並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

観戦 テレビの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 菅首相 東京五輪「人流減っている。中止しない。テレビ観戦を」 | 毎日新聞

    東京都で新規感染者が過去最多を更新したこと受け、集まった記者団に一礼して取材に応じる菅義偉首相=首相官邸で2021年7月27日午後6時12分、竹内幹撮影 東京都の新型コロナウイルス新規感染者が2848人で過去最多となったことについて、菅義偉首相は27日、首相官邸で開いた関係閣僚会合後、記者団に「30代以下が約7割を占めている。40代、50代の中で入院が増え、デルタ株の割合も急速に増加している。まずは4連休含め現状分析をしていく。さらに各自治体と連携…

      菅首相 東京五輪「人流減っている。中止しない。テレビ観戦を」 | 毎日新聞
    • 政府「無観客にしろ、でもテレビ観戦のため試合はやれ」 在京2球団、苦慮&困惑…球団幹部「あまりにも都合が良すぎる」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

        政府「無観客にしろ、でもテレビ観戦のため試合はやれ」 在京2球団、苦慮&困惑…球団幹部「あまりにも都合が良すぎる」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
      • 菅首相 東京五輪「人流減っている。中止しない。テレビ観戦を」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

        東京都で新規感染者が過去最多を更新したこと受け、集まった記者団に一礼して取材に応じる菅義偉首相=首相官邸で2021年7月27日午後6時12分、竹内幹撮影 東京都の新型コロナウイルス新規感染者が2848人で過去最多となったことについて、菅義偉首相は27日、首相官邸で開いた関係閣僚会合後、記者団に「30代以下が約7割を占めている。40代、50代の中で入院が増え、デルタ株の割合も急速に増加している。まずは4連休含め現状分析をしていく。さらに各自治体と連携しながら強い警戒感を持って感染防止にあたっていく」と述べた。 【写真特集】歓喜の瞬間 日本卓球界初、悲願の金メダル さらに「国民の皆さんにおかれましては、不要不急の外出は避け、オリンピック・パラリンピックはテレビ等で観戦をしてほしい」と述べた。東京オリンピック・パラリンピック中止については「人流(人の流れ)も減っていますし、ありません」と否定した

          菅首相 東京五輪「人流減っている。中止しない。テレビ観戦を」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
        • 英国でサッカー観戦が贅沢品に 物価高騰でテレビ契約解除する層も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

          サッカーは万人向けのスポーツであるはずだが、英国で観戦するとなると大金が必要だ。同国では食費や暖房費といった生活必需品の価格が高騰し、家計が圧迫される中、テレビでのスポーツやサッカー中継は、もはや多くの人々にとって贅沢なものとなりつつある。 投資プラットフォームのサクソが先月、スポーツ好きの英国の成人1000人以上を対象に行った調査によると、46%の回答者が生活費の高騰を理由に、スポーツ競技場での観戦回数を減らしていることがわかった。その半数に当たる23%は、競技場での観戦が「かなり減った」と回答。調査からは、回答者の41%が、少なくとも1つのテレビスポーツチャンネルの契約を解除していることも明らかになった。この傾向は特に若者の間で顕著にみられ、調査対象となった16~24歳の60%がスポーツチャンネルの契約を解除していた。55歳以上では14%にとどまった。 サクソのハリー・レイバーンは、ス

            英国でサッカー観戦が贅沢品に 物価高騰でテレビ契約解除する層も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
          • あの冬の寒い日から1年経ちました… ~ 娘と「2020 全日本卓球選手権」をテレビで観戦 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

            (今年の優勝者) 全日本卓球選手権の放送を2人で観戦 昨日はインテック大阪で、全日本卓球選手権の準決勝と決勝戦が行われました。 今日の朝のワイドショーを賑わしていましたが、「美誠パンチ」の伊藤美誠と「チョレイ!」の張本智和という、頭一つ抜けた強い選手が破れるという波乱がありました。 午前中の準決勝は、久しぶりに布団でゴロゴロしながら一人で観戦。美誠ちゃんが、ダブルスパートナーの早田ひなちゃんに敗れると言う卓球界の大事件があり、男子の方は、ハリーこと張本君が、2学年上の高校3年戸上俊介君に危うく破れそうになるという、実に見ごたえのある闘いでした。 (3連覇を逃したみまちゃん。そして、右は、今大会注目の高校生戸上君です。剃刀ドライブを両ハンドで出すというカッコいいプレーをする注目株) 10時からの試合でしたが、娘はやはり声をかけても起きてきません。 いつものように12時過ぎに覚醒しましたので、

              あの冬の寒い日から1年経ちました… ~ 娘と「2020 全日本卓球選手権」をテレビで観戦 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
            • 大谷翔平 WBCでは家族への取材NG、観戦時のテレビ中継映り込みもアウト 厳格ルールの理由

              プロ野球OBの多くが不可能だと口を揃えた、メジャーでの投打二刀流を成功させた大谷翔平(28才)が、久々に日本で躍動している。WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)に参戦した大谷は、中国戦の先発投手として4回無失点の快投を見せると、オーストラリア戦では特大のホームランを放ち、チームの勝利に貢献。多くののファンは、その活躍に歓喜した。 野球の実力だけではない。大谷の性格はファンも仲間も魅了する。初の日系人選手として代表に選出されたラーズ・ヌートバー(25才)とのエピソードもその1つだ。 「日本に慣れないヌートバーに大谷は積極的に声をかけてサポートしていました。というより、大谷自身がすっかりヌートバーのファンになった感じで自然に仲がいい雰囲気でしたね。 話題の『ペッパーミル』のパフォーマンスもヌートバーはまず大谷に教えていましたし、ベンチ内でも、大谷は彼をリラックスさせようとしてか表情豊か

                大谷翔平 WBCでは家族への取材NG、観戦時のテレビ中継映り込みもアウト 厳格ルールの理由
              • オリンピック テレビ前で観戦しながらスイカを食べるおススメな食べかた(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

                こんにちは。 読者登録させていただいている「ブロ友さん」の中にもオリンピックの記事をアップされています。 記事を読むと「はじまったんだなぁ」と実感します。 わたしは、テレビがないのでラジオで聞いています(^^♪ 冷蔵庫にまん丸のスイカが冷やしてましたがやっと食べきったんです。 自分なりにおいしい😋食べ方がないか実践してみました。 スイカのおいしい食べかた3つ ①カットして塩をかけて食べる(^^♪ これは、小学生の頃からしている食べかたなんです。 スイカの甘さが増したような錯覚になります。 ②カットして砂糖をかけて食べる(^^♪ 始めて試してみたんです。 スイカの甘みが増したことを実感したんです。 ③カットして冷凍して食べる(^^♪ これも始めて試したんです。 これ、ほんとうに 激うま(*''▽'')なんです。 試す価値ありですよ。 ③について私なりに思った注意事項があります。 ①固める前

                  オリンピック テレビ前で観戦しながらスイカを食べるおススメな食べかた(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
                • 政府「無観客にしろ、でもテレビ観戦のため試合はやれ」 在京2球団、苦慮&困惑…球団幹部「あまりにも都合が良すぎる」(1/2ページ)

                  日本野球機構(NPB)と12球団は、緊急事態宣言の対象となった東京都と近畿3府県で開催される試合を、27日から来月11日まで無観客で開催する苦渋の決断に至った。球場に観客が入れられなければ興行は成り立たず、巨人とヤクルトの在京2球団は期間中の全試合の延期を望んだが、全日程が消化できなくなる懸念もあり計5試合の延期で妥結。方針を二転三転させて球界を翻弄する政府側からは、「ステイホーム中のテレビ観戦のため、試合はやってほしい」という信じがたいほど虫のいい要求まで届いていた。(片岡将) ◇ 緊急事態宣言初日の25日、巨人-広島戦が行われた東京ドームには1万5345人が来場した。これだけのファンの姿が今後、宣言が解除されるまで消えることになる。ほかに対象地域に本拠地を置くヤクルト、阪神、オリックスも同様だ。 事前に政府、自治体との折衝にあたっていたNPBの斉藤惇コミッショナー(81)は「科学的な根

                    政府「無観客にしろ、でもテレビ観戦のため試合はやれ」 在京2球団、苦慮&困惑…球団幹部「あまりにも都合が良すぎる」(1/2ページ)
                  • テレビでサッカー観戦中の様子を写した2枚の写真。注目するのは愛犬ですか、それとも・・・? | 維桜さんブログ

                    こんにちは、月曜日のオヤジです😩 今週も、我らがガンバ大阪は勝利を手にすることができませんでしたね・・・😓 しかし、こんなところで落ち込んではいられません! 激戦の舞台となったのは、最下位の横浜FCをホームに迎えた実質的な裏天王山の戦い💥 どちらも必死に勝ち点3を求めた白熱の対決は、惜しくも1-1のドローに終わりました😣 試合開始早々、ガンバ大阪は宇佐美選手の華麗なゴールで見事に先制⚽ 会場は一気に熱気に包まれました🔥 ・・・が、横浜FCに前半のうちに同点ゴールを許し、勢いが失速😣 後半戦、ガンバ大阪は猛攻を展開! 怒涛の攻撃を次々としかけるも、結局得点につながらず、惜しくもタイムアップ・・・。 あと一歩で決定的な瞬間が訪れるかと思われた攻撃陣の姿には、胸が熱くなりました。 ですが、この戦いで敗れたわけではありません😊 これからも前を向いて、力強く突き進んでいく姿を見せてくれ

                      テレビでサッカー観戦中の様子を写した2枚の写真。注目するのは愛犬ですか、それとも・・・? | 維桜さんブログ
                    • ロコ・ソラーレパッケージの赤いサイロを食べながらテレビでオリンピックのカーリング女子を観戦中です - みんなたのしくすごせたら

                      現在、テレビで北京オリンピックのカーリング女子の予選リーグを観戦中です。 今日のおやつはこれ! 赤いサイロ 4年前のオリンピック、ロコ・ソラーレのもぐもぐタイムで有名になって以来売り切れが続いていた赤いサイロ。 今でも札幌では品薄状態が続いています。 blog.sapico.net 今日札幌駅のどさんこプラザで購入したのですが、オープンから40分ほどで売り切れていました。 まだ午前10時前だったのでお客さんはそんなにいなかったのですけど、おひとりさま2箱までと書かれた紙はすぐに完売の紙へ変わっていましたよ。 ロコ・ソラーレパッケージ 昨年はコロナニマケルナガンバロウパッケージだった赤いサイロ。 blog.sapico.net 今年はロコ・ソラーレのイラスト入りになっていました。 北見出身の漫画家、田川とまたさんのイラストです。 とっても可愛い! 赤いサイロがふるさと納税で このロコ・ソラー

                        ロコ・ソラーレパッケージの赤いサイロを食べながらテレビでオリンピックのカーリング女子を観戦中です - みんなたのしくすごせたら
                      • テレビ/ネットの野球観戦で思わず撮影した写真 - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

                        野球や相撲やサッカーを好んでテレビやネットで観戦していますが、そのテレビやパソコンの画面を思わず撮影してしまった経験はありませんでしょうか? 私はあまり見かけない場面が画面に映し出されると、咄嗟にスマートフォンに手が伸び、すかさず撮影してしまいます。 撮影しても、ある程度の時間が経過しますと消去してしまうことが殆どなのですが、今日は偶々3~4年前に撮影した写真を発見しましたので、みなさまにご覧いただこうと思います。 ↓ 2017年6月3日 愛知県高野連招待試合 早稲田実業×中京大中京 本当に野球のスコアなのかと思わず目を疑いたくなる17-16の乱打戦。ロースコアの投手戦が好みの私ですが、ここまで凄まじい試合になりますと、これはこれで非常に楽しく観戦できます。右上のテロップにありますように、早稲田実業の清宮幸太郎選手(現在日本ハム)が2本塁打を放ち、高校通算100号に乗せた試合でもあります。

                          テレビ/ネットの野球観戦で思わず撮影した写真 - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
                        • 2022年 箱根駅伝 ゆるーくテレビ観戦 - HSPこじらせモグズライフ

                          2021年はテレビの前でしっかり観ていましたが 2022年はゴロゴロ、チラチラ様子見していました。 今年は1区で飛び抜けたレース、 勇気あるなあ、勢いあるなあ、すごいなあ とびっくりしました… レースの後、ふりかえりで知りました🙇‍♀️ 2区から観ていて、もう差ができているの?!とびっくりした次第です💦 駒大さすが〜と安心していましたら 青学が差をつけて往路を制しましたね。 個人的には2021年の往路でも強さを魅せられた 帝京大の力強い安定を感じる走りが 2022年往路も観られて、 復路への期待が高まりましたが… 報道では、青学を覆すのは無謀な雰囲気… 2位争いなレース展開となっていました。 2位争いの復路では、 8区でしたでしょうか… 順大が前に出て2位につきました。 mogさんゴロゴロして 知らぬ間に駒大が他大学に抜かれていました。 調子が落ちてしまったようです。 でも、9区では3

                            2022年 箱根駅伝 ゆるーくテレビ観戦 - HSPこじらせモグズライフ
                          • アングル:五輪テレビ観戦支える最新技術、センサーやAIで選手を可視化

                            新型コロナウイルス禍でほぼすべての会場が無観客となる東京五輪。多くの人が自宅のテレビで選手を応援することになるが、最新のセンサーや人工知能(AI)が中継技術を支え、新たな五輪の観戦体験ができそうだ。写真は2016年のリオ大会、陸上女子100メートル決勝。2016年8月、リオデジャネイロで撮影(2021年 ロイター/Damir Sagolj) [東京 24日 ロイター] - 新型コロナウイルス禍でほぼすべての会場が無観客となる東京五輪。多くの人が自宅のテレビで選手を応援することになるが、最新のセンサーや人工知能(AI)が中継技術を支え、新たな五輪の観戦体験ができそうだ。選手の体の動きを細かく捉えて瞬時にデータ化することが可能となり、視聴者はレースの途中経過を詳細に把握できるようになる。 例えば、陸上競技。これまでテレビ中継が伝えるデータは主にタイムだったが、今大会は選手がいま時速何キロで走っ

                              アングル:五輪テレビ観戦支える最新技術、センサーやAIで選手を可視化
                            • 麻婆豆腐を夕食に決定 テレビで北京冬季オリンピックを観戦 - きよさばのブログ

                              皆さんこんにちはきよさばです。 本日の地元の天気は雪。 結構5~6cmは積もった感じでした。 さて、今日は雪が降っていた為、自宅待機になりました。 昨年冬から大寒波になってしまい、雪の降る機会が多いです。 その中で北京冬季オリンピックをニュース等で観たりして、楽しんでいました。 今回は日常面と、麻婆豆腐を夕食に決定しましたので、こちらをご紹介します。 それでは始めましょう。 今朝は雪の為家事は中断 今朝は昨日同様、雪が降ってしまい家事が捗らず中断する事にしました。 それ以前に、雨戸の隙間に雪が入ってしまっていて、開けない(汗) ベジータじゃあありませんが、「クソったれ!」って気持ちが湧き上がりました。 ガンガン雨戸を動かしていたら、叔母が起きて来て、 「私がやるから、静かにして!」の一喝(汗) 自分も改めて考えたら、「やり過ぎたかな」と反省です。 そして、時間に余裕が出来ましたが、何をする

                                麻婆豆腐を夕食に決定 テレビで北京冬季オリンピックを観戦 - きよさばのブログ
                              • 福岡国際マラソンをテレビ観戦しての感想☆20201206 - 一年後の明日、青森から下関まで走ります!!

                                本日12月6日に開催されました 第74回 福岡国際マラソン www.fukuoka-marathon.com テレビ観戦しましたので、その感想をお伝えします。 優勝はGMO 吉田祐也選手。 吉田選手の経歴については、 テレビの中継中や事前番組等でも何度も伝えられており、 ご存知の方も多いでしょうが、 どうしても書きたいので私にも書かせてください。 吉田選手は青山学院大学を今年3月に卒業し、現在社会人1年目。 今年1月の箱根駅伝では4区を走り、区間新記録を樹立。 青学大の2年振り5度目の箱根駅伝総合優勝の立役者。 こう見るとものすごいエリート選手のようですが、 実は大学3年までは主に補欠。 そのため3年時より就職活動を行い、 大学卒業後は陸上競技を引退し、大手食品会社のブルボンに就職予定でした。 そんな中、今年1月の箱根駅伝に初めて出場すると、 前述の通り区間新記録。 ここから人生が変わり始

                                  福岡国際マラソンをテレビ観戦しての感想☆20201206 - 一年後の明日、青森から下関まで走ります!!
                                • 東京五輪無観客 テレビ観戦でエールを送ろう

                                  【読売新聞】 世界のアスリートが結集するスポーツの祭典を会場で観戦できないのは残念だが、テレビなどの画面を通して躍動する選手に声援を送りたい。 23日に開幕する東京五輪は、東京などの会場を無観客にすることが決まった。 政府や東京都な

                                    東京五輪無観客 テレビ観戦でエールを送ろう
                                  • 町山智浩 on Twitter: "糸井重里「スポーツ中継が無くなった。のっぺりとした僕らの日常に、全身全霊で何かしている姿を見せてくれるのがスポーツ観戦の面白さ。医療関係、インフラを守ってくれている皆さんだって、全身全霊で何かしてくれてる選手なんだ。テレビで、いま… https://t.co/EDwyKGmim5"

                                    糸井重里「スポーツ中継が無くなった。のっぺりとした僕らの日常に、全身全霊で何かしている姿を見せてくれるのがスポーツ観戦の面白さ。医療関係、インフラを守ってくれている皆さんだって、全身全霊で何かしてくれてる選手なんだ。テレビで、いま… https://t.co/EDwyKGmim5

                                      町山智浩 on Twitter: "糸井重里「スポーツ中継が無くなった。のっぺりとした僕らの日常に、全身全霊で何かしている姿を見せてくれるのがスポーツ観戦の面白さ。医療関係、インフラを守ってくれている皆さんだって、全身全霊で何かしてくれてる選手なんだ。テレビで、いま… https://t.co/EDwyKGmim5"
                                    • 久しぶりに(テレビで)野球観戦・ムダな時間を心ゆくまで楽しむ - そういちコラム

                                      今回のWBCで、私は久しぶりに野球の試合を(テレビの中継ですが)心ゆくまで楽しみました。 今50代後半の私は、子どもの頃(1970年代~80年頃)には、よくプロ野球のナイター中継をみたものです。とくに野球ファンというわけではなかったのですが、野球をテレビでみることは、日常的なあたりまえの楽しみの一つでした。そしてスポーツ観戦といえば、まず野球だったのです。 でも社会人になって忙しくなると、野球をみなくなりました。とくに30代以降、会社勤めの仕事以外にも自分の好きなことでいろいろ活動するようになってからは、そうです。 大人になってからの私には「スポーツ観戦は、時間のムダ」という意識がつねにありました。 スポーツ観戦は自分が何かを生み出す活動ではないし、自分の関心のある分野(たとえば著作を出版したこともある世界史など)とも関係がありません。人がやっている野球の試合に3時間も4時間もつき合ってい

                                        久しぶりに(テレビで)野球観戦・ムダな時間を心ゆくまで楽しむ - そういちコラム
                                      • 富士山女子駅伝をテレビ観戦した感想☆20201230 - 一年後の明日、青森から下関まで走ります!!

                                        本日12月30日に、大学女子駅伝の日本一を決める大会 富士山女子駅伝 が開催されました。 結果は、名城大学が大会新記録で見事に3連覇を達成!! 選手、チーム関係者の皆様、おめでとうございます。 今回、大会直前に大阪芸術大学チームが新型コロナウイルスの影響で出場を辞退することに。 この大会に向けて厳しい練習を積み重ねてきた選手や関係者の気持ちを思うと、いたたまれなくなります。 特に4年生。これが競技生活最後の大会となる選手もいたでしょうに。 大阪芸術大学と同じ場所で夏合宿を行っていたのが名城大学。 その縁で、今大会はユニホームに大阪芸大のワッペンを縫い付けての出場。 まさに大阪芸大の気持ちの分まで背負っての見事な優勝でした。 名城大学の皆様本当に本当にありがとうございました。優勝おめでとうございます!#富士山女子駅伝 #名城大学 #大阪芸大 pic.twitter.com/QXUG0sXcD

                                          富士山女子駅伝をテレビ観戦した感想☆20201230 - 一年後の明日、青森から下関まで走ります!!
                                        1