並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1517件

新着順 人気順

笑い飯の検索結果81 - 120 件 / 1517件

  • YouTube - チュートリアル 「ちりんちりん」 M-1グランプリ 最終決戦 2006 12/24

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

    • YouTube - お笑い チュートリアル 「電化製品」 M-1グランプリ 決勝 2006 12/24

      出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松本卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek 出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松本卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp/ 解説/ オトノ葉Entertainmentの真冬にリリースの真夏感たっぷりのこの曲。 スペースシャワーTV や MUSIC ON TV でも放映中! ※そのPVの特別ワンカットバージョン! 通常版はこちら http://jp.youtube.com/watch?v=v60T004iToM (続き) (一部表示)

      • M-1史上最高得点で優勝 ミルクボーイが見せた“革命”と、大会を決定づけた松本人志の一言 | 文春オンライン

        漫才日本一を決める『M-1グランプリ』は、出場する漫才師たちの大会であると同時に、審査員を務める芸人たちの大会でもある。松本人志、上沼恵美子、オール巨人をはじめとする大御所芸人たちが、若手のネタを見てどういう評価を下すのか、ということも視聴者の興味の対象になっている。 いわば、この大会では審査員も視聴者によって審査されているのだ。そして、そんな審査員の何気ないコメントひとつが、出場する芸人を勇気づけたり、地獄の底に突き落としたりする。

          M-1史上最高得点で優勝 ミルクボーイが見せた“革命”と、大会を決定づけた松本人志の一言 | 文春オンライン
        • M-1グランプリ2015雑感 - ←ズイショ→

          さて、そういうわけで5年ぶりの開催となりましたM-1グランプリ2015、とりあえず結論から言うとめちゃめちゃ楽しかったですねぇ。あんだけコロコロ笑い続けてられるのってちょっと尋常じゃない、テレビ如きの分際でどう考えたって非日常の域に足を踏み込んでいる。無料でこんなに笑えるなんてお得すぎるだろってくらい笑えました。最高だった。2001年の開幕から一旦幕を下ろす2010年までは年々右肩上がりに面白くなっていくイメージがあったんですが(だからこそ、ピークを越えた感がある2009年を経て2010年での閉幕となったのでしょう)、復活した2015は来年以降これより面白くなるのかって心配なくらい面白かった。そのこと自体が僕はめちゃめちゃ嬉しかった。 M-1が始まった当時っていうのは既に言うまでもなくお笑いブームだったんですけど、それは同時に「テレビにおけるお笑いとは何なのか?」っていう価値観の綱引きが行

            M-1グランプリ2015雑感 - ←ズイショ→
          • M-1審査員は12月17日発表で立川志らく勇退 決勝翌日に舞台裏見せる生放送(コメントあり)

            12月24日(日)にABCテレビ・テレビ朝日系で生放送される「M-1グランプリ2023」決勝のMCを、13回目のタッグとなる今田耕司と上戸彩が務めることが発表された。12月17日(日)に事前番組「超お宝映像で振り返る!M-1衝撃の瞬間SP」(ABCテレビ・テレビ朝日系)が放送され、この番組内で決勝の審査員が発表されることに。昨年まで5年連続で審査員を務めてきた立川志らくが今年勇退することもわかった。 決勝当日15時より放送される敗者復活戦のMCを務めるのは陣内智則と西野七瀬。敗者復活の会場が新たに屋内の東京・新宿住友ビル 三角広場となり、観客動員数は1500人を超える見込みだという。また今年は決勝翌日の12月25日(月)に「M-1グランプリ」の舞台裏を見せる特番「速報!M-1ネクストデイ~王者誕生までの舞台裏~」(ABCテレビ・テレビ朝日系)が生放送される。決勝MCの今田耕司のほかファイナ

              M-1審査員は12月17日発表で立川志らく勇退 決勝翌日に舞台裏見せる生放送(コメントあり)
            • 「昔より今のM-1のほうがいいに決まってる」スピードワゴン・小沢が馴染みの和食屋で語る大会愛【M-1メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

              漫才頂上決戦「M-1グランプリ」。 2001年の開始以来、この賞レースに人生を左右された芸人は数知れない。チャンピオンという肩書を手にして売れっ子にのしあがっていく者、2位に甘んじながらもその後大きく開花する者、ファイナリストとなるもやがて解散の道を選ぶ者……悲喜が交錯する決勝のとき、その場に立つ芸人はいったい何を食べ、何を考えているのだろうか。 不安と緊張、そして終わったときにはとてつもない解放感が訪れるであろう数日間に食べたものの記憶は、M-1というドラマチックすぎる出来事と分かちがたく結びついているはずだ。 ・・・ 短期集中連載でお届けする本企画、第三弾はスピードワゴン・小沢一敬さん。 twitter.com スピードワゴンは2002年、敗者復活戦を勝ち上がった。野外ステージで「出たくない!」と半泣きで抵抗する小沢さんの姿は現在でも語り草になっている。 そして乗り込んだ決勝では、50

                「昔より今のM-1のほうがいいに決まってる」スピードワゴン・小沢が馴染みの和食屋で語る大会愛【M-1メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
              • M-1グランプリ2015見ながら考えてたこと - ←ズイショ→

                気が変わったのでもう少し、というか書けるだけ、考えたことを書き遺しておこうと思った。一応各ネタにコメントしていく形式になってるけれども得点はつけないし、注ぎ込んでる文章量が俺の中での評価と正比例してるわけでももちろんない。 なんか総評的な雑感はこっちです。 ・メイプル超合金 ほんとベラボーに面白かった。トップバッターであんだけ沸かせるってすごいよな単純に。いきなり抽象的なことを言いはじめますが、漫才ってのは漫才を生かしてる部分と漫才に生かされてる部分の鬩ぎ合いなのだよなぁと思う。どちらかのタイプに分かれるというのではなく、鬩ぎ合いなのだ。前者ってのはつまり「センターマイク一本さえあれば客を笑わせたる」みたいな部分、後者は逆に「そこにセンターマイク一本がなかったら何者でもない」みたいな部分、この二つの相乗効果でその漫才が素晴らしいかどうかが決まるんじゃねえかなと僕は考えている。「面白いか」で

                  M-1グランプリ2015見ながら考えてたこと - ←ズイショ→
                • M-1グランプリ2009 9組のやったこと(前編) | サンキュータツオ教授の優雅な生活

                  米粒写経HP サンキュータツオと居島一平のコンビ「米粒写経」。公式ウェブサイト 熱量と文字数 サンキュータツオPresents 二次元を哲学するトークバラエティ音声マガジン 漫才バカ一代 米粒写経が主催する漫才オンリーライブ。年4回、3,6,9,12月開催。 ですが、レギュラーメンバーのスケジュールが合わず、次回は未定。 ワタナベエンターテインメント ワタナベエンターテインメント所属 DVD『珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜』(1)(2)(3) サンキュータツオの初声優作品!? 漫☆画太郎先生の傑作が春日森監督によってフラッシュアニメ化! 酒の肴にどうぞ。 サンキュータツオ オリジナルデザインTシャツ 「一コマ目から好きでしたっ」 オタク心を代弁した魂の一枚をあなたも! Links ■タイルブログ ■アニメ会の日替わりアニメ定食(毎週水曜日担当) ■日刊ザ★アニメ会A(木曜日担当 角川書店

                  • 笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」 | 女子SPA!

                    <笑い飯 哲夫さんインタビュー 前編> Wボケ&ツッコミ漫才で異次元の笑いを生み出してきた実力派漫才コンビ・笑い飯の哲夫さん。お笑い芸人として活躍しながら、 2020年から大阪市の相愛大学で人文学部の客員教授を務めるなど教育者としての顔も持っています。 そんな哲夫さんは、8年ほど前から大阪市淀川区で、低料金で通うことができる小・中学生向けの学習塾を経営しています。 哲夫さんが塾経営を始めた背景には、昨今社会問題になっている「教育格差」に対する思いがありました。子どもたちが学力を身につけるためには公教育だけでは難しい面がある一方、学習塾に通うためには高額な授業料が必要であることに疑問を持ったといいます。 哲夫さんの学習塾「寺子屋こやや」の実態や、スタートしたきっかけなどについて聞きました。 【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます ――哲夫さんはなぜ学習塾「寺子屋こやや」

                      笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」 | 女子SPA!
                    • 「M-1グランプリ」決勝審査員は中川家礼二ら歴代チャンピオン9名

                      × 2684 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1352 869 463 シェア

                        「M-1グランプリ」決勝審査員は中川家礼二ら歴代チャンピオン9名
                      • 『M-1』決勝進出9組が決定 モグライダー・令和ロマン・さや香ら 初決勝は5組

                        漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2023』準決勝が7日、東京・竹芝のNEW PIER HALLで行われ同日、決勝進出を果たす9組が発表された。決勝へと駒を進めたのは、ダンビラムーチョ、カベポスター、くらげ、マユリカ、モグライダー、令和ロマン、さや香、真空ジェシカ、ヤーレンズとなった。 【写真】その他の写真を見る ダンビラムーチョ、くらげ、マユリカ、令和ロマン、ヤーレンズは初、モグライダーは2年ぶり2度目、カベポスターは2年連続2度目、さや香は2年連続3度目、真空ジェシカは3年連続3度目となる。 準決勝では、過去最多エントリーとなった8540組の頂点を目指して、ワイルドカードで勝ち上がったダブルヒガシをはじめ、ママタルト、トム・ブラウン、オズワルド、真空ジェシカ、さや香らが火花を散らした。 今年は、24日の午後3時からテレビ朝日系で敗者復活戦が生放送され、そのまま午後6時30分から決勝が放

                          『M-1』決勝進出9組が決定 モグライダー・令和ロマン・さや香ら 初決勝は5組
                        • サンタウロス予想図

                          サンタウロス予想図

                            サンタウロス予想図
                          • オードリー若林 M-1グランプリ2019 ぺこぱ・かまいたちで号泣した話

                            オードリーの若林さんがニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』の中でM-1グランプリ2019決勝についてトーク。ぺこぱとかまいたちのネタを見て爆笑しながらも号泣してしまったことについて話していました。 (若林正恭)今年、M-1見た? (春日俊彰)いただきました。 (若林正恭)ああ、いただきました? どうでしたかね、今年のM-1は? (春日俊彰)やっぱり面白かったね。過去最高のM-1なんじゃないかな、もしかしたらね。 (若林正恭)ああ、そう春日は思っている? それはさ、いろんな人が言っているんだよ。まあ別にいいけど。そういう意見ならね。 (春日俊彰)フフフ(笑)。というぐらい全組がやっぱりね。滑るっていう人は毎年いないけどさ、そんなにがっつり滑るっていう人はいないけどさ。ちょっと反応があんまり来ないみたいな組は何組かいるじゃない? それがトップバッターとかさ、結構緊張感があると……。

                              オードリー若林 M-1グランプリ2019 ぺこぱ・かまいたちで号泣した話
                            • 鳥人 - アンサイクロペディア

                              成人男性の体躯をしており、頭部は鳥である。タキシードを着用しており英国紳士風であるとも言われているが、子供にしか見えないため、その姿については現在のところよく分かっていない。頭部は鶏であるともインコであるとも言われている。日本の漫才師のオール巨人は見える(ただし情景が)と発言していたが、オール巨人は巨人族の末裔の異形の漫才師である為、一般的な目撃例とは言い難い。 2009年12月27日のテレビ番組内において、鳥人の頭部がニワトリサイズであることが新たに判明した。また、焼き鳥の食べすぎで鳥人になったらしい。 生態と人との関わり[編集] 家庭の事情によりペット(鳥類)の飼育が許されない子供の前に現れ、「人間には見えないけど鳥人にはぼんやりみえるインコ」などの鳥類に纏わるものをプレゼントしようとする場合がある。 人語を解し、コミュニケーションも可能である。ヒトと同程度の知能を有し、シューベルト「

                                鳥人 - アンサイクロペディア
                              • 「キングオブコント2015」採点データ分析で見た意外な真実。さまぁ〜ず三村が鍵を握っていた - エキサイトニュース

                                10月11日、TBS系列で放送された『キングオブコント2015』。熱戦の結果、コロコロチキチキペッパーズが8代目キングに輝いた。 (キングオブコント2015優勝コロコロチキチキペッパーズ「優勝、やっべぇぞ!」その声ズルい会見レポ 今回の目玉の一つは、審査方式の刷新。バナナマン、さまぁ〜ず、松本人志の5人が審査員となり、1人100点×5人の500点満点で審査を行った。果たして5人はどのような点数をつけたのか。採点データからキングオブコント2015を振り返りたい。

                                  「キングオブコント2015」採点データ分析で見た意外な真実。さまぁ〜ず三村が鍵を握っていた - エキサイトニュース
                                • 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【最終回】 - 集英社新書プラス

                                  コンビ結成の年=M-1スタートの年。M-1と共に芸歴を重ねながら優勝には届かなかった関東芸人、ナイツの塙宣之が語るM-1必勝法。最終回は、ツッコミ全盛の「お笑い日本代表」を斬る! ボケづらい世の中 ──話はやや変わりますが、昔は漫才と言えば「ボケが華」でしたが、今の漫才は「ツッコミ全盛」だと言われています。 塙 南海キャンディーズの山ちゃん(山里亮太)が最近、『天才はあきらめた』という本を出版して、めちゃめちゃ売れてるみたいですけど、彼は紛うことなき天才ですよ。山ちゃんが出て来てから、ツッコミの概念が変わっちゃいましたから。ツッコミで笑いを取るっていうのは、あそこから生まれたんだと思うんです。ただ、南キャン以降、野球で言うと「クセ球」が増えてしまった。ツッコミが、まともなストレートを投げてこなくなってしまったんですよ。そこへいくと、ダウンタウンの浜田(雅功)さんとか、ネプチューンの名倉(潤

                                    関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【最終回】 - 集英社新書プラス
                                  • 審査員世代交代が吉と出た「M-1グランプリ2015」の心地よさは採点データにも現れていた - エキサイトニュース

                                    観ていて心地いい大会 これまで島田紳助や松本人志、オール巨人など、言わばお笑い界の“権威”が審査員を務めてきたM-1グランプリ。今回、5年ぶりに復活するにあたって審査員を一新。歴代のM-1チャンピオン9名が審査員席に並んだ。その結果、スタジオ内で一番芸歴が長いのは司会の今田耕司になった。 今回のM-1グランプリ、もちろん緊張感はあるにせよ、これまでのピリピリムードとはすこし異なるように感じた。 観ていて純粋に楽しい、多幸感あふれる大会になったのは、この世代交代の影響が大きいのではないかと思う。 ネタ終了後に点数が発表されるときも、MC席と審査員席でのキャリアの高低差に以前ほど開きがない。審査員よりベテランの今田耕司が若手の横についているからだ。今田の「どうでしたかのんちゃん」の振りにフット岩尾が「審査員として威厳がなくなるんで、のんちゃんやめてもらえますか」と返したり、笑い飯哲夫の「えこひ

                                      審査員世代交代が吉と出た「M-1グランプリ2015」の心地よさは採点データにも現れていた - エキサイトニュース
                                    • Mー1グランプリ2008 - ラサール石井の鉄板少年らさある - livedoor Blog(ブログ)

                                      さあ、始まりましたね。 M-1グランプリ。 今年は審査員を離れたので、自宅で審査のまねごとさせていただきます。 今、審査員の顔ぶれが見えましたね。 リーダー渡辺以外は去年と同じ。 なんかうちのリーダーが出るときは私が出ないみたいな、てかリーダーのスケジュールがないときに、私が呼ばれるみたいな、そんなことになってるみたいです。 今年のメンバーを見ると、完全に世代交代してきてますね。 すごいね。 そして敗者復活も楽しみです。 ダイアン 落ち着いていた。 落ち着きすぎていたと言ってもいい。 最初は心配したが、後半少し盛り返した。 笑いの密度が、最初もう少し欲しかった。 笑い飯 前半のつかみよし。 すぐにダブルボケに入り、一度捻れさせるのもよい。 もう一度闘牛士が出てくるのも期待したが、そこもまた外したか。 ただ、お腹いっぱいとはいかなかった。 決勝に出たらこれ以上なのか。 モンスターエンジン 面

                                      • 『もやしもん』実写版キャスト決定、原作イメージ意識して笑い飯の西田ら起用

                                        ■その他の写真ニュースはこちら 昨年12月にマンガ誌『イブニング』(講談社)で実写化が発表されたドラマ『もやしもん』(フジテレビ)の主要キャストに中村優一(沢木惣右衛門直保役)、ちすん(武藤葵役)、はねゆり(及川葉月役)、笑い飯の西田幸治(美里薫役)、バッファロー吾郎の木村明浩(川浜拓馬役)、加藤夏希(長谷川遥役)、黒沢年雄(樹慶蔵役)が起用されることが20日、わかった。関係者は「原作のイメージぴったりの方をキャスティングできた」と自信たっぷりで、実写作品の放送は初となるフジテレビの深夜枠“ノイタミナ”ほかで、7月から毎週木曜深夜に放送される。

                                          『もやしもん』実写版キャスト決定、原作イメージ意識して笑い飯の西田ら起用
                                        • ॐ VCM-100を使って始めるDJ入門 | 拝むように弾いてくれ

                                          と、いうのを希望されましたので、最近VCM-100を買ったばかりのデジタルDJ初心者である僕がやったことを初心者の方対象にまとめてみようかと思います。押忍。 ちなみに、僕が使っているのはMacBookですので、それを前提に話を進めていくことと、今までのエントリーで書いてることも結構あることをご了承下さいね。 まず、すごく乱暴にDJってなにやんの?の説明ですが、2つの曲(A、B)を順番にかけるときに、既に流れているAの曲のテンポにBの曲のテンポとかをうまく同じにして、まるで1曲につながっているかのように流してスムーズにつなげたり、もしくは、良いタイミングでAからBにパッ!と切り替えて楽しい感じで曲を聴き続けられるように流すこと、という理解でいいとおもいます。乱暴でごめんなさいね。話し出したら奥が深いので、ここでは深追いはしません。どこかでお会いしたときにお話しましょう。 さて、ここからは機材

                                          • ロボットとM-1に出場してわかった3つのこと

                                            世界初の人型ロボット漫才の様子2015年 12月6日に決勝が行われ、トレンディエンジェルの優勝で幕を閉じたM-1グランプリ 2015。そのM-1グランプリ 2015に、史上初めてロボット(ペッパー)が出場し、勝ち上がっていたことをご存知ですか? M-1公式サイトでのペッパーズの紹介ページ(ペッパーの肩書きが東京都出身のフリーターになっちゃってる・・・笑)今回はペッパーとM-1に出場してみて分かったこと3つを書きたいと思います。 ・ペッパーに”漫才”をさせるのは、一筋縄ではいかなかった ・漫才のネタ作りにもロジカルシンキングは役に立った ・人間とペッパーの漫才も自然と受け入れられ、笑いも頂けた まずは実際のネタ動画からご覧ください! その1:ペッパーに”漫才”をさせるのは、一筋縄ではいかなかったM-1出場に向けて、いざペッパーと漫才を始めてみたはいいものの、いくつも関門が立ちはだかりました。

                                              ロボットとM-1に出場してわかった3つのこと
                                            • 「M-1グランプリ2010」 優勝は笑い飯 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                              「M-1グランプリ2010」 優勝は笑い飯 1 名前:テキサスイズザレーズンρ ★:2010/12/26(日) 22:04:24 ID:???0 予選ネタ順、得点 1: カナリア 592点 2: ジャルジャル 606点 3: スリムクラブ 644点→決勝へ 4: 銀シャリ 627点 5: ナイツ 626点 6: 笑い飯 668点 →決勝へ 7: ハライチ 620点 8: ピース 629点 9: パンクブーブー 668点→決勝へ 決勝ネタ順、得票 1:スリムクラブ  紳助、宮迫、カウス 2:笑い飯     松本、南原、大竹、渡辺 3:パンクブーブー M-1グランプリ2010 http://www.m-1gp.com/top.htm 779 : きんき(秋田県):2010/12/26(日) 20:49:01.90 ID:ngFaYJcf0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 7

                                                「M-1グランプリ2010」 優勝は笑い飯 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                              • テレビアニメ『もやしもん リターンズ』公式サイト

                                                ©石川雅之・講談社/「もやしもん リターンズ」製作委員会 掲載の記事・写真・イラスト等の全てのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。当ウェブサイトでは、サイト運営・管理の為にクッキーを使用しています。詳細は、プライバシーポリシーをご確認ください。

                                                • “全員曲者”の『M-1グランプリ2021』ファイナリスト──2020年からの流れと背景から決勝を考える - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                  そんなマヂカルラブリーが大ブレイクをしたのはもちろん、おいでやすこが、見取り図、錦鯉、ニューヨーク、オズワルドらファイナリストたちが軒並みブレイクを果たし、昨年までは「お笑い第七世代」が席巻していたテレビの風景を変えた。 『ボクらの時代』(フジテレビ)9月26日放送回、霜降り明星の粗品が「『第七』ブームを終わらせたのはマヂラブではないか」と言うと、野田は「俺らというより、去年の『M-1』ファイナリスト」と返したが、それは的を射た分析だろう。加えて、敗者復活戦で最下位になりながらも強烈なインパクトを与えたランジャタイまでもがブレイクした特異な大会だった。 『M-1グランプリ2021』決勝直前の状況整理 今回、昨年のファイナリストから残ったのは、オズワルド、錦鯉、インディアンス(2020年は敗者復活)の3組。ゆにばーすが2018年以来の返り咲き、もも、真空ジェシカ、モグライダー、ランジャタイ、

                                                    “全員曲者”の『M-1グランプリ2021』ファイナリスト──2020年からの流れと背景から決勝を考える - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                  • M-1 2010決勝をハリガネロックのユウキロックさんがリアルタイム解説

                                                    @yuukirock 遂に始まった。それでは直前決勝予想を。最終3組は笑い飯、銀シャリ、敗者復活。優勝はもちろん笑い飯。そして笑い飯政権M-1完結です! 2010-12-26 18:31:45

                                                      M-1 2010決勝をハリガネロックのユウキロックさんがリアルタイム解説
                                                    • M-1のオンバト化、鳩山政権化 | サンキュータツオ教授の優雅な生活

                                                      米粒写経HP サンキュータツオと居島一平のコンビ「米粒写経」。公式ウェブサイト 熱量と文字数 サンキュータツオPresents 二次元を哲学するトークバラエティ音声マガジン 漫才バカ一代 米粒写経が主催する漫才オンリーライブ。年4回、3,6,9,12月開催。 ですが、レギュラーメンバーのスケジュールが合わず、次回は未定。 ワタナベエンターテインメント ワタナベエンターテインメント所属 DVD『珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜』(1)(2)(3) サンキュータツオの初声優作品!? 漫☆画太郎先生の傑作が春日森監督によってフラッシュアニメ化! 酒の肴にどうぞ。 サンキュータツオ オリジナルデザインTシャツ 「一コマ目から好きでしたっ」 オタク心を代弁した魂の一枚をあなたも! Links ■タイルブログ ■アニメ会の日替わりアニメ定食(毎週水曜日担当) ■日刊ザ★アニメ会A(木曜日担当 角川書店

                                                      • 【会見レポート】錦鯉のM-1優勝会見、長谷川「相方のありがとうで涙が溢れた」渡辺「組んでよかった」

                                                        錦鯉のM-1優勝会見、長谷川「相方のありがとうで涙が溢れた」渡辺「組んでよかった」 2021年12月19日 23:59 15938 26 お笑いナタリー編集部 × 15938 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2214 13642 82 シェア

                                                          【会見レポート】錦鯉のM-1優勝会見、長谷川「相方のありがとうで涙が溢れた」渡辺「組んでよかった」
                                                        • 実はトレンディエンジェルって、めちゃくちゃかっこいい「クリエイター」だという話 - 無農薬有機お笑いブログ

                                                          M-1グランプリ2015見ながら考えてたこと - ←ズイショ→ http://zuisho.hatenadiary.jp/entry/2015/12/07/190427 今年のM-1がびっくりするくらい面白かったのと、上記のブログを読んであーなんか俺もこういうの書きたいなとか久々に思ったので思ったことを書いてみることにしました。 まず全体的な所見としてはトレンディエンジェル優勝おめでとう!最高にカッコよかったよ!という感じで、心の底から優勝に納得して祝福してるといった心境です。トレンディエンジェルが二本目のネタを終えたときには鳥肌すら立ちました。本当に最高でした。 なにが最高だったかというと、トレンディエンジェルってめちゃくちゃ尖ってるんですよ。いやいやあんなベタでポップで大衆向けな芸風で尖ってるってそんなわけないだろと思われるかもしれないんですが、そうではなく、だからこそ逆に尖ってるんで

                                                          • 今年も上戸彩だけを凝視する「M-1グランプリ2009」 - テレビの土踏まず

                                                            20 日放送のテレ朝系(ABC制作)「M-1グランプリ2009」はパンクブーブーの優勝がいろんな意味で素敵すぎました。 そして番組としては初となる「2年連続アシスタント」の役割を担った上戸彩もやっぱり完璧でした。 昨年もやったのですが、今年もそんな上戸彩の全発言を書き起こしたいと思います(※「はい」とか「そうですね」みたいな合いの手を除く)。 ・ステージへ可憐に登場 よろしくお願いしまーす ・あらためて司会者席で今田耕司に引き続き挨拶 はい、上戸彩です! よろしくお願いいたします! ・今田「今年もこの日がやってまいりました」 ほんとですよー ・今田「去年に続いて司会ですけどいかがですか?」 もう皆さんがこの一番輝けるステージをこんなに近くで見れることがほんとに嬉しいです ・今田「スタジオの中にも緊張感が漂ってる番組」 今田さんからも感じますもんほんとにー ・今田「なぜ前説が“くまだまさし”

                                                              今年も上戸彩だけを凝視する「M-1グランプリ2009」 - テレビの土踏まず
                                                            • YouTube - 笑い飯 哲夫 仏教的に正しい「一休さん」の歌

                                                              オールザッツ漫才2009  『うっすらしか見えてないネタランキング!』より

                                                              • 博多大吉 M-1グランプリ2018審査員を辞退した理由を語る

                                                                博多大吉さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でM-1グランプリ2018についてトーク。2017年の審査員を務めた大吉さんが2018の審査員を辞退した理由について話していました。 ?M-1グランプリ? 2018年の審査員はこちらの7名です✨#オール巨人#上沼恵美子#サンドウィッチマン #富澤たけし#立川志らく#ナイツ #塙宣之#中川家 #礼二#松本人志 (50音順) 決勝戦? 12月2日(日)午後6時34分~ ABC・テレビ朝日系列 全国ネット生放送?https://t.co/uSek7yVsyi pic.twitter.com/MePQEgKEHO — M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) 2018年11月23日 (赤江珠緒)でも今週は先生、M-1もね、ありましたけども。やっぱり大変ですね。あのお仕事もね。 (博多大吉)M-1はね、今年僕は審査員をやっていないんでね。本当にもうし

                                                                  博多大吉 M-1グランプリ2018審査員を辞退した理由を語る
                                                                • 【2016 M-1感想】優勝結果を見て湧く審査への複雑な感情 - 未分類なブログの跡地

                                                                  こんにちは。お笑い素人のhachi (@rollhachi)です。 お笑い界については詳しくないのですが、今年、2016年のM-1の結果を見て複雑に感じたことがあったので記事に書こうと思います。 優勝は「スーパーマラドーナ」か、「和牛」か、どっちだ!? 決勝をみると、どの組が優勝するかは審査員個人の好き嫌いに左右されたとしても会場でも笑いがあったのは、「スーパーマラドーナ」か、「和牛」のどちらかだと思いました。個人的に田中のキャラが好きなので、スーパーマラドーナの優勝だったら嬉しかった。でも優勝は銀しゃり。ファンの方々には恐縮ですが、「え!?なんで!!?」と思わず感じてしまった。 優勝者「銀シャリ」のパフォーマンス 「銀シャリ」の一回目は最高で笑いっぱなしでした。振り返ると構成も良く出来ていて、表現もうまかった。ファンが多いのも頷けます。でも、決勝では一回目よりもいまいちと感じるもので、決

                                                                    【2016 M-1感想】優勝結果を見て湧く審査への複雑な感情 - 未分類なブログの跡地
                                                                  • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年10月のお笑い」 | 今月のお笑い 18本目

                                                                    井口はラッパー「RGあるあるライブ」飯塚 「RGがあるある歌い続けウエストランドがあるなしクイズし続ける会」(※)が話題になってた。 ※編集部注:来場者からもらったお題にまつわるあるあるをウエストランド河本が考え、井口が当てる「あるあるクイズ」を展開。あるあるはレイザーラモンRGが歌い上げる。河本があるあるで傑作を連発したのに加え、終盤は尾崎豊の曲に合わせて井口が悪口を述べるだけのソロステージが繰り広げられ、激情的なパフォーマンスに拍手喝采が沸き起こった。 「尾崎豊のカラオケにのせて井口が魂こめて悪口言うネタ」 井口 いろいろ反響ありましたけど、僕が何かすごいことをやったというよりは、RGさんのムーブがとにかくすごかったです。それまでやっていたことを急にスパッとやめて、「ここは井口だけにやらせよう」って即座に判断して。オチだけは事前に決まっていたんですけど、全部なしにしてやり切ったんですよ

                                                                      ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年10月のお笑い」 | 今月のお笑い 18本目
                                                                    • 霜降り明星「M-1」最年少優勝で新しい風「次の世代を作っていきたい」(記者会見 / 写真16枚) - お笑いナタリー

                                                                      ──優勝の率直な感想は? せいや:正直、相方は楽屋で泣いてたんですけど、“莫大な結果”すぎて僕の身体が受け入れられてない。まったく泣いてない。何が起こったのかわからなくて。全部ドッキリでしたって言われても受け入れられるくらい夢見てるみたい。ネタ終わりからずっと。いつ実感が湧くんやろうなという感じです。噛み切れないくらいのうれしさ。 粗品:僕も同じくあんまり実感ないかな。でも、うれしいですね。結果発表から今(=会見)まで、たまにせいやと2人きりになるタイミングがあって、そのときが一番うれしかった。相方ともっと噛みしめたいところです。 ──最終決戦で4票入ったとわかった瞬間、どんな気持ちでしたか? せいや:名前を挙げるのはおこがましいですけど、和牛さんもジャルジャルさんも、もちろんすごい。「若いから(票を入れるのを)やめとこう。こいつら来年もあるし」と思われるかなと。ジャルジャルさんがラストイ

                                                                        霜降り明星「M-1」最年少優勝で新しい風「次の世代を作っていきたい」(記者会見 / 写真16枚) - お笑いナタリー
                                                                      • 「手数」と「スピード」の時代 NON STYLEが優勝した理由

                                                                        現代の漫才は、「M-1グランプリ」の歴史とともに急激に進化を遂げてきた。そして2008年の今、漫才を演じる上で無視することのできない2つの大きな流れがある。それは、「手数重視」と「スピード勝負」だ。 「手数重視」とは、要するに「ボケの数が多い漫才が有利」ということ。4分という短いネタ時間の中に笑いどころを極限まで多く詰め込む、というのは最近のM-1で勝ち抜くための基本戦略となりつつある。 例えば、昨年の王者であるサンドウィッチマンが、漫才の冒頭で即座にネタに入っていたのも、余分な間を空けずにボケの数を増やすための工夫だったのである。 そして今、「手数重視」の現代漫才の象徴とも言える存在が、今回のM-1で優勝候補の筆頭と言われたナイツである。ナイツが今年のM-1決勝の1本目で披露したネタでは、たった4分の間に33回ものボケが詰め込まれていた。ツッコミで笑いを取る箇所も含めると、実際の笑いどこ

                                                                          「手数」と「スピード」の時代 NON STYLEが優勝した理由
                                                                        • mycasty.jp

                                                                          mycasty.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

                                                                          • 加藤夏希さん、笑い飯西田さんなど実写版「もやしもん」キャストも登場!ノイタミナAR記者発表レポート - はてなニュース

                                                                            “連ドラのようなアニメ”をコンセプトに、『ハチミツとクローバー』『のだめカンタービレ』『東のエデン』などのヒット作を連発してきたフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」。これまでは30分枠でしたが、この4月より、ついに1時間枠で放映されることが決定!2月21日に内田洋行 ユビキタス協創広場 CANVASで行われたラインナップ記者発表では、AR(拡張現実)技術を使い2010年に放映される作品が紹介され、さらにUstreamや Twitterなど、話題のWebサービスによるリアルタイム配信も行われるなど、類をみない記者発表となりました。今回、この注目の発表会にid:kiyohero特派員が潜入!現地のリアルな雰囲気を、はてなブックマークニュースでお届けします。 ■ARを使った最先端の記者発表 今回はAR(拡張現実)とよばれる技術を探究しているユニット、AR三兄弟が各作品を紹介。普段あまり目にする

                                                                              加藤夏希さん、笑い飯西田さんなど実写版「もやしもん」キャストも登場!ノイタミナAR記者発表レポート - はてなニュース
                                                                            • http://www.meg2.net/entry/2015/12/09/200000

                                                                                http://www.meg2.net/entry/2015/12/09/200000
                                                                              • 歴代最強の「M-1王者」がサンドウィッチマンに決定! - 意識低い系ドットコム

                                                                                歴代最強の「M-1王者」がサンドウィッチマンに決定したようです。 www.oricon.co.jp Yahoo!で「あなたが選ぶ『ベストオブベスト・M-1王者』は?」というアンケートを実施した結果、2位の中川家に2万票近い差をつけてサンドウィッチマンが1位に輝いた模様(50706票獲得)。サンドウィッチマン大好きなので、嬉しいです。 ちな、サンドウィッチマンに投票した人のコメント。 「敗者復活からの優勝が感動的だった」や「這い上がり方にとてもインパクトがあった」など、劇的な展開を評価するコメントが多数。「富澤たけしのボケと伊達みきおのツッコミのバランスがすごくいい」「今でも毎年全国ツアーをやっていて、レベルも高い」 どのコメントもいちいちごもっとも!同意です。今後ともサンドウィッチマンにはお笑いの第一線で活躍を続けていただきたい。 さて、1位の結果には不満はないのですが、ちょっと「え?」と

                                                                                  歴代最強の「M-1王者」がサンドウィッチマンに決定! - 意識低い系ドットコム
                                                                                • 人はなぜ笑うのか / 笑いの進化論

                                                                                  Ricoh GX100 / Azabu / Tokyo. むかし講談社のエントリーシートを書いていたときのこと。おぼろげな記憶だけれども、たしかこんな設問があった。「あなたが人生で一番笑った瞬間はどんなときでしたか?わたしたちにも面白さが伝わるように、その経験を教えてください(800字)」。わたしたちにも面白さが伝わるように…伝わるよう…伝わ…わらわらわらわら…あれこれ頭を絞ったけれどちっとも出てきやしない。Google先生に必死でお伺いを立ててみたけれど、どの話もそんなに面白いとは思えない。そして悶絶したまま朝を迎えた。やばいな俺。人様に語ることができる笑いの経験すらないのか…。いや、それはちがう。そのとき心底こう思ったのだ。大爆笑はそれなりにしてきたけれど、状況だけを取り出してそれ自体がすごく面白いと言えるような出来事は経験していないのだな、と。誰かと一緒にいるから笑えるのだ。一緒にい

                                                                                    人はなぜ笑うのか / 笑いの進化論