並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 112件

新着順 人気順

藤井清美の検索結果1 - 40 件 / 112件

  • 新年度に読みたいビジネス書50冊を選んでみました - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    新年度ですね。もう4月もそろそろ終わりですが。 新しい年度にあたって、本やビジネス書を読みたいという方がいるのではないかと思います。というわけで、新年度に読みたいビジネス書を50冊ほど紹介します。 以前、おもしろいビジネス書をはてなブックマークのコメントなどで教えてもらったので、そのお返しというかわたしの選書をということで書いてみます。 人によって選書は違うと思いますが、それはそれで、コメントやブログなどで教えてもらえたらと思います。 (本当は100冊とかやろうと思ったのですが、途中で挫折しました。で、思ったのはこうやって選んで書くのも大変だなと。さらに本当のことを言うと、それぞれしっかり紹介しようと思っていたのですが、選ぶだけで結構大変だったので、それぞれの紹介はまた今後書くかもしれませんし、書かないかもしれません。) 1 ドラッカーのプロ論。プロフェッショナルとして必要なことを知ること

      新年度に読みたいビジネス書50冊を選んでみました - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    • 新年度にわたしが再読したいビジネス書10冊 - ビジョンミッション成長ブログ

      新年度にわたしが再読したいビジネス書10冊 1.ビジネスモデル・イノベーション 2.経営者に贈る5つの質問 3. ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 4.仕事のムダを削る技術 5.アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 6.あなたは半年前に食べたものでできている 7.超入門 コトラーのマーケティング・マネジメント 8.結果が出る習慣術 9.全脳思考 10.リーンスタートアップ 4月ということで新年度です。心機一転という方も多いかと思います。 というわけで?、わたしが再読したいビジネス書を紹介します。オススメの本ということでもないですし、わたしが今気になっていることに参考になりそうな本ということで、誰かの何かの参考になればと思い紹介します。 順番にはとくに意味は無いです。思いついた本というところです。 みなさんは、どんなビジネス書などを再読したい、読みたいと思っていたり

        新年度にわたしが再読したいビジネス書10冊 - ビジョンミッション成長ブログ
      • 12月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ

        12月にわたしが再読したいビジネス書・本 12月ですね。2015年も、残り1ヶ月です。 今年読んで良かったビジネス書・本を紹介しようかと思ったのですが、それは、また来月にでも紹介するとして、12月に再読したいビジネス書・本をまとめておこうと思います。今年中にやっておきたいことがあるので、それらのための本を再読したいので、まとめておきます。 今月は、ビジネスモデル関連を読んで、ビジネスモデルを考えたいと思っています。 『ビジネスモデル・ジェネレーション』 『ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書』:ビジネス書の書評・知識をチカラに 『ビジネスモデル・ジェネレーション(楽天ブックス) ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書 作者: アレックス・オスターワルダー,イヴ・ピニュール,小山龍介 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2012/02/10 メディア: 大

          12月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ
        • 「好きなことだけして食っていくための29の方法」から5つの方法 - ビジョンミッション成長ブログ

          今日は、『ノマドワーカー』などの著者、立花岳志氏の『好きなことだけして食っていくための29の方法』から、わたしが気になった5つをご紹介します。わたしが思ったことを書くので、さらに詳しい内容などについては、本書を実際に読んでみてください。 サラリーマンだけが知らない好きなことだけして食っていくための29の方法 作者: 立花岳志 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2014/03/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 「好きなことだけして食っていくための29の方法」から5つの方法 1.挑戦できなくなる人生ほど怖いものはない 2.備えがある人は突っ走れる 3.仕事をつまらなくしているのは結局、自分なんだ 4.人の役に立つことを考えていれば、お金は稼げる 5.理念と愛のある会社が尊敬される時代になってきている 好きなことをやりたい 「好きなことだけし

            「好きなことだけして食っていくための29の方法」から5つの方法 - ビジョンミッション成長ブログ
          • マーケティングとブランディングについて考えておきたい1つのこと - ビジョンミッション成長ブログ

            マーケティングとブランディングについて考えておきたい1つのこと スティーブ・ジョブズ氏が嫌いな言葉 マーケティングは売り込みを不要にする ブランディングとは? ブランディングは誰のためか? Appleが伝えようとしていること ブランディングが「売り込み」になっていないか 「より良い」を作った結果 マーケティングとブランディングについて考えておきたい1つのこと ブランドランキングというものがあります。 いくつかあるのですが、2013年のInterbrandのグローバルブランドのランキングでは、Appleが1位になっています。 Interbrand - Best Global Brands 2013 なぜ、マーケティングは重要なのか? - ビジョンミッション成長ブログ このところマーケティングについて考えているので、マーケティングとブランディングについて、自分の頭を整理したいので、少し書いてみ

              マーケティングとブランディングについて考えておきたい1つのこと - ビジョンミッション成長ブログ
            • 1月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ

              2016年1月にわたしが再読したいビジネス書・本 1月です。今年も、いろいろとやっていきたいことがあります。 それらの改善を考えるためなどに、わたしが再読したい本をまとめておきます。 このブログを始めてから、再読を習慣にしています。わたしは、本を一度読んで覚えられません。再読するようになってから、再発見や新しいアイデアが思いつくなどしています。 再読は、本を一度読んでも覚えられない、そんな方におすすめの習慣の一つです。 今月は、イノベーション関連の本を中心に、再読したいと思っています。 ビジネス書の新刊は、以下をどうぞ。 ビジネス書をビジネスのチカラに 自宅でできる速読トレーニング 『イノベーションと企業家精神』 イノベーションを成功させる3つの条件・ドラッカー『イノベーションと企業家精神』から - ビジョンミッション成長ブログ イノベーションと企業家精神(楽天ブックス) イノベーションと

                1月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ
              • ビジネスモデルの歴史を知る『ビジネスモデル全史』 - ビジョンミッション成長ブログ

                『ビジネスモデル全史』を読みました。 ビジネスモデルの歴史を紹介している一冊です。 ビジネスモデル全史 (ディスカヴァー・レボリューションズ) 作者: 三谷宏治 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2014/09/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 『経営戦略全史』の三谷宏治氏の著書です。 経営戦略全史 50 Giants of Strategy (ディスカヴァー・レボリューションズ) 作者: 三谷宏治 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2013/05/09 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る 『ビジネスモデル全史』も、分厚い本です。Kindleで読んだほうが良いかもしれません。 『ビジネスモデル・イノベーション』と合わせて読まれると、理解が深まるでしょう。 ビジネス

                  ビジネスモデルの歴史を知る『ビジネスモデル全史』 - ビジョンミッション成長ブログ
                • 10月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊+1 - ビジョンミッション成長ブログ

                  10月に再読したいビジネス書・本 10月になりました。早いもので、2015年も残り3ヶ月ほどです。 秋ですね。読書の秋です。読書には、いい季節ですね。 今月、わたしが再読したい本・ビジネス書をまとめておきます。 今月は、アイデアとビジネスと、習慣の改善がテーマなので、そういった本を読んでみたいと思っています。 全部、読めるかどうかはわかりませんが。 生き方 『生き方』(楽天ブックス) 生き方 作者: 稲盛和夫 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2012/07/01 メディア: Kindle版 稲盛和夫氏の、生き方について書かれている本です。 生き方を考えるというよりは、本書を読んで、考える時間を持つ。そういうことが有益だなと感じているので、 再読しようと思っています。 何をどう考えると良いのか。こういうことがわかるので、何度か読んでみると、違ってきますね。 経営者ノート 『経営

                    10月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊+1 - ビジョンミッション成長ブログ
                  • ゴールデンウィーク中に再読したビジネス書4冊 - ビジョンミッション成長ブログ

                    こちらの記事で、新年度に再読したい本ということで紹介していました。 新年度にわたしが再読したいビジネス書10冊 - ビジョンミッション成長ブログ そして、実際に4月の末というかゴールデンウィーク中に再読した本を紹介しておきます。新しく読んだ本は、また別の機会に。 ゴールデンウィーク中に再読したビジネス書4冊 1 ビジネスモデル・イノベーション 2 仕事のムダを削る技術 3 超入門 コトラーのマーケティング・マネジメント 4  全脳思考 もっと読みたかったのですが ゴールデンウィーク中に再読したビジネス書4冊 1 ビジネスモデル・イノベーション ビジネスモデル・イノベーション ブレークスルーを起こすフレームワーク10 作者: ラリー・キーリー,ライアン・ピッケル,ブライアン・クイン,ヘレン・ウォルターズ,平野敦士カール,藤井清美 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2014/02/2

                      ゴールデンウィーク中に再読したビジネス書4冊 - ビジョンミッション成長ブログ
                    • ビジネスのブレークスルーを起こすには?『ビジネスモデル・イノベーション』【書評・感想】 - ビジョンミッション成長ブログ

                      先日、Appleが、Apple Watchを発表しました。 イノベーションについて気になったので、イノベーションに関する本をいくつか読んでいます。 Apple Watchは、すごい体験なのか?『スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション』 - ビジョンミッション成長ブログ スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション 作者: カーマイン・ガロ,外村仁 解説,井口耕二 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2011/06/30 メディア: 単行本 購入: 11人 クリック: 467回 この商品を含むブログ (98件) を見る そんな読んでいる本から、こちらの『ビジネスモデル・イノベーション』をまとめながら紹介しておくと、自分の頭の整理になりそうなので、書いておこうと思います。 ビジネスモデル・イノベーション ブレークスルーを起こすフレームワーク10 作者: ラリー・キーリー,ライアン・ピッ

                        ビジネスのブレークスルーを起こすには?『ビジネスモデル・イノベーション』【書評・感想】 - ビジョンミッション成長ブログ
                      • ユーロの足枷、あるいは対岸のギリシャ - 梶ピエールのブログ

                        ギリシャの問題についてはすでにいろいろなことが語られていて、とてもフォローしている余裕はない。ここでは、一点だけ気になった点を。 スティグリッツがproject-syndicateで、ドイツが経常収支の黒字を溜め込んで域内の需要拡大に貢献していないことが今回のギリシャを初めとしたいくつかユーロ圏の「弱小国家」の不況からの脱出を阻んでいる、と批判したうえで、現在のような緊縮政策をギリシャに押し付けるよりも、むしろドイツをユーロから離脱させ(そして、ユーロをマルクに対し切り下げさせる)たほうが危機の有効な解決方法になるだろう、と指摘している。 http://www.project-syndicate.org/commentary/stiglitz125/Englishより Germany (like China) views its high savings and export prowes

                          ユーロの足枷、あるいは対岸のギリシャ - 梶ピエールのブログ
                        • これからのマーケティングとは?『コトラーのマーケティング3.0』 - ビジョンミッション成長ブログ

                          これからのマーケティングとは?『コトラーのマーケティング3.0』 精神への移行 肉体、ハートが満たされたら マーケティング3.0 意味・意義が大切になっていくとしたら これからのマーケティングとは?『コトラーのマーケティング3.0』 なぜ、マーケティングは重要なのか? - ビジョンミッション成長ブログ マーケティングについて、先日このようなことを書きました。それでは、これからのマーケティングは、どのようになるのでしょうか? この本が参考になります。 コトラーのマーケティング3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則 作者: フィリップ・コトラー,ヘルマワン・カルタジャヤ,イワン・セティアワン,恩藏直人,藤井清美 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2010/09/07 メディア: 単行本 購入: 12人 クリック: 234回 この商品を含むブログ (39件) を見る これからの話なの

                            これからのマーケティングとは?『コトラーのマーケティング3.0』 - ビジョンミッション成長ブログ
                          • 超ワクワクするRPGを始めないか?『人生ドラクエ化マニュアル』を読んで鳥肌が立った。 - やぎろぐ

                            2015-07-06 超ワクワクするRPGを始めないか?『人生ドラクエ化マニュアル』を読んで鳥肌が立った。 読書感想文 考えたこと ちょいデキ! スポンサードリンク Tweet 小学生から中学生にかけて、オンラインゲームのメイプルストーリーにハマって課金しすぎて親にめちゃくちゃ怒られたことがありました。お母さんあの時止めてくれてありがとう。 そんな感じでぼくはゲーム大好きです。テレビゲームだけじゃなくてボードゲームも大学生になってからハマってめちゃくちゃお金使いました。  でもでも、ゲームは良い息抜きになるし人生に必要な要素だと思うけれど、その割合が多くなりすぎるとゲームは簡単に刺激を得られるように作られているので普通の生活に面白みを見出すことが難しくなります。 じゃあ人生自体をゲームにすればいいじゃん そればらどうすればいいかというと、人生をゲーム化して超面白くすればいい。こういう考えに

                              超ワクワクするRPGを始めないか?『人生ドラクエ化マニュアル』を読んで鳥肌が立った。 - やぎろぐ
                            • 『究極のマーケティングプラン』でマーケティング実行前にプランをつくる - ビジョンミッション成長ブログ

                              『究極のマーケティングプラン』でマーケティング実行前にプランをつくる 「究極のマーケティングプラン作成シート」付き メッセージの伝え方の3つのコツ 1 ステップを踏む 2 興味をそそる 3 行動を起こしてもらう マーケティング実行前にプランをつくる 『究極のマーケティングプラン』でマーケティング実行前にプランをつくる マーケティングも、学んだだけではなく、実行が大切ですよね。 実行の前にプランニングをするためには、こちらの本を使ってみると良いですね。 究極のマーケティングプラン シンプルだけど、一生役に立つ!お客様をトリコにするためのバイブル 作者: ダン・ケネディ,神田昌典,齋藤慎子 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2007/03/30 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 26人 クリック: 289回 この商品を含むブログ (12件) を見る 「究極のマーケティング

                                『究極のマーケティングプラン』でマーケティング実行前にプランをつくる - ビジョンミッション成長ブログ
                              • 消費者に対するミッションのマーケティング『マーケティング3.0』 - ビジョンミッション成長ブログ

                                今月は、これからのマーケティングについて、時間のあるときに考えるなどしています。 その際に、『コトラーのマーケティング3.0』を参考にすることが多いです。 『マーケティング3.0』(楽天ブックス) コトラーのマーケティング3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則 作者: フィリップ・コトラー,ヘルマワン・カルタジャヤ,イワン・セティアワン,恩藏直人,藤井清美 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2010/09/07 メディア: 単行本 気になっているのは、「ミッション」です。 これからのマーケティングでは、ミッションが大切になってくる。そういったことが書かれています。 なぜなら、消費者が、目的や大義を求めるように変化しているから。 これからのマーケティングとは?『コトラーのマーケティング3.0』 - ビジョンミッション成長ブログ このあたりは、こちらの記事で書きました。 では、もう

                                  消費者に対するミッションのマーケティング『マーケティング3.0』 - ビジョンミッション成長ブログ
                                • Amazon.co.jp: 経営の未来: マネジメントをイノベーションせよ: ゲイリーハメル (著), ビルブリーン (著), 藤井清美 (翻訳): 本

                                    Amazon.co.jp: 経営の未来: マネジメントをイノベーションせよ: ゲイリーハメル (著), ビルブリーン (著), 藤井清美 (翻訳): 本
                                  • 年末年始にコタツでどうぞ - 日経新聞「危機突破を導く経済図書ベスト10」 - 世界はあなたのもの。

                                    本, 新聞書評毎週日曜日は【新聞書評】として、自宅に届く日経と職場に届く読売・西日本の書評欄から気になる書籍を選んで買い物用メモとして残しているのだが、昨日から休暇に入り職場の新聞配達を止めたので、今日は日経新聞のみ。 昨年の「エコノミストが選ぶ、世界経済の混迷を読み解くための経済図書ベスト10」同様、今年も経済図書のベスト10が選出されていたので、年末年始のコタツのお供の買い物メモとして。 1『法と経済で読みとく 雇用の世界』大内伸哉・川口大司法と経済で読みとく 雇用の世界-- 働くことの不安と楽しみ作者: 大内 伸哉,川口 大司出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2012/03/03メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 45回この商品を含むブログ (6件) を見る政府による介入が経済にもたらす影響を労働・雇用問題の面から検証した。「法学者にも経済学の考え方が、経済

                                    • Amazon.co.jp: 幸せな未来は「ゲーム」が創る: ジェイン・マクゴニガル (著), 妹尾堅一郎 (監修), 武山政直 (その他), 藤本徹 (翻訳), 藤井清美 (翻訳): 本

                                        Amazon.co.jp: 幸せな未来は「ゲーム」が創る: ジェイン・マクゴニガル (著), 妹尾堅一郎 (監修), 武山政直 (その他), 藤本徹 (翻訳), 藤井清美 (翻訳): 本
                                      • Amazon.co.jp: コトラーのマーケティング3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則: フィリップ・コトラー (著), ヘルマワン・カルタジャヤ (著), イワン・セティアワン (著), 恩藏直人 (監訳), 藤井清美 (翻訳): 本

                                          Amazon.co.jp: コトラーのマーケティング3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則: フィリップ・コトラー (著), ヘルマワン・カルタジャヤ (著), イワン・セティアワン (著), 恩藏直人 (監訳), 藤井清美 (翻訳): 本
                                        • 中央銀行の独立性について―スティグリッツ先生に聞いてみよう - 梶ピエールのブログ

                                          スティグリッツ教授の経済教室―グローバル経済のトピックスを読み解く 作者: ジョセフ・E・スティグリッツ,藪下史郎,藤井清美出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/10/19メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 97回この商品を含むブログ (36件) を見る 同書71-73ページより。 中央銀行は政府からの独立性を保ち、物価の安定だけに傾注するべきだという主張は、「経済改革」というスローガンの中核になっている。政策についての他の多くの金言と同じく、この主張も何度も繰り返されるうちに、いつの間にか広く信じられるようになっている。しかし、根拠のない断定は、それが中央銀行によるものでも、調査や分析の代わりにはなりえない。 調査が示唆しているのは、中央銀行は物価の安定に専念したほうがインフレをうまく抑制できるということだ。しかし、インフレの抑制はそれ自体が目的ではない。それは、

                                            中央銀行の独立性について―スティグリッツ先生に聞いてみよう - 梶ピエールのブログ
                                          • マザー・テレサは何をした?――目的が明確であるほど、手段から自由になれる

                                            連載「クリエイティブ・チョイス」について 問題を「イエスかノーか」に絞り込んでしまってませんか?――。新連載「クリエイティブ・チョイス」は、選択肢以外の「第三の解」を創り出し、仕事や人生の選択において、満足度を高めることを考えます。4月23日発売の書籍『クリエイティブ・チョイス』から抜粋したもので、今回は序章のコラムからです。 目的が明確であるほど、手段から自由になれる 「○○のためなら手段を選ばない」という表現があります。「手段を選ばない」と言えるまでに強い目的意識を持つことができたなら、「創造的な選択」をする準備はできていると言えるでしょう。 目的が明確だった2人のノーベル平和賞受賞者を例に挙げましょう。 聖職者というとお金に疎いか蔑視しがち、というイメージがあります。しかしマザー・テレサは貧困問題の撲滅という目的のために、自分の知名度を活かして積極的に寄付金を募っていました。こんなエ

                                              マザー・テレサは何をした?――目的が明確であるほど、手段から自由になれる
                                            • 『アイデア・メーカー』山口 高弘。シートを埋めて、ビジネスモデルを作る - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

                                              ⇒『アイデア・メーカー』山口 高弘 アイデア・メーカー: 今までにない発想を生み出しビジネスモデルを設計する教科書&問題集 作者: 山口高弘 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2015/01/09 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る アイデア・メーカー 「アイデア・メーカー: 今までにない発想を生み出しビジネスモデルを設計する教科書&問題集」ということで、本書では、ビジネスモデルを設計するための方法について書かれています。 シートを埋めていく形で、ビジネスモデルを作ることができます。 ▼ ここに注目 ▼ 「ビジネスモデル=アイデアを届け、おカネに換える仕組み」(p.020) ビジネスモデルとは 本書では、ビジネスモデルを、アイデアを届けおカネに換える仕組みとしています。 「アイデアは生まれても、届けたい人のところに届かなければ意味はない」ということです。 届けない人

                                                『アイデア・メーカー』山口 高弘。シートを埋めて、ビジネスモデルを作る - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
                                              • 機械仕掛けの神と金融クーデター - シートン俗物記

                                                ども、ご無沙汰しております。浜松市内で片山さつき議員のポスターを見てむかっ腹の収まらないシートンです。 さて、ちょっと前の事になりますが、ギリシャで総選挙が行われ、緊縮財政策を取る連立与党(当時)二党が大敗北を喫しました。あげくは、どの党も政権を担う事は出来ず再選挙が予定されています。この事態に対して、日本のマスメディアはあからさまなほどの態度を示しています。 いわく、「緊縮策に反対する急進左派連合が選挙に勝てば、ギリシャのユーロ離脱は必至。ヨーロッパは大混乱に」 ま、こんな感じですね。しきりに左派連合を牽制し、緊縮策を呑むようギリシャ国民に“賢明な”判断を求めていたりなんかしています。 ですが、もともとギリシャ市民が財政緊縮策を拒絶するのは当然でした。なんたって、ギリシャでも、そしてそのあおりを喰らったイタリアでも、選挙で選ばれたわけでも無い「金融屋」が緊縮策を推し進めたのですから*1。

                                                  機械仕掛けの神と金融クーデター - シートン俗物記
                                                • Amazon.co.jp: スティグリッツ教授の経済教室―グローバル経済のトピックスを読み解く: ジョセフ・E・スティグリッツ (著), 藪下史郎 (監修), 藤井清美 (翻訳), 藪下史郎 (読み手): 本

                                                    Amazon.co.jp: スティグリッツ教授の経済教室―グローバル経済のトピックスを読み解く: ジョセフ・E・スティグリッツ (著), 藪下史郎 (監修), 藤井清美 (翻訳), 藪下史郎 (読み手): 本
                                                  • 危機は素晴らしい機会『ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階』から - ビジョンミッション成長ブログ

                                                    ピンチや危機。 こういったものをどのように捉えるか。捉え方で行動も変わってきます。 そんなことを、『ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階』などから考えてみたいと思います。 ビジョナリーカンパニー3 衰退の五段階 作者: ジム・コリンズ,山岡 洋一 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2010/07/22 メディア: 単行本 購入: 8人 クリック: 140回 この商品を含むブログ (43件) を見る この『ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階』は、衰退の五段階とあるように、衰退していく企業の段階について探っています。衰退していく企業は、似たような段階を経て、消滅する。そういうことがわかる一冊となっています。 衰退の兆候や段階を、どのように見て対応するかで、消滅するのか復活するのかが変わってきます。 危機は素晴らしい機会 「ディック・クラークはメルクの製造部門を長年率い、レイ・

                                                      危機は素晴らしい機会『ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階』から - ビジョンミッション成長ブログ
                                                    • 2017年秋(10月期)のドラマ /「トットちゃん!」(テレ朝 昼12:30) /「監獄のお姫さま」(TBS 火10) /「奥様は、取り扱い注意」(日テレ 水10) /「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレ朝 木9) /「先に生まれただけの僕」(日テレ 土10) /「陸王」(TBS 日9) /「わろてんか」(NHK 朝8時): spica -エンタメ雑記帳-

                                                      spica -エンタメ雑記帳- > 芸能・新ドラマ情報 > 2017年秋(10月期)のドラマ /「トットちゃん!」(テレ朝 昼12:30) /「監獄のお姫さま」(TBS 火10) /「奥様は、取り扱い注意」(日テレ 水10) /「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレ朝 木9) /「先に生まれただけの僕」(日テレ 土10) /「陸王」(TBS 日9) /「わろてんか」(NHK 朝8時) 2017年秋(10月期)のドラマ情報です。(深夜ドラマは一部のみ) 9月・11月放送開始のドラマも混じっています。 期間限定の予告動画あり。 ※まだ途中です! ■月~金曜日 10/2/月~金/12:30~12:50 テレ朝 『トットちゃん!』 (清野菜名、豊嶋花、松下奈緒、山本耕史、伊藤駿太、ロッキー(犬)、高田純次、八木亜希子、佐藤B作、古村比呂、山下容莉枝、本多力、小澤征悦、高岡早紀、新納慎也、竹中直

                                                        2017年秋(10月期)のドラマ /「トットちゃん!」(テレ朝 昼12:30) /「監獄のお姫さま」(TBS 火10) /「奥様は、取り扱い注意」(日テレ 水10) /「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレ朝 木9) /「先に生まれただけの僕」(日テレ 土10) /「陸王」(TBS 日9) /「わろてんか」(NHK 朝8時): spica -エンタメ雑記帳-
                                                      • 『幸せな未来は「ゲーム」が創る』書評 「現実を直す」世界観の大転換|好書好日

                                                        幸せな未来は「ゲーム」が創る [著]ジェイン・マクゴニガル ゲームは、現実逃避だとしてよく非難される。でも、善行や努力の報いが明確でない現実にくらべ、ゲーム界での善行はすぐに結果が見える。つまらない作業や勉強や共同作業もゲーム仕立てなら楽しくなる。だからゲームを敵視せず、現実改善に役立てよう、と本書は主張する。 事例は豊富だが、有益なゲームもあるというだけなら旧聞。本書の妙味は、目的性や努力の結果が不明確だから「現実は壊れている」(原題)として、それが明確なゲームこそ正しい姿とした、ゲーム中心主義とも言うべき世界観にある。従来の、「ゲームだって役にたつからいじめないで」的な卑屈さから一転、ダメな現実をゲームで直してやるという剛毅(ごうき)さは天晴(あっぱ)れ。 むろんまだすべてゲームですむほど現実は甘くない。が、予想外の現実がゲーム化できているのも事実。すると本書は単なる開き直りの大風呂敷

                                                          『幸せな未来は「ゲーム」が創る』書評 「現実を直す」世界観の大転換|好書好日
                                                        • 建築学生がUnityで初めてゲームを作って考えたこと - エッフェソイヤ!

                                                          今回は、こちらの大学の建築学科の授業の一環で、Unityを使ってゲームを作った体験、そこから建築学生として感じたことを、まとめておこうと思います。 建築学科で自分の作っている体験がどう使う人に受け入れられるのかなぁ…みたいに思ってる人はその体験の要素を抜き出したゲームを作ってみて色んな人にやってもらえばいいとおもう。 pic.twitter.com/MPJ2NZWnIe— Ryuta Fujii (@derjapanerr) 2018年2月2日 このツイートの背景を、もう少し詳しく書くような形です。 ゲームを作っていて、建築界と雰囲気が違うな?と思った点をまとめました。 プロトタイプの改善が建築と比べて圧倒的に多くとれる 普通の人でも遊べば作品の良し悪しが分かる 建築とは違った総合性のようなものが存在する いい意味で不真面目になれる 実社会との繋がり、都市へのコンテクストの接続、長期的な影

                                                            建築学生がUnityで初めてゲームを作って考えたこと - エッフェソイヤ!
                                                          • 秋ドラマ・2017年10月スタートのドラマまとめ一覧 | あらすじ大全

                                                            最終更新日:2017年11月23日 2017年10月期の秋ドラマまとめ一覧 2017�年10月からの秋ドラマが終盤に入りました。 秋の定番、「相棒」と「ドクターX」が高視聴率です。 綾瀬はるか、広末涼子、本田翼の3人が活躍する「奥様は、取り扱い注意」も人気。 綾野剛と星野源の医療ドラマも好発進、三浦春馬が振り切って童貞を演じる深夜ドラマが話題です。 目次・2017年10月からのドラマ情報 ・主演と放送開始日一覧 ・月曜日「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」など ・火曜日「監獄のお姫さま」など ・水曜日「相棒 season16」など ・木曜日「ドクターX〜外科医・大門未知子〜 第5期」など ・金曜日「コウノドリ 続編」など ・土曜日「先に生まれただけの僕」など ・日曜日「陸王」など ・毎日「わろてんか」など ・スペシャルドラマ「許さないという暴力について考えろ」など 2017年10

                                                              秋ドラマ・2017年10月スタートのドラマまとめ一覧 | あらすじ大全
                                                            • 【マーケター必読!】基礎から理解するために☆SMM Labのおすすめマーケティング本5選!

                                                              【マーケター必読!】基礎から理解するために☆SMM Labのおすすめマーケティング本5選! マーケター必読!! 初心者の方も、改めて勉強し直したい方にも――きっと参考になるマーケティング本を厳選しました! こんにちは!今月よりSMM Labに加わりました大森です。 これからどうぞよろしくお願いします! 私のように(?)「新年度から新たにマーケティング担当になった」という方や、5月も終わりに近付き、「下期の戦略立案に際して、もう一度日々のマーケティング業務を点検したい」といった方々も多いのではないでしょうか? 今回はそんな皆さんのために、SMM Lab推薦のマーケティング関連書籍5冊をご紹介します。 “Schoolgirl with books on head” by CollegeDegrees360 【1】安原智樹 著『これ1冊ですべてわかる マーケティングの基本』(日本実業出版社) タ

                                                                【マーケター必読!】基礎から理解するために☆SMM Labのおすすめマーケティング本5選!
                                                              • 2014年最近読んで、参考になった本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

                                                                最近読んで、参考になった本を紹介します。 再読などもありますが、おもしろい本を探している方の参考になればと思うので、書きますね。 最近、このブログで紹介したものも含みます。 脳の強化書 アタマがみるみるシャープになる! 脳の強化書 作者: 加藤俊徳 出版社/メーカー: あさ出版 発売日: 2010/03/15 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 脳を活性化させる、鍛えるためのコツが書かれています。 わかりやすいので、自分の脳を鍛えたい方に。 プロフェッショナルは「ストーリー」で伝える プロフェッショナルは「ストーリー」で伝える 作者: アネット・シモンズ,Annette Simmons,池村千秋 出版社/メーカー: 海と月社 発売日: 2012/11/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 8回 この商品を含むブログ (2

                                                                  2014年最近読んで、参考になった本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
                                                                • コトラー大先生の新著『Marketing 4.0』を速攻読んでみた。 - mediologic

                                                                  コトラー先生の新しい本、その名も『Marketing 4.0』が出た。 Marketing 4.0: Moving from Traditional to Digital 作者: Philip Kotler,Hermawan Kartajaya,Iwan Setiawan 出版社/メーカー: Wiley 発売日: 2016/11/17 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 近代マーケティングの祖であるフィリップ・コトラー先生は、いまから6年前に「マーケティング3.0」という考えを世に出し、これからは「人間 human」を中心にしたマーケティングを行うべきだ!と主張。 コトラーのマーケティング3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則 作者: フィリップ・コトラー,ヘルマワン・カルタジャヤ,イワン・セティアワン,恩藏直人,藤井清美 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日:

                                                                    コトラー大先生の新著『Marketing 4.0』を速攻読んでみた。 - mediologic
                                                                  • Amazon.co.jp: タックスヘイブンの闇 世界の富は盗まれている!: ニコラス・シャクソン (著), 藤井清美 (翻訳): 本

                                                                      Amazon.co.jp: タックスヘイブンの闇 世界の富は盗まれている!: ニコラス・シャクソン (著), 藤井清美 (翻訳): 本
                                                                    • 生き残ったプライスライン、現在売上16億ドル - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

                                                                      プライスライン、ご存知ですか? 「ああ、あれか。その後どうしたんだろう」と思った方はネットマニアですね。 実は、あのプライスライン。今絶好調なんです。毎年16億ドルの売上、6億ドルの利益。社員は1324人で、一人当たり売上は190万ドルにのぼっています。グリーが154万ドルですからそれを上回っています。 プライスラインをご存じない方に説明するとフライトチケットやホテルなどを自分で値付けして、その値付けを相手が受け入れればめでたく交渉成立。破格の値段でサービスを利用出来るというわけです。 大きな特徴は、サービス提供先が匿名であること。値段が安い代わりにどこの航空会社かどこのホテルかはサービス利用者からは分からないのです。 実はこれがプライスラインの大発明、そして今日まで生き残っているビジネスモデル。『スマート・プライシング』では次のように説明されています。 プライスラインの不透明な販売方法は

                                                                        生き残ったプライスライン、現在売上16億ドル - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
                                                                      • 法人企業統計~企業の慎重姿勢が続く - Think outside the box

                                                                        2014-12-01 法人企業統計~企業の慎重姿勢が続く 本日、財務省から7-9月の法人企業統計が発表されました。*1 製造業回復、非製造業は経常利益・設備投資に弱さ=法人企業統計 | Reuters 製造業回復、非製造業は経常利益・設備投資に弱さ=法人企業統計 | Reuters 経常利益と設備投資の長期推移をグラフにします。方向性の違いが見て取れます。 脇田成は次のように指摘していましたが、 賃上げはなぜ必要か: 日本経済の誤謬 (筑摩選書)作者: 脇田成出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2014/02/12メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 以前は①企業利潤が上昇後、 ②人件費を先導に、③企業純資産、④設備投資の3者がバランスよく上昇していたが、 98年度以降、経験法則が崩れ、優先度が②純資産、③設備投資、④人件費の順になった  全産業、製造業、非製造業別の

                                                                          法人企業統計~企業の慎重姿勢が続く - Think outside the box
                                                                        • 出版状況クロニクル47(2012年3月1日〜3月31日) - 出版・読書メモランダム

                                                                          出版状況クロニクル47(2012年3月1日〜3月31日) 昨年の暮れに、映画館で40年ぶりに山下耕作監督の『総長賭博』を観て、様々に思い出されることがあり、10本ほどの一連の雑文を書いてしまった。ちなみに補足しておけば、この鶴田浩二主演の『総長賭博』は1960年代に全盛を極めた、所謂東映任侠映画の一本で、三島由紀夫によって、ギリシャ悲劇を彷彿させる名作として絶賛されたものである。 これらの任侠映画のヒーローは唐桟の着流しなどの姿で登場してくることに対し、アンチヒーローは洋服を着て、役人や政治家と組み、古い世界を改革し、利権を得ようとする近代主義者として現われる。ヒーローは義理と人情の反近代、アンチヒーローは法と経済の近代を象徴し、近代の論理からいえば、アンチヒーローが圧倒的に正しい。しかしスクリーンの中にあって、アンチヒーローは必ずヒーローによって倒されなければならない。 この構図を現在の

                                                                          • 「日銀陰謀論」を唱えたつもりはないですよ - I 慣性という名の惰性 I

                                                                            昨今の経済政策運営に関しては日銀を批判しますが、今回の総裁人事のについてのあのエントリで最も言いたかったことは、最後のパラグラフの部分です。ようは「今の民主党と過去の自民党バーカバーカ」ということと「日銀法改正してくださいお願いします」ということです。わかりにくかったですか。サーセンwww 単純に、プロパーが総裁になったから日銀役職員は歓迎しているはず、というのはいかにも単純すぎ、組織防衛の観点からも以上のとおり日銀にとっては苦い現状であるとwebmasterは思うのですが、いかがでしょうか? プロパーが総裁になったこと、そのこと自体を歓迎するほど日銀職員は単純ではないと僕も思います。その意味で「このような総裁人事に日銀が主体的に臨むインセンティヴは考えがたく」という点にも賛成です。 あのエントリで言いたいことは、 結果的に、日銀の願いである「金利正常化」を進めるであろう白川総裁がトップに

                                                                              「日銀陰謀論」を唱えたつもりはないですよ - I 慣性という名の惰性 I
                                                                            • 相楽左之助(演:青木崇高)が剣心との喧嘩を辞めた理由!映画『るろうに剣心』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                              日本のアクション映画『るろうに剣心』では、相楽左之助(演:青木崇高)が剣心との喧嘩を途中で辞めてしまうので、その理由について詳しく解説しましょう。 映画『るろうに剣心』のキャスト 監督&脚本&原作 登場人物&俳優 緋村剣心(演:佐藤健) 神谷薫(演:武井咲) 明神弥彦(演:田中偉登) 高荷恵(演:蒼井優) 相楽左之助(演:青木崇高) 燕(演:永野芽郁) 斎藤一(演:江口洋介) 鵜堂刃衛(演:吉川晃司) 武田観柳(演:香川照之) 映画『るろうに剣心』のストーリー 『相楽左之助(青木崇高)が剣心との喧嘩を辞めた理由』 『るろうに剣心』と他の映画を比較 映画『るろうに剣心』の感想 るろうに剣心のオススメ層 るろうに剣心の残念な所 るろうに剣心の見所 映画『るろうに剣心』のキャスト 引用:https://www.amazon.co.jp/ 日本のアクション映画『るろうに剣心』は、2012年8月25

                                                                                相楽左之助(演:青木崇高)が剣心との喧嘩を辞めた理由!映画『るろうに剣心』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                              • 中田青渚が『見えない目撃者』で浅香航大の甘い言葉に騙された理由(映画) - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                映画『見えない目撃者』では、レイサ(演:中田青渚)が、なぜか日下部翔(演:浅香航大)の甘い言葉に騙されてしまいます。 そこで、なぜ、レイサが簡単に騙されてしまったのか?その理由や、この映画のストーリーについて紹介しましょう。 映画『見えない目撃者』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『見えない目撃者』のストーリー 中田青渚が『見えない目撃者』で浅香航大の甘い言葉に騙された理由 映画『見えない目撃者』のまとめ 映画『見えない目撃者』のキャスト 日本のスリラー映画『見えない目撃者』は、2019年9月20日に公開されました。 監督&脚本 監督:森淳一 脚本:藤井清美&森淳一 登場人物&俳優 浜中なつめ(演:吉岡里帆)盲目なのに、拉致された女性を救おうとする女性 レイサ(演:中田青渚)何者かに拉致される少女 国崎春馬(演:高杉真宙)浜中なつめに協力するスケボー少年 吉野直樹(演:大倉孝二)

                                                                                  中田青渚が『見えない目撃者』で浅香航大の甘い言葉に騙された理由(映画) - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                                • 巻町操や四乃森蒼紫がミスキャストな理由! 映画『るろうに剣心 京都大火編』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                  映画『るろうに剣心 京都大火編』では、巻町操や四乃森蒼紫がミスキャストな感じがするので、その理由について紹介します。 映画『るろうに剣心 京都大火編』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 緋村剣心(演:佐藤健) 神谷薫(演:武井咲) 明神弥彦(演:田中偉登) 高荷恵(演:蒼井優) 相楽左之助(演:青木崇高) 斎藤一(演:江口洋介) 巻町操(演:土屋太鳳) 四乃森蒼紫(演出:伊勢谷友介) 志々雄真実(演:藤原竜也) 瀬田宗次郎(演:神木隆之介) 映画『るろうに剣心 京都大火編』のストーリー 『巻町操や四乃森蒼紫がミスキャストな理由』 映画『るろうに剣心 京都大火編』の前作 映画『るろうに剣心 京都大火編』の見所 映画『るろうに剣心 京都大火編』のオススメ層 映画『るろうに剣心 京都大火編』の残念な所 映画『るろうに剣心 京都大火編』の見所 映画『るろうに剣心 京都大火編』のキャスト 引用:

                                                                                    巻町操や四乃森蒼紫がミスキャストな理由! 映画『るろうに剣心 京都大火編』 - AKIRAの映画・ドラマブログ