1923年の関東大震災では数千人の朝鮮人や中国人が虐殺された。震災発生から5日後の9月6日、千葉県福田村(現野田市)では、香川県の行商の15人が朝鮮人に間違えられ、子どもや妊婦を含む9人が殺された。広く知られてこなかったこの史実を基にした映画「福田村事件」(森達也監督)が9月1日、全国公開される。主演の井浦新(48)=写真=は「差別によって暴力が引き起こされる不条理は現代と全く変わらない」と語る。 (上田融) 日本統治下の朝鮮で教師をしていた澤田(井浦)は独立運動を抑え込む日本軍の虐殺行為を目撃し、心に傷を負ったまま、妻の静子(田中麗奈)と故郷の福田村に戻った。畑を耕してひっそりと暮らす中、関東大震災が発生。「朝鮮人が集団で襲ってくる」とのデマが飛び、村でも自警団が結成される。村内には香川県から来た沼部(永山瑛太)率いる薬の行商団がいた。彼らの讃岐弁は、福田村の人々にとって異国の言葉のよう
ロゴが愛らしいパン屋さんは、比較的どこも人気がある気がする。 どーも、PlugOutです。 今回は岩手県のソウルフードともいうべき、有名なパン屋さんへ行ってきました。 それがここ! 「福田パン 長田町本店」 pan-musubi.jp こちらはテレビ番組「マツコの知らない世界」でも取り上げられた、知る人ぞ知る有名なパン屋さんです。 番組では紹介者のゴスペラーズ酒井雄二さんがローカルパンにハマったきっかけとして紹介されていました。 www.tbs.co.jp ちなみにソウルフードというくらいなのだから何店舗もあるだろうと思ったら、なんと3店舗しかないというから驚きです。 (条件を福田パンの商品が購入できる場所とすると、もう少しあります) ちなみに出張販売なども行っているようですが、かなり早い段階で品切れになるという別格の人気を誇っているそうな。 さてさて、福田パンの商品の中でも特に有名なのが
今年になって映像業界をめぐるトピックでしばしば目にするようになった「インティマシー・コーディネーター」という言葉。映画やドラマで、性的な描写や激しい露出を伴う場面において、監督と俳優の間に調整役として入り、具体的な描写について合意を取り付ける専門スタッフのことです。 アメリカで専門の講習やトレーニングを受けた公式のインティマシー・コーディネーターは、現時点で日本に浅田智穂さんと西山ももこさんの2人だけ。そんななか、10月期に放送中のドラマ『エルピス―希望、あるいは災い―』(関西テレビ・フジテレビ系)において、地上波のプライムタイムの連ドラとして初めてインティマシー・コーディネーターが導入されました。そこで、担当した浅田智穂さんと、彼女に依頼した番組プロデューサーの佐野亜裕美さんに、依頼の経緯や具体的な仕事内容、今後の課題などのお話を伺いました。 後編となる今回は、主に佐野プロデューサーに依
今日も福田こうへいさんの曲を 聞いてしまった。 トランペットの出だしの少しのイントロ。 曲のイントロから一瞬戦いの曲イメージを 持ちました。 題名は忘れましたが、彼の歌の中では こうゆうイントロから始まる曲は ありません。 戦いの歌などはよく出てくる トランペットの最初のイントロのから 突然に始まったのでそう思い ましたが、やはり彼の曲です。 落ち着いた「こうへい節」でした。 ● 〽 北風よーー ●〽 歌手:福田こうへい 作詞:万城たかし 編曲:野村豊 1番〽 明日(あした)は明日(あした)の 風が 又福けれど ふる里 待つお袋が 呼んでいる 呼んでいる 帰ってこいと 風よーー風よーー北風よーー 荒野でひとり 芒(すすき)をはんで 歩いて 歩いて 歩く疲れても 明日(あした)は続く 流れた旅 あーー混ぜの中 (以下略) www.youtube.com 半ば演歌調、そして流行歌調 この
美術館に行ってきました。 福田美術館 fukuda-art-museum.jp 場所は京都嵐山渡月橋のすぐそば。 前に行った時は、観光客だらけで、どこにも行けなかったけど、程よく空いてました。 こんないい場所に、現代アート傑作のような建物。 これを見るだけでも価値あります。 どんな人が作ったのか?と興味深々だったのですが、特別展のせいか、建物のどこにも美術館自身の説明を見つけられませんでした。 なので、帰宅してからHPを見てみました。 京都で起業された個人が作られたもののようです。 大塚国際美術館と同じだ! yoshimor.hatenadiary.jp すごいな。 美術館を作れるんだったら、金持ちになってやってもいい!(なれないけど) やってた特別展はこれ。 fukuda-art-museum.jp 伊藤若冲ですね。 私のステテコも若冲です。ふふふ。 この時代の絵師たちの絵柄は似ているの
北陸地方のとある街に住むかずと氏は40代半ば。一回り年下の相方と暮らすゲイの男性である。彼は、『新潮45』2018年8月号に掲載された杉田水脈論文が、LGBTに対する差別だと猛烈な批判を浴びたことに、当事者として大きな疑問を感じた。 この思いを自身のブログにぶつけたところ、その文章が『新潮45』編集部の目に留まり、「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」と名付けた10月号の特集の7名の執筆者の一人になった。しかし、当事者であるかずと氏のこの論文は、なぜか黙殺されてしまった。 私は彼に会いに、北陸の街を訪れた。駅に出迎えてくれた彼は、感じのいい小柄な普通の男性である。彼は「ホモも単なる男です」という。「ホモ」という言葉は最近、差別語ともいわれるが、彼はあえてこの言葉を使う。そして、「私はLGBTとは無縁なホモにすぎない」ともいう。 「気がつけば、当事者とは無縁なところに、LGBTなんていう世界
マーケティングオートメーション(MA)あるいはエンゲージメントマーケティングという概念を日本に定着させる上で、旧Marketoの日本法人マルケトが残した功績は多大なものといえるだろう。 そのマルケトをけん引したのが福田康隆氏だ。セールスフォース・ドットコム専務取締役からマルケト社長へと転身し、AdobeによるMarketo本社買収後はアドビ システムズ専務執行役員・マルケト事業統括として活躍していたが、2019年末をもって退社。2020年1月に新天地ジャパン・クラウドに転じた。今回、再始動した福田氏がこれから挑戦したいことについて語った。 福田康隆氏 ジャパン・クラウド パートナー。JCCコンサルティング代表取締役社長。1972年生まれ。早稲田大学卒業後、日本オラクルに入社。2001年にOracle本社に出向。2004年、Salesforce.comに転職。翌年、同社日本法人のセールスフォ
平浩二さんの歌に「バス・ストップ」と言うのがある。 1972年9月1日のこの時期に発売された歌である。 1949年1月23日に誕生。 前川清さんとは、小中同じ同級生。 歌声が高音域で歌われていて、 またその声が甘い声く、さらに つやがあるので多くの若い聞き手が フアンになったと聞いている。 一般に高音域での声は、どうしても 固く響きがちになりやすいが、 高音域の声に甘い響きが載っている。 聴く人に、やすらかさを与えている 様に思う。 私は、中低音域なので、ないもの ねだり的にこの歌声に憧れていた。 この時期に発売された歌に、あの有名な ちあきなおみが歌う「喝采」がある。 この歌は女性好みの歌であったので、 今はいい歌と思いたまに聞くことがあるが、 失礼ではあるが、当時はあまり興味はなかった。 この歌を、ネットを巡回しているときに 福田こうへいさんが歌っているのを見つけて 懐かしくメロディを
県人会事局から案内状が届いた。 卒業生の集いを10月に行うという 何年ぶりのことだろうか。 最近案内が来た時からすでに18年が たっている。 その間には18回の卒業生が生まれている わけである。 学級構成は当時は今のような少人数ではなく 一学級は45人だったと記憶がある しかし、この間には、同窓生の半分以上は 他界していているのである。 じっくり考えると、その多さにご悲しい 気持ちになるのである。 案内状の内容に、解釈に迷う点があった ので問い合わせをした。。 事務局の職員が電話の応答に出た。 標準語を話しているが、発音は田舎の 言葉や発音が時々入るのである。 この話ぶりからは、かなり年配だとさと 悟った。 田舎を出てからすでに数十年。 こちらで生活を立てることで他県の 言葉の世界にトップリとつかって、 田舎の方言は、話す機会がなく すっかりわすれていた。 事情の話は、解決して電話はきった
先日アップした論文「新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミック期間中のオーケストラ演奏業務に対する共同声明」全訳を、須藤伊知郎先生(西南学院神学部教授)がしてくださいました。 ここに深く感謝を表明し、アップさせていただきます。 誤解や誤読を避け、また原文との比較検討を可能とするため、ほぼ直訳の形で翻訳されています。 これは、ベルリンフィルをはじめとするプロのオーケストラが自らの興行を再開させるために、コロナの危険性と向き合い、その対処方法を提案した声明です。行政が許可を出す際の判断材料としての意味合いを含みますので、客観性・具体性に富んでいます。プロアマ問わず、活動再開に際する重要事項がまとめられていますので、どうぞ、ご一読ください。 とりわけオーケストラ、音楽大学関係者への拡散を希望します。 以下、全訳転記 「新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミック期間中のオーケストラ
福田麻貴さんと、いきものがかり(吉岡聖恵さん)を見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、福田麻貴さんと、いきものがかり(吉岡聖恵さん)は、似てる芸能人なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 福田麻貴といきものがかりの正面画像 福田麻貴といきものがかりの斜め向きの画像 福田麻貴といきものがかりのスマイルな表情 福田麻貴といきものがかりのシリアスな表情 福田麻貴といきものがかりの笑顔 福田麻貴に似てる女優を紹介 福田麻貴といきものがかりの正面画像 ↑福田麻貴さんの画像 ↑いきものがかり(吉岡聖恵さん)の画像 引用:https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05041100/?photo=1(福田麻貴さんの画像) 福田麻貴さんと、いきものがかり(吉岡聖恵さん)を正面から見てみたら、目や鼻頭の
福田萌さんは、現在、7歳の女の子と3歳の男の子を育てている。夫はオリエンタルラジオの中田敦彦さん。タレントとしての仕事をしながら、母親同士がつながるサロンを提案したり、防災士の資格をとったり…一人の母として、女性として、妻として、仕事人として、感じたことを率直にお伝えするこの連載。 第1回目は子育ての中で感じる日々の葛藤を、第2回目は福田さんと7歳の娘さんが夢中になったNizi Projectについてつづり、多くの母たちから共感を集めました。 今回は、家族の時間が増える年末年始だからこそ改めて、夫の中田敦彦さんとの「馴れ初め」を振り返り、家族と過ごす時間について語っていただきました。 ワンオペだった、去年の元旦 新型コロナウイルスの影響で、例年だと帰省や長期旅行に出かけていた我が家も、今年は静かに自宅で年末年始を迎える予定だ。私の夫は2019年からYouTuberとして本格的に活動しており
弁護士の紀藤正樹氏が29日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」に出演。自民党の福田達夫総務会長が、党と旧統一教会の関係性が取り沙汰されていることに「何が問題なのか、分からない」と発言したことに対して、「親分が殺されて憤りを感じていないことに驚く」という趣旨の発言をした。 福田氏はこの日、会見で、「正直、僕自身が個人的にまったく関係がないので、なんでこんなに騒いでいるのか、正直な話、よく分からないというのがあります。正直言います。何が問題なのか、分からない」などと発言した。 旧統一教会の問題に長年取り組む紀藤弁護士は、「福田さんの話を聞くと、安倍元首相という親分が殺されたことの憤りを感じてない、表情から見て。だから驚いてしまいました」とあきれた。 旧統一教会については、安倍晋三元首相を殺害した山上徹也容疑者が、母が教会に傾倒し多額の献金を行ったことで家庭が崩壊し、安倍元首相が教会と関係があ
今回は吉幾三さんを視聴しました。 吉幾三さんと福田こうへいさんは かなり懇意にしていなすね。 おなじ北国の出身ということで、 その習慣、や言葉が 似ているところが多いからかもしれませんが、 どちらも、一世を風靡した民謡の大家を 父に持っていたことが大きいのでは ないでっっじょうか。 「雪 国」 この曲は、吉幾三さんのベスト3 に入る歌ですね。 〽● 雪国 ●〽 歌手:吉幾三 作曲:同上 歌詞:同上 www.youtube.com (一番)〽 好きよあなた 今でも今でも 暦はもう少しで 今年も終わりですね~。 逢いたくて恋しくて 泣きたくなる夜~。 そばにいて少しでも 話しを聞いて~ 追かけて 追かけて 追かけて~ 雪国 (二番)〽 窓に落ちる 風と雪は 女一人の部屋には 悲しすぎるはあなた~。 酔いたくて泣きたくて ふるえるくちびる~ そばに来て少しでも 我がまま聞いて~ 追かけて 追かけ
●福田こうへいさんと「帰り船」● o田端義夫さん。 o直立不動の彼。 0エレキギターを 0わきに抱えたポーズ。 彼の曲を目を閉じて 聞き入れば、 まじめな ちょっとした語りと エレキギターを抱えた 姿がステージの姿とともに 聞き手の瞼の裏に残ります。 そして心に残る歌をたくさん 歌っています。 例えば: 帰り船 大利根月夜 十九の春 上海の花うり娘 島育ち ****** 福田こうへいさんが 田畑義夫さんの曲を 選んだ理由は わかりませんが、 やはりこの歌から 強いテレパシーを 感じたに違い ありません。 ●〽 帰り船 〽● 歌手:田畑義夫 :福田こうへい(カバー) 作詞:清水みのる 作曲:倉若晴生 www.youtube.com 1番〽 波の背の背に 揺ら荒れて揺れて 月の潮路の 帰り船 霞む故国の 小島の沖じゃ 夢もわびしく よみがえる 2番〽 捨てた未練が 未練となって 今も昔の
ドラマ『消しゴムをくれた女子を好きになった 第1話』では、伊藤さとみ(福地桃子)が、福田悠に感謝した3つのポイントについて紹介します。 ドラマ『消しゴムをくれた女子を好きになった 第1話』のキャスト 企画&脚本&原作 登場人物&俳優 主題歌 ドラマ『消しゴムをくれた女子を好きになった 第1話』のストーリー 『伊藤さとみ(福地桃子)が感謝した3つのポイント』 ドラマ『消しゴムをくれた女子を好きになった 第1話』の見所とまとめ ドラマ『消しゴムをくれた女子を好きになった 第1話』のキャスト 消しゴムをくれた女子を好きになったは、日本テレビ系で2022年7月26日から放送開始されました。 企画&脚本&原作 企画:安島隆&鈴木淳一 脚本:片岡翔 原作:FUKUDA(W) 登場人物&俳優 福田悠(演:大橋和也)消しゴムをくれた女子を好きになった男子 伊藤さとみ(演:福地桃子)シャーペンの芯をくれた男
篠原涼子さんと福田彩乃さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、篠原涼子さんと福田彩乃さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。 篠原涼子と福田彩乃の正面画像 篠原涼子と福田彩乃の斜め向きの画像 篠原涼子と福田彩乃の横顔 篠原涼子と福田彩乃のシリアスな表情 篠原涼子と福田彩乃の笑顔 篠原涼子に似てる女優を紹介 篠原涼子と福田彩乃の正面画像 ↑篠原涼子さんの画像 ↑福田彩乃さんの画像 引用:https://www.oricon.co.jp/prof/215508/photo/p0020180207030331300151800022710/(篠原涼子さんの画像) 篠原涼子さんと福田彩乃さんを正面から見てみると、目の形や、鼻筋などが似ていますね。 引用:https://www.oricon.co.jp/prof
――前編では「男性が弱音を吐いても受け皿がない」という生きづらさについてお話いただきました。ほかにも、男性だからこそ起こりがちな問題はありますか? 福田さん:男性自身の問題としては「自分で自分のケアができない」ことも起こりがちだと思います。関心が低かったり、解像度が低かったり、ケアすることに喜びや心地よさを感じなかったり……理由は様々ですが。 田中さん:それはとても大きな問題だと思います。僕、男性用尿もれパッドの説明会に男性学の専門家として招かれたんですよ。尿もれって女性の問題としてよく聞くじゃないですか。でも、そもそも、男性もかなり尿もれするものらしいんです。 でも、対策しているのは現状女性ばかり。それっておかしな話で、下着が濡れたら不快なのは男女関係ないはずなんですよ。それなのに、男性は不快だと思っていない人が多い。ほっといたら乾くとか、きっとその程度の感覚なんです。 そう考えると、男
暖簾」この歌も いい。 五木ひろしさんの歌ですね。 こうゆうバラード彼は 得意なんですよね。 同じく こうへいさん 「また逢う日まで」の激しい 歌で聞き手を酔わせてしまいます。 スローバラードの歌でもすんなりと こなして、どの歌手にもひけを 取りません。 あるブログで、こうへいさんの 歌に関して、本人がカバー などの歌を歌う時の心構えを 聞いた記事がありました。 こう答えたそうです。 「「サブちゃん」の歌を歌う時 など、自分流に変えて歌います」 こうへいさんは話していた」と ありました。(otokaze.jpより) 民謡の名声が、強いので 歌もそんな方向になるか と聞くのですが、独特の さびやこぶしはなく 多芸を見せてくれる しっとりと聞かせてくれます そして、歌の世界にに 引き込まれます。 ●「暖簾」● ●〽 心にポツンと 寂しさの明りが灯る やさしい人に逢いたい こんな夜は 温かな言葉
北限海峡を視聴した。 彼の歌にはあまりこのような 歌はないように思う。 演歌だとみれば、あまり演歌感がない。 歌謡曲であるようで歌謡曲さが 少ない。 津軽三味線とこうへいさんの歌声が 伴奏でありながら、なくともにコラボ しているような構成のように聞こえる。 お互いに高めあっているから、 津軽三味線によって、福田こうへいさんの 声質が 生きている。 こうへいさんの声が、津軽三味線を 高めている。 演奏と、声が独立して、歌詞を 高めあっているようだ。 良い季節なれば主人公の寒立馬も きっと動き回ったであろうと。 www.youtube.com 歯切れのいい曲だから 演歌のようなまったり感 がない。 演歌を静、として歌謡曲を動としたら どちらも持ち合わせっているから 不思議な気持ちにさしてくれる。 有難う御座いました。 . 完
今日歌の会があった。 新しく久しぶりの男性が入会してから3週目。 なかなかの歌上手で、演歌、歌謡曲、外国の歌、 と多彩な歌の知識がある男性である。 いままで女性に主導権を譲っていたのだが、 いい意味でこれで対等に近づいた。 私も、好きな歌をうたって過ごした。 あっと言う間に3時間が過ぎて行った。 *********** 帰宅して、 車で、遊歩道に出かけてみた。 いつも行く遊歩道から東のはずれまであり、 途中 国道で遮断されてはいるが、長さは約 2,2kmの長さがある。 もう少し前までの春のその匂いが 残っていたようだが、すでに今は、 春の匂いはうすれて、 夏にむかっての準備が めばえていた。 小川の水はキラキラと柔らかい日を 受けて輝いている様子が映ると、 ほっとする。 これが、日暮れに向かう水の流れの 輝きかと、妙にぐっとくる。 車からは出ない観察で、直ぐ帰宅した。 三橋美智也さんの「お
3月8日は、『国際女性デー』だった。1904年3月8日にアメリカ・ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となって、1975年の国際婦人年に、国連が制定をした。イタリアでは、この日、妻や母親、会社の同僚の女性にミモザの花を送る「ミモザの日」として愛されている。今年は、新型コロナウイルスの影響で、各国のイベントは縮小ぎみだが、女性について考える日であることは変わりない。 そんな国際女性デーに、『ジェンダー・ギャップリポート』で4位だったスウェーデンに留学し、セクソロジーを学ぶ福田和子さんはから「フェミニズム」について考えてみたいと提案があった。日本では、今も敬遠されがちな「フェミニズム」という言葉について、福田さんが今思うこととは――。 国際映画祭のテーマが、なんと「フェミニズム」 毎年1月の終わりから2月の頭にかけて、私の住むスウェーデン第二の都市、ヨーテボリ市では、『ヨーテボリ国際映画
何回聞いても衝撃と、感嘆の気持ちが 体を回る歌が有ります。 「イヨマンテの夜」の唄です。 「イヨマンテの夜」は、日本の流行歌 の中にあって、この作品の作風は 他の作品とは一線を画す作品だと 思います。 流行歌は、人間の感情の葛藤を 表したり、愛情の有り方を歌ったり、 離別の時の愛情伝達などの 詩的要素を盛り上げたりして 作品になっているようです。 それに対して、 この曲は、1950年1月に発表され、 作詞は菊田一夫、作曲は古関裕而に よるものであが、 歌詞は、アイヌ民族の 儀式である「イヨマンテ」を 題材にしており、その独特な世界観と メロディーが日本の音楽史に大きな 影響を与えています。 福田こうへいさんの歌声は、 彼の高音は非常に力強く、聴く者を 圧倒します。 特に、高音は、曲の神秘性をオリジナルの 持つ魅力をとして表現しています。 福田さんの高音は、空間を切り裂き響き渡る かのような
出勤途中に、路上でひどく咳き込む人を見かけた。 それが、わたしの知る限り、最初の《繭の季節》の兆候だった。 考えてみれば、前回の《繭》がいつだったか、すぐには思い出せないくらい時があいている。いつ次が始まってもおかしくはない。 「缶メシ、いま何日ぶんあったかな」 わたしはマルにメッセージを送り、仕事場に入った。 わたしが勤務しているのは、お菓子メーカーの工場だ。ビスケットなどの焼き菓子を主につくっている。 自動運転のトラックで搬入された小麦粉や卵、バターなどの原材料は、ロボットアームで自動的に生産ラインに流し込まれる。ときどき、装置の故障が起きて、甲高いアラームが工場内に鳴り響くと、わたしたちのような工場スタッフが駆けつけて、故障箇所を修復する。ほとんどの工程が、自動化されている。 しかし、わたしたちにはもうひとつ、重要な役割がある。検品だ。 生産されたお菓子は、レシピに沿った原材料をつか
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く