並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 116 件 / 116件

新着順 人気順

相談に乗っていただきの検索結果81 - 116 件 / 116件

  • 「親亡き後の相談室」勉強になりました - 重度な自閉っ子 そーたん feat.パパ

    先日「親亡き後の相談室」の無料相談に行ってきました。 結論から。 めたくそ勉強になりました。 「親亡き後の相談室 ファミリア」の先生方、ありがとうございました。 そして、、今後とも宜しくお願い致します。(来週また予約しちゃいました) 今回はファイナンシャルプランナーと、司法書士の先生方に相談に乗っていただき 以下3点を中心にご説明いただきました。 1)生活面 2)経済面 3)財産管理面 以下、自分へのメモも含め特に重要だったポイントのみ、箇条書きでまとめてみました。 ■ 生活面 「元気サーチ」というサイトから、グループホームや入所施設の空き状況を検索できる。(※北海道限定)今からでも定期的に空き状況を確認してアンテナを張っておくべきとの事。 成年後の障害区分が「重度」となるのであれば大手の「社会福祉法人」が運営する施設、またはグループホームへ入所すべき。 今から「社会福祉法人」と太く繋がっ

      「親亡き後の相談室」勉強になりました - 重度な自閉っ子 そーたん feat.パパ
    • 【急募】急いでいます!!!先日怖い体験をしました。少し長くなりますが、相談に乗っていただきたいです。先日島根県の奥出雲にある小さ... - Yahoo!知恵袋

      【急募】急いでいます!!! 先日怖い体験をしました。 少し長くなりますが、相談に乗っていただきたいです。 先日島根県の奥出雲にある小さな神社(?)に肝試しに行きました。 【急募】急いでいます!!! 先日怖い体験をしました。 少し長くなりますが、相談に乗っていただきたいです。 先日島根県の奥出雲にある小さな神社(?)に肝試しに行きました。 地図でも名前がないような小さなところで、殆ど管理されていないのか、あまり綺麗ではありませんでしたが、それが逆に肝試しの雰囲気としては丁度良いと感じました。 肝試しに行ったのは僕と、大学の友達2人(ここからはA男、B男と書きます)の計3人です。 僕は心霊などは信じておらず、全く怖くなかったのですが、やはり神様を祀っている場所ということで、あまり失礼な事はしてはいけないのではとは思っていました。 しかしA男はそんなこと微塵も思っていないようで、神社の写真を撮っ

        【急募】急いでいます!!!先日怖い体験をしました。少し長くなりますが、相談に乗っていただきたいです。先日島根県の奥出雲にある小さ... - Yahoo!知恵袋
      • 【ブッダもそう言ってる】僧侶に人生相談したら、「揺れながら生きろ」とアツく語られた - イーアイデム「ジモコロ」

        現代のカルチャーや日常の出来事を通して、仏教を語る……仏教を身近に感じられるようなエッセイで人気の文筆家・僧侶の稲田ズイキさん。そんな彼に、ジモコロ編集部メンバーの悩みを持ち寄り「人生相談」をしてきました。漠然とした不安やいくつかの悩みを打ち明ける筆者に、稲田さんから語られたのは『揺れながら生きればいい』という仏教の考え方でした。 こんにちは。ライターの乾です。突然ですが、 「悩み」はありますか? この先行きの見えない時代。悩みのタネは数えきれず、「なんだかしんどいな……」という気分が抜け切らない、なんて人も多いのではないでしょうか。 悩むにしても、せめて何かしらの「指針」のようなものに頼りたくなるのが人。たとえば信頼できる同世代の友人とか、「仏教」とか。 僕はそんな時、相談を持ちかけるのにピッタリの人物を知っていました。 寒そうな姿で微笑んでいる彼は、1992年生まれの僧侶・稲田ズイキさ

          【ブッダもそう言ってる】僧侶に人生相談したら、「揺れながら生きろ」とアツく語られた - イーアイデム「ジモコロ」
        • "故国のわが家”を再現したアメリカンクラシックのレジデンス - マンションと暮せば by SUUMO

          物件名:麻布台パークハウス 所在地:東京都港区 竣工年:2011年 総戸数:165戸 2010年代 100~299戸 東京アメリカンクラブの建て替えに伴い誕生 東京のなかでも港区は国際性豊かな地域として知られている。各国大使館が集まり、インターナショナルスクールも多い。 麻布台にある会員制国際クラブ「東京アメリカンクラブ」の存在も象徴的だろう。同クラブが設立されたのは1928年。当初は在日アメリカ人の交流を目的としていたが、現在は50カ国以上、1万人を超える人たちが会員に名を連ねている。2011年に新築されたクラブハウスにはレストラン、バー、フィットネスジム、プール、さらにはボウリング場まで多彩な施設がそろい、会員とその家族が集う場として活用されている。 このクラブハウスの建て替えと同時に、敷地内に誕生したのが「麻布台パークハウス」だ。17階建ての建物はクラブハウスと渡り廊下でつながり、会

            "故国のわが家”を再現したアメリカンクラシックのレジデンス - マンションと暮せば by SUUMO
          • 「親が死亡。相続で得た4000万円を手間をかけずにどのように運用するべきか」 - 斗比主閲子の姑日記

            今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。相続したお金をどう運用したらよいかとメールをもらいました。 Q. 親が死亡。相続で得た4000万円を手間をかけずにどのように運用するべきか topisyu さん。いつも楽しくブログを読ませてもらっています。 最近、親が亡くなり、4000万円と田舎の負動産を相続しました。相続で得たお金は投資に回したいと考えており、相談に乗っていただきたいです。 今は iDeCo、NISA 、ジュニア NISA を満額まで積み立ています。比率は全世界株式インデックス 50%、S&P500 50%です。 私の投資に対するスタイルは以下の通りです。 ・投資について積極的に勉強するモチベーションはわかない。 ・投資の超基本的なことは勉強しました。 ・その上で投資について時間を割きたくなかったので、インデックス連動型の投資信託だけ

              「親が死亡。相続で得た4000万円を手間をかけずにどのように運用するべきか」 - 斗比主閲子の姑日記
            • 「なんのために生きてるのかわからない」が解決する場所 | LIFE-UP News

              「自分は何のために生きているのか分からない」 と思うことってありませんか。 私は昔からそんなようなことを考えてしまいます。 「なんかこのままでいいのかなぁ。」、「今やっていることが本当に正しいのかなぁ。」、「何となくモヤモヤするけどその原因がよく分からない。」etc…。 そんな悩みを一人で抱えていても解決策なんて見つけられないじゃないですか。 それで、人に相談してみることにしたんです。 誰か相談に乗ってくれそうな人がいないか知り合いに聞いてみたところ、マダム・レジーナさんという方を紹介していただき、Zoomで相談に乗っていただきました。 その方は、単なる占い師でもカウンセラーでもありません。 一言で言い表すと、ヒーリングカウンセラーとでも言いましょうか…。 私たちが自分では気づくことのできない、足かせとなっている根本的な悩みを導き出して、解決策を見いだすという感じです。 具体的には、質疑応

                「なんのために生きてるのかわからない」が解決する場所 | LIFE-UP News
              • CASH事業責任者を卒業します|illy

                バンクでCASHの事業責任者/エンジニアをしていたイリーです💡 先日のアナウンスの通りバンクのチームは解散しました。バンクで過ごした1年半の振り返りと、今後のチャレンジについて書いてみようと思います。 プロフィール・1992年生まれ ・出身: 福岡県(生まれは愛媛) ・国籍: 韓国 ・趣味: 料理 ・髪の色: 青 略歴17-18年 ・新卒でフリークアウトHD ・JapanTaxiさんとの合弁会社の株式会社IRISにいました🚕 ・見習いエンジニアとしてタクシー広告の開発 18-19年 ・株式会社バンク ・サーバーサイドエンジニアとして入社 ・DMMさんからのMBOのタイミングでCASH事業の責任者になりました 19年- ・株式会社シン ・フードテックやります🍣 ・秒.work ・サイドプロジェクトとして粛々と育てていきますバンクでの1年半 少し長くなりますが、バンクで大好きなメンバー達

                  CASH事業責任者を卒業します|illy
                • 札幌の技術者が日本全国を飛び回る営業パーソンを遠隔支援 エレコムのビジネス変革を支えるWeb会議システム

                  大手周辺機器メーカーのエレコムはここ数年、製品の開発や販売を中心とした従来のビジネスだけでなく、さまざまな付加価値サービスを合わせて提供するビジネスにシフトしている。店舗や宿泊施設、学校、公共施設などにWi-Fi環境の設置工事から運用保守までを一貫して提供する「Wi-Fi導入サービス」も、そうしたビジネスの一つだ。 しかし、新事業を進める中で課題も見えてきた。機器の設置やサポートなどの事業を手掛けるエレコムサポート&サービスの田中章裕部長(CS部)は次のように説明する。 「エレコムはWi-Fi設備を導入する法人向けの支援ビジネスを拡大しています。しかし、全国のお客さまの元に営業担当者と技術者が同行して足を運び、支援を行うことが難しくなっていきました」(田中部長) Wi-Fi導入サービスは、ルーターなどの製品だけでなく、工事のあらゆる話を現場で行えるスキルが求められる。しかし、営業担当者だけ

                    札幌の技術者が日本全国を飛び回る営業パーソンを遠隔支援 エレコムのビジネス変革を支えるWeb会議システム
                  • THE COACHの代表を退任して、新たな道に進みます。|こばかな

                    こんにちは、こばかなです。タイトルの通り、この度、株式会社THE COACHの代表を退任することとなりました。こちらのnoteでは、退任の理由とTHE COACHのこれからについて書いてみようと思います。(プレスリリースはこちらからご覧ください) THE COACHって何?株式会社THE COACHはコーチングのサービスを展開する会社として、2019年11月に創業しました。THE COACH Academyというコーチングスクールをやったり、THE COACH Meetというマッチング事業をやったりしています。 どちらの事業もご好評をいただいており、利用者数も順調に増えています こばかな退任の後を継ぐのは?後任は現在取締役の岡田裕介(おかだゆうすけ)さん、松浦瞳(まつうらひとみ)さんの共同代表という形になりました。また、取締役に吉村創一朗(よしむらそういちろう)さんが新たに就任します。 岡

                      THE COACHの代表を退任して、新たな道に進みます。|こばかな
                    • 〈人間の孤独と不安を繊細に描いた、20世紀ノルウェー最高の作家〉タリアイ・ヴェーソスについて|国書刊行会

                      国書刊行会編集部の(昂)です。 突然ですが、ノルウェーといえば、どんなイメージを思い浮かべるでしょうか? フィヨルド、氷河と雪原、森と山、白夜にオーロラ、絵本のような街並み、高福祉、男女平等、経済発展、サーモンに捕鯨、メタル音楽、北欧神話にヴァイキング…… あるいは文豪ヘンリック・イプセンやクヌート・ハムスン、北欧ミステリ作家のジョー・ネスボやアンネ・ホルト、あるいは画家ムンク、作曲家グリーグ、南極探検家アムンゼンなどの著名人を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。 そんなノルウェーには、日本ではあまり知られていないものの、国民に広く愛されている一人の作家がいます。 その名は、タリアイ・ヴェーソス。 おそらく「聞いたことがない」という方が多いのではと思います。 ですが彼こそは、ノーベル賞に幾度となくノミネートされてきた、20世紀ノルウェー文学を代表する作家の一人であり、本国では短篇作

                        〈人間の孤独と不安を繊細に描いた、20世紀ノルウェー最高の作家〉タリアイ・ヴェーソスについて|国書刊行会
                      • ゼロから考え直す「教育」のかたち | 白井智子 | 遅いインターネット

                        さまざまな分野の知恵とテクノロジーを組み合わせて、人間が自然と共に生きるあたらしいかたちを模索するプロジェクト「風の谷を創る」。この連載ではこのプロジェクトに関わる多彩なメンバーたちの横顔を紹介していきます。今回インタビューしたのは、スマイルファクトリー校長の白井智子さん。さまざまなかたちで学校に行けない子供への支援活動に関わられてきた白井さんに、「風の谷」で実現したい、新しい教育のあり方についてお伺いしました。 本記事をはじめ、「遅いインターネット」では「風の谷を創る」というプロジェクトを継続的に追いかけています。 オーストラリアでの原体験 ──智子さんは、「風の谷を創る」の教育チャンクで今までの都市型の教育とは異なる教育をゼロからつくるという、ちょっとびっくりするくらいの難題に挑戦されているのですが、今日はそんな智子さんの背景からいろいろ伺っていきたいと思っています。 白井 よろしくお

                          ゼロから考え直す「教育」のかたち | 白井智子 | 遅いインターネット
                        • 退職手続きガイド【退職届出編】~退職届・退職願はいつまでに出せばいいの?~ | WORK CAMP SITE

                          今の会社を辞めたいと思って、いざ退職するとなると「どんな手続きが必要になるのか?」「いつまでに何の手続きをすればいいのか?」って、よくわからないものです。 それもそのはずで日本では転職率は約5%と100人のうち5人程しからおらず、ほとんどの人が転職を経験していない方となるため、退職の手続きがわからないのが当たり前なのです。 今回は「いざ会社を辞める」となった場合、一番最初にやるべき、退職願・退職届の作成方法、またその届け出るタイミングについて、その手順をわかりやすく解説していきます! 手順① 「退職願」または「退職届」 どちらを出すか決める まず会社を辞めると決めた時、一番最初に作成するのが「退職願」もしくは「退職届」となります。 なお、「退職願」「退職届」「辞表」、各言葉の意味の違いは以下のとおりとなります。 【退職願】会社に対して「退職の意向」を示すための書類 ⇒あくまでも「退職したい

                            退職手続きガイド【退職届出編】~退職届・退職願はいつまでに出せばいいの?~ | WORK CAMP SITE
                          • 映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」シリーズ構成・脚本の吉田玲子さんにインタビュー

                            浅野いにおさんの漫画を原作とした初のアニメ化作品として、映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」が前後章構成で制作され、明日・2024年5月24日(金)から後章が劇場公開されます。 今回、シリーズ構成・脚本を担当した吉田玲子さんにお話を伺う機会を得たので、本作の脚本をどのように作り上げていったのか、そして作業に詰まったときにはどのように対応しているのかなどを伺ってきました。 映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』 公式サイト https://dededede.jp/ GIGAZINE(以下、G): 漫画などの原作がある作品を映像化する場合、脚本を書くにあたって、エピソードの取捨選択が発生すると思うのですが、本作で取捨選択で迷った部分はありましたか? シリーズ構成・脚本 吉田玲子さん(以下、吉田): 基本的には、門出と凰蘭の物語を軸にした上で、彼女たちの変化や感

                              映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」シリーズ構成・脚本の吉田玲子さんにインタビュー
                            • 【あとがきたちよみ】 ドミニク・マカイヴァー・ロペス、ベンス・ナナイ、ニック・リグル 著、森 功次 訳『なぜ美を気にかけるのか 感性的生活からの哲学入門』 - けいそうビブリオフィル

                              あとがき、はしがき、はじめに、おわりに、解説などのページをご紹介します。気軽にページをめくる感覚で、ぜひ本の雰囲気を感じてください。目次などの概要は「書誌情報」からもご覧いただけます。 ドミニク・マカイヴァー・ロペス、ベンス・ナナイ、ニック・リグル 著 森 功次 訳 『なぜ美を気にかけるのか 感性的生活からの哲学入門』 →〈「訳者あとがき」(pdfファイルへのリンク)〉 →〈目次・書誌情報・オンライン書店へのリンクはこちら〉 *サンプル画像はクリックで拡大します。「訳者あとがき」本文はサンプル画像の下に続いています。 訳者あとがき 本書はDominic McIver Lopes, Bence Nanay, Nick Riggle. Aesthetic Life and Why It Matters, Oxford University Press, 2022 の全訳である。 著者の三人とも

                                【あとがきたちよみ】 ドミニク・マカイヴァー・ロペス、ベンス・ナナイ、ニック・リグル 著、森 功次 訳『なぜ美を気にかけるのか 感性的生活からの哲学入門』 - けいそうビブリオフィル
                              • 観劇入門2023~関東と関西の小劇場、どっちも~|おちらしさんWEB(ネビュラエンタープライズ)

                                関西を拠点とする演劇団体から、こんなご相談をいただきました―― 今度、初めて東京公演を予定しているのですが、お客様に知っていただこうにも、お客様にどう知っていただいたらいいのかわからなくて、たいへん困っています。 情報を受け取る側の視点で見てみると、活動拠点が異なる団体は、街で名前を目にする機会はほとんどなく、SNS上で公演情報に出会うことも難しく、まして、口コミで聞くなんていうことは滅多にありません。関東圏に住んでいる方の多くは、関西の演劇シーンのことをほとんど知らないのではないでしょうか。 となると、今回ご相談いただいた団体だけでなく、東京で上演を予定している関西圏の劇団はみな、困っているのではないか……ならばまるっと、関西の演劇界のみなさまにも、お役に立てることはないだろうか? そして観客の皆さんも、関西の演劇シーンを知ることで関東での公演にも足を運びたくなる興味が湧くかもしれない。

                                  観劇入門2023~関東と関西の小劇場、どっちも~|おちらしさんWEB(ネビュラエンタープライズ)
                                • 初回は最大30分まで無料?電話占いココナラを体験してみて! - ~おかめズブログ〜20代パワーカップルの人生戦略

                                  こんにちは!おかめです。 初回無料の電話占いシリーズということで、以前は「シエロ」の電話占いをご紹介しました。 okmbrog.hatenablog.com 実はあの有名な「ココナラ」も初回最大30分無料の電話占いを提供しています。 電話占い【ココナラ】というサービスです。 電話占い【ココナラ】は在籍占い師が1000名以上、利用者数は14万人以上の大手のサイトです。ちなみにココナラは他にも色々なサービスを提供しているスキルのフリーマーケットとしても有名です。 今回は電話占い【ココナラ】について調べたり、実際に体験してみたのでそのことについて書いていきます。 悩み事があって占いでもやってみようかなと考えている方の参考になれば嬉しいです。 それでは早速行ってみましょう! ココナラの電話占いとは? ココナラの電話占いで占ってもらえること 占い師さんはどうやって選ぶと良い? 料金について 電話占い

                                    初回は最大30分まで無料?電話占いココナラを体験してみて! - ~おかめズブログ〜20代パワーカップルの人生戦略
                                  • 世界最強の運用会社・バンガード社の投資信託の秘密を解説! バンガード社のインデックスファンドの強みとそれを実現する「アットコストの原則」とは?

                                    米バンガード社のインデックスファンドで 運用する良質な投資信託が登場 インデックス投資家にとって2017年のビッグニュースの一つとなったのが、楽天×バンガードの「楽天・バンガード・ファンドシリーズ」の登場です。楽天・バンガード・ファンドシリーズは、アメリカで非常に人気の高いバンガード社のETFで運用するインデックスファンドであり、日本のインデックス投資家からも「あのバンガード社のファンドを日本で買えるようになった!」と話題になりました。 私も、楽天・バンガード・ファンドのインデックスファンドは、非常に高く評価しています。その理由は、まず、コスト面で非常に優れていること。どのファンドも購入手数料が無料のうえ、運用期間中にかかる信託報酬も、同じインデックスを投資対象とする他社のファンドにくらべて低めになっています。 さらに、新しいファンドといっても、その投資先はすでに素晴らしい運用実績のあるバ

                                      世界最強の運用会社・バンガード社の投資信託の秘密を解説! バンガード社のインデックスファンドの強みとそれを実現する「アットコストの原則」とは?
                                    • 5人の写真家に聞いたおすすめフィルム現像店 – 通い続ける理由と、仕上がりの特徴を紹介 - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン

                                      みなさんは、フィルムカメラで撮影した後の現像・データ化をどこにお願いしていますか? スピード重視のお店もいいですが、せっかくならオーダーして自分の色を出したいですよね。でも、はじめてのお店にお願いするときは不安がつきもの…。 そこで今回は、フィルムカメラをメインに撮影している5人の写真家に、おすすめの現像店をお聞きしました。 そもそも現像とは? 5人の写真家の行きつけフィルム現像店 Fujikawa hinanoさんの行きつけ「Prism Lab.KICHIJOJI」 kamosanさんの行きつけ「Photolabo hibi」 久莉さんの行きつけ「エビスカメラ」 madoca uchimuraさんの行きつけ「山本写真機店」 wakanaさんの行きつけ「桜カメラ」 フィルムの気になること フィルムの保管方法 店頭注文と郵送注文のメリットと注意点 まとめ そもそも現像とは? フィルムは、その

                                        5人の写真家に聞いたおすすめフィルム現像店 – 通い続ける理由と、仕上がりの特徴を紹介 - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン
                                      • 個別株からインデックス投資の切り替え方法 - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                        おはようございます。 当ブログの読者から、個別株からインデックス投資への切り替え方法について以下のご質問をいただきました。 ちゅり男さん、いつもブログ大変お世話になっております。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今まで個別株を中心にやっていたのですが、ちゅり男さんの影響を受け、今後インデックス投資へシフトしていきたいと考えています。 資産の内、半分を以下へ eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)・・・資産の1/4 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)・・・資産の1/4 もう半分を個別株(日本・米国)へ投資したいと考えております。・・・資産の1/2 インデックス投資の経験がほとんどないのですが、この場合、一気にスポット買いしてしまっても問題ないものでしょうか。 大変お手数お掛け致しますが、ご相談に乗っていただきたくお願い申し上げます。 また、上記のようなポートフォ

                                          個別株からインデックス投資の切り替え方法 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                        • [インタビュー]ヴァナ・ディール秘蔵展の仕掛け人×「FFXI」プロデューサー,展示会の裏話から今後の展望まで,大ボリュームの対談でお届け

                                          [インタビュー]ヴァナ・ディール秘蔵展の仕掛け人×「FFXI」プロデューサー,展示会の裏話から今後の展望まで,大ボリュームの対談でお届け ライター:内藤ハサミ カメラマン:永山 亘 2023年8月,東京・有楽町マルイで開催された「ヴァナ・ディールの秘蔵展」は,スクウェア・エニックスが開発・運営しているオンラインRPG「ファイナルファンタジーXI」(以下,FFXI)初の企画展で,それまで冒険者(プレイヤー)の目に触れることのなかった貴重な資料,造形物,レアグッズなどが所狭しと展示されていた。 “ヴァナ・ディールを愛し,よく知っているからこそできる”愛と情熱の詰まった秘蔵展は大盛況のうちに幕を閉じ,2023年12月22日から2024年1月8日にかけて,大阪・なんばマルイでの開催も決定している。 そんな企画展開催までの道筋や,開催にあたっての裏話,大阪開催に向けての情報などを,展示会の仕掛け人で

                                            [インタビュー]ヴァナ・ディール秘蔵展の仕掛け人×「FFXI」プロデューサー,展示会の裏話から今後の展望まで,大ボリュームの対談でお届け
                                          • 有為自然 959  公的支援を受けることができない !! 「65歳」の壁 221113 - 人生百年 有為自然

                                            公的支援を受けることができない !! 「65歳」の壁 221113 まず、昨日の「クエスチョン」に対する答えです。 ◎ 同室介護の問題点は ? 排ベン。 アイカタはギソボ・ギボ・ギフ3人の介護経験から、 自分で始末して、ビニール袋に入れてくれる。 おかげで、自分はほんとうに助かっている。 しかし実行中、自分は別室へ。 長期の病気で排ベンのリズムが完全に狂っているから大変。 ベンピが未だ解消されていないのだ。 真夜中の排ベンの際は、自分は1階の居間で寝袋。 終了後、最初にやることは、換気。 息を抜くのではなく、息を吸うことができない。 ◎ ストレッチャー付き介護タクシーの運賃は ? タクシーの方が2人で来て、家の中の急階段をひきあげて2万円越え。 次回の通院は片道2万円弱、往復で4万円近い。 3つの科にかかっているが、2つの科に1度ずつ通院が予定されている。 退院と2度の通院で、なんと10万

                                              有為自然 959  公的支援を受けることができない !! 「65歳」の壁 221113 - 人生百年 有為自然
                                            • FDX enabled emulators

                                              FDX対応私家版とは ここで配布するエミュレータはFDX68で作成したフロッピーディスクイメージ(FDX形式)を使用できるよう改造したものです。FDX68のイメージファイルはプロテクト情報もダンプしているので実機同様プロテクトチェック動作をエミュレーションします。コロコロプロテクトやウェーブプロテクトも対応しているのでダンプしたファイルの動作確認にご利用ください。基本的に未サポートになります。FDX対応に関するフィードバックは歓迎しますがその他の質問や要望対応はお断りします。またオリジナルのエミュレータ作者様への問い合わせはご遠慮ください。 PC8801エミュレータ M88g cisc氏のM88をベースにRuRuRu氏が公開(https://github.com/rururutan/m88)している私家版M88を改造した私家版です。VisualStudio2019でコンパイルしています。F

                                              • 大学院を辞退し、初の新卒エンジニアとしてプレックスに入社した理由 - PLEX Product Team Blog

                                                はじめに 2024年4月に株式会社プレックスにエンジニアとして新卒入社した佐藤祐飛と申します。プレックスでは初の新卒エンジニアとなります。現在は、SaaS事業部にてサクミルという建設業界向けのプロダクト開発を行っています。 sakumiru.jp タイトルにもある通り、私は学部4年生の夏頃までは大学院へ進学予定でしたが、インターンを通してプレックスでのファーストキャリアを歩みたいと考えるようになりました。 そんな私の体験談を共有しながら、読者の皆様にプレックスについて知ってもらいたいと思い、この記事を書きます。 はじめに 学生時代について✏️ プレックスとの出会い🌸 プレックスでのインターン🌊 印象的なタスクについて きっかけはPdMの一言⚡️ プレックスに入社した理由🔥 豊富な打席に立ち続けることができる 優秀なメンバーと事業を成長させることができる 最後に 学生時代について✏️

                                                  大学院を辞退し、初の新卒エンジニアとしてプレックスに入社した理由 - PLEX Product Team Blog
                                                • 保険について学んで、再確認した悲しい気持ち - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

                                                  保険相談 今、主人と私の保険について考えています。 既に2回、保険の総合案内所って言うんですか、ああいったお店に足を運んで相談をしています。 この2回で、さまざまな保険がどういったものかを教えていただき、私たちの条件や希望に合うような保険を紹介してもらっています。 それらを持ち帰って、最終的な検討をしている段階です。 医療保険や、主人にもしものことがあったときの保険しか考えていなかったのですが、セカンドライフ保険というのが大切なんですね。 定年退職後の生活にかかるお金を、安全にしっかり増やせる保険。 知りませんでした。 元本割れする可能性のある投資には抵抗があったので、そのリスクなく、貯蓄よりいい比率でお金を貯められるみたいで、持っておきたいと思っています。 明日またお店に行った際に、契約をする予定です。 5時間の勉強 私たちは保険についてはド素人でした。 なので懇切丁寧に教えていただき、

                                                    保険について学んで、再確認した悲しい気持ち - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
                                                  • 【インタビュー】まっすぐにしか生きられない──唯一無二の声を持つ声優・高橋李依が明かす芝居論 - ライブドアニュース

                                                    今、注目の若手声優は?と聞かれたら、名前が挙がるひとりが高橋李依だろう。 2013年に声優デビュー。『この素晴らしい世界に祝福を!』(めぐみん)、『魔法つかいプリキュア!』(朝日奈みらい/キュアミラクル)、『Re:ゼロから始める異世界生活』(エミリア)、『からかい上手の高木さん』(高木さん)、『かくしごと』(後藤 姫)など、話題作の主要キャストに次々と抜擢されている。 ここに挙げたキャラクターだけでも役幅の広さに驚かされるうえ、どの芝居にも真実味がある。クセのないナチュラルな声という武器だけでなく、「演じる前にそのキャラが好きなものを食べる」という逸話もあるほど、キャラ愛が強い声優としても知られる。 お芝居が大好き。もっとうまくなりたい。もっとお芝居の話がしたい――。 高橋の言葉には、まっすぐな思いや痛みがあふれている。同時に、冷静に自分を客観視することもできる。だから彼女の芝居は、声は、

                                                      【インタビュー】まっすぐにしか生きられない──唯一無二の声を持つ声優・高橋李依が明かす芝居論 - ライブドアニュース
                                                    • 自作PCガチ初心者が7色に発光するゲーミングPCを組んだ話|pinko|note

                                                      こんにちは! あつまれ どうぶつの森、楽しいですね。pinkoです。 今回初めてゲーミングPCというものを組んでみたので、その流れとまとめを書いていきます。 なぜやろうと思った? 私はおそらくゲームを人よりプレイする方で、PS4、Nintendo switch、wiiUは所持しているのですが、いつかはゲーミングPCを買ってPCでもゲームをプレイしてみたいなと思っていました。 そんな中、世界はコロナ禍に。 ほぼ毎週大体楽しく見ていたサッカー プレミアリーグは中止、育休中ではあるけれど2歳+0歳児の家庭内保育と家事の毎日。ストレスが蓄積されていくばかりだったので、この際だから買っちゃおう!と思いました。 思い立ったが吉日、いつも一緒にゲームを遊んでいる友人に相談し、 友人の友人である @damele0n 氏が自作PCに詳しいらしく、相談に乗っていただくことになりました。 まずは3点のざっくりと

                                                        自作PCガチ初心者が7色に発光するゲーミングPCを組んだ話|pinko|note
                                                      • サンデー毎日:独自!国交省職員が入省1カ月で自殺 「真実を知りたい」遺族と国交省の〝不誠実な対応〟=ジャーナリスト・鈴木哲夫+サンデー毎日編集部 | 週刊エコノミスト Online

                                                        独自!国交省職員が入省1カ月で自殺 「真実を知りたい」遺族と国交省の〝不誠実な対応〟=ジャーナリスト・鈴木哲夫+サンデー毎日編集部 「遺書」には家族への感謝がつづられていた(画像は一部加工しています) 社会に巣立ったはずの息子が、1カ月で変わり果てた姿になってしまったら…。親であれば真実を知りたくなるのは当然だろう。しかも、その勤め先はパワハラなどを率先して根絶すべき国の機関だった。だが、遺族への対応は…。 〝パワハラ〟めぐって遺族と国交省の確執 「転職したいんだ」 2年前のことだ。2020年春に就職したばかりの息子は、その年の大型連休の4月29日に帰省した際、父親にそう言った。 驚いて理由を聞いた。すると息子は、その性格から親には心配かけまいと、やんわりと笑顔交じりに話し始めた。だが、内容は切羽詰まったものだった。「パワハラまがいのことを受けている。50歳ぐらいの上司から執拗(しつよう)

                                                          サンデー毎日:独自!国交省職員が入省1カ月で自殺 「真実を知りたい」遺族と国交省の〝不誠実な対応〟=ジャーナリスト・鈴木哲夫+サンデー毎日編集部 | 週刊エコノミスト Online
                                                        • freee 株式会社を退職します | はったりエンジニアの備忘録

                                                          7 月末をもって freee 株式会社を退職します。先週金曜日が最終勤務日でした。 2016 年 5 月に入社したので 6 年 3 か月在籍したことになります。 在籍期間中は社内外問わず多くの方にお世話になりました。この場を借りて退職のことをお伝えする方もいるので、感謝の気持ちを込めて退職エントリーを書こうと思います。 TL;DR 2022 年 7 月末で freee 株式会社を退職します ネガティブな理由の転職ではありません。今でも freee のことは大好きです 8 月から SaaS のスタートアップで Software Engineer として働きます freee での思い出 freee では 6 年間 SRE として働いてきました。自分が入社した当時はまだ Auto Scaling も設定されていませんでしたが、それでも何とかやっていける規模感でした。今では当時と比べものにならない

                                                            freee 株式会社を退職します | はったりエンジニアの備忘録
                                                          • プログラミング勉強歴1年以上の私がプロサーをオススメする3つの理由|たまこ

                                                            初めまして。 2020年6月からプログラミングサークル「プロサー」でプログラミングを勉強しているたまこです! 私は独学で4ヶ月、オンラインプログラミングスクールで10ヶ月ほどプログラミングを勉強してきましたが、悩みに悩んで2020年6月からプロサーに入会しました! プロサーに入って1ヶ月とちょっとではありますが 「独学や他のプログラミングスクールで時間とお金を使う前にプロサーに入っていればよかった」 と感じていますので、プログラミング学習で悩んでいる方に向けて、プロサーをオススメする3つの理由を紹介したいと思います。 自己紹介まずは簡単に自己紹介から。 年齢は30代で、子どもがいます。 10年ほどIT業界で働いています。 (ただ仕事ではコードを書いた経験は一切ありません。) 子どもを育てながら働く厳しさを痛感し「このままこの会社で一生働くなんて、絶対無理!」と、会社員をやめてフリーランスと

                                                              プログラミング勉強歴1年以上の私がプロサーをオススメする3つの理由|たまこ
                                                            • NPO法人の資金調達方法② / 寄付プラットフォームの比較と導入手順

                                                              皆様こんにちは。 NPO法人ソシオの杜です。 今回は、寄付プラットフォームを活用したファンドレイジング(資金調達)について、当NPOの実体験を交えてお伝えしたいと思います。 【1】寄付プラットフォームの比較 1-1 Syncable 1-2 Syncableの特徴 2-1 Congrant 2-2 Congrantの特徴 3-1 CANPAN決済サービス 3-2 CANPAN決済サービスの特徴 【2】NPO法人ソシオの杜の選択 【3】Syncable導入手続きの流れ 1 団体登録 2 活動概要の入力 3 簡易審査 4 寄付受付スタート 【4】導入手続き(NPO法人ソシオの杜の実例) 1 団体登録 2 活動概要の入力 3 簡易審査 4 寄付受付スタート 5 寄付募集開始 まとめ 【1】寄付プラットフォームの比較 前回お伝えしておりました通り、NPO法人ソシオの杜では、ファンドレイジングによる

                                                                NPO法人の資金調達方法② / 寄付プラットフォームの比較と導入手順
                                                              • 一目惚れ!飾る花によって形を変えられる花瓶♡ - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                                この間、夫と都内へ出かけた時のこと。 何気なく入った伊勢丹新宿店。 そして、目に入ったこちらのお店。 うわー!! かわいい♡ すぐに、お店の中に吸い込まれていきました。 どれもかわいい♡ 期間限定で出店していた 「MOBJE」(モブジェ)というブランドです。 以下、オフィシャルのページより ↓ MOBJEは2019年に帽子製造会社-『藤井製キャップ』から生まれました。 藤井製キャップは1948年に日本の瀬戸内海に面する尾道市で創業、現在も帽子の製造を行っています。 MOBJEは、帽子製造における素材や技術を、 新たな視点で見つめなおし制作するインテリアアートブランドです。 私たちのコレクションは2つの手により完成します。 1つ目は、縫製や編物などの『制作の手』。 2つ目は、新たな個性を加える『お客様の手』。 肌に触れる素材ならではの質感や質量を感じながら、 握りしめたり折り曲げたりすること

                                                                  一目惚れ!飾る花によって形を変えられる花瓶♡ - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                                • キャリアアップにも効く第3の場所「コミュニティ」の活かし方|ヤプリ 島袋孝一 | [マーケターコラム] Half Empty? Half Full? | Web担当者Forum

                                                                  2019年7月にスタートした本コラムの連載も気がついたら1年を超えていました。当初はキャリアや仕事感をテーマにした寄稿でしたが、この半年(2020年3月から)は、コロナ禍に突入したこともあり、自然と、環境変化に対応するための視点などを書き記すことが多くなりました。 今回は、コロナ禍以前から、「本業」ではないけども、実は自身の仕事や生活に大きく寄与している「コミュニティ」について書こうと思います。後半では私が一緒に運営を行っているコミュニティ主宰者、浜内久乃さんとの対話も盛り込みながら、コミュニティの具体的な活かし方もお伝えします。 「ただのサラリーマン」でも交友関係は拡張できる「コミュニティ」という語感から想起するものは、人それぞれ異なるかもしれません。今回は、「町内会」的な意味合いを持つ「地域軸」「クローズド」なコミュニティではなく、「関心軸」「オープン」なインターネット・SNS的コミュ

                                                                    キャリアアップにも効く第3の場所「コミュニティ」の活かし方|ヤプリ 島袋孝一 | [マーケターコラム] Half Empty? Half Full? | Web担当者Forum
                                                                  • BingAIが拒否した人間の価値観の話『Fuhuaに対する疑問から導き出した価値観』を紹介します。 | 進読のススメ

                                                                    「なんでも答えてくれる」 と今話題のChatGPT、BingAIですが、私は彼ら(?)から追加質問を拒否された経験があります。 「もう話題を変えるタイミングです。」 のように表示され、同じ疑問に対して追加質問を打ち込むことすらできなくなりました。 つまり実施的に強制拒否をされたんですね。 この現象に対して 「ChatGPT・BingAIにそんな機能があるの!?初めて知った!どんな質問をしたんですか?」 「AIが拒否!?そんな話、初めて聞きましたよ!興味あります!」 との声が聞かれます。 そこで今回は 『私がBingAIに強制拒否された人間の価値観に関する質問内容と、その疑問に対する答えを導き出した経緯』 について紹介します。 この記事を読むことで ◎、今話題のジェネレーティブAIの苦手な話題を知ることができます ◎、人間の中にある面白い価値観に気付くことができます それではAIに拒否された

                                                                      BingAIが拒否した人間の価値観の話『Fuhuaに対する疑問から導き出した価値観』を紹介します。 | 進読のススメ
                                                                    • 【この1年の変化】備忘録的に - コーヒーとはちみつと私

                                                                      お題「#この1年の変化」 この1年の変化を記しておこう 会社員の私 オンライン 家族 良かったこと、悪かったこと この1年の変化を記しておこう はてなブログのお題に「この1年の変化」というものがありました。 せっかくなので、自分の環境はもちろん世の中が急激に大きく変わったこの1年の私の変化を備忘録的に書いておきます。 会社員の私 私は、名古屋にあるコーヒー会社で営業をしている会社員です。 私が担当しているのは、遠方のお客様と地元の法人、代理店などです。 春と秋は展示会の出展も多く遠方のお客様を担当していると言うこともあり泊まりでの出張が結構多かったです。 1年前の2月に、幕張メッセで開催された展示会にも出展していましたが、やはりその前年より来場されるお客様は2~3割減っている感じを受けました。 そして、3月以降の展示会は、予定していたもの全てが中止となりました。 3月の時点では「延期」と発

                                                                        【この1年の変化】備忘録的に - コーヒーとはちみつと私
                                                                      • #Gレコ感想 Gのレコンギスタ劇場版第三部「宇宙からの遺産」初見 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                        さーて始まりましたトミリンピック2021! トミリンピック2021宇宙大会は さっそくGレコ 劇場版第三部「宇宙からの遺産」が金メダルを取りました! 富野由悠季監督おめでとうございます! ところで諸君、私は人間がだいっきらいだ!バーカ! 悪者探しばっかりする人間は本当にくだらないと思う。 コロナウィルス感染症も怖いし、トミリンピック期間中はなるべく引きこもっていようと思う。酒とコーラも通販で買いだめした。レトルトカレーと水はゾンビ映画くらいの量をアマゾンほしいものリストで読者の方から送ってもらったのでしばらくはひきこもれる。トミリンピックじゃない方のスポーツイベントが始まる前日にGレコ劇場版を見てしまって、しばらく外界との接触を断とうと思う。 そもそも僕、人間じゃないですからね。グロンギですからね。 富野由悠季作品での闘争を見るときだけ生きている実感を感じる重度のうつ病患者だ。 しかし、で

                                                                          #Gレコ感想 Gのレコンギスタ劇場版第三部「宇宙からの遺産」初見 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                        • 【救世主あらわる?】実家から送られてきた着物の手入れについて - 好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・

                                                                          この夏、母が今まで実家に保管していてくれた わたしの着物を送ってきました。 娘の成人式は再来年の1月ですが もう高齢で弱ってきている母は、 宅配便としてだす準備を考えると 体力の限界を感じていたみたいです。 わたしの振袖と、それに合わせる用の帯2本。 母が作ってくれてまだ一度も着たことがない喪服セット。 結婚したときに夫の母が結納代わり?にあつらえてくれた 訪問着。 恐らく母が昨年の親戚の結婚式できていたしぶい黒留袖。 (これを着る頃にわたしは生きているだろうか?) 高校生の頃のお正月などにきていた着物。 それらを着るために必要なものもいろいろ。 それまでも浴衣などはもう自分で保管していたのですが、 もうそれも適当で。 ただ、正絹の着物の手入れとか絶対無理だからと 結婚式などで着るたびにすぐに実家に送って 手入れも母にまかせたまま・・・ もう随分 着物って着ていません。 子どもの卒業式に着

                                                                            【救世主あらわる?】実家から送られてきた着物の手入れについて - 好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・