並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 408件

新着順 人気順

見てての検索結果1 - 40 件 / 408件

  • 10年ぶりにテレビ周りを刷新した話

    昨年度末になんやかんやあって収支がだいぶプラス寄りになって「なんかバーっとお金使いたいなー」という気持ちが自然発生したものの、生来の貧乏性でお金の使い方がわからない。 安直に高いものといえば家電だろということで、次世代Switchが出る前にゲームプレイ環境を最新化することにした。 [こうなりました] 以前のテレビは2014年に買った東芝「REGZA 58Z9X」という58インチの4K液晶テレビで、タイムシフトマシンという6チャンネルを常時録画して過去番組表から好きな番組を見られる、まあまあ狂った機能がついている。性能的には十分であと何年かは使えると思っていた。 [以前の環境(手前のMacは趣味のスパム報告を自動実行している)] 今回買い替えに至ったのはAVアンプ側の仕様が時代に追いつかなくなったことが大きい。大まかに書くと「ゲーム機→AVアンプ→テレビ」の順に接続しているが、AVアンプが4

    • まじで中学生に通じないもの(オタク)

      今年14才の子は、生まれたの2010年なんだぞ、恐ろしいで ニコ動より若い あっ、もうそれ通じないんだってやつ ・1980年代の漫画(北斗の拳、こち亀、Drスランプ、キン肉マン、キャプ翼、キャッツアイ、シティハンター) ここらへんは「世代じゃなくても親世代だからテレビでみたことある」というゆとり世代はいるかもしれないが 2010年生まれとなるといよいよ知らない そもそもテレビを見ていない 知ってるのはTikTokなどで誰かが歌ってバズったみたいなパターンくらい(でも元ネタを知らない、ショート動画はいちいち説明しないから) ・浦沢直樹 アニメオタク以外知らない ・京アニのアニメのほとんど CLANNADが2009年、メイドラゴンが2017年だからね 知ってるパターンは、「吹奏楽部だからユーフォ見てる」か「イケメン好きだからFree知ってる」か「ヴァイオレット・エヴァーガーデンは知ってるけど京

        まじで中学生に通じないもの(オタク)
      • 暇空茜と石丸伸二の対談

        暇空は石丸が「暫時」という日本人は使わない中国語のような言葉を使ったことなどから石丸を中国のスパイだと思って警戒しており、都知事選では石丸に絶対入れるな百合子に入れろと呼びかけている 数々の疑惑に石丸が答えるという内容の対談 「金で選挙を有利にさせるのはチートだ」という石丸の発言について暇空が追求 石丸は都知事選出馬表明前から都知事選をにおわせる有料広告動画を出していた お前だって金使ってるし、におわせ動画は公職選挙法にふれるだろと暇空は批判 石丸、チート云々は裏金を使ってすることだと反論 暇空は対談前に石丸の弱み探しをアニマルズ(暇アノンの中でも特に寵愛を受けている精鋭部隊)に頼んでいたが、チート部分の短い動画を見ただけで前後の流れを知らなかった 暇空「汚い金だったらだめできれいな金だったら使っていんですか?」 石丸「公職選挙法にふれるかは待機してもらってる弁護士呼んで聞いてみますね」

          暇空茜と石丸伸二の対談
        • はてなに集まる男たちとセックスについて

          セックスレスの話題が出ると悩んでる増田には申し訳ないと思いつつも 「うちの夫婦はずっと楽しくセックスしてますよ」ってことを毎回言っとかないと いけないなって思ってるんだけど 「世の中には普通に楽しくセックスを続けてる夫婦が少なくないですよ」ってことを これからの結婚に夢を見てる人たちにちゃんと知ってもらう必要があるだろうと でもマジではてなって具体的にどう妻とセックスしてるのかってことを語れる男がいなくて、 「はてなってセックスしてないか、つまらないセックスしかしてない男しかいないのでは?」 てちょっと意地悪に書いてみたんだよ。そんなことねーよ!という反論を期待してな。 そしたら「マジでそうだわ・・・」とか「俺に刺さりすぎて泣いてる」みたいなコメントばっかり返ってきて はてなってマジやべーなと思いました はてなという特殊な場に集まりがちな男って、マジでセックスの内容に興味ないんじゃないだろ

            はてなに集まる男たちとセックスについて
          • めちゃくちゃに共感してしまった。 まあ色々状況は違っていて、おれの場合..

            めちゃくちゃに共感してしまった。 まあ色々状況は違っていて、おれの場合は子供が生まれてからまだお互い20代のうちにレスになった その時も辛かったが、まあ実際育児でイチャイチャする時間も取りづらかったし、家にいる時も実際色々忙しいし、子供が起きちゃうからと断られてもまあまあ我慢できた。実際子供が深夜に起き上がってママがいないと気づいて泣き叫ぶことがなん度もあったのだ 本当につらかったのは、子供が幼稚園に上がり、おれがリモートワークになってからのことだ 午前休さえ取れば彼女と二人で毎日とは言わないまでもいちゃつけるやんけ!もう一人で実家に預けたりもできそうだしそしたら一晩中節句寿司放題!?と俺の心は踊った。本当に本当に楽しみにしていた。楽しみにしていたんだよ。本当にさぁ 何回断られたかわからない。家に二人っきりだ!と期待して妻の横に座って話しかけても、妻さん、ずーっとスマホを見ているんだよ。な

              めちゃくちゃに共感してしまった。 まあ色々状況は違っていて、おれの場合..
            • おいしいワインをただ飲む日 | オモコロブロス!

              4本もある! 買ったね〜!! やったー!! イオンリカーとカルディで買えるワインから選んできました! 4本買って税込5,600円くらいです それは……安いの……!? ワインの値段って全然わからんかも!! ワインとしてはかなりお手頃かも!? 左から ・マラベル スプマンテ マルヴァジア オレンジ ペットナット (イオンリカー) ・アンリ・エーラール エデルツヴィッカー(カルディ) ・クラウス・カイザー ピノ・ノワール ナーエ(カルディ) ・レッドウッド シャルドネ(カルディ) 適当につまめるものも買ってきたので、今日はそれを食べながらワイン4種を飲み比べていただくだけの記事ですね やばくない!? めっちゃいい日じゃん!!!! でもこの量を2人で飲むのは大変かも……? 確かに。ちょっと社内のお酒好きそうな人に声かけてみますね ~1分後~ ワイン飲めるって本当ですか?! ARuFaさんに来てもら

                おいしいワインをただ飲む日 | オモコロブロス!
              • いいね欄を公開する

                Twitter でいいね欄が全員非公開になってしまった。 わたしはブラウザの Location Bar に tw なり x. なりを入力すると …/likes な URL がいくつかならぶ程度には他人の Likes をたくさん巡回していたし、なんなら相互に Likes 見てるな…という関係もある程度には Likes タブに依存してついった〜を楽しんでいたので大変悲しいニュースだった。 自分が読んでいたアカウントの皆さんが追従するかはともかくとして、一旦自分の Likes を公開する手筈を考えて https://like.sorah.jp/ としてデプロイした。 https://github.com/sorah/publikes にコードを置いてあるので、お手元の AWS アカウンへ terraform apply をすればみなさんも追従できます。 いいねしたツイートを集める 類似事例では

                • 【はぇ〜】識者「ChatGPTは頭が悪い奴には使いこなせない」→馬鹿でも使いこなす方法が発見される : ライフハックちゃんねる弐式

                  2024年06月15日 【はぇ〜】識者「ChatGPTは頭が悪い奴には使いこなせない」→馬鹿でも使いこなす方法が発見される Tweet 23コメント |2024年06月15日 12:30|Web・テクノロジー|Edit AI使いこなすのに質問力がいる問題。 最初にAIへ、「質問者は質問能力がないから、雑な質問に色々察して問を引き出したあとに、最高のプロンプトを生成して、それを実行してくれや」 って言えば、質問力ないユーザーもニッコリ。— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) June 13, 2024 これ、よくおすすめしています。ChatGPTやGeminiをうまく使いこなせない一番の理由は「単に聞き方が良くない」というケースが多いんですが、 質問力を身につけよう、とか考えるより、さっさと質問自体を作ってもらうのが楽です。… https://t.co/xs0vEQO

                    【はぇ〜】識者「ChatGPTは頭が悪い奴には使いこなせない」→馬鹿でも使いこなす方法が発見される : ライフハックちゃんねる弐式
                  • 8歳の娘の宿題で『18÷0』っていう問題が出てきたんだけど、これってどうしたらいいかわかる...?→「小学生に出題していい難易度じゃない」

                    ちゃーろー@カメレオン絵師 @charlow_illust ちょっと相談なんですが…… 娘(8歳)の宿題見てたんだけど、この問題ってどうしたらいいかわかる…? 0÷8=0 はわかる。 18÷0=??? ちなみに18÷0=の答えは0らしいんだけど、コレ0になる? pic.twitter.com/al7iV20KBN 2024-06-16 12:51:14

                      8歳の娘の宿題で『18÷0』っていう問題が出てきたんだけど、これってどうしたらいいかわかる...?→「小学生に出題していい難易度じゃない」
                    • ヤゴ救出作戦!子供達が楽しみにするトンボへの変化✨ - 素直な天邪鬼

                      昨日は息子の授業参観でした 早く着いてしまったので 息子達が🏫学校のプールから救出した ヤゴを見に行きました ヤゴ救出作戦! 先月の中頃 🏫プールの中にいるヤゴを救出する イベント?がありました 網、虫ケース、着替え、濡れてもいい靴、タオル 色々準備して🏫学校へ! 水を抜き浅くなったプールの中へ 子供達が入ってヤゴを救出! 救出したヤゴは 子供達の虫ケースへ 息子に感想を聞くと 『プールが汚くて 悲鳴を上げながら入った』 (でしょうね…去年の秋~今年の5月迄の 落ち葉🍂とか色々ブレンドされてるよね💧) しかも息子は転んだ 私『ヤゴさんいた?』 子『うん!たくさんいたよ!』 私『ヤゴさんてどんな虫なの?』 子『クモみたいだよ』 私『クモみたいなの?じゃママ平気だ』 (小さいクモなら手の平に🕷乗せ外に逃がせます) 私『ヤゴさんは何たべるの?』 子『生きてる赤虫だよ』 私『えええ!ど

                        ヤゴ救出作戦!子供達が楽しみにするトンボへの変化✨ - 素直な天邪鬼
                      • Leaving Job and Entering Summer Vacation(退職して夏休みに入ります)

                        思えば日本に2004年に帰国してから一度も長期(2週間以上)の夏休みを取ったことはありませんでした。ということで今週をもってメルカリ最終出社とし、来週より夏休み開始となります。 7月中旬からまた社会人復帰する予定です。ではまた近いうちにお会いしましょう! ~完~ もうちょっと欲しいですか。そうですね。ではやったこと、やれなかったことについてまとめてみます。以下全て私個人の視点、意見であることを踏まえ、会社としての発信ではないことにご注意ください。 YouTubeチャンネル開設から銀の盾まで在職中はやっぱりグループ全体のエンジニアリング部門の動画チャンネルを立ち上げられたのがよかったです。 それまで社内でYouTubeチャンネルを作ってもわりとすぐ更新しなくなってしまうという歴史があってそのなか他の人を説得して新しくチャンネルを開設するのはすっごくすっごくすっごくすっごく大変でした。開設に当

                          Leaving Job and Entering Summer Vacation(退職して夏休みに入ります)
                        • ゲーム作りとかCGに関わる数学③(中級) - Qiita

                          ゲーム作りとかCGに関わる数学(初歩)③ この辺から、理系の高校~大学教養課程くらいのレベルの話になってきます。ちょ~っと難しいかもしれないけど頑張りましょう。 微分積分 ここは実は微分積分をやってくださいというリクエストがあったので入れてみました。 人によっては「え?ゲームプログラミングに微分積分とか使うの?」という現役のゲームプログラマの方もいるかもしれませんが、実は必要なんですよ。 高校でやる試験問題を解くみたいな事はしませんが、概念の理解は必要になります。 そもそも速度加速度にかんしても微分や積分の概念ですしね。 極限について 極限…この辺も、厳密な話をしだすと割と大変な話になっちゃいますので、一般的な高校で教えるような極限の話をしますね。極限と言えば、lim(limitの略ね)なんですがこれは などのように書いて、limの下に書いてある変数を右側の数字に「限りなく近づける」という

                            ゲーム作りとかCGに関わる数学③(中級) - Qiita
                          • 最近のスペイン村に関するニュースに関して、リピーターからの補足と

                            ---- 志摩スペイン村の入園料5700円に「安すぎません?」広報直撃! 大盛況報道で生まれた復活イメージに“中の人”が困惑する理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け https://shueisha.online/articles/-/250821 ---- 上記記事に以下のコメントを付けたら、意外と評判良かったので、色々補足しつつスペイン村について語ってみる。 ---- ここ10年毎年1,2回スペイン村行ってる身からすると、vtuber好きっぽい雰囲気の客が昔の1割、多くても2割体感増えた印象。USJとレゴランドの間くらいのクオリティ。スペイン村は伊勢志摩旅行とセットで良さが出る場所 ---- 基本、主観まみれで正確性は無いのでよろしくです。 ## vTuberの影響で増えてるのか? 上記コメントでもあるように、体感では以前よりも1〜2割増えた印象。 id:maril

                              最近のスペイン村に関するニュースに関して、リピーターからの補足と
                            • すごいあっけらかんと「社内ポータル見てないけど聞いたほうが早いと思って質問しちゃいましたあ」みたいに声かけてくる人の頭の中、まじどうなっとん?

                              いもがすき/情シス🚨 @wel0ve1m0 すごいあっけらかんと 「社内ポータル見てないけど聞いたほうが早いと思って質問しちゃいましたあ」 みたいに声かけてくる人の頭の中、まじどうなっとん? そんなに暇そうに見えるのか、何でも許しそうに見えるのか、よく分からない 2024-06-11 18:58:55

                                すごいあっけらかんと「社内ポータル見てないけど聞いたほうが早いと思って質問しちゃいましたあ」みたいに声かけてくる人の頭の中、まじどうなっとん?
                              • じーっと見られてた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                                毎朝、いつも、スマホのアラームで起きて 15分だけアプリで 英語の勉強をしています あの緑の鳥のアプリです。結構続いてる。 なんとなーく、 何か気配を感じて リビングの方を見たら クッションの陰から サラがじーっとこっちを見てた 「家政婦は見た」状態 え?何で? って、思ったけど 多分、意味なんてないんだろうねー 笑 The post じーっと見られてた first appeared on 赤ずきんDIARY.

                                  じーっと見られてた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                                • 男性向けと女性向けのジャンル分けの違いと文化の件

                                  当方25年ぐらいオタクやってて書いたり出したりもしてる経験からいくと https://twitter.com/between_A_and_A/status/1528212999345180673 >「ジャンル分けは見つけやすくするためであり、住む場所を分けるためではない」が男性向けの認識ですね。だから「公式タグ+ジャンルタグ」が基本になってます。嫌なら各自ミュートしろの精神 基本認識はこれであってるんだけど多分これだけだと理解ができない状況を見たことのある女性がいるかもしれないので解説しておく。 基本的に男性向けは言葉が汚いこれは太古の昔からそうなんだけど 男性向けは言葉が汚い。「死ね」は「おはよう」とかそういうスタンスだと思ってくれればいい(今はそうでもないけど) だから「百合に挟まる奴は死ね」は強い言葉に見えるかもしれないがこれはポケモンの鳴き声みたいなもので 誰かを漠然と叩いてるみた

                                    男性向けと女性向けのジャンル分けの違いと文化の件
                                  • 旦那の趣味のために限界集落に引っ越したけど毎日しにたい

                                    旦那が趣味のために限界集落に引っ越した。私は仕事を続けたかったから都内に残ったが、旦那と一緒に住みたかったこともあり後追いで旦那の住むクソクソクソ田舎に引っ越した。(旦那にも私にも縁もゆかりもない土地) ゆうて働かなくて住むし、何かあればネットショッピングできるしwifiは繋がるし、何より旦那と住めるしなんとかなるかと持ったけど、本当に後悔している。なぜこんな田舎に来てしまったのだろうか。 この衝撃的な出来事によって私は旦那のへの恨みが心の奥底に常にある状態になってしまった。そしてそれは、突発的に溢れ出て止まらなくなる。 元々私の両親も旦那の両親も仲が悪かったので、私は絶対に相思相愛の愛に溢れる家庭を持ちたいと思っていた。夫もそれに賛同していた。妻が夫の悪口を子供に言うような、そんな家庭には絶対にしたくない。そう思っていたけど、無理かもしれない。まだ子供はいないけど、いずれそれになりそうで

                                      旦那の趣味のために限界集落に引っ越したけど毎日しにたい
                                    • ジョーズやああ!!ジョーズに襲われた!!

                                      長崎県西海市大瀬戸エリア釣行。 まるで登山のような磯・・・。 かああ!!辛かばい!!こりゃたまらん!! 加齢による体力の衰え。特に足腰は若い頃のように思うように動いてはくれない。 軟骨成分が不足してるのかしらん・・・。 今回お渡礁したのは、長崎県は西海市、大瀬戸エリアに浮かぶ『ウー瀬のハナレ』という磯。魚影が濃いともっぱらの噂である。底物釣り師の方とワシとにわ子、3名でこの磯にあがった。 ・・・それにしてもこのアップダウン。初老のワシにとってはかなり過酷な場所である。 しかしここはA級のポイント。 でっかいやつがうようよといるのだ。体はきついけれど、期待は高まるばかりである。 今日こそは・・・今日こそはデッカイやつを釣ったるんじゃ! 釣るぞーーー!!おおおおお!! って・・・おまえじゃないーーー!! ワシは、でっかいクロを釣りにきたんじゃ。おめえじゃねえぞ・・・。 体長60センチはあろうか

                                      • 異世界転生して入れ替わり【TSF、入れ替わり】 - 女装写真をイラストに

                                        あの日、彼の人生は一変した。朝日が差し込む寝室で、健二は目を覚ました。 だが、目に映る光景はいつもの部屋ではなく、豪華なカーテンと上品なインテリアで飾られた見知らぬ場所だった。 混乱し、ベッドから飛び起きた彼は、自分の姿を鏡で見て驚愕した。 「これ、俺なのか?」 金髪のツインテール、大きな青い瞳、そして異世界のような美しい服装。 そこに映っていたのは、自分とは思えないほど美しい少女の姿だった。 健二は何が起こったのか理解できず、部屋を調べ始めた。 ドアを開けると、豪華な廊下が続いており、使用人のような人物が彼に丁寧に挨拶をした。 「おはようございます、お嬢様。今日の予定は…」 健二は慌てて手を振り、話を遮った。「ちょ、ちょっと待て!俺はお嬢様じゃない…俺は健二、普通の大学生だ!」 使用人は困惑した表情を浮かべたが、すぐに笑顔を戻し、「お嬢様、冗談がお上手ですね」と言って去っていった。 健二

                                          異世界転生して入れ替わり【TSF、入れ替わり】 - 女装写真をイラストに
                                        • 内臓脂肪減少薬 その12 - マメチュー先生の調剤薬局

                                          ⚫︎本物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 (内臓脂肪減少薬 その1はこちら) 自分の体型が気になり始めたあかりさん。でもダイエットは簡単にできるものじゃない。そのため、内臓脂肪減少薬に頼ろうとするが、ぽっちゃりの母親に諫められてしまう。 あかり家宅 「おかあさん、痩せ薬ほしいの?」 「あかりが欲しがる薬がなんなのかは、よく分からないけど…そもそもあんた!その体型で痩せたいって、ほんとのぽっちゃりの苦しみ知らないでしょう?好きな服も着られないし、汗もかくし、靴下も履きづらい。階段は上りたくないし、いびきもかくし、狭い場所を通るのにだって躊躇する」 「おかあさん?」 「混んでるエレベーターに乗るときは体重制限がかかりはしないかひやひやするんだから!」 「た、たいへんだね」 「そうよ。あんたそんなこと気にして暮らしたことないでしょう!」

                                            内臓脂肪減少薬 その12 - マメチュー先生の調剤薬局
                                          • 父の日には最高のプレゼントだよ。 - タキオン0622のブログ2

                                            こんにちはタキオンです。 休みの日に実家に帰ってるファルコからラインで動画が送られてきました。 見てみると。 娘が補助輪なしの自転車に乗ってる動画でした。 おお〜⤴ いつの間に しかも娘の自転車じゃないし(笑) 従姉妹のを借りてるみたいですね。 家の前で練習したことあったけど、あれからはしてなかったと思うんですよね。 ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp 動画見てると何か声が聞こえるんです。 耳を澄ますと。 娘。 おどるポンポコリンを歌いながら乗ってました。 たぶん 私、余裕で自転車乗ってるんだよ。 歌を歌えるくらい余裕なんだよってアピールしてるとしか思えなかったです(笑) どう? 乗れるんだよ。 凄いでしょ? って感じが動画からでも ヒシヒシと伝わってきました。 これはヤバい傾向だな〜。 イキった奴らと似たような匂いがする(笑) ↓

                                              父の日には最高のプレゼントだよ。 - タキオン0622のブログ2
                                            • 外資系が「メジャーリーグ」なのに対し「ファーム」と呼ばれる日本の大手 採用の危機感を持ちづらい大企業の経営陣と現場の温度差

                                              多様性のある組織にするために、全員が変わる必要はない 篠田真貴子氏(以下、篠田):私もその変革(経営陣のマインドを変えること)のプロではぜんぜんないので、少ない経験だけでしかないんですけど。これはある経営者の方から経験則として教えていただいたことなんですが。会社の30パーセントから35パーセントぐらいが、こっちの考え(多様性を重視する考え方)になると、わりとみんな変わる。 だから、全員が変わる必要はないし、過半数である必要もないのがまず前提ですね。その上で、例えば②の経営陣のマインドについて、これまでうかがってきた事例でいくと……。やっぱりわかりやすいのが、トップの方が変わること。 例えば多様性でいくと、稲垣さんもそうでいらっしゃると思うんですけど、日本の企業でも、けっこう海外勤務が長い方だと、本当にいろんな方と仕事をされてきてるので。肌感覚として、この一様な感じがまずいと思われている。そ

                                                外資系が「メジャーリーグ」なのに対し「ファーム」と呼ばれる日本の大手 採用の危機感を持ちづらい大企業の経営陣と現場の温度差
                                              • 今年の夏に40歳になるのでぜってえカブトムシゲットする

                                                タイトルの通りなんだが 俺はカブトムシだのクワガタだのを捕まえたことがただの一度もない 当然蝶々もトンボもないしザリガニだってない 俺が小学生だったときに図工の自由研究でどう考えても親の力を借りて捕まえたであろう虫の標本並んでいた 俺はいえば親父が買ってきた図工セット?みたいなもんで木の車をボンドでくっつけただけだった こんな無駄なものよりも俺は正直シャイニングスコーピオンと超速ギヤー(黄土色のアレ)と中空ハードシャフトとスタピボールが欲しかったがこれはまぁしょうがない 話を戻すと俺は何も捕まえたことがないし まともに虫だのなんだのも触ったことがない 周りはトンボを指でクビチョンパしたり ダンゴムシを靴で潰したりしていたが俺にはない そしてカブトムシ みんな自慢をしてきた これでもかというくらい自慢してきた 山に行って捕まえてきたんだと誇らしげだった 悔しい 40歳目前にしてその時の記憶が

                                                  今年の夏に40歳になるのでぜってえカブトムシゲットする
                                                • 咳が続く。まさかのやってはいけないことを言われた(耳鼻科) - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                  またもや耳鼻科に行きました。 1ヶ月近くになりますが、まだ咳が出ます(TдT) 今日は、関東はかなりの雨ですが、耳鼻科にはわりと雨の日を狙って行きます。 なぜかと言うと、いつもよりは空いているからです。 無理はあかんけど(;・∀・) うちの母も1月末から中耳炎で、今度鼓膜を切るそうです(・_・;) お年寄りでもちゃんと鼓膜は再生するでしょうか? 中耳炎も長いと良くないので、切るしかないですねえ…。 体質というのはやはり親に似る気がします。 わたしの咳の原因の一つは副鼻腔炎ですが、お医者さんの話だと、胃酸が逆流してるのもあるかも、ということで胃酸を抑える薬を飲むことになりました…。 また、食後3時間は上半身を立て、けっして寝転がってはいけないと言われました。 3時間かあ…1時間くらいしたらだらっと寝転がってましたねえ…。 そして、夜食は食べてはいけないということですね(TдT) さすがにがっ

                                                    咳が続く。まさかのやってはいけないことを言われた(耳鼻科) - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                  • +20とか×2の壁を通って強化するゲームの"下手くそプレイ広告"を見てたら、自分の人生について考えてしまった

                                                    フニャダキシン @aaa_delicious 「+20」とか「×2」みたいな壁を通って強化していくタイプのアプリ広告、だいたいプレイが下手くそで「その選択になるわけね〜だろ」って見てるけど、自分の人生でも同じようなことが起きてるんじゃないかと思って急にゾッとした。 (英語を勉強すれば+20なのに、惰眠を貪り-50の方に突き進んでいく) 2024-06-12 23:34:07

                                                      +20とか×2の壁を通って強化するゲームの"下手くそプレイ広告"を見てたら、自分の人生について考えてしまった
                                                    • RYUTist - WOOT!【Official Video】作詞・作曲 : 柴田聡子

                                                      WOOT! 作詞・作曲:柴田聡子 Streaming/DL : https://linkcloud.mu/a8365596 ぎらぎらしてるひとみ うずうずしてるAlWAYS やってやるぜ 響く鼓動がみちびく はやし立てるステージへ ぎらぎらしてるのって それもそれでいいね よっしゃのったきみの燃える夢 こっちゃ生まれながら抱きこんだ夢 親愛なるみなさま 目かっぴろげて見ろ〜 わたしたちはいまたのしいの! (WOOT!WOOT!WOOT!WOOT!) みくびらないでこのPASSION 止められないのもうこれ以上 無我夢中で気の向くままの高鳴りで (WOOT!WOOT!WOOT!WOOT!) 予言は神様でも NO NO わたしたちが決めるのきっと YEAH! 行こう 行こう KEEP ON! たがを外せよここで あるようでないもんさ 波風立てろ 起こせHAPPENING 騒げAU

                                                        RYUTist - WOOT!【Official Video】作詞・作曲 : 柴田聡子
                                                      • お菓子祭り!夏らしくなったフレーバー多数。アイスバーはそろそろ限界かも。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                        おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回のお菓子祭りの商品は夏らしいフルーツや塩などを使った商品をより増えてきたという感じの印象です。 また今回はアイス新商品はアイスバーだけになっていますが、溶けている商品が出ているのでアイスバーはそろそろレビューができなくなってるかもしれません。 さて、まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は

                                                          お菓子祭り!夏らしくなったフレーバー多数。アイスバーはそろそろ限界かも。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                        • お母さん、パリパリバリバリ言うてまんがな。 - ハピチわブログ

                                                          こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 この前、近所のスーパーに買い物に行ったんです。 若くて綺麗なお母さんと2、3歳くらいの男の子がいたんです。 2人はお菓子売り場を見てたんです。 そのうち男の子が棚の上のものを取りたがったんです。 手が届かないから棚に足をかけたんです。 その棚はお煎餅の棚なんです。 1番下の棚に並ぶお煎餅が男の子に踏まれてパリパリバリバリいってるんです。 お母さんは「だめよ〜。降りなさい。」って言ってるんです。 ほんとに永遠言ってる、だけなんです。 さっさと降ろしなさいよ( ̄(工) ̄) (なんなら店員さんに謝ってお煎餅買い取りなさいよ。2袋は踏んでるわよ。) 以上、 BLACKハピチわでした😈 ブラック繋がりで。 mendokusainoyada.hatenablog.com 全然関係ないけどwww ランキング参加中楽

                                                            お母さん、パリパリバリバリ言うてまんがな。 - ハピチわブログ
                                                          • 擬人化すると楽しい。 - 50歳からの推し事

                                                            人間でないものを 人間に見立てて表現したら いろんなものがなんだか 可愛く感じるなって話。 上半期の大きなイベントがやっと一つ 無事終了しました。 ずっと成功を祈り準備してきたこと が良い形になって肩の荷がおりました。 でも、まだ関わるイベントあるから なかなかブログ読めず更新も出来ない😥 はやくゆっくりブログが読みたい・・ あと少し頑張るぞ! 先日、近所のスーパーへ行くと、 入口付近で若い女性から 「献血にご協力お願いしまーす!」 とティッシュをもらいました。 献血車来てるんだ~と思って 「あ、じゃぁ買い物する前に 寄ってきま~す」 とUターンして向かおうとすると 配ってたお姉さんなんだか ちょっとびっくりされてました。 え?今すぐ行ってくれるの? みたいな😅私は前、友人に 「モルはコンビ二寄るように献血するね」 と言われた事がありました。 献血はほぼ趣味ですね。 ただ決められた間隔

                                                              擬人化すると楽しい。 - 50歳からの推し事
                                                            • 巨星墜つ さよなら最強爺 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                              今朝ヒメウズラ隊のケージの方からバタバタ!と羽音がしたので、見ると久ちゃんが部屋の中に横たわっていました。手のひらに抱っこして名前を呼びましたが、温かい体にはもう力がなく天国に行った直後でした。 あまりにも急でショックではありますが、ヒメウズラの平均寿命からすると大往生と言っていいんじゃないかと思うので、ここまでよく頑張ってくれてありがとうという思いです。 ↓昨日たまたま久ちゃんの動画を撮っていたので画像にしました、トコトコ部屋んぽしてました。 左に久ちゃんこと久蔵  右にはっちゃんこと八郎次 オヤツの催促に来てたはずですがカメラを向けられて しれーっと離れていきます 昨日のお昼にはトコトコ元気に歩いていたのに いまは天国で走り回っているのかな? 前日まで相棒のはっちゃんとのんびり放鳥散歩し、豆腐争奪戦し、いつもと変わりませんでしたが突然の別れとなりました。享年6歳9ヶ月、だいぶ長生きして

                                                                巨星墜つ さよなら最強爺 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                              • 「泡沫候補」に思うこと - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 自由で開かれた選挙・・・などと言うと聞こえは良いかもしれませんが・・・ ・まえおき ・迷惑系立候補者 ・泡沫候補の是非 ・結び ・ブコメ返信 自由で開かれた選挙・・・などと言うと聞こえは良いかもしれませんが・・・ ・まえおき おいッ!ど~なってんだ!先月毎日更新したと思ったら、今月はこれようやくふた記事めだぞ!!! もう6月半月経とうってのにッ!!! いやぁ~~~・・・えろうスンマセェ~~~ン・・・やっぱいっぺんサボり出すとアカンな。瞬く間に元通り!!! 元通り!じゃねぇよ!!! 別にサボる!って意識をもってやってるワケやあらへんねんけどね。んでもつい明日でええか明後日でも・・・ってなってまう。 言い訳にもなってねぇよ!!! んなワケでまぁ今回の記事やねんけど、今回は「泡沫(ほうまつ)候補」や! 泡沫候補?いわゆる選挙において、ほとんど当選する

                                                                  「泡沫候補」に思うこと - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                • 平日は会社員、休日はバンドマン。自己流スタイルを貫き続けた、the原爆オナニーズTAYLOWと「パンクの本質」 | 佐藤誠二朗「DON’T TRUST UNDER FIFTY」

                                                                  平日は会社員、休日はバンドマン。自己流スタイルを貫き続けた、the原爆オナニーズTAYLOWと「パンクの本質」 元「smart」編集長・佐藤誠二朗によるカルチャー・ノンフィクション連載「Don't trust under 50」。 有頂天のKERA、ラフィンノーズのチャーミー、ニューロティカのATSUSHI、ザ・スター・クラブのHIKAGEに続いて登場するのはthe原爆オナニーズのTAYLOW。1982年にバンドを結成して42年。いまも変わらず地元・名古屋を拠点に活動を続けるリアルパンクバンドのフロントマン、TAYLOWの貴重なロングインタビューをお届けする。全4回にわたって、TAYLOWの現在、過去、そして未来に迫る。 (全4回の1回目 #1 #2 #3 #4) “売れる”ことを想定していないようなバンド名 取材は5月25日(土)下北沢QLUB Queでのライブイベントにて。リハ後のポー

                                                                    平日は会社員、休日はバンドマン。自己流スタイルを貫き続けた、the原爆オナニーズTAYLOWと「パンクの本質」 | 佐藤誠二朗「DON’T TRUST UNDER FIFTY」
                                                                  • 美味いカスタード♡ 感じるノスタルジックなスイーツ(#^^#) - うめじろうのええじゃないか!

                                                                    本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 「水に慣れる」って言いますけど・・プールね・・ そう、引っ越しの度に移籍を余儀なくされるのが「スポーツジム」もまたしかり、なんですよね・・ 今回もまた、新たなる施設に入会いたしまして・・引っ越し早々通わせていただいているのですが・・・ これがまた・・ 水に慣れない・・・。 いや・・ほんとに・・プールの水なんてどこも同じじゃね?と思うかも知れませんが・・全然違うんですよ・・! 飲み水で言えばなんとなく・・今回はちょっと「硬水」ちっくな感覚で・・ プールの深さもちょっと浅めな気がするのと・・ 25mプールのはずなんだけど・・微妙にちょっと・・ 長くね?(-.-) って感覚なんですよね・・^^; 第一次茨城時代の当時の「ジョイフルアスレチックス」も同じような感覚だった記憶がありまして・・・当

                                                                      美味いカスタード♡ 感じるノスタルジックなスイーツ(#^^#) - うめじろうのええじゃないか!
                                                                    • タイの市場や露店で買い物するときに使えるフレーズ18選

                                                                      タイに行ったら、楽しみの一つがローカルも訪れる市場や露店での買い物ですね。 いろいろなお店が並んでいて、見てるだけで楽しいですね。 値札が付いていない商品も多く、気になる商品を見つけたら値段を聞いたり、値段交渉したりするのも旅の醍醐味を感じることができます。 そんなときに使えるタイ語のフレーズを紹介します。 ショッピングモールで使用するタイ語のフレーズは、こちらの【タイのショッピングモールで買い物をするときに使える【基本】フレーズ20選】と【タイのショッピングモールで買い物をするときに使える【応用】フレーズ18選】で紹介していますので、合わせて見ていただくと、買い物のときに使えるフレーズの幅が増えると思いますのでぜひご覧ください。 後半には、復習ができる小テストがありますので、ぜひトライしてください。 タイ語に慣れていない方は、こちらの【タイ語の基本】ページをご一読いただいてからご利用くだ

                                                                        タイの市場や露店で買い物するときに使えるフレーズ18選
                                                                      • ドラマ『アンメット』9話のラストシーンのことしか考えられない脳になりました - kansou

                                                                        ドラマ『アンメット-ある脳外科医の日記-』が面白すぎる。 1日で記憶がリセットされる脳外科医という特殊中の特殊ストーリーで、最初は「また設定ブッ飛んだトンチキクレイジードラマかよ」と思っていたんですが、まったく違いました。 まず、良くも悪くも「全員マジで声が小さい」。本当に目の前の相手にだけ聞かせる声のトーンとボリューム。演者、制作陣の視聴者に対する「一言も聞き逃すなよてめぇら」という気概すら感じる。相対的に主題歌を歌うあいみょんの声がめちゃくちゃデカく感じる。犬飼ってたり、赤ん坊育ててる人にはあまりにも向かないドラマでしょう。字幕推奨、たぶんアンメットの影響でミライスピーカーの売上爆増してる。 そして「普通の人間が言わないことは言わない」を徹底し、大げさな表情や決めゼリフ、いっさいなし。ザ・ノンフィクションなの?と錯覚するほどの会話。派手さはビックリするほどありませんが、ジワジワと心に侵

                                                                          ドラマ『アンメット』9話のラストシーンのことしか考えられない脳になりました - kansou
                                                                        • 運気の良し悪し - キラキラしてなくてもいいよ

                                                                          お疲れ様です。えのきいなです。 もう日曜…?まだ日曜なりたて…? なんか最近ずっとそばを食べてるな…そばを食べながらの更新です。 早めに終わって寝たい… ----- ・マッチングアプリの人と2回目のお出かけ →約1ヵ月ぶりにお出かけしてきました。ドライブに連れて行ってもらいました。 山頂のやつ 写ってるのは知らない観光客です ↑高尾山を登りました。頂上までたどり着きました。 往復ケーブルカーに乗ったのでそんな歩いてないけど 普段は平坦な道しか歩いてないのでいい運動になりました。 雨降ってなかったので良かったです。 神社とか店とかあってちょっと山登れて観光にちょうどいい。 道は行き帰り両方混んでましたね…渋滞嫌いって言ってたので申し訳なく… またご飯やらなにやらお代を全部払ってもらう…勢いでしたが流石に全部出してもらうのは悪いのでお昼代だけ無理やり押し付けてきました。 いやガソリン代とか高速

                                                                            運気の良し悪し - キラキラしてなくてもいいよ
                                                                          • 大人になったら雨の影響も考えちゃう?大人雨対策☆ - 人生折返し地点通過しました

                                                                            1952年に公開されたアメリカのミュージカル映画「雨に唄えば」 昨日の夕方、子供達と出かけた先で、突然強めの雨に降られた。 朝から晴れていたから洗濯物は外に干しっぱなし、降られる一時間前には洗車もしていた。 急いで家に戻って、濡れた洗濯物を浴室乾燥機に放り込みながら、悔しいやら腹立たしいやらで、イライラした。 洗濯物と洗車、それなりに時間をかけてきれいにしたのに、一瞬で雨で汚れた。 受けた精神的ダメージはかなり大きかった。 思えば、映画やドラマの主人公が、降りしきる雨にずぶ濡れになりながら、歌ったり踊ったり、愛の告白をしたりしてるシーンを見て、ときめいていたのはいつまでだったか。 自分自身は、イベントで雨に濡れても楽しかったのは、大学生までだったと思う。 大学一年の夏、クラブの合宿でどこかの山に行った時。 イケメン(ここ大事☆)の先輩2人と私の三人で、自由時間に山登りに行った。 山の天気は

                                                                              大人になったら雨の影響も考えちゃう?大人雨対策☆ - 人生折返し地点通過しました
                                                                            • 集団制作に鈍感な人多くない?

                                                                              コロンブスのMVの件や原作者死んじゃったドラマの件見てると思う。 インターネットミームで「顧客の要望、プロジェクトリーダーの理解、実際の成果物」みたいなのあるけど、まさにあれでしょ。 多くの人間が1つのクリエイティブに関わると、色んなしがらみやスキルに成果物が左右される。 Mr.大森がインタビューで語った「楽しいホームパーティー(要約)」は、起案時点ではおそらく真実だったのだろう。 それを具現化すべくコンテを書いた人は全くの無頓着か悪意の塊かのどっちかで、 細部に魂を宿す仕事の人たちはいい仕事をした。 その結果ステレオタイプをデティールバッチリで描き切ったAAAクラスの呪物が出来上がった。 (個人的に何より拙いのは検収のスキルが低かった点だと思う) (制作会社/所属事務所/音楽レーベル/スポンサーのいずれかが疑義を詰めるべきだった) (余談だけど類人猿見てとっさに刃物抜き出したシーンは大笑

                                                                                集団制作に鈍感な人多くない?
                                                                              • バタバタと息子体調不良 - 経バナCafe

                                                                                OCHIホールディングスさんからのクオカ優待、ありがとうございます✨ 今月シゴトが過去最高(このシゴト始めてから)で、バタバタしています。 いや、普段がゆるゆるすぎるだけで、平均週3日ペースなのだけどね。。。 このタイミングでジムも追加したの〜😅 ザラ場を見ている時間が、当社比90%以上減。←普段どんだけ見てるの❓ってハナシデスケド。 ただ「長期軸」視点に戻す意味で、ちょうどいいかな~とは思っています。 家にいれば1日見てしまうし、見ないとつい気になりますから。 想像以上に短期軸と長期軸の両立って難しいなぁ。 多分私の切り替え下手な性格によるものだと思うので、自身の性格は熟知したうえで運用をするのがいいよね~と思います。 先日、息子からお迎え要請がありました。 まさかのぶっ倒れたそうな😱😱😱 部活の大会近くて締めがヤバく、ここのところ土日も休めず部活。 休む間もなく補習に課題にとい

                                                                                  バタバタと息子体調不良 - 経バナCafe
                                                                                • 5打席ノーヒットのヒーロー矢野雅哉&大瀬良大地完全無双状態でカープ勝利!!

                                                                                  ランキング参加しています!応援お願いします! カープ 1-0 楽天 カープが0対1で完封されてもおかしくない試合でした。 最終的にはカープお得意のタイムリーなしで1得点。ベンチ采配の勝利?? この試合は初回からたぶん朝山コーチの早打ち指令で打撃陣はガンガン攻めて、楽天先発・早川はスイスイ凡打と三振を奪っていった。 早川が投げた1回から10回まで早打ちからの内野ゴロと三振の山を築いて、終わってみれば11三振ですよ。 何ていうんですかね?作戦は間違ってないと思うんですけど、見てる方はつらい… 投手戦ですからロースコアのゲームになる。大瀬良VS早川、しかも2人とも調子が良いとなると、ひたすら我慢しかない。2人とも素晴らしいピッチングでしたね! 西武の隅田といい、早川といいカープはピッチャーの調子が良い時に当たったので、諦めるしかないですね。 隅田の時は森下が崩れたのもあって諦めて完封喰らったけど

                                                                                    5打席ノーヒットのヒーロー矢野雅哉&大瀬良大地完全無双状態でカープ勝利!!