並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 351件

新着順 人気順

色の検索結果161 - 200 件 / 351件

  • ロシア国旗🇷🇺のステッカー、紫外線による色落ちでウクライナカラーとなる🇺🇦

    Холод @holodmedia Администрацией Тверской области закупила сто тысяч наклеек с буквой Z и расклеила их по всему городу Меньше, чем через месяц они начали выцветать. Вот так они выглядят сейчас pic.twitter.com/VUtrKU4ZAU 2022-04-23 22:37:47

      ロシア国旗🇷🇺のステッカー、紫外線による色落ちでウクライナカラーとなる🇺🇦
    • KAWAI Shunsuke | CULUMU on Twitter: "この商品考えた人と友達になりたい https://t.co/YOoVKr5YSK"

      この商品考えた人と友達になりたい https://t.co/YOoVKr5YSK

        KAWAI Shunsuke | CULUMU on Twitter: "この商品考えた人と友達になりたい https://t.co/YOoVKr5YSK"
      • 登録フォームのテキストフィールドにはオフホワイトを

        アプリケーションをデザインする際、ほとんどのデザイナーはコンテンツページには労力を費やしますが、登録フォームは見過ごしがちです。ユーザーが辿り着くのは、視覚的に魅力がなく、無味で事務的なフォームです。白いバックグラウンド、まっさらなテキストフィールド、煩雑な文章、不快な黒のアウトラインがあちこちに散らばった、登録のモチベーションを掻き立てないフォームです。もしあなたのフォームがそんな状態であれば、改善の余地ありです。 あなたのアプリを使いたいユーザーはフォームの見た目に関わらず登録はしてくれるでしょう。しかし、まだ決めかねているユーザーは事務的なフォームを見て辞めてしまうでしょう。第一印象で多くの見込み顧客を失っている可能性があるということです。もっと機能的で魅力的なフォームにすることで、ギリギリで決めかねているユーザーの背中を押すことができます。 ビジュアルがユーザーを後押しする ある調

          登録フォームのテキストフィールドにはオフホワイトを
        • 赤青黄の優劣

          色の三原色っつーか信号の色じゃん? 青>黄>赤、この優劣っておかしくないか? 一番目立つ赤が一番格下なわけですよ これが色が増えてたとえば五色とかになると俄然赤の勢いは増してくる 戦隊ヒーローのリーダーは必ず赤のようにね 青はクールっぽいサブリーダーなのは良いとして、黄色はカレーキャラ扱いだよ でも、赤青黄の三つだと、赤は黄色以下扱いされても誰も文句を言わない 信号機で学んだ法則は信号機だけで使ってほしいと思うのは俺だけか?

            赤青黄の優劣
          • 映画でよく使われる色調の調整技法・ティール&オレンジを用いると写真がめちゃエモい仕上がりに!実例いろいろ集めてみました

            リンク Yugoの不思議な音楽の国 シネスコ(シネマスコープ)とは?動画をシネスコにする方法も紹介! 今回は映画でよく使われるシネスコ(シネマスコープ)とは何か?一体どんな比率なのか紹介していきます💡 以前「映像に合わせて音楽を付ける方法」で公開した映像で、動画を映画のシネスコに設定していたところ、どのようにシネマスコープサイズに加工する 6 リンク helpx.adobe.com 映画っぽい雰囲気の写真に仕上げることはできる? 映画っぽい雰囲気の写真に仕上げることはできる? - スマホで「できる」基礎からはじめる映える写真の撮り方と仕上げ方 第21回 2 users 𝖇𝖊𝖊𝖊𝖊𝖊 @beeeee0215 ティール&オレンジとは、アクア〜ブルーをベースに乗せることで、その色と逆色の色相環のオレンジ(≒人肌)が際立つ手法ですね シネマでよく使われるカラーグレーディングで、スチル

              映画でよく使われる色調の調整技法・ティール&オレンジを用いると写真がめちゃエモい仕上がりに!実例いろいろ集めてみました
            • 2020年の流行色・トレンドカラーは宵の空を連想させる「クラシックブルー」HTMLのコードは「#0f4c81」

              2020年の流行色・トレンドカラーがPantoneから発表されました。 2020年のトレンドカラーは、宵の空を連想させる「クラシックブルー」、落ち着き、自信、つながりをもたらす安心感を与えるカラーです。 Pantone Color of the Year 2020 PANTONE 19-4052 Classic Blue 2020年に使用したいカラーの組み合わせ方 スウォッチ素材のダウンロード PANTONE 19-4052 Classic Blue 2018年のトレンドカラーは「Ultra Violet」で寒色系、2019年のトレンドカラーは「Living Coral」で暖色系でした。 PANTONE 19-4052 Classic Blueは人々の心に安らぎを与えるカラーで、集中力を高め、明快さをもたらします。また、こういった古典的なブルーは信頼、落ち着き、自信といった感情を具現化でき

                2020年の流行色・トレンドカラーは宵の空を連想させる「クラシックブルー」HTMLのコードは「#0f4c81」
              • 高校の美術部でポスターカラーの絵を描いていたとき塗っても塗っても一晩経つと色が消えてしまう謎の事件が起きたが三度目でようやくその原因が解った

                伊吹 巡 @zonko 初同人誌は名古屋、新瑞橋の委託書店で。初コミケは第12回。コミカから始まってコミケ・コミティア・J庭に参加中。饕餮なサブカル多めの第一世代おたくでBL度少なめ。既婚・アメリカンカールの兄弟猫が息子。海外旅行が大好き。インドネシア語少々フランス語は片言。料理がストレス解消。漫画原作・脚本担当。代表取締役のパート主婦 伊吹 巡 @zonko 塗っても塗っても一晩経つと、色が消えてしまうという謎な事件が高校商業美術部で、ポスターカラーの絵を描いてた時に起きて。三回塗ってもダメだった時に、ポスターカラーにカビが生えていると言うことが解ったんだよな。一晩で色素が食い尽くされて真っ白になってしまうという…。恐ろしい事件だった 2024-04-14 00:11:58

                  高校の美術部でポスターカラーの絵を描いていたとき塗っても塗っても一晩経つと色が消えてしまう謎の事件が起きたが三度目でようやくその原因が解った
                • 美大出身ママが息子さんに「どんないろがすき?」と聞かれて面倒なことになった話「小学生でも知っているのはビリジアン」

                  一色美穂 @isshikimiho 長野県出身。5歳子育て中。少年サンデーで連載中の水球部漫画「みずぽろ」原作担当。「美大出身ママのクリエイティブ子育て」https://t.co/3QtSEwq6YT 既刊 amzn.to/3bfp9AI 英語Englishとタイ語ไทยを勉強中。水球観戦にハマってます。 ameblo.jp/mannari

                    美大出身ママが息子さんに「どんないろがすき?」と聞かれて面倒なことになった話「小学生でも知っているのはビリジアン」
                  • アニメ調3Dキャラクターの作り方(テクスチャ編)|MuRo|pixivFANBOX

                    この解説は、造形を作る(モデリング)からの話ではなく、色塗り(テクスチャ)を使ってアニメ調にする話です。 テクスチャの作り方でアニメ的な雰囲気に見せる方法を解説していきます。 1. テクスチャをベタ塗りにする まず、テクスチャをベタ塗りにします。元のテクスチャから色を選択してグラデーションがないテクス...

                      アニメ調3Dキャラクターの作り方(テクスチャ編)|MuRo|pixivFANBOX
                    • デザインに興味があるエンジニア向けのTips10選 - Qiita

                      Qiita株式会社 Advent Calendar 2021(2)の20日目の担当は、CX向上グループの@xrxoxcxoxです! この記事の概要 タイトルの通り、デザインに興味があるエンジニア向けのTipsをいくつかまとめてみました。 「自分はセンスがないからデザインは無理ですよ……」と仰る方が多いような気がしたので、持って生まれた感覚ではなくて理屈で良い感じにするためのあれこれを書き連ねてみました。 かつて社内向け勉強会で作った資料を記事化しているので一部記事に最適化できていない箇所もありますがご了承ください 色の選び方 UIやロゴ作る上で、テーマカラーを選ぶときは以下のあたりを確認しながら進める 商材やモチーフの印象にあっている 社会的な文脈に沿っている 明度や彩度がUI的に都合が良い アクセシビリティが高い 商材やモチーフの印象にあっている 例:水を扱うサービスのイラスト 茶色 青

                        デザインに興味があるエンジニア向けのTips10選 - Qiita
                      • たった1色(分離色)の絵の具でどこまで描けるのか?→そうはならんやろ「定期的に見たくなる超人」「次元が違いすぎる」

                        分離色とは、「2つ以上の色を混ぜて作られた、色が分かれる絵具」です。粒子の大きい絵具と粒子の小さい絵具、もしくは粒子の大きい絵具と粒子の大きい絵具を混ぜると、混ざりきらずに色が分かれてしまうのです。これが「分離」という現象です。「分離」は、今まで絵を描く時に、困った現象とされていましたが、近年この現象を逆手にとった絵具は「分離色」として人気を集めております!

                          たった1色(分離色)の絵の具でどこまで描けるのか?→そうはならんやろ「定期的に見たくなる超人」「次元が違いすぎる」
                        • 無料でウェブデザインに最適な配色実例をそのままコピペできるようにした「Happy Hues」レビュー

                          色は人の心理に働きかけることが知られており、デザインに何色を使うかは重要な問題です。特に、異なる色を使いつつ統一感を持たせるのは至難の業で、一歩間違うとまとまりやメッセージ性のない配色になってしまうことも。そこで、プロのデザイナーがウェブデザインのさまざまな配色実例をそのままコピーできる「Happy Hues」を作成し、無料で公開しています。 Happy Hues - Curated colors in context. https://www.happyhues.co/ トップページには画面左側にパレットが表示されています。パレットをクリックすることで、画面右側の配色を変更可能。深緑を中心とした落ち着いた配色から…… ピンクを中心としたファンシーな配色。 グレーベースのシンプルなデザイン。 温かみがある焦げ茶色ベースの配色など、背景だけでなく文字色やボタン、イラストの色まで変わるので画面

                            無料でウェブデザインに最適な配色実例をそのままコピペできるようにした「Happy Hues」レビュー
                          • 赤みがかった緑|kurosakayu

                            似てる色は?と聞かれて多数派の人はなに色となに色を思い浮かべるだろう。 例えば赤とオレンジ、緑と黄緑は似てるというかもしれない。 私の場合は赤と緑の2色を近いと感じるため、この色を含んだ異なるトーンのピンクと淡いグリーン、オレンジと黄緑なども近いと感じる。 緑に近いと感じるピンク オレンジに近いと感じる黄緑 一般的に似ているとされる色は赤みがかった茶色であるとか緑がかった青とか色相環を見ればわかるように隣りあい、混ざりあっても不自然でないことが示されている。 色相環 しかし私には赤みがかった緑(当然逆も)というのがある。 色相環を見るとこの2色は全く隣り合わない位置にある。 多数派の人には赤と緑というのはとても遠い色かもしれないけど、私にはとても似ていて境界が溶け合っているような曖昧な色だ。 胸をはって「ピンクグリーン」みたいな自分が感じたままの色を言えるようになりたい。

                              赤みがかった緑|kurosakayu
                            • 180年間ナゾだった「モノクロ映像に色が見えてくる錯覚」の仕組みを12歳の少女が解明! - ナゾロジー

                              科学の推進に取り組む非営利団体Society for Science & the Publicは毎年、アメリカの中学生を対象とした全国的な科学コンテスト「Broadcom MASTERS」を開催しています。 そして2020年の最優秀賞(サミュエリ財団賞)を受賞したのは、アメリカ・ニューヨークに住む12歳の少女イシャナ・クマール氏でした。 彼女は自身の実験で、「ベンハムのコマ」で知られる想像上の色と網膜疲労の関係を明らかにし、約250万円を獲得しました。 >参照元はこちら(英文)

                                180年間ナゾだった「モノクロ映像に色が見えてくる錯覚」の仕組みを12歳の少女が解明! - ナゾロジー
                              • イランにある色鉛筆屋さん、壁には何千もの色鉛筆が埋め込まれていて店主だけがその全てを把握している「ジブリに出てきそうな世界観」

                                Hiroko Miyamoto @HirokoMiyamoto7 子どもや初心者、専門家まで色鉛筆を紹介してくれるラフィさん。古くて珍しい西洋ブランドから国内の品まで揃っており。ラフィさんの色とりどりのお店は、何年もの間、通りすがりの人を魅了してきました。映像で拝見出来ます。 youtu.be/yJHIByLnGVo 2021-07-18 23:59:57

                                  イランにある色鉛筆屋さん、壁には何千もの色鉛筆が埋め込まれていて店主だけがその全てを把握している「ジブリに出てきそうな世界観」
                                • ジョーカー撮影監督が解説、映画の”色”がもたらす効果。| VOGUE JAPAN

                                  チャンネル登録はこちら►► http://bit.ly/VogueJapanYouTube VOGUE JAPAN:https://www.vogue.co.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/VOGUEJAPAN Twitter:https://twitter.com/voguejp Instagram:http://instagram.com/voguejapan

                                    ジョーカー撮影監督が解説、映画の”色”がもたらす効果。| VOGUE JAPAN
                                  • カーキ色の誤認をいい加減どうにかしてほしい

                                    カーキ色は黄土色方向だろ! 緑方向の色と誤認してる人多すぎ 仕事で色のやりとりでカーキ色出た時の不便さといったら… 少人数直接のやり取りならそこで意思確認できるけど 間接的に多人数、伝言ゲーム的に現れるカーキ色の実体を掴むのがなかなか難しい 念を押して黄土色って確認したのに「もうちょっと緑っぽい感じで…」ってお前それカーキ色誤認してたろってなる

                                      カーキ色の誤認をいい加減どうにかしてほしい
                                    • 材料科学から 絵画を読み解く ~ゴッホの作品を例として~

                                      66回日府展市民講座 2019.5.26 都美術館 材料科学から 絵画を読み解く ~ゴッホの作品を例として~ 佐藤勝昭 日府展理事 東京農工大学名誉教授(工博) 自己紹介  私は応用物理学の研究者であると同時に、洋画家 です。  光物性・材料物性の科学的視点で絵具や絵画技法 を観ると新たな発見があります。  以前の市民講座では、絵具の科学、北斎ブルーの 材料科学などをお話ししました。  今回は、ゴッホの絵画を題材として材料科学の視 点で読み解きます。 1966 京大大学院工学研究科修士修了 1966-1984 日本放送協会 1984-2007 東京農工大学 2007-2018 科学技術振興機構 1970 日府展洋画部初出品 現在 日府展理事・総務部長 日府賞, 東京新聞賞, 中日賞他 1974 第1回個展、2018まで個展16回 はじめに  私のゴッホの絵との出会いは、中1の時(

                                      • 【パワポのデザイン】霞ヶ関パワポの「クールジャパン」が「クールジャナイ」から"リデザイン"してみた。

                                        こんにちは、いけあつです! 先日、こんな記事をみつけました。 内閣府はクールジャパンで何をしようとしているのか。知的財産戦略推進事務局による2018年6月12日の資料「知的財産戦略ビジョン」が酷すぎるので紹介したい。 何が言いたいのか非常に難解で意味不明。 ネットギークさんの記事「クールジャパンの資料がぐちゃぐちゃの意味不明で狂うジャパン」より引用 こちらがひどすぎると酷評されている資料の1ページ。 たしかに、ぱっと見わかりにくい資料かもしれません、、、。 せっかく時間をかけて考えた内容が資料の見た目だけで、わるい印象になってしまっている気がします。 ということで、もう少し伝わりやすくなるようにリデザインしてみました! (※オリジナルの情報量は変えずに、いけあつの解釈で見せ方を再構築したものです。内閣府の意図と異なる場合がありますので、その点はご了承ください) この記事では、伝わりやすくな

                                          【パワポのデザイン】霞ヶ関パワポの「クールジャパン」が「クールジャナイ」から"リデザイン"してみた。
                                        • デザインが良いと思える理由

                                          視覚的に美しいデザインとは、タイポグラフィが一貫していて、明確な階層があり、洗練されたカラーパレットが活用されていて、グリッドに沿って要素が配置されているものだ。 Why Does a Design Look Good? by Sarah Gibbons and Kelley Gordon on March 7, 2021 日本語版2021年8月23日公開 フォントや色、配置などの視覚的なディテールは、ユーザブルなエクスペリエンスを生み出し、ブランドの特徴(親しみやすさや信頼性など)を表現する。 デザインを見て、それが良いということはすぐにわかるものだ。しかし、多くの場合、そのデザインを「なぜ」良いと思うのかを特定することは非常に難しい。この記事では、3つのユーザーインタフェースデザインを分析し、これらのデザインを魅力的に見せているビジュアルデザインの原則について説明する。 例その1:タイ

                                            デザインが良いと思える理由
                                          • JISの安全色のアップデートが素晴らしい!|ほうじ | 少数色覚デザイナー

                                            JISのピクトグラム(図形)は看板や標識などをデザインする人たちには馴染み深いものです。 上の図などは誰もが目にしたことがあるでしょう。 JISのピクトグラムをそのまま使っていないにしても、参考にしているデザイナーも多いと思います。 この図はJIS(日本工業規格)という団体がつくっており、より多くの人へわかりやすく情報を伝えることを目的にデザインされています。 そのピクトグラムの色が、今年2018年4月に改定されました。http://www.meti.go.jp/press/2018/04/20180420006/20180420006-2.pdf 改定目的は下記の通りです。 今回の改正では、(中略)世界に先駆けて、一般の人だけでなく多様な色覚を持つ人だれもが識別できる色を選定し、規格に採り入れました。 信号機に代表されるように、色は情報を伝えるための重要な要素の一つです。海外にいったとき

                                              JISの安全色のアップデートが素晴らしい!|ほうじ | 少数色覚デザイナー
                                            • What is black and white and read all over?

                                              Noto emoji, a new black and white emoji font with less color, may gain us more in the long run Posted by Jennifer Daniel, Creative Director - Emoji & Expression In 1999 — back when Snake 🐍 was the best thing about your phone 📱 — there were three phone carriers in Japan 🗾 . On these phones were tiny, beautiful pictures called emoji (meaning “picture” and “character” in Japanese 🥰). These 176 im

                                                What is black and white and read all over?
                                              • ウェブ制作に活かすユニバーサルデザインの視点

                                                この記事は、2019年12月7日に名古屋で開催された WCAN 2019 Winter での登壇内容をテキスト化したものです。アクセシビリティ Advent Calendar 2019 の 9日目のエントリーです。 当日使用したスライドは SpeakerDeck で公開しています。 ウェブ制作に活かすユニバーサルデザインの視点|SpeakerDeck はじめに 「ユニバーサルデザインとウェブ」と聞くと、あまり馴染みがないように思われるかもしれません。しかし実は、ウェブは生まれながらにユニバーサルな性質を持っています。ワールド・ワイド・ウェブの考案者ティム・バーナーズ=リーは、次のように述べています。 The power of the Web is in its universality. ウェブは、世界中の誰もが、自分の好きな場所で、好きなデバイスで、好きな時にアクセスすることができます。

                                                  ウェブ制作に活かすユニバーサルデザインの視点
                                                • 黄色い声援(声に色はない)

                                                  といった例は他にもありませんか? 以下追記 意図したのは「全く実情を反映していないのにまさにそのように思える形容詞」です。コメントから拾うと ・真っ赤な嘘(嘘は赤くない) ・青春(春は青くない) ・青色吐息(息は青くない) ・桃色片想い(片想いに色はない) ・熱い視線(視線は熱くない) ・腹黒い、どす黒い感情(どちらも黒くない) あたりでしょうか。 共感覚持ちだと何かあるんでしょうかね。

                                                    黄色い声援(声に色はない)
                                                  • Googleが新しく発表したチャートデザインの6つの原則とは |ブログ|root|芯を問い、成長に貢献する

                                                    この記事は、GoogleのデザインリードManuel Lima氏のブログ記事を公式に許可をいただき翻訳させていただいたものです。 Googleがデータビジュアライズの新ガイドライン導入 2017年8月、Googleのデザイナー、リサーチャー、エンジニアの有志が集まり、データビジュアライズに関する総合的なガイドラインを作成した。 このガイドラインでは、色、形状、タイポグラフィ、図解、インタラクション、モーションなどデータビジュアライズに関するすべての分野を網羅している。本ガイドライン制作の成果から、2018年5月、Google初のデータビジュアライズに特化した“データビジュアライゼーション”チームがスタートした。 本記事では、その取り組みから得た知見をシェアしたい。 正直であることデータの正確さと誠実さを最優先にする。情報を歪曲し、混乱させたり、演出したり、公平さを欠くものにしてはならない。

                                                      Googleが新しく発表したチャートデザインの6つの原則とは |ブログ|root|芯を問い、成長に貢献する
                                                    • 全米が待ち望んでいた超便利なTailwind CSSツールリスト

                                                      こんにちは、たかとーです。 今日はTailwind CSS Resources you wish you had. - DEV Community 👩‍💻👨‍💻の日本語訳記事です! 当記事は、Janeさんの許可を得て翻訳しています。Tweet Tailwind CSS Resources you wish you had. Tailwind CSS リソース 私が学んでいたときに役に立ったいくつかのリソースをリストアップしていきます。それらをあなたのリストに追加したり、すでにある場合は、それらを使い続けてください。 1) TailwindInk ブランドカラーを選ぶと、補色のリストを生成してくれるカラージェネレーターサイトです。カラーコードはTailwindのconfigファイルに簡単にコピーすることができます。 2) Tailblocks この素晴らしいプロジェクトはMert C

                                                        全米が待ち望んでいた超便利なTailwind CSSツールリスト
                                                      • 植物の葉の色はなぜ緑色か? - tsujimotterのノートブック

                                                        夏です。木々の緑が鮮やかな季節がやってきました。 [tsujimotterの母校、北大にて撮影] 植物の葉を眺めてると、私はいつもこんな疑問を思い浮かべます。 どうして緑色なのだろうか? 色は、私たちは幼い頃から知っている身近な存在です。その一方で、とても神秘的な存在でもあります。 色とは何だろうか? 考えれば考えるほど、その正体が分からなくなってしまうのです。 たとえば、みなさんは色の仕組みに関するこんな問いに答えられるでしょうか? ・空の色が青色なのはなぜだろう?(太陽の光は白色のはずなのに) ・絵具を混ぜて金色が作れないのはなぜだろう?(そもそも金色っていったい何なのだろう) ・モルフォチョウの翅の色がきらびやかな青色をしているのはなぜだろう?(自然界には青色をした物質はほとんどない) 今回考えたいのは「植物の葉はなぜ緑色なのか?」です。 この問いを突き詰めていくと、分子の中にある電

                                                          植物の葉の色はなぜ緑色か? - tsujimotterのノートブック
                                                        • 青と黄を混ぜると「きちんと」緑色になるお絵かきデジタルツール 油絵や水彩画などのデジタル再現に活用【研究紹介】

                                                          青と黄を混ぜると「きちんと」緑色になるお絵かきデジタルツール 油絵や水彩画などのデジタル再現に活用【研究紹介】 2022年1月21日 チェコ工科大学の研究チームが開発した「Practical Pigment Mixing for Digital Painting」は、実際の絵具が混ざったような色を表現できるペイントデジタルツールだ。これまでと違い、忠実度の高い混色を出力し、油絵、パステル画、水彩画などのスタイルをリアルに描ける。 keyboard_arrow_down 先行研究 keyboard_arrow_down 実証実験 keyboard_arrow_down 実験結果 青色と黄色を混ぜると緑色になることはよく知られているが、Adobe PhotoshopやProcreateなどの従来のペイントソフト/アプリでは、緑色にならずに灰色っぽくなる。これは、青と黄の光を同じ場所に当てると白

                                                          • お気に入りのボトルが照明に! LEDライトキット「ボトルライト」日本初上陸

                                                            東京・代官山の「代官山 蔦屋書店」にて、「ボトルライト」が発売されています。 ドイツ発、日本初上陸の電池式LEDライト。ワインやウィスキーなどの空き瓶の口から本製品を差し込むと、おしゃれな照明に早変わりします。 バリエーションは2種類。25色の調光とグラデーション機能を搭載した「ボトルライト vivi-LED レインボーBOT05」と、簡単操作で2段階の明るさの調整が可能な電球色の「ボトルライト ウォームホワイト・ブライトBOT04」です。 光源はLEDなので、単3電池3本で100~120時間も発光。また耐水性があるので、室内だけでなくアウトドアでも使用できます。 本体自体は軽くスタイリッシュなデザイン。ご自宅のインテリアにはもちろん、差し込む空き瓶によって雰囲気の違いを楽しめるのでレストランやバーの照明としても活躍します。 「ボトルライト vivi-LED レインボーBOT05」は、製品

                                                              お気に入りのボトルが照明に! LEDライトキット「ボトルライト」日本初上陸
                                                            • かわいいVScodeの作り方👁👄👁💗

                                                              かわいくないワ...👁👄👁 これではテンション上がりません。コーディングに置いてモチベーションは最も大事な栄養素です。 テーマを変更してモチベを上げていきます。 テーマを変更 illusion お好みのテーマをダウンロードしてテーマを有効にします。 ...いいんじゃない?👁👄👁 まだそこまでかわいくありません。 コーディングにおいて、インデントは最も大事な要素です。そんなに重要なものが光っていないのは怠慢という言葉を禁じ得ません。インデントを光らせていきます。 indent-rainbow 拡張機能を有効にしたらこうなっているはずです。 トーンが暗いわネ...👁👄👁 setting.jsonでハイライトの色を変えていきます。 "indentRainbow.colors": [ "rgba(128, 64, 64, 0.5)", // 1インデント目の色 "rgba(128

                                                                かわいいVScodeの作り方👁👄👁💗
                                                              • この3色の球体……実は全部同じ色らしい「んな訳ないやろ……」からの驚愕「本当に同じなの草」わかりやすい図解もあります

                                                                David Novick @NovickProf A three-color confetti illusion with spheres, which appear to be yellowish, reddish, and purpleish but in fact have exactly the same light-brown base color (RGB 255,188,144). Shrinking the image increases the effect. Original png file is at bit.ly/2O74l2I. pic.twitter.com/ro1zpVxLm2 2019-06-14 10:21:20

                                                                  この3色の球体……実は全部同じ色らしい「んな訳ないやろ……」からの驚愕「本当に同じなの草」わかりやすい図解もあります
                                                                • 子供の水着の色で悩んでいたらこの色付きのキャップを海に沈める実験動画がとても参考になった「赤はマジで見えない」

                                                                  しゅう@人間だした @S_Rhinoceros 子供のラッシュガードの色を決めるのに調べてたらHITしたんだけどさ!赤がダメなのは知ってたけど(海辺育ちなので)、オレンジ以外と目立つねえ!オレンジ、黄色、蛍光よりの黄緑かな…ピンクも悪くなさそう、流行りのくすみカラーは絶対ダメだろうな…蛍光で選ぼう…… twitter.com/kurorabukyouzy… 2023-07-26 09:41:35 リンク 日本最大級の水着が揃うAi(アイ)スクウェア - 水着は全品送料無料、日本最大級の水着が揃うAi(アイ)のブログやコラムが閲覧できますサイトです。 ラッシュガードとは?意味やメリット、目的別の選び方やポイントを完全ガイド - 日本最大級の水着が揃うAi(アイ)スクウェア ラッシュガードとは? ラッシュガードとは、ポリエステル・ポリウレタン・ナイロンの素材を使って作られたスポーツウ 1 us

                                                                    子供の水着の色で悩んでいたらこの色付きのキャップを海に沈める実験動画がとても参考になった「赤はマジで見えない」
                                                                  • 色彩検定1級がオススメする 🎨 配色Webツール5選 - Qiita

                                                                    こんにちは。ちょっと自分でもどこを目指しているのかわからない 1 あずきしろもち(@azukisiromochi) です。 今回は 配色Webサービス のお話。 ターゲットとしては 「色彩学とか配色理論とかどうでもいいから、手軽にそれっぽい配色を決めてくれるツールはよ!」 って感じで、配色には時間をかけず、(コーディングなどの)本題に時間を掛けたいという層です。 ということで、難しい操作なく配色を決定できるツールを紹介していきます ❗ Random material palette 概要・使用感 クリックするだけでランダムな3色配色を生成してくれる Web サービス。 配色を確認できるテンプレートも複数あり( Text template 、Card template 、 Vertical template ……)、用途に合わせて利用できるのも Good ! また、クリックで生成された配色は

                                                                      色彩検定1級がオススメする 🎨 配色Webツール5選 - Qiita
                                                                    • 伝わる図解の作り方~レイアウトや配色のポイントを解説~ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                      こんにちは、デザイナーの花ちゃんです! かれこれ3年ほどLIGブログで記事を書いていますが、最近意識していることがあります。それは、文字だけではなく、できるだけ視覚的に情報を伝えるということです。最初は文章を書くことに必死でしたが、よりわかりやすく、最後まで楽しく読んでもらうにはどうしたらいいかを考えるようになり、たどり着いたのが「図解」でした……!! 今回は、図解を作るときのポイントやグラフ作成時にやりがちな失敗例、ストックしておくと便利なチャート図のデザインパターンをまとめてみました。 【図解を作るときにおすすめの素材】 👉フリーイラスト素材サイト39選【デザイナー厳選】 👉無料で商用利用可なフリーアイコン素材サイト13選【デザイナー厳選】 【一からWebデザインを学びたい方へ】 現場で活かせるWebデザインの基礎をしっかり学びたい、現役デザイナーに教えてもらいたい……という方は、

                                                                        伝わる図解の作り方~レイアウトや配色のポイントを解説~ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                      • デザインで使ってはいけない色「黒#000」のおはなし | あおろぐ。

                                                                        ぼくが6つのとき、よんだ本にすばらしい絵があった。『ぜんぶほんとのはなし』という名まえの、しぜんのままの森について書かれた本で、そこに、ボアという大きなヘビがケモノをまるのみしようとするところがえがかれていたんだ。だいたいこういう絵だった。「ボアというヘビは、えものをかまずにまるのみします。そのあとはじっとおやすみして、6か月かけて、おなかのなかでとかします。」と本には書かれていた。 そこでぼくは、ジャングルではこんなこともおこるんじゃないか、とわくわくして、いろいろかんがえてみた。それから色えんぴつで、じぶんなりの絵をはじめてかいてやった。 背景色がそれぞれ、上は#000、下は#333になっています。 上は長文を読んでいるうちに、目がチカチカしてきませんでしたか? 人間の目は、光とその屈折量で色を判断します。 より明るいほうに適応しようと調整するので、その対角である#000はどうしても目

                                                                        • 濁りなし!美しいグラデーションの基本ルールとCSSオンラインツール

                                                                          デザイントレンドは変わっていますが、グラデーションはとてもナチュラルな見た目と多様性に富んでおり、いつの時代も愛されるデザインスタイルです。 この記事では、美しいグラデーションを作成する基本ルールと、手軽に利用できるグラデーション作成オンラインツールをご紹介します。 全シリーズはこちら。 しっかりマスター!美しいグラデーション作成徹底ガイド【Illustratorグルーバルカラー編】 しっかりマスター!美しいグラデーション作成徹底ガイド【Illustrator実践デザイン編】 美しいグラデーションって、なんだろう? グラデーションには良くて美しいものもあれば、悪くてひどいものもあるでしょう。 良いグラデーションとは、ナチュラルで調和のとれた美しいなめらかな色の変化のことを指します。 プリント印刷でグラデーションを表現するときの技術的な問題を防ぐのにも役立ち、画面スクリーン状で見たときにも魅

                                                                            濁りなし!美しいグラデーションの基本ルールとCSSオンラインツール
                                                                          • 『ヨシ!』現場猫と目の色から毛の分かれ方まで完全に一致する猫が発見される「そっくりで二度見」「ついに実写化されたか」

                                                                            かわいい!ヨシ!

                                                                              『ヨシ!』現場猫と目の色から毛の分かれ方まで完全に一致する猫が発見される「そっくりで二度見」「ついに実写化されたか」
                                                                            • 配色 - デザインツール | お道具箱 for Web

                                                                              color-sample.com豊富なカラーサンプルをランダムに表示。選択したカラーの彩度や明度も調べることができる。

                                                                                配色 - デザインツール | お道具箱 for Web
                                                                              • 最近のUIデザインで見かける、美しいCSSグラデーションのコードのまとめ -Design Gradients

                                                                                プロのデザイナーによってキュレーションされた、美しいCSSグラデーションのコードを紹介します。さまざまなUIコンテンツやデジタルアートの背景にぴったりな線形グラデーションです。

                                                                                  最近のUIデザインで見かける、美しいCSSグラデーションのコードのまとめ -Design Gradients
                                                                                • これ便利!Web、UIデザインの配色カラーパレットツール7個まとめ

                                                                                  ウェブには数多くの素晴らしい配色カラーツールがありますが、この記事では、UIデザインに便利なカラーツール7つをご紹介します。 ユーザーインターフェースの色を選択するには、グラフィックデザイン向けプロジェクトとは異なる用意が必要となることに注意しましょう。UIデザインには、さまざまなバリエーションと色を持つ包括的な配色セットが必要なだけでなく、色がユーザークエスペリエンスにどのように影響するのかも検討する必要があります。 デザインにおいてもっとも重要な要素のひとつである「配色」を、見栄えを良くするだけでなく、効果的に選ぶことができるカラーツールをまとめています。 【2021年版】もう配色デザインには迷わない!すごい無料カラーパレットツール83個まとめ UIデザインで重宝する配色カラーツール7個まとめ 1. Accessible color palette builder プロダクトデザインに

                                                                                    これ便利!Web、UIデザインの配色カラーパレットツール7個まとめ