使う場面とその程度を解説しましょう。 比重と粘度 比重と粘度はとても重要な要素です。 流体力学の範囲内に含めるべきか怪しくなりますが、化学プラントではごく日常的に使う表現です。 比重 比重(もしくは密度)は疑問に思う人はあまり居ないでしょう。 液体なら水が1、気体な

                              化学プラント機電系エンジニア向け流体力学の重要ポイント3選
                            • 流体力学における乱流を説明する、重要な法則の数学的証明に成功|fabcross

                              暖かい海水と冷たい海水の混合から、様々なサイズの渦が発生する現象などを説明できる、バチェラーの法則の数学的証明に成功した。Credit: NOAA/Geophysical Fluid Dynamics Laboratory 米国メリーランド大学(UMD)の数学者チームが、流体力学における乱流を説明する中核的な法則について、初めて厳格な数学的証明に成功した。機械工学や地球物理の分野における、乱流の発生や予測、分布、変動等の解析手法を高度化し、ジェットエンジンや流線形車両の設計、台風やハリケーンなどの気象予報などを高精度化すると期待される。研究成果が、2019年12月12日に米国応用数理学会において発表されている。 乱流とは、空気や水などの流体の無秩序な動きであり、圧力および速度などのランダムな変化を伴うが、物理の世界では最も未解明な現象の1つとされている。流体の流れを記述する古典的なナビエ-

                                流体力学における乱流を説明する、重要な法則の数学的証明に成功|fabcross
                              • 話題のアクションRPG『地罰』に学ぶ期待値の重要性。テトリスxダンジョン探索ゲームをプレイ。流体力学ゲーム『粉遊び2』を遊ぶ。今週のゲーミング - AUTOMATON

                                Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。383回目です。まだ寒い。 テトリスダンジョン 今週は『Blocky Dungeon』を少しプレイ。ダンジョン探索アクションに『テトリス』風パズルを組み合わせた作品です。フィールドにテトリミノ風ブロックを積むことでダンジョンが形成され、その中で主人公を操作して敵とのターン制バトルをこなし、最終的に出現する出口を目指すというのが基本的な流れ。ブロックがフィールドの上まで積み上がるとゲームオーバーになるため、横に一列揃えて消すことも求められるが、消すタイミングはプレイヤーの任意。敵を巻き込むこともできる。 ブロックを消すことは目的ではなく、必ずしもきっちり積んでいく必要はない。アイテムで隙間を埋めることもできるので。自らの剣で敵を倒していかないと状況が苦しくなっていく仕組みのため、敵の

                                  話題のアクションRPG『地罰』に学ぶ期待値の重要性。テトリスxダンジョン探索ゲームをプレイ。流体力学ゲーム『粉遊び2』を遊ぶ。今週のゲーミング - AUTOMATON
                                • 流体力学:応力テンソル

                                  この表の赤字はこの解説で主に使う用語で,カッコ内は様々な業界や分野で使われることのある別名である. 物理ではこれらの力をどれも「断面の単位面積あたりの力」として表すことにしている.機械工学,材料工学でもこれと同じ習慣を採用しており,応力と言えば単位面積あたりの力である. しかし土木・建築関係では,単位面積あたりの力を「応力度」と呼んでおり,ただ「応力」と言ったときには面積で割らない普通の力のことを意味している,という慣習の違いがある. さて,ここまでの用語は全て断面上の一点に掛かる力についての分類であった.これらの他に「ねじり応力」という用語もあるが,これは断面上のそれぞれの場所で異なる接線応力が働いている状況のことを表しているので,少し高次の概念である.物体全体をねじるように力を加えた場合には,そのような状況になったりする.しかし今回は断面上の一点に掛かる応力の表し方について話そうとして

                                    流体力学:応力テンソル
                                  • マサトがっかちょー@ニューヨーク on Twitter: "今日流体力学の講義で学生が小テストの内容に文句を言ってきたので工学的な説明をしてからこう諭した『もし君が将来機械工学の技術者として就活してテスラやスペースX、NASAの面接を受けてこんな回答をしたら、君は不合格どころか笑われる。君… https://t.co/Ac2h2o3DcA"

                                    今日流体力学の講義で学生が小テストの内容に文句を言ってきたので工学的な説明をしてからこう諭した『もし君が将来機械工学の技術者として就活してテスラやスペースX、NASAの面接を受けてこんな回答をしたら、君は不合格どころか笑われる。君… https://t.co/Ac2h2o3DcA

                                      マサトがっかちょー@ニューヨーク on Twitter: "今日流体力学の講義で学生が小テストの内容に文句を言ってきたので工学的な説明をしてからこう諭した『もし君が将来機械工学の技術者として就活してテスラやスペースX、NASAの面接を受けてこんな回答をしたら、君は不合格どころか笑われる。君… https://t.co/Ac2h2o3DcA"
                                    1