並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

硬貨の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • NYビル地下に埋められた10代少女、20年後に身元判明 指輪の文字が手がかりに

    (CNN) 2003年2月、ニューヨーク市マンハッタンでビル地下室の解体準備をしていた作業員が、凄惨(せいさん)な現場を発見した。じゅうたんに巻かれてコンクリートで固められ、白骨化した10代の少女の遺体だった。 ニューヨーク市警の捜査員ライアン・グラスがCNNに語ったところによると、遺体は電気コードで両手両足を縛られていた。遺体と一緒に「PMcG」のイニシャルが刻まれた金の指輪と、ブラジャー、1969年の10セント硬貨、緑色のプラスチックのおもちゃの兵隊が見つかった。 身元不明の被害者は、マンハッタン中部のヘルズキッチン地区で見つかったことから、20年以上の間「ミッドタウン・ジェーン・ドウ」のニックネームで呼ばれていた。しかし捜査の結果、このほどついに身元が判明した。パトリシア・キャスリーン・マクグローン。ブルックリン区に住んでいた16歳だった。 捜査当局は、パトリシアが1969年末か70

      NYビル地下に埋められた10代少女、20年後に身元判明 指輪の文字が手がかりに
    • “どの次元”でも車輪のように転がる“球以外の図形” カナダの数学者らが発見 体積は常に球より小さい形状

      このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 カナダのマニトバ大学などに所属する研究者らが発表した論文「Small volume bodies of constant width」は、どんな次元でも一定の幅を保ちながら、球よりも小さい体積を持つ図形を発見した研究報告である。 「定幅図形」とは、円や球のように転がした時に高さが変わらない(どの方向から見ても幅が同じ)図形である。円や球とは別の例として、曲線の辺を持つ「ルーローの三角形」が挙げられる。またイギリスでは、20ペンスや50ペンス硬貨の形状として知られる正七角形の曲線版も同様の特性を持つ。定幅図形であることにより、これらの硬貨はどの方向から挿

        “どの次元”でも車輪のように転がる“球以外の図形” カナダの数学者らが発見 体積は常に球より小さい形状
      • 世界最小でわずか100円玉サイズの3Dプリンターが開発される、医療分野などでの応用に期待

        マサチューセッツ工科大学とテキサス大学オースティン校の研究チームが、直径約24.26mmの25セント硬貨や直径約22.6mmの百円硬貨とほぼ同じ大きさの極小3Dプリンターのプロトタイプを開発しています。 Silicon-photonics-enabled chip-based 3D printer | Light: Science & Applications https://www.nature.com/articles/s41377-024-01478-2 Researchers demonstrate the first chip-based 3D printer | MIT News | Massachusetts Institute of Technology https://news.mit.edu/2024/researchers-demonstrate-first-chip

          世界最小でわずか100円玉サイズの3Dプリンターが開発される、医療分野などでの応用に期待
        • あさイチ・キャッシュレス時代に貯金するには!現金派が36%と少数に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

          災害時の停電に備えて現金も準備している 今朝のNHK「あさイチ」は、『キャッシュレス時代に貯金するには!200万円貯めるワザ』が放送され、とても勉強になりました。 私は現金派で、クレジットカードやPAYPAYをあまり使わないようにしていますが、世の中はすっかりキャッシュレス時代であることを知ったのです。 スポンサーリンク 1円玉が3,000円の価値? 新紙幣 現金派?キャッシュレス派? キャッシュレスNG 貯めるには? まとめ 1円玉が3,000円の価値? 価値ある1円玉とは? アルミニウムでできた一円硬貨は、令和になってあまり製造されていません。 新品で希少価値がある1円硬貨なら、3,000倍の値がつくことがあるそうです。 私は小銭入れを逆さに振ったのですが、出てきた7枚の硬貨は使い古され、1円の価値しかないでしょう。 www.tameyo.jp わが家では夫が30年以上前に、聖徳太子の

            あさイチ・キャッシュレス時代に貯金するには!現金派が36%と少数に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
          • 1回の充電で5万枚の写真撮影が可能で動体検知機能もある手のひらサイズの小型防水カメラ「Photon」

            駐車場や玄関の人の出入りを監視したり、野外で動物の動きを検出したりするためには、動体検知機能のあるバッテリー寿命の長い小型カメラがあると便利です。新たに、1回の充電でなんと5万枚もの写真撮影が可能で、動体検知機能も搭載されている手のひらサイズの小型防水カメラ「Photon」が登場しました。 photon : toaster https://toaster.llc/photon/ Photonを25セント硬貨と比較するとこんな感じ。Photonのケースはアルミニウム製であり、幅47mm×高さ36mm×奥行き31mmの手のひらサイズで、AirPodsのケースよりも小さいとのこと。カメラの視野角は水平が130度、垂直が75度で、写真の解像度は2304×1296ピクセルです。 Photonは1回の充電で最低5万枚の写真撮影が可能ですが、内蔵ストレージ(128GBのSDカード)に保存できる写真の枚数

              1回の充電で5万枚の写真撮影が可能で動体検知機能もある手のひらサイズの小型防水カメラ「Photon」
            • 【新紙幣発行】旧紙幣は使えない?生活への影響は? - 現役投資家FPが語る

              2024年7月3日の新紙幣発行まで約1週間となりました。 新紙幣の発行はおよそ20年ぶりですが、私たちの生活にどような影響があるのでしょうか? 今回の記事では、新紙幣の発行による影響について下記ポイントまとめました。 新紙幣はいつ発行される? 新紙幣発行の目的は? 旧紙幣は使えなくなる? 旧紙幣よりも新紙幣が使えない? 詐欺に注意 新紙幣発行による生活への影響が気になる方は参考にしてください。 新紙幣はいつ発行される? 新一万円札 新五千円札 新千円札 新紙幣発行の目的は? いつから新札(新紙幣)を手にできる? 旧札(旧紙幣)は使えなくなる? 旧紙幣と新紙幣の交換方法 新紙幣が使えない方が心配? 詐欺に注意! まとめ 新紙幣はいつ発行される? 2024年7月3日、新たな一万円、五千円、千円の3券種が改刷される予定です。 新紙幣のデザインに選ばれた人物は以下の通り。 新一万円札 新一万円札に

                【新紙幣発行】旧紙幣は使えない?生活への影響は? - 現役投資家FPが語る
              • 小さな「紙切れ」徳島県も廃止へ 運転免許証やパスポート発行に影響 | 毎日新聞

                廃止方針が打ち出された徳島県収入証紙の一部=徳島市万代町1の同県庁で2024年5月21日午後2時30分、植松晃一撮影 徳島県が2026年秋をめどに、縦25・5ミリ、横36ミリの小さな「紙切れ」の発行を廃止する。徳島県民に限らず、運転免許証の更新や旅券(パスポート)発行の際などに一度は手にした人も少なくないはずだ。廃止を歓迎する声が多いのだが、その「紙切れ」とは……。【植松晃一】 廃止されるのは、徳島県が手数料などを徴収する際、書類に貼るよう求めている「収入証紙」だ。徳島県では1958年から発行が始まり、66年の歴史がある。県のさまざまな手続きに伴う手数料などを、窓口で現金をやり取りせずに受け取るための金券で、国が発行する「収入印紙」と役割は似ている。現金の管理をなくすことで職員の負担を軽減するのも狙いで、今も徳島県を含む40道県が発行している。 徳島県では、1円から1万円まで12種類の証紙

                  小さな「紙切れ」徳島県も廃止へ 運転免許証やパスポート発行に影響 | 毎日新聞
                • 熱湯での雑草対策は効果ありです!

                  みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 昨日は、結構雨が降りましたね。 この時期、この気温で雨が降ると~ 厄介なのが雑草! 約1か月前に役場に隣の敷地の雑草について相談したときの画像がコチラ。 で、1か月後の今日の画像がコチラ。 もうねぇ ボーボーだし、木まで生えてきちゃってる。 我が家の生け垣に蔓性の雑草も絡んできてるし~ 困ったもんです! で、この前(10日前だったかな?)熱湯で雑草処理をしたところですが。。。 どうなったかというと~ 熱湯をかけた直後 今日 10日後 ほぼほぼ枯れて無くなってましたが、熱湯の掛け方が甘かったところだけ、少し雑草が生きてました。 で、チャチャッと生きてる雑草だけ引っこ抜けば、こんな感じに~ ほとんど雑草は無くなりました。 この状態がいつまで続く事やら。。。 ただねぇ お隣さん

                    熱湯での雑草対策は効果ありです!
                  • 【自閉症児】大きなガムのガチャガチャに興奮する - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症13歳)と電車やバスを乗り継いで知らない街を探検しています。今回はこんなものを見つけました。 大きなガムのガチャガチャ デカイ! 写真に写っている次男の手の大きさは、私とほぼ変わりません。 回しているのは1個20円のやつですが、右側のはさらに大きく1個50円でした! ファミリーマートに置いてあるガムのガチャガチャが大好きな次男は、どでかいガムのガチャガチャに大興奮でした。 ガムボールマシン 本体 レトロ 100円硬貨用 【SAM60-19C】 400個 23-40mmカプセル 業務用 ヴィンテージ アンティーク ガムボール ガムボールマシーン ガムマシン ガムマシーン ガムガチャ ガム グミ チョコ 駄菓子 おすすめ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 喉に詰まったときは なんだか喉に詰まりそうな大きさで、ちょっと

                      【自閉症児】大きなガムのガチャガチャに興奮する - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                    • ニューカレドニア暴動と重要鉱物の中国の生産過剰問題

                      ニューカレドニア暴動の背景にはニッケル生産での中国の影響力拡大も 日本では「天国に一番近い島」として知られる南太平洋のリゾート地、フランス領ニューカレドニアでは、5月中旬以降暴動が広がった。暴動の直接的なきっかけとなったのは、先住民以外の住民への参政権拡大につながる法改正に、先住民のカナック人が強く反発したことだ。ただしその底流では、ニューカレドニアでのニッケル生産が深く関わっている。 ニューカレドニアでレアメタル(希少金属)のニッケル鉱山が発見されると、フランスを中心に海外からの移住が増加し、先住民カナック人のアイデンティティが揺らいでいった。これが今回の暴動の底流にあるだろう。 他方、近年はニッケル生産でインドネシアの安価なニッケルに押され、これが経済環境の悪化につながっていた。これもまた暴動の原因の一つと考えられる。 ニッケルは、ステンレス鋼や日本の1円玉など硬貨の原料などにも使用さ

                        ニューカレドニア暴動と重要鉱物の中国の生産過剰問題
                      • フォン・グライアーツ氏: すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

                        ジョージ・ソロス氏とともにクォンタムファンドを設立したジム・ロジャーズ氏のインタビューを見ていたのだが、その司会者であるフォン・グライアーツ氏がフランスの哲学者ヴォルテールを引用して面白いことを言っていたのでそちらを紹介したい。 どの通貨が安全か ロジャーズ氏とフォン・グライアーツ氏はどの通貨を持つのが良いかという話をしている。 フォン・グライアーツ氏はスイスフランを推すが、ロジャーズ氏はドルが相対的に良いと考えているらしい。 だがゴールドやシルバーを保有するのと通貨を保有するのとではどちらが良いのか? そこでフォン・グライアーツ氏は次のように述べている。 すべての紙幣は最終的にはその本質的な価値に帰ってゆく。つまりゼロだ。 ヴォルテールは1729年にそう書いた。 ロジャーズ氏は笑いながら「ほんとに? 知らなかったよ」と返している。 通貨の価値 フォン・グライアーツ氏の発言は、普段日常的に

                        • 【旅行記】2023年度冬休み/Day1-2 ピルスナー・ウルケルの国に来た - 世界の町で朝メシを喰う

                          www.sekainoasameshi.com === 今回の旅行は羽田→韓国→チェコ→スロヴァキア→オーストリア→韓国→羽田というルート。 復路はプラハ空港は利用せず、なかなか来れない空港なのでゆっくり散策したいところだが、もう夕方なので今回は素早く街に出てしまう。 SIMはヨーロッパ全域で使えるものをAmazonで買っておいたので、両替だけした。 チェコはシェンゲン協定の国だが、通貨はユーロではなくコルナを採用している。 現金が手に入ったので、地下鉄・トラム・路線バス兼用の交通チケットを買う。 予習していた通り硬貨かクレカしか使えず少々不便。ただ旧共産圏の国なだけあり交通費が安いのはありがたい。 チケットを買ったあとは、自分で改札をして刻印を入れる。これを忘れると高額の罰金を払う羽目になる。(チケットを持っているだけじゃ駄目) これも予習通りだし、過去ブルガリアやハンガリーでも同じ経験

                            【旅行記】2023年度冬休み/Day1-2 ピルスナー・ウルケルの国に来た - 世界の町で朝メシを喰う
                          • 海外旅行 クレジットカード?キャッシュ?デビットカード? - ♛Queens lab.

                            今やキャッシュはいらない? クレジットカードがお得なわけ sellと buyの手数料 クレジットカードの手数料 クレジットカードのメリット デビットカード カード支払いの疑問 今やキャッシュはいらない? ここ最近海外旅行に行って思うのは 現地通貨に換える必要がないってこと。 場合によっては キャッシュでの支払いができないお店も有る。 ただし屋台やヨーロッパのような 有料トイレの場合は 現金しか使えない場面もある。 そして、南米やアジアなどでは キャッシュの方が出番が多い場合もある。 本当は数枚のクレジットカードだけを 持って行けばいいのですが (種類は別々の物) それでも何かあったらと思い 数千円分は持って行くようにしています。 今やカードの時代とはいう物の その国のカード事情は きちんと調べなくてはね。 クレジットカードがお得なわけ sellと buyの手数料 日本円を米ドルに交換すると

                              海外旅行 クレジットカード?キャッシュ?デビットカード? - ♛Queens lab.
                            • 雑草の状況!

                              みなさま こんばんは 昨日は、結構雨が降りましたね。 この時期、この気温で雨が降ると~ 厄介なのが雑草! 約1か月前に役場に隣の敷地の雑草について相談したときの画像がコチラ。 で、1か月後の今日の画像がコチラ。 もうねぇ ボーボーだし、木まで生えてきちゃってる。 我が家の生け垣に蔓性の雑草も絡んできてるし~ 困ったもんです! で、この前(10日前だったかな?)熱湯で雑草処理をしたところですが。。。 どうなったかというと~ 熱湯をかけた直後 今日 10日後 ほぼほぼ枯れて無くなってましたが、熱湯の掛け方が甘かったところだけ、少し雑草が生きてました。 で、チャチャッと生きてる雑草だけ引っこ抜けば、こんな感じに~ ほとんど雑草は無くなりました。 この状態がいつまで続く事やら。。。 ただねぇ お隣さんの草花や雑草が種を蒔いちゃうと、きっとすぐに生えてきちゃうんだろうなぁ 雑草を抜いたついでに、庭の

                                雑草の状況!
                              1