並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

自然素材の検索結果1 - 39 件 / 39件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

自然素材に関するエントリは39件あります。 生活建築不動産 などが関連タグです。 人気エントリには 『自然素材の家に住みたい奴ほど接着剤とプラスチックの家に住んだほうがいい』などがあります。
  • 自然素材の家に住みたい奴ほど接着剤とプラスチックの家に住んだほうがいい

    なんか神経質な人ほど自然素材使いたがるけどさぁ、自然素材は神経質な人には向いてないのよ。 いや~ほんともうね「自然素材にこだわりたいんです!」って言ってくる客ほど「コテ跡全部消してくれ」だの「塗ムラが気になる」だの「木材同士の隙間がある」だの… 自然素材とか伝統工法は魔法じゃないの!!そういうのが嫌だったらビニルクロスとか集成材とか性能が良くて信頼性の高いものがい~~~~~っぱいあるの!! ぶっちゃけ無垢の木材なんて暴れるから完成後もちょくちょく手直しがいるし、漆喰だってヒビ入るよ普通に。 住宅の性能に関わるような瑕疵は当然無いけど、細々した修繕とか調整は入るのが前提なんだよそういう家は。 事前に説明してもぜ~んぜん聞いてないし、自然素材以外の建材勧めると「話を聞いてなかったのか!?」みたいな顔するしさぁ勘弁してよね本当…

      自然素材の家に住みたい奴ほど接着剤とプラスチックの家に住んだほうがいい
    • コロナにも? 自然素材石けんは合成洗剤の「1000倍のウイルス破壊力」(山根 一眞)

      コロナにも? 自然素材石けんは合成洗剤の「1000倍のウイルス破壊力」 天然由来成分に驚きの効果を発見 新型コロナウイルス感染症から命を守る予防策として「石けん」による手洗いが推奨されているが、「石けんのウイルス破壊」には未解明の謎があった。 そこで、長年にわたりウイルス不活性化の解明に取り組んできたのが、広島大学大学院、北九州市立大学、シャボン玉石けん(北九州市)の研究者チームだ。そして2019年、大きな研究成果が発表された。 石けんの「洗浄力」は主成分の界面活性剤によるが、インフルエンザウイルスによる実験で、ハンドソープ製品の大半の主成分である合成系界面活性剤と比べ、自然素材無添加石けんの界面活性剤のインフルエンザウイルス破壊能力が、100〜1000倍も大きいことが明らかになった。そして、その攻撃力の差がウイルスに対する石けんの作用の常識を覆す事実がわかったというのだ。 前回に続き研究

        コロナにも? 自然素材石けんは合成洗剤の「1000倍のウイルス破壊力」(山根 一眞)
      • ハイズ スノーピークマイスター監修の家「遊箱」はタカノホームの自然素材と相性抜群! - 格安^^キャンプへGO~!

        自然の中で楽しむキャンプが近年ブームになっていますが、キャンプ好きの方からしたら休みだけのキャンプでは少々物足りないと思う方も多いのではないでしょうか。 そんな声に答えるカタチで、アウトドアメーカーのスノーピークが「野遊びできる家」を提案しているのを皆さんご存じですか。 今回は、そんな「おうちキャンプ」を楽しむ住まい「遊箱」の見学に嫁さんと行ってきましたよ。 ハイズ スノーピークマイスター監修設計の「遊箱」を見に行こう! アウトドアブランド「スノーピーク」の家づくりとは! スノーピーク ヘキサイーズ1 スノーピーク エントリーパックTT スノーピークのアーバンアウトドア事業とは! ハイズ スノーピークマイスター監修の家「遊箱」は人生を楽しむ為の家! 「遊箱」で暮らしの問題点を解決しよう! 人生を豊かにする「遊箱」4つの設計コンセプト! 【魅力1】DOMAで外との境界線をなくそう! 【魅力2

          ハイズ スノーピークマイスター監修の家「遊箱」はタカノホームの自然素材と相性抜群! - 格安^^キャンプへGO~!
        • コロナにも? 自然素材石けんは合成洗剤の「1000倍のウイルス破壊力」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

          新型コロナウイルス感染症から命を守る予防策として「石けん」による手洗いが推奨されているが、「石けんのウイルス破壊」には未解明の謎があった。 写真】アルコール成分ないものも…「除菌グッズ」本当に信用できる商品とは そこで、長年にわたりウイルス不活性化の解明に取り組んできたのが、広島大学大学院、北九州市立大学、シャボン玉石けん(北九州市)の研究者チームだ。そして2019年、大きな研究成果が発表された。 石けんの「洗浄力」は主成分の界面活性剤によるが、インフルエンザウイルスによる実験で、ハンドソープ製品の大半の主成分である合成系界面活性剤と比べ、自然素材無添加石けんの界面活性剤のインフルエンザウイルス破壊能力が、100~1000倍も大きいことが明らかになった。そして、その攻撃力の差がウイルスに対する石けんの作用の常識を覆す事実がわかったというのだ。 前回に続き研究チームに取材した第2弾をお届けす

            コロナにも? 自然素材石けんは合成洗剤の「1000倍のウイルス破壊力」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
          • 【小学校入学準備】リビング学習に。自然素材のカウンターデスク&マグネットウォールDIY - 🍀tue-noie

            長男が小学校に入学する時に、カウンターデスクをDIYしました。 ⬆︎の画像のものです。 実は、このカウンターテーブル前面の壁には、マグネットがくっつくんです。いわゆるマグネットウォールですね。 今回、DIYしたこのカウンターデスクとマグネットウォールを併せて、我が家の『カウンターデスクDIYシリーズ』として、いくつかに分けてご紹介して行きたいと考えています。 現在、2023年4月に小学校入学する次男の小学校準備シリーズを(ゆったりペースで)進めていますが、それの番外編です^ ^ www.tue.tokyo www.tue.tokyo カウンターデスクに決めた理由 カウンターデスクを造作にした理由 マグネットウォールにした理由 カウンターデスクDIYシリーズの内容 マグネットウォールDIY カウンターデスクDIY カウンターデスクに決めた理由 我が家が、子供の学習用のデスクをカウンタータイプ

              【小学校入学準備】リビング学習に。自然素材のカウンターデスク&マグネットウォールDIY - 🍀tue-noie
            • カウンターデスクDIY【予算1万円マグネットウォール②】マグネットペイントに自然素材塗料を上塗りして完成 - 🍀tue-noie

              小学校入学準備の番外編、カウンターデスクDIYシリーズ。 子どものリビング学習用に、カウンターデスクを作ることを決めた我が家。 そのカウンターデスクの前面の壁に、磁石がくっついたら、とても便利で使いやすそう。 ということで、ついでにマグネットウォール(磁石がくっつく壁)も作ることにしました。 前回、マグネットペイントの塗布まで完了しましたので、今回は、水性塗料(ペンキ)をマグネットペイントに上塗りし、リビングインテリアに相応しい見た目に仕上げていきます。 www.tue.tokyo 上塗りは自然素材の水性塗料 オンリーワン色の特注 準備したもの 塗布の様子 マグネットウォールの完成 上塗りは自然素材の水性塗料 前回塗ったマグネットペイントは⬇︎こんなです。 マグネットペイントは、磁石がくっつく下地用塗料になるので、上塗りが必要です。 リビングにこんな真っ黒な壁があったら、かなりの圧迫感があ

                カウンターデスクDIY【予算1万円マグネットウォール②】マグネットペイントに自然素材塗料を上塗りして完成 - 🍀tue-noie
              • 貴重な建築模型が一堂に。「日本のたてもの―自然素材を活かす伝統の技と知恵」が東京国立博物館ほか2館で同時開催

                貴重な建築模型が一堂に。「日本のたてもの―自然素材を活かす伝統の技と知恵」が東京国立博物館ほか2館で同時開催東京国立博物館(12月24日~2021年2月21日)、国立科学博物館(12月8日~1月11日)、国立近現代建築資料館(12月10日~2月21日)の3館で、「日本のたてもの―自然素材を活かす伝統の技と知恵」が開催される。 東福寺三門 1/10模型 1979 国立歴史民俗博物館蔵 ※展示会場=東京国立博物館 木、草、土、石など、多様な自然素材を優れた造形物へ昇華させた日本の伝統建築。建築模型や図面、道具など貴重な資料の展示を通して、古代から現代までその造形的な特徴を紹介する「日本のたてもの ―自然素材を活かす伝統の技と知恵」展が、東京国立博物館(12月24日~2021年2月21日)、国立科学博物館(12月8日~1月11日)、国立近現代建築資料館(12月10日~2月21日)の3館で開催され

                  貴重な建築模型が一堂に。「日本のたてもの―自然素材を活かす伝統の技と知恵」が東京国立博物館ほか2館で同時開催
                • 自然素材のおもちゃを集めました!①~子供に安心して渡せるおもちゃ「お山の積み木」をご紹介~ - はりねのシュタイナー教育Life

                  こんにちは、はりねです。 子供のおもちゃ選びは、親としてとても大切なことですよね。特に、子供が安心して遊べるおもちゃを見つけることは親の役目です。今日は、我が家で愛用しているDreiBlatter(ドライブラッター)社の「お山の積み木」をご紹介したいと思います。この積み木は、自然素材で作られており、安全性と楽しさを兼ね備えたおもちゃです。 リンク 新品ですと4000円前後で販売されていますよ。 お山の積み木の商品詳細 自然の木の風合いをそのまま生かしている 口に入れても無害な亜麻仁油を使用して仕上げている 見立て遊びもできる つみきとして遊ぶのも楽しい 触覚を刺激される おしゃれなので、子供が使わなくなってもインテリアとして活用 まとめ お山の積み木の商品詳細 お山の積み木 【商品の詳細】 ■商品名 :お山の積み木 ■ブランド:DreiBlatter(ドライブラッター)ドイツ ■対象年齢:

                    自然素材のおもちゃを集めました!①~子供に安心して渡せるおもちゃ「お山の積み木」をご紹介~ - はりねのシュタイナー教育Life
                  • 自然素材の家のメリット・デメリット~無垢材は手入れが大変?漆喰壁は高い?~ - 住まいのお役立ち記事

                    人にも地球にも優しい自然素材の家。家を建てるなら、健康的で気持ちのいい住まいがいいと考える人も少なくありません。一方で、自然素材というと、無垢材や漆喰(しっくい)などは材料費が高かったり、メンテナンスが大変なのではと不安に思っている人も多いのではないでしょうか。そこで、今回は自然素材の家のメリットやデメリットについて、一級建築士事務所ecomo(エコモ)の中堀さんに教えてもらいました。 自然素材の家とは? 化学物質を含まない素材を積極的に使った家 “自然素材の家”というものに明確な定義があるわけではありませんが、一般的には、化学物質を含んでいる素材を使用しないで建てた家のことを指します。 「“自然素材の家”というと、集成材(※)ではなく、無垢材を使った家を指すことが多いと思います。それに加えて、壁、床、天井など、室内の面積を取る部分に、漆喰や珪藻土などの素材が用いられているというケースも多

                      自然素材の家のメリット・デメリット~無垢材は手入れが大変?漆喰壁は高い?~ - 住まいのお役立ち記事
                    • エアコンは畳数だけで選んじゃダメ?絶対得する最適なエアコンの選び方|コラム|埼玉、東京、千葉で自然素材の注文住宅,健康住宅は無添加計画

                      どこの家にもあるエアコンは、およそ10~13年くらいで買い替え時期が訪れますから、定期的に各メーカーのカタログをチェックする方も多いですよね。 しかし、エアコンの知識がない私たちは、選ぶときにカタログを参考にするか、家電量販店の担当者に相談するかしかできないと思います。 そこで今回は、エアコンを賢く選ぶポイントをご紹介。 ・カタログを見るときは最大能力値を見て選ぶ ・6畳、10畳、14畳(200V)の中から選ぶ ・畳数表示だけに頼らない などのようなポイントを参考にしながら、エアコン選びに役立ててみてください。 まずは左の図をご覧ください。 こちらは一般的なルームエアコンのカタログを一覧にしたものです。 ご覧の通り、エアコンは、メーカーにもよりますが、6畳、8畳、10畳、12畳、14畳、18畳、20畳、23畳、26畳の9タイプに分かれます。 そしてほとんどの場合、14畳用を境にして電圧が1

                      • 自然素材の家に住みたい! 実際の暮らしぶりがわかる実例5選 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                        家族の健康のために自然素材の家に憧れる人は多いだろう。一方で「高いのでは」「そこまで体によいの?」などの本音も気になるはず。今回は、自然素材の家を建てた先輩方の実例をもとに、自然素材の家を選んだ理由、予算内におさめる方法などを紹介しよう。 【実例1】床に無垢(むく)材。温かみのある木造の家でエアコンの出番はごくわずか 床にむく材を使い、娘たちが裸足で気持ちよく過ごす(写真:加藤淳史) 家を建てるなら木造の温かみのある家がいいと考えていたUさん。以前の住まいではぜんそくの症状が出ていた長女も、新居で暮らすようになってからは元気いっぱいで過ごしている。床にはむく材を使用。素足で気持ちよく過ごせるので、子どもたちが裸足で駆け回っている姿が印象的だ。外断熱工法のためか、冬でも暖かく、エアコンの出番も少ないという。 ただ、Uさん自身、家を建てようと思ったものの、当初はどの建築会社を選べば自分たちの予

                          自然素材の家に住みたい! 実際の暮らしぶりがわかる実例5選 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                        • シルバーアクセサリーでF1参戦 - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                          こんにちは。じょりぱです。 銀粘土ってご存知でしょうか? まぁまぁお手頃な値段で自分だけの純銀アクセサリーが作れちゃうスーパー粘土です。銀粘土と呼ばれる粘土で好きな形を作り、自宅のコンロで焼いて磨くとキレイな銀がでてくるというとても面白いもので趣味にオススメです。焼成後の銀の純度は驚きの99.96%! 細かい銀粒子が粘土状の結合剤の中に浮いているような状態で、火により結合剤が飛んでいき純銀が残るような仕組みです。考えた人まさに天才! コロナがなかなか収まらず閉塞感がある世の中ではありますが、ある意味自分磨きに時間をかけられるまたとないチャンスでもあります。STAY HOME中に銀職人になっちゃいましょう! 私も学生時代から定期的にオリジナルな指輪など作ってはいるのですが、この度なんともマニアなものを大量に作ってしまいました。 これです! なんのモチーフかわかりますか? ん?わからないって?

                            シルバーアクセサリーでF1参戦 - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                          • 【どくだみチンキ】自然素材の化粧水・虫除け・除菌スプレーにも!作り方や使い方 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭

                            春が終わり、夏を迎える前のこの時期がくると、庭先や道ばたにハートの形の葉っぱが勢いよく繁り、どくだみのお花がいっせいに咲きはじめます。 独特のツーンとしたにおいや、抜いても抜いてもすぐに生えてくるので、厄介な雑草扱いをされますが、 どくだみは、ゲンノショウコとセンブリとならぶ日本三大民間薬のひとつです。乾燥させたり、チンキにしたり、民間薬として活用されています。 今回は、そんなさまざまな効果が期待できるどくだみの活用法をご紹介します。 どくだみ について どくだみの名前の由来は、毒を抑えるという意味の「毒矯(どくだ)め」からきたと言われています。 中国では、魚が腐ったような臭いということから、ギョセイソウ(魚腥草)と呼ばれています。日本各地でいろんな名前で呼ばれているそうですよ。 どくだみの花 どくだみの白い部分がお花と思われがちですが、白い部分は、花びらでもがくでもなく、苞(ほう)と呼ば

                              【どくだみチンキ】自然素材の化粧水・虫除け・除菌スプレーにも!作り方や使い方 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭
                            • 【着工166日目】我が家の外壁は杉の縦張りに押し縁|○○だから自然素材 - 心も体も暖かい家づくり

                              着工166日目。 外壁が9割以上完成です。 残るは南面の掃き出し窓と北面の玄関引き戸の戸袋のみ。 前回と今回の違い写真で確認してみましょう。 僅かな違いかもしれませんが、どこが違うのでしょう? 【before】 【after】 答えは息子がいるか否か。 はい、冗談です(笑) ちょっと分かりにくいですね。 拡大してみると一目瞭然。 【before】 【after】 縦張り杉板の隙間を埋めるよう、押し縁(おしぶち)が被せられました。 我が家の外壁は無垢の杉材です。 無垢材の張り方には、鎧張り(よろいばり)や相じゃくり(あいじゃくり)と言ったような張り方も存在しますが、我が家は上記で紹介した押し縁を採用です。 【鎧張り】 引用→http://www.tamura-zaimokuten.co.jp/products/yoroibari.html 【相じゃくり】 引用→https://woodila

                                【着工166日目】我が家の外壁は杉の縦張りに押し縁|○○だから自然素材 - 心も体も暖かい家づくり
                              • 実戦焚き火術その1 摩擦式発火で学ぶ火の基本。河原の自然素材で火起こし!

                                私には、ブッシュクラフトブームがわからない 最近のブッシュクラフトブームにはぷりぷりしている。素朴な野遊びが流行り始めたな、と思えたのは束の間。あっという間に入門者に道具を売りさばく手段のひとつになってしまった。 きらびやかで男っぽい道具は物欲を刺激するし、焚き火で肉を焼くのは理由もなく楽しい。僕らの体は、そういうものごとを喜ぶようにできている。だから、新しくブッシュクラフトを始めて心躍らせている人をくさすつもりはない。 しかしブッシュクラフトに興味をもったなら、やれフライパンだ、やれナイフだと散財する前に「自分が何に心惹かれたのか」をもう少し分析してもよいのではないだろうか。 ブッシュクラフトとはそんなにたくさんの道具が必要な遊びだろうか? もしそうなら、道具をたくさん必要とする野外技術の体系にどれほどの価値があるだろうか? もしかしたら、野遊びを深めたいという素朴な欲求の行き先を、誰か

                                  実戦焚き火術その1 摩擦式発火で学ぶ火の基本。河原の自然素材で火起こし!
                                • 間取りの考察 ~プライバシー性のグラデーション~ - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                  こんにちは。じょりぱです。 今回は間取りについて、オリジナルな考察をしてみたいと思います。 私も妻も”実家”は田舎でそれなりに大きく、我々が新しく建てる家は今までの人生で一番小さい家となりました。 なので、家を建てるに際し、二人の中で、実家のような、いや実家を凌駕する 「ゆったりとしてリラックスできる家」 が良いという気持ちがありました。 しかし間取りを学べば学ぶほど、「小さくてコンパクトな家」的発想が多く、どうもその解を見つけることはできませんでした。 「ゆったりとしてリラックスできる家」とは何か。 夫婦で悩みに悩みながら、見つけた考え方について、今回はご紹介いたします。 まずは、結論から。 それは、 「プライバシー性のグラデーションを考え、一本の動線で結ぶ」 ということです。 多くの本には、玄関、洗面、パントリー、キッチン、リビングを繋ぐ回遊動線による効率化などが書いてあるのですが、

                                    間取りの考察 ~プライバシー性のグラデーション~ - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                  • さよならの辛さ  ~ハウスメーカーの決定と別れ~ - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                    こんにちは。じょりぱです。 複数のハウスメーカーに間取りを描いてもらい、何回もの打ち合わせを経て図面をブラッシュアップ。事前にやれることは全部やり、納得できるレベルまできたら、いよいよ判断のとき。 皆さんが必ず通る、ハウスメーカーを決める!というイベント。 これは同時に、一緒に色々検討してもらってきた その他のハウスメーカーにお断りを入れる イベントでもあります。 そして、それがなかなか辛い、、、 あれだけ一生懸命対応してくれて少しでも良くしようと動いてくれたのに、、、お断りの連絡をいれたその瞬間に全てがなくなります。もうその営業の方とお会いすることもないでしょう。 勿論お仕事だしそういうもんだから、といえばそうなのですが、やはり人対人。こだわった分だけお別れの寂しさや申し訳なさも大きいです。 ちなみに私の場合は住友林業さんが最後まで競合として残りました。 お断りしたタイミングは今でも忘れ

                                      さよならの辛さ  ~ハウスメーカーの決定と別れ~ - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                    • 「建築家が建てた自然素材の家に後悔は?」→住んで1年の私の答え - 心も体も暖かい家づくり

                                      早いもので引越から1年が経過しました。 引渡が2021年3月14日。 バレンタインデーでもあり、山手線新駅の高輪ゲートウェイ駅開業と一緒でしたね。 引越は1週間後の3月21日。 この日からユニバリュズム(建築士さんが付けてくれた我が家の名前)との生活がスタートしました。 今回はWeb内覧会とまではいきませんが、1年経過した我が家を写真と一緒にご紹介。 とは言ってもね、何も変わっていません。 ただ生活感と生活痕(せいかつこん)が加わっただけです(笑) 「建築家と建てる家」「自然素材の家」を考えている方の参考なるよう、メリット・デメリットを紹介していきます。 リビング ダイニング キッチン 生活の痕跡 無垢床の生活痕 壁の生活痕 生活痕では無いが… トイレのひび割れ 自然素材の家のメリット・デメリット 建築家の家のメリット・デメリット おわりに リビング 住み始めて1年。 リビングに追加された

                                        「建築家が建てた自然素材の家に後悔は?」→住んで1年の私の答え - 心も体も暖かい家づくり
                                      • 「日本のたてもの~自然素材を活かす伝統の技と知恵」展 @東京国立博物館・上野 - 墳丘からの眺め

                                        年始に訪ねた「日本のたてもの展」、東博会場は表慶館。 企画展となっていて、一般1500円かかります。 建築模型や資料によって「自然素材を活かした日本の伝統建築の造形的特徴を古代から現代建築まで通史的に俯瞰する」という試みで、上野の博物館3館(東京国立博物館・国立科学博物館・国立近現代建築博物館)での共同開催。 東博では「古代から近世、日本建築の成り立ち」がテーマ。エントランスホールにて、3つの塔の模型に迎え入れられた。 左から一乗寺三重塔、法隆寺五重塔、石山寺多宝塔。いずれも10分の1サイズ。 法隆寺五重塔は2015年に、生涯3度目の訪問をした。 多宝塔は2層目の円形が美しい。 こちらは2014年に訪ねた。 以下に展示模型の一部をピックアップ。 奈良県橿原市今井町の今西家住宅。模型は国立歴史民俗博物館所蔵のものが多かったが、ほとんどが中央で二つに分割され、内部構造がわかるようになっていた。

                                          「日本のたてもの~自然素材を活かす伝統の技と知恵」展 @東京国立博物館・上野 - 墳丘からの眺め
                                        • 100均アイテムで建築模型を作ろう! - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                          こんにちは。じょりぱです。 皆さんは家を計画しているときにきちんと3Dを想像できていますか?? 図面を見慣れていない方はなかなかこれが難しく、完成してから あれ?こここんな風になってたんだ! なんてことありがちですよね。 今回はそんな風にならない方法をご紹介します。 それはずばり自分で建築模型を作ること!!! 今の時代材料は全て100均で揃います!! また、完成度にこだわらなければそれなりに簡単にできます。 パースの記事でも申し上げましたが、人間アウトプットをしようとすると初めて自分が分かっていなかった部分に気づけますのでオススメです! 趣味も兼ねてどうですか?なかなか面白いですよ。 joripa.hatenablog.com 先に言い訳しときます。 私も人生初建築模型です。 プロの方、完成度は許してください。 伝えたいのは私のような素人でも作れること。 作ると色々発見があることです。 必

                                            100均アイテムで建築模型を作ろう! - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                          • 「苔」「ココナッツ」「羊毛」からできた100%自然素材の「空気洗浄機」がすごい!

                                            「Kickstarter」に、100%自然素材のフィルターで空気をろ過する空気清浄機「Briiv」が登場。3層からなるフィルターは、なんと「苔」「ココナッツ」「羊毛」で作られているという。 市場に多く流通している空気清浄機の「HEPAフィルター」が、使用後、プラスチックゴミとして大量に廃棄される問題に着目して開発されたこの製品。天然のフィルターであれば、使用後は土に還ることから“持続可能な空気清浄機”として注目を集めている。 かわいらしい見た目がインテリアとしても重宝しそうなこの清浄機だが、その機能は間違いなく一級品。6m四方の広い部屋でも、わずか1時間で空気を改善するほどのパワーをもっているらしい。 また、スマートフォンから空気清浄のスピードなどいくつかのモードを選択可能で、スマートスピーカーと連動させることもできる。使用に特別なメンテナンスは必要なく、各フィルターの使用期限がきたら連絡

                                              「苔」「ココナッツ」「羊毛」からできた100%自然素材の「空気洗浄機」がすごい!
                                            • 自然素材で実現!フッ素化合物不使用だけど焦げつかない、体に優しいフライパン | ライフハッカー・ジャパン

                                              楽天ゴールドカードはメリットない?プレミアムカード・年会費無料楽天カードとの違いや元を取る損益分岐点はいくら?

                                                自然素材で実現!フッ素化合物不使用だけど焦げつかない、体に優しいフライパン | ライフハッカー・ジャパン
                                              • またまたミス発覚!!今度はタイル!!  - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                                こんにちは。じょりぱです。 家の完成が見えてきました。 もうそろそろ外構の工事に以降していきます。 家を見に行った際、ちょうど電気工事を行っておりタイミングよく中に入ることができました。 塗り壁きれ~~~と言いながらLDKを通り、洗面所を見た瞬間ピタリ。 タイルが違〜〜〜う!!!!! 庇、壁紙に続き今度はタイルです。 joripa.hatenablog.com joripa.hatenablog.com おかげ様でブログのネタはつきませんw 洗面所の空間。 ここの空間はミラー下の緑っぽいタイル(イリーデ)がメインです。 この絶妙な緑を何とか際立たせるため、壁紙の立体感も抑えた程です。 そこに どーん!! かなりハッキリとした色味のタイルが入ってしまいました。 上と下の写真、同じ空間にあるとは到底思えません。 タイル自体はとてもきれいですが完全に空間のトーンがずれてしまいました。 う〜ん庇、

                                                  またまたミス発覚!!今度はタイル!!  - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                                • LaTerre(ラ・テール)丨自然素材にこだわった大地の菓子・大地のパン

                                                  添加物などは使わずに、あるがままのお菓子やパンをつくりたてのフレッシュなおいしさでお届けしたい…これがわたしたちの原点です。基本素材の小麦粉、牛乳、砂糖など材料の一つひとつをできるだけ国産の新鮮な安心素材でおつくりしています。

                                                  • 水彩画 ~その①:壁に世界で一つだけの絵を~ - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                                    こんにちは。じょりぱです。 今回は私の趣味の一つを紹介します。 水彩画です。 まだ初めて間もないのですが、練習をしていたプロダクトデザインの延長線上として数年前から手を出してしまいました。 水彩画は老後の趣味だと思っていたのですが、いざやってみると楽しい楽しい。。。 一番びっくりしたのが水彩画って実はスピードがいるというところです。 Wet in Wetなんて技法があるのですが、要は乾かないうちに色を混ぜていくこと。気を抜くとすぐに乾いてしまうので勢いよくバンバン色を乗せていきます。 水の力で勝手に色が混ざっていく。人ではコントロールしきれない部分を楽しむのが水彩画です。なんだかとても良いですよね。 最近は本当に良い時代になったものでYOUTUBEで多くの教材動画が上がっております。 その中でも特に私が参考にさせていただいているのが、柴崎先生 Watercolor by Shibasaki

                                                      水彩画 ~その①:壁に世界で一つだけの絵を~ - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                                    • 『おくに/らーめん』自然素材のコク旨合わせ出汁!静岡の人気麺処! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                      合わせ出汁のコク旨スープ 安倍川近くの人気ラーメン店! 葵区新富町に2018年11月にオープンした麺処。自然素材を使った合わせ出汁をウリにしており、健康的かつコク深い味わい。平日でもオープン直後から行列の人気店です。 ホテル料理人としてフレンチ&イタリアンシェフを経験した店主さんが故郷の静岡に戻り、『ABE's』『伊駄天』など市内の名店でラーメン修行。 店名には尊敬するひいおばあちゃんの名前を付け【我慢するヘルシーでなく自然の旨味をポジティブに】をテーマにした気軽に味わえる一杯を提供しています。 店舗紹介 おくに/らーめん:雰囲気 おくに/らーめん:メニュー 自然素材のコク旨ラーメン おくにらーめん 醤油 おくにチャーシュー 塩 焼きあご中華そば ランチセット・マーボーごはん 店舗情報 関連記事 店舗紹介 おくに/らーめん:雰囲気 外観 静岡駅周辺・おまちエリアからは少し離れた、安倍川近く

                                                        『おくに/らーめん』自然素材のコク旨合わせ出汁!静岡の人気麺処! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                      • ついに姿を現した我が家 - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                                        こんにちは。じょりぱです。 ついに、ついに姿を現しました! あの擁壁錯覚事件からから早4か月。どれだけこの日を待ち望んだことか、、、 joripa.hatenablog.com 外壁はリシンの吹付です。 岡崎のモデルハウスで見ていた通り、とても良い色味です。 joripa.hatenablog.com 出しゃばることなく、既に街に馴染んでいるように思えました。 光の当たり方によってここまで色が変わるのもGood。 ホント同じ色には見えないですよね。 日が当たるとベージュ、影になるとグレーが強くなります。 表情の変化を楽しみたい方にはこのように「絶妙な色」おすすめです。 また、改めて見るとネイエ設計の細かいところへのこだわりを感じます。 例えば右側の壁に見えるベントキャップ。 一般的には写真のように、丸くて凸形状の形をしていますが、ネイエ設計はその下の写真のように標準で平べったいキャップです

                                                          ついに姿を現した我が家 - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                                        • 照明計画のススメ - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                                          こんにちは。じょりぱです。 照明 設計フェーズも終わりに近づいたときにやってくる照明計画。 もうひと踏ん張りとはわかっていながらコンセントも考えなきゃ、、、となってなかなか気が回らない部分ではないでしょうか。 今回はそんな方にむけて1つおススメを紹介したいと思います。 それはタイマー機能付照明と人感センサー付照明について。 皆さん意外とこれらはコストがかかるからやめとこうなんて断念してたりしませんか? 例えば、庭や玄関の照明。 「まあ頑張って自分でつけたり消したりするか」 なんてその場は言って普通のスイッチにしたりしていないでしょうか? 先に言っておきます。 絶対にやらないです!!! いや、最初の数年はやるかもしれません。 けど子どもが産まれて新築の喜びも忘れた頃、毎日玄関や庭の照明をつけるかと聞かれるとほとんどの方がNOだと思います。 家の実家の庭にも石塔がありましたが、ちゃんと光ってい

                                                            照明計画のススメ - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                                          • 香りの効果 〜よい空間とは〜 - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                                            こんにちは。じょりぱです。 人間は動物です。 動物には五感があります。 何かの影響を考えるとき、五感へアプローチするのを忘れてはいけません。 勿論、命題「よい空間とは」に対しても。 五感とは、視覚、聴覚、触覚、嗅覚、そして味覚。 各感覚の情報量は順に87%、7%、3%、2%、1%と言われています。 家を作るとき、大抵の方がまずはやっぱり視覚にアプローチをしますよね。家の形は何が良いか、壁紙の色は、家具のまとまりはどうか、、、 土地を選ぶ際には聴覚も気にします。道路がうるさくないか、近くに踏み切りや線路などないか、、、などなど。 そして家の設計が進んでくると、、、少しこだわる方は触覚に移ります。無垢材の床が良い、生地の手触りが良い、ウレタンよりオイル塗装だ、、、などなど。 そしてそれらが形になってきた今、次のフェーズに進むべき時ではないでしょうか。 嗅覚。 今までそこまでちゃんと気にしたこと

                                                              香りの効果 〜よい空間とは〜 - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                                            • サザナのシャワーホースフックの秘密 - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                                              こんにちは。じょりぱです。 今回はお風呂の人気ランキング堂々一位の TOTOサザナ についての小ネタです。 サザナのカウンターの左上をよ~~~く見ると、、、 こんなやつついてます! これはシャワーホースフックという名前のようです。 この部品、ある時から急につくようになりました。 理由は、、、シャワーホースがカウンターに引っかかるから! サザナのカウンターは壁に接しておらず掃除がしやすいことを売りにしております。 しかしながらそれが悪さをして壁とカウンターの隙間にシャワーホースが入ってしまうんですね。 その対策としてある時からついたのでした。 おそらく多くのお客さんから苦情が入ったのでは、、、と推察します。 しか~~~し! このシャワーホースフック、まったくもって使えません! 普通にシャワーヘッドをホルダーにサクッとさしてもかすりもしないんです。 それを証拠に ほら!! ほらほら!! 公式が

                                                                サザナのシャワーホースフックの秘密 - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                                              • 二条大麦のわらを夏野菜に敷き詰める2022|保水保温断熱自然素材で家庭菜園を楽しむ

                                                                夏野菜の苗の側に二条大麦のわらを敷き詰める 近所の農家さんの二条大麦の刈り取りが、晴れ間が長続きしない不安定な時期ですが、晴れ間が数日続きましたので刈り取りをされました。毎年、夏野菜の苗の側に頂戴した二条大麦のわらを敷き詰めています。二束程度を在庫として残して来年、夏野菜の苗を定植したときに根が乾かないようにと保温を兼ねて薄く敷き、刈り取りを待って本格的に敷き詰めています。

                                                                  二条大麦のわらを夏野菜に敷き詰める2022|保水保温断熱自然素材で家庭菜園を楽しむ
                                                                • 障子に映る影 - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                                                  こんにちは。じょりぱです。 陰翳礼讃! 影の楽しみ方を一つご紹介です。 家に自然な形でワンポイントを入れたい方、必見です。 我が家の植栽には、多少珍しいユズリハという木を入れています。 それもモサモサしたユズリハではなく、すーーーっとしたやつを。 そいつが昼過ぎになると出てきます。南の障子に。 「よぉ今日もやってる?」 って語りかけてくるようです。 コイツは気分屋で天気が良い日しかでてきません。 「おぉやってるぜ」 と応えるとゆっくり中に入ってきます。 2時間くらい待つとここまできます。 天気が良い日はこんなにくっきりと。 背が高いので、風が吹くとゆらゆら揺れて手を振ってくれます。 ユズリハは古くなった葉が成長してきた葉に譲るように垂れ下がって落葉していくことから、「親が子を育てて家が代々続いていく」ことを連想する縁起の良い木として昔から親しまれています。 ユズリハは譲葉と当てます。おしゃ

                                                                    障子に映る影 - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                                                  • 【自然素材・伝統工法】=人にも地球にもやさしい家って何だろう。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】

                                                                    外断熱と内断熱。どちらが優れているか。かつて、こういう議論がありました。正確にいうと、住宅建築の場合、外断熱、内断熱という言葉は使いません。マンションやビルなどコンクリートの建物に使用されるのが一般的で、住宅の場合は外張り断熱・充填断熱といって区別します。高断熱・高気密にするということは、住宅性能を高めること。そんな人工的な住宅より、昔のように自然素材だけで健康的な住宅がいい、という人も少なくありません。結論からいえば、自然素材=健康という図式がとても難しくなっている、というのが現代の家づくりなのです。 Contents. 高断熱・高気密の潮流 素材が先か性能が先か 化学製品だらけの生活 気密性が低いと不健康 太陽光・風力は不安定 薪はバイオマスの原点 性能+素材のバランス 高断熱・高気密の潮流 これまで日本における住宅ではほとんど 充填断熱工法が採用され、断熱材はグラスウールが多くを占め

                                                                      【自然素材・伝統工法】=人にも地球にもやさしい家って何だろう。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】
                                                                    • 100均マーカーで描くプロダクトデザイン その① - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                                                      こんにちは。 じょりぱです。 家電、お皿、花瓶、家具、ゲーム、文房具、、、私たちの身の回りにあるもの、すべて誰かがデザインしたものです。 そしてそのような”製品=プロダクト”をデザインすることをプロダクトデザインと言います。 今回は私の趣味の一つであるプロダクトデザインについてお話します。 以前水彩画の記事でも書きましたが、今の時代YOUTUBEでなんでも学ぶことができます。 joripa.hatenablog.com そして私がプロダクトデザインの練習でいつも見させていただいているのがSpencerさんがやっているSketch A Dayというチャンネル。 英語ではありますが、聞き取りやすいですし、見るだけでもなんとなくわかるのでどなたでも楽しめると思います。 (2) Sketch A Day - YouTube ほんとに便利な世の中ですね。 彼が使っているのはコピックというマーカーで、

                                                                        100均マーカーで描くプロダクトデザイン その① - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                                                      • 擁壁工事の件、すみませんでした! - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                                                        こんにちは。じょりぱです。 先日お伝えした擁壁工事の件で joripa.hatenablog.com 擁壁の角度が曲がっとるやないかい!! ってなったわけでしたが、進展がありました。 結論から言うと 曲がってなかった!!! いやーーすみません、ほんと。 お騒がせしました。 でもこれには深い訳があったんです。 ↑前回、今見ても曲がっているように見える! ↑今回 実はうちの土地、写真のように角が取れたような形状をしています。そして横と縦が完全に直角ではなく、黄色の角で示したようにやや鈍角になっているのでした。 さらに悪いことに(?)画面上に向かって道路に傾斜がついています。 擁壁の底面は水平に作られるわけなんで実際の道路とは3Dでみると平行の関係にはないんですね。 これら2つの効果でハの字になっているのように見えたのでした。まさに錯覚の2重トラップ。人の目は簡単に騙されることがよくわかりました

                                                                          擁壁工事の件、すみませんでした! - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                                                        • 杢目が美しいテレビボードを創り出す! - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                                                          こんにちは。じょりぱです。 絶賛TVボード考え中。 私のやりたいことはこんな感じ ・幅1800mm ・チェリーの無垢材 ・杢目をきれいに見せたい ・ゲームをやるので赤外線の通信は必須 ・下ルンバ入れるように これらをもとに色々探しまくりました。 最終的にはオーダー家具をお願いする予定のため、良い家具を参考にスケッチをする日々。 今回はその一部を公開しちゃいます。 誰得かわからないけど楽しんでいってください。 じょりぱの中のリトルじょりぱとの会話 。 (左下)「 コストを抑えるために真ん中穴でよいか...いやこれだとほこり入るな...」 (左上) 「いやいや真ん中二段にするか...いやこれだとあのどでかいPS5(H:107mm)はギリギリすぎる...」 (右下)「真ん中二段の上だけ開けるか...いやこれは見た目の重心が高くなるな...」 (右上)「左右リブにするか...いやこれだときれいな杢

                                                                            杢目が美しいテレビボードを創り出す! - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                                                          • 玄関収納の便利さ - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                                                            ↑検討中の玄関 こんにちは。じょりぱです。 玄関の間取りを描く際 「広い玄関がいい~~~」っていう自分と 「シューズクローク(SC)みたいな広い収納がいい~~~」っていう自分が闘い、 結果 SCが付いた、まぁまぁ狭い普通の玄関 ができていないでしょうか?? なかなか潤沢な資金と土地面積が無い限りすべてを満たすのは難しい。 そんなときに大事なのはやりたいことの優先度付けです。 今回は我が家の例を簡単にお伝えしたいと思います。 勿論ですが、「やりたいこと」は人それぞれ。 あくまでも一例だと思って見てやってください。 まず、なかなか勇気がいりますが、私達は玄関の広さを取りたいため、SCは不要と判断しました。 WICもそうなのですが中に入れる収納って実はスペース効率良くありません。 人が入る分空間が必要な訳ですから。 SCではなく壁面収納にすることにより、収納力を守りつつ広い玄関を作ることにしまし

                                                                              玄関収納の便利さ - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                                                            • ウッドショックの影響 - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                                                              こんにちは。じょりぱです。 我が家にもきています、2021年に家を建てた方にもれなく衝撃を与えたウッドショック。 我が家の場合。。。 その額ざっくり150万円。 とは言えど既に契約したあとだったので、お互いに残念でした、、、ということでその額をハウスメーカーと”折半”にしてもらうようすぐに働きかけ、きちんとOKしてもらいました。 恐らくこの記事を読んでくださっている方の中には現在設計中/建築中の方もいらっしゃると思います。 各々契約内容に依存するので確実なことは言えないのですが、もし契約後にウッドショックがきてしまっている場合、施主、ハウスメーカー共にどうしようもなかったため被害額を折半、というふうにできる可能性があります。 もしそんな議論無くなんとなく全額払おうとしていたら要注意です。一度契約内容を確認してみましょう。 ※くれぐれも確実に折半できる、というわけではないのでご注意を!あくま

                                                                                ウッドショックの影響 - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                                                              • 在庫はコスト - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家

                                                                                こんにちは。 じょりぱです。 今回はモノを捨てられなった私がマインドセットを変えられた魔法の言葉をご紹介します。 それは 「在庫はコスト」 です。 学生までの私は在庫(=モノ)について特に深く考えたこともなく、必要なものは買い、必要でないものは置いておけばよいと思っていました。 しかし、その教えによると、在庫を抱えるというのは決して±0ではなく、 ①保存して置く場所が必要 ②管理するのにお金が必要 ③欲しい時にぱっと出てこず、探す時間が必要 と、色々な”コスト”がかかっているということなのです。 う~~~ん、納得! そしてもちろんこの考え方は会社のみでなく、自分の家においても適用できるわけですね。 よく考えると、家を作る際に ・それなりに大きい土地 ・できるだけゆったりとしたLDK が良いとか言って 例えば、 土地一坪:30万 家一坪:70万 とかかけているわけです。 空間にこんな大金を払

                                                                                  在庫はコスト - 【施主ブログ】じょりぱ 自然素材の家
                                                                                1

                                                                                新着記事