並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

足利尊氏の検索結果1 - 11 件 / 11件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

足利尊氏に関するエントリは11件あります。 歴史宗教history などが関連タグです。 人気エントリには 『信仰と史実と~湊川神社(祭神は楠木正成)の「足利尊氏Dis」をめぐる、歴史学者との議論から~』などがあります。
  • 信仰と史実と~湊川神社(祭神は楠木正成)の「足利尊氏Dis」をめぐる、歴史学者との議論から~

    湊川神社【公式】-楠公さん- @minatogawajinja 智・仁・勇の三徳を備える南北朝時代の名将、楠木正成公と御一族をお祀りする神戸の名社。愛称「楠公(なんこう)さん」。幕末志士たちの心の拠り所。JR神戸駅山側すぐ。阪急・阪神・山陽「高速神戸駅」西改札直結。境内は楠の緑陰鮮やかな都会のオアシス。安産・初宮・七五三・厄除・車祓い。ご参拝お待ちしております。 https://t.co/wpKISTcmaN 湊川神社【公式】-楠公さん- @minatogawajinja #雪組 #桜蘭記 玉骨はたとえ南山の苔に埋るとも魂魄は常に北闕の天を望んと思ふ! 後醍醐天皇の難しいセリフ 怨霊のような執念、実は 国の健全性、道義道徳、民の幸せを、新しい国づくりで取り戻そうとされた、揺るぎない決意の裏返し・・・ 弁内侍の父や正成の忠義を思うと尚更、後には引けぬ南朝 2021-06-09 19:48:5

      信仰と史実と~湊川神社(祭神は楠木正成)の「足利尊氏Dis」をめぐる、歴史学者との議論から~
    • ニューヨーク🗽メトロポリタン美術館所蔵の足利尊氏様の鎧🌟〜足利尊氏公 白糸褄取威大鎧🏯 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

      白糸褄取威大鎧(しろいとつまどりおどしおおよろい)メトロポリタン美術館に所蔵 ニューヨーク🗽メトロポリタン美術館🌟 美術館の中にエジプトの神殿がマルっと展示してあったり、 規模もとってもアメリカンサイズ🇺🇸 素晴らしい美術品、工芸品、ありとあらゆる素晴らしきものがございます💞 デンドゥール神殿🇪🇬 紀元前15年頃に、ローマ皇帝アウグストゥスがヌビアの都市に建設した神殿 ダム建設のために水没する運命だったヌビア遺跡のために、 アメリカが多大な援助を行い、 そのお礼としてエジプトから寄贈されたものだそうです。 アメリカ🇺🇸で、本物の神殿を実際に目の当たりにする事ができるということに、 ただただ感謝でございます🙏 美術品も工芸品も文化財も確かに腹の足しになるわけではありません🍚🍖🥒 しかし、それらには先人たちの祈りや願い、生きた証があるのでございます🙏 ながい年月を超

        ニューヨーク🗽メトロポリタン美術館所蔵の足利尊氏様の鎧🌟〜足利尊氏公 白糸褄取威大鎧🏯 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
      • 歴史人物スイング 足利尊氏 室町時代1人目 - 素振り文武両道

        皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 今日は歴史人物、足利尊氏を読みながらバットを振りました。 室町時代1人目。 足利尊氏あしかがたかうじ ウィキブックスより引用。 後醍醐天皇は 天皇中心政治をしたく、 幕府に2回争いを仕掛け敗北。 島根に追放される。 しかし後醍醐天皇は島根から脱出、 3度目の争いに挑む。 この時に尊氏は天皇軍に加わる。 その後色んな場所で戦い、 幕府を滅ぼした。 しかし尊氏は 天皇政治に不満を持ち、 武士政治を取り戻そうと、 光明天皇を即位させた。 後醍醐天皇を奈良に追い払い、 光明天皇から征夷大将軍に任命され、室町幕府を開いた。 ピンクの12行を 【言ってバットを振り】ました。 1行5回ずつ繰り返し60振り。 足利尊氏くらいの人物が現れないと、現政権に勝てない気がします。 全員が選挙に行けば、勝つかも。 本日の素振り文武両道の概要。 2

          歴史人物スイング 足利尊氏 室町時代1人目 - 素振り文武両道
        • 日本史上最悪だった男~足利尊氏

          前回のコラムでは、「日本史上最悪の男」として松永久秀を取り上げましたが、今回は日本史において同じく論争の的となっている、足利尊氏(あしかがたかうじ)に焦点を当てたいと思います。 足利尊氏は室町幕府の初代将軍として知られていますが、彼は戦前の日本において謀反人や逆賊として忌み嫌われる存在でした。彼の名前を称賛するだけで国会での追及を受け、一人の政治家は大臣の地位を辞任せざるを得なかったほどです。 しかし、一体なぜ尊氏はそのような低い評価を受けていたのでしょうか? 本記事では、尊氏の生涯と業績を振り返りつつ、その真相に迫っていきます。

            日本史上最悪だった男~足利尊氏
          • 【ツベルクリンwalker】足利尊氏ゆかりの禅寺、等持院に紅葉を観に行きました【京都の紅葉名所】 - 日常にツベルクリン注射を‥

            【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。 今回は、室町幕府初代将軍、足利尊氏ゆかりの禅寺で紅葉の名所「等持院(とうじいん)」をご紹介していきましょう。 当ブログの旅行記事は、大きく分けると次の2つの方向性に分かれます。 ①ド定番の観光地をひねくれまくりながら案内する ②普通の人はあまり行かないような観光地を攻める 今回ご紹介する観光スポット、「等持院(とうじいん)」は多分っていうか絶対「②」のタイプの観光地です。紅葉シーズンど真ん中に訪れても観光客はまばら、言うなれば"行くだけで自然とソーシャルディスタンス"的な場所です。 でも、紅葉はちゃんと楽しめます。穴場的なスポット、等持院をご紹介していきましょう。 <目次> 等持院の概要 等持院へのアクセス 境内へ 足利将軍家の木像 茶室と庭園 終わりに… 等持院の概要 <名

              【ツベルクリンwalker】足利尊氏ゆかりの禅寺、等持院に紅葉を観に行きました【京都の紅葉名所】 - 日常にツベルクリン注射を‥
            • 足利尊氏様🍀木像の首をさらされたり悪虐非道扱いされてたけど、実はいい人だったかも🌸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

              背の君👨‍💼は、太平記にはまったことがあります📚 フツーの日常生活の中で、いきなり 👨‍💼「後醍醐天皇ごだいごてんのうの夢に楠木正成🌳出てきたんだよね😊」と申される💦 南向きに枝が伸びた大きな木の下に玉座があり、童子が後醍醐天皇のための席だと言って消えてしまうという夢でした。不思議に思った後醍醐天皇は、夢のお告げは“木”と“南”つまり“楠木”ということを意味していると悟り、寺の僧侶から正成のことを教えられ、彼を召致したとのこと。 ‥‥確かに左様ではありますが、東向きのマンションゆえ洗濯は朝が勝負🌟 洗濯物と格闘してる少納言👩は、杉スギだろうと檜ヒノキだろうとどーでもええ🕺 ガタがきた脳みそ🧠の記憶をたぐり寄せて、 👩「そうそう、木の下の南向きに座れいうたから、木に南と書いて楠っていう名前の人が臣下になって支えてくれまっせというお告げがどーとかだったよ🌳」 「太平

                足利尊氏様🍀木像の首をさらされたり悪虐非道扱いされてたけど、実はいい人だったかも🌸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
              • 足利尊氏様🍀木像の首をさらされたり悪虐非道扱いされてたけど、実はいい人だったかも🌸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                背の君👨‍💼は、太平記にはまったことがあります📚 フツーの日常生活の中で、いきなり 👨‍💼「後醍醐天皇ごだいごてんのうの夢に楠木正成🌳出てきたんだよね😊」と申される💦 南向きに枝が伸びた大きな木の下に玉座があり、童子が後醍醐天皇のための席だと言って消えてしまうという夢でした。不思議に思った後醍醐天皇は、夢のお告げは“木”と“南”つまり“楠木”ということを意味していると悟り、寺の僧侶から正成のことを教えられ、彼を召致したとのこと。 ‥‥確かに左様ではありますが、東向きのマンションゆえ洗濯は朝が勝負🌟 洗濯物と格闘してる少納言👩は、杉スギだろうと檜ヒノキだろうとどーでもええ🕺 ガタがきた脳みそ🧠の記憶をたぐり寄せて、 👩「そうそう、木の下の南向きに座れいうたから、木に南と書いて楠っていう名前の人が臣下になって支えてくれまっせというお告げがどーとかだったよ🌳」 「太平

                  足利尊氏様🍀木像の首をさらされたり悪虐非道扱いされてたけど、実はいい人だったかも🌸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                • 源頼朝、足利尊氏、徳川家康とも関わりがある?知れば知るほど歴史が深い浅草・浅草寺 - いろはめぐり

                  お久ぶりです!やっはろーどうもメッシンタです! 皆さん僕のこと覚えてますかね? 忘れちゃってるって?ひどいなー。(笑) ではそんな忘れてしまってる人もいるかもしれないので、改めて自己紹介しますね!(笑) ペンネームはメッシンタ、年齢は21歳の大学生、身長175cmの体重59kgです。 小学校から高校卒業までサッカーをずーっとやっていた、スポーツ少年! 好きなサッカーチームはイギリス・イングランドのリバプール(ファン歴10年)です! ここまでは以前にもお話したことがあったので覚えて下さっている方もいるかもしれません。 そんなスポーツ少年な僕ですが、もう一つ僕の人生を語る上で欠かせないものがあります。 そうそれが、今回のテーマに関連してくる歴史・日本史です。 今記事はその中でも知らない人がいないであろう「浅草・浅草寺」について紹介していきます。 皆さんも人生に一度は行ったことがあるのではないで

                    源頼朝、足利尊氏、徳川家康とも関わりがある?知れば知るほど歴史が深い浅草・浅草寺 - いろはめぐり
                  • 足利尊氏VS直義~史上最大の兄弟喧嘩 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                    大河ドラマアンコールで昨年4月から放送されていた『太平記』が先日終わりました。 若き日の尊氏から始まり、最終回は観応の擾乱で弟の直義が亡くなり、その6年後尊氏が亡くなったところで終わりました。死ぬ間際、3代将軍足利義満への期待を匂わせます。 弟足利直義が、兄尊氏の手によって毒殺されたのは正平7年2月26日=西暦1352年3月12日。669年前の今日です。 私は最近「今日は何の日」に絡めて歴史を語るのが好きですが、和暦でいったり西暦でいったりしてます。気まぐれですみません😅 リンク 目次 太平記とは 足利尊氏とは 建武の新政 室町幕府 観応の擾乱とは 太平記とは 『太平記』は日本の古典文学。 歴史文学に分類され、日本における歴史文学では最長とされます。成立は室町時代。 NHK大河ドラマの『太平記』は、原作が吉川英治氏の『私本太平記』で、脚本は池端俊策氏です。後半は仲倉重郎氏が一部担当してま

                      足利尊氏VS直義~史上最大の兄弟喧嘩 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                    • 日本一の適当将軍[足利尊氏]はどうして天下を取れたの?

                      監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサ

                        日本一の適当将軍[足利尊氏]はどうして天下を取れたの?
                      • 11 風の群像(足利尊氏) 杉本 苑子 (1997) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                        風の群像(下) 小説・足利尊氏【電子書籍】[ 杉本苑子 ] 価格: 734 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 源氏の名門、足利家の嫡男足利高氏は、その血筋と野放図で開けっ広げな性格によって、周囲から慕われていた。理論家で理想肌の弟足利直義。反対に現実主義で何事にも如才ない、足利家の執事の家に生まれた高師直。師直の弟で無口だが、戦いでは誰にも負けない高師泰。年は若いが一本気な上杉重能。高氏と仲間たちは好き勝手に語らいながらも、後醍醐天皇が1度ならず2度目の挙兵をするに及び、北条家に代わり武家の棟梁になる野望を口にする。 高氏は後醍醐天皇に呼応して仲間たちと共に倒幕を決断し、京における幕府の役所、六波羅探題を攻め落とす。同じとき高氏と同じ源氏の名門、新田義貞が鎌倉を攻め滅ぼし、倒幕を果たした。 天皇は高氏を功一等とし、自らの諱「尊治」から偏諱(へんき)され「尊氏」と名を変える。そして後醍醐天皇

                        1

                        新着記事