並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 69 件 / 69件

新着順 人気順

通信制高校の検索結果41 - 69 件 / 69件

  • 【必見】通信制高校を卒業したら就職できないのか?|YOUBLOG

    本日の気になること!ずばり、通信制高校を卒業しても、就職できないのでしょうか? 中学生で、これから進路を決めるけど、通信制高校に行こうか迷っている方や、今通信制高校に通っているけど、先が不安な方の参考になるかと思います。 先に言ってしまいますが、 結論:就職できます! 高校生の就職活動のながれ通信制高校の就職の話しの前に、高校生の就職について、少しお話しさせていただきます。 高校生の就職は(全日、定時、通信、専修学校高等課程含む)、企業が学校を指定して採用活動をするのが基本です。 企業がハローワークへ求人の申し込みをし、ハローワークの受付印が押印された求人票を持って、指定する各学校へ求人票を交付して採用活動をします。 学校側は、企業から交付された求人票を学校内で生徒に公開します。 生徒は、学校内で公開された求人票の中から自分の応募先を選びます。 っといった流れがあります。 通信制高校の就職

      【必見】通信制高校を卒業したら就職できないのか?|YOUBLOG
    • 訴訟提起に関するお知らせ | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)

      本日、当学園は、総合サポートユニオン及び総合サポートユニオン私学教員支部私学教員ユニオン(以下、総称して「ユニオン」)に対し、また、株式会社扶桑社(以下「扶桑社」)及びフリーライター1名に対し、当学園へのそれぞれ別個の名誉毀損を理由に、計2件の訴訟を提起いたしました。 まず、ユニオンは、昨年の2021年6月11日に行った記者会見より現在に至るまで、「当学園において月90時間を超える残業を行っている従業員がいる」、また「教員一人が担当する生徒数が150人であり、教員が過重労働を強いられていて、生徒のケアもできていない」など、当学園の名誉を毀損する主張・発信を公然と繰り返してきました。 当学園では上記記者会見の翌日の6月12日に当学園のウェブサイトに掲載した「私学教員ユニオンの記者会見について」で直ちに反論したとおり、ユニオンの上記の2点の主張は事実無根であると考えています。また、ユニオンに対

        訴訟提起に関するお知らせ | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)
      • 『不登校だった娘の通信制高校生活』

        黄昏黒猫屋敷ー布人形とイラストの小部屋世間からかなりずれている管理人、黄昏黒猫堂こと黒猫が自作人形やイラストを発表しつつ、ニート、ひきこもりなど生きずらさを考える。(画像一覧で作品を見ていただけるとうれしいです。) 娘は小学校低学年の時に小児性のうつ病に罹り、療養生活をしているうちに不登校になりました。うつ病の原因はよくわからないままです。一人でいるのが好きなのに、意に反して何故か人気者になってしまい、たくさんの友達と関わるのが苦しくなってしまったらしいのですが、感覚が鋭敏すぎるHSCだったのではないかと思います。あと味覚、聴覚に過敏があり、皮膚にも過敏症があり、日常生活も結構大変なものがあります。(ただ、娘の不登校、ひきこもりには僕と母の親子の確執の問題が関わりないとは言えません) 小学校の時期はNPO団体の主宰するホームスクーリングで、家庭を学習の場として過ごし、中学の時期は発達障害の

          『不登校だった娘の通信制高校生活』
        • 「N高政治部」を設立 ~特別講師に三浦瑠麗氏が就任~ 9月9日、初回授業に麻生副総理が登壇 | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)

          学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校(以下、N高)は、株式会社ドワンゴの協力のもと、生徒への主権者教育の一環として「N高政治部」を設立します。 2015年に公職選挙法が改正され、投票できる年齢が「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられました。国政選挙で初めて対象になった2016年の参院選では、10代の投票率は全体の投票率54.70%に対し、46.78%と下回り、その後1度も上回っていません。 N高では、政治家と直接に触れ合う機会をつくり、生徒に政治を身近に感じてもらうとともに、なんらかの意図でもって情報がゆがめられることの多い政治に関する話題について、生徒のメディアリテラシーを高め、情報操作や不正確な情報に流されず自分で調べて考え判断できるようになることを目指します。 授業の内容については、生徒からのアンケート回答をもとに、高校生が今政治に関して聞きたい内容を中心に作り上げていきます

            「N高政治部」を設立 ~特別講師に三浦瑠麗氏が就任~ 9月9日、初回授業に麻生副総理が登壇 | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)
          • 【教育】アバターで通える通信制高校が登場 文化祭もスポーツ大会もVRで : エックス速報@まとめ

            企業や官公庁向けのVR、メタバース事業を手掛けるアオミネクスト(横浜市港北区)は1月9日、学校法人青叡舎学院の勇志国際高等学校に向け、アバターで通える通信制高校のシステムを構築したと発表した。勇志国際高等学校は「メタバース生」の募集を始めている。 メタバース生には全員に無償でVR機器を貸与。生徒は自分好みのアバターを選び、その姿でVR空間の学校に通える。学校教育法一条に定める学校が提供するコースのため、カリキュラムを終えれば高校の卒業資格を得られる。 VRプラットフォームは、自治体やインフラ企業での活用実績がある「Planeta」を採用。オンラインホームルームを始め、文化祭やeスポーツ大会などVR空間を積極的に活用する学校行事を用意することで、友達と出会いやすい環境を整備したという。 アオミネクストは企画とシステム構築を担当。今後も継続して運用をサポートする。同社は 続きはこちら http

              【教育】アバターで通える通信制高校が登場 文化祭もスポーツ大会もVRで : エックス速報@まとめ
            • N高等学校・S高等学校 政治部の特別講義に 菅 義偉 前総理大臣が登壇 8月23日(火)15時30分から生配信 | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)

              学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校(以下、N高)およびS高等学校(同S高)において、主権者教育の一環として活動する部活動「N/S高 政治部」では、特定の主義主張を学ぶのではなく、社会の問題や課題について自分の力で調べ、考えられるようになることを目指しています。 今回、2022年8月23 日(火)15時30分から、前内閣総理大臣 菅 義偉氏を迎えた特別講義を開催します。菅前総理大臣が様々な角度から政治課題の解決に取り組んできたこれまでの活動や、歴代政権が越えることのできなかった壁をいくつも乗り越えてきた経験を伺うことで、政治の果たす役割とその重要性を知り、多角的な視点を養うのが狙いです。講義では、生徒からの様々な質問に菅前総理大臣が直接答えるQ&Aセッションを行います。司会はN/S高 政治部特別講師の三浦瑠麗さんが務め、株式会社ドワンゴの協力のもと実施します。 講義の模様は以下プラットフォー

                N高等学校・S高等学校 政治部の特別講義に 菅 義偉 前総理大臣が登壇 8月23日(火)15時30分から生配信 | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)
              • 通信制高校、文科省が抜本改革へ 対面授業を導入、監督強化も | 共同通信

                文部科学省は、不登校経験者の生徒が増えるなど状況が変化している通信制高校の制度を抜本的に見直す方針を決めた。対面授業の義務付けを想定しており、28日に有識者会議の初会合を開いて議論を始めた。近年の不祥事続発を受け、国の監督強化も論点となる。学校教育法や省令を改正し、2023年の新制度移行を目指す。 通信制に在籍する生徒は約22万人に上り、増加傾向に。半数が小中学校で不登校だったとの調査結果があり、自宅学習へのサポートが必要だとの意見が浮上。働きながら遠隔で学ぶという現行制度の前提が変化しており、文科省は、一定時間は校舎で対面授業を受ける方向で検討する。

                  通信制高校、文科省が抜本改革へ 対面授業を導入、監督強化も | 共同通信
                • 不登校の生徒だけではない、12人に1人が「通信制高校」を選択する本質的な理由 | 東洋経済education×ICT

                  コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                    不登校の生徒だけではない、12人に1人が「通信制高校」を選択する本質的な理由 | 東洋経済education×ICT
                  • 通信制高校 公立と私立の違い 学費など - 道草を食っていこう

                    公立の通信制高校 我が家から通える範囲にある公立の通信制高校についての情報なので、地域によって学費やシステムが多少変わってくるかもしれません。 入学金、生徒会費など 年間約2,000円 授業料 1単位につき175円、年間25単位として4,375円 就学支援金が支給されれば無償になります。 教科書代など 年間約15,000円 後はレポート郵送料(第四種郵便で100gまで15円)やスクーリングの交通費がかかります。 費用に関しては、正直めちゃくちゃお安いです。 勉強の進め方は、基本自宅学習で教科書などを見ながら勉強してレポートを提出。 週1~2回または月1回のスクーリングに出席。勉強でわからない所はその際に教えてもらいます。 そして、テストを受けて合格という流れです。 公立の場合、途中で退学してしまう生徒が多いようです。約4割が途中で退学という情報も。もちろん高校によってかなり差があると思いま

                      通信制高校 公立と私立の違い 学費など - 道草を食っていこう
                    • N高三期生進路実績| N高等学校・S高等学校 (通信制高校 広域・単位制)|ネットの高校

                      2021年3月29日時点 ※ 「専門学校他」には、専門学校(専門課程・一般課程)・ 公共職業能力開発施設・ 各種スクール等が含まれています。 N高 ネットコース私にとってN高の最大の魅力は、時間を好きなように使えることでした。特に大学受験においては、学校や他の人に惑わされず、自分のペースで勉強できて良かったです。自分を律して毎日コツコツと勉強を進めるのは時に困難を伴いましたが、「オンラインコーチング・難関クラス」の方々や家族のサポートのおかげで最後までやり遂げることができました。この経験は自信につながったと思います! N高 通学コース 週5日 (御茶ノ水)僕はSFCのAOで合格したのですが、その資料作成や勉学について非常に多くの手助けをしていただきました。 本当にN高には感謝しています! ()は合格者数 東京大学(4)  京都大学(1)  北海道大学(1)  東京工業大学(1)  一橋大学

                        N高三期生進路実績| N高等学校・S高等学校 (通信制高校 広域・単位制)|ネットの高校
                      • 知られざる「通信制高校」のリスク 県境をまたぐスクーリング、一日300人の授業も(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        「通信制高校」での感染リスク 現在、感染力や重篤化のリスクが非常に高い新型コロナウイルスの「デルタ株」が全国的に猛威を振るい、感染者数に歯止めがかからない状況だ。学校現場においても、教員や生徒への感染拡大や生徒から保護者への家庭内感染が連日のように報じられている。自治体によっては9月からの新学期を前に、夏休みを延長したり、臨時休校を決めるなど学校現場は対応に追われている。 その一方で、通信制高校と言うと自宅で通信授業を受けてレポート提出をするので対面授業がないと思われるかもしれない。しかし、単位認定にあたっては最低限の対面授業を受けることが学習指導要領で定められているため、集団授業が行われているケースがあるという。私学教員の労働環境改善に取り組む「私学教員ユニオン」によると、全日制の学校と異なり、通信制高校では対面による集団授業である「スクーリング」が、夏休み関係なく現在進行形で実施されて

                          知られざる「通信制高校」のリスク 県境をまたぐスクーリング、一日300人の授業も(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 通信制高校に通うメリットとは?2 - 60までは働かねば!

                          三つ目はトータルで考えると学費が安いことです。 学費は通わない割に全日制の公立高校とさほど変わりありませんでした。 ですが交通費がほぼかかりません。スクーリング自体が少ないからです。 それでも学校の近くでバイトをしていたので、定期は利用していました。もちろん学割で買えました! レポート提出の際は郵便料金も割引で使えました。 10数円で送れたこともあり、こんなに安いの!と驚いたことがあります😁 あと制服などはありませんし、前の学校の制服や私服で登校していました。 修学旅行や遠足などの課外授業も参加を選択できました。最低限卒業までに必要な単位を取れば十分なのです。 四つ目は様々な年代の方と学べることです。 同い年は半分もいなくて、ほとんどが年上の方と学んでいました。 なので車通勤をしてきたり、課外授業の際に赤ちゃんを連れてきたりと、普通の学校ではありえない光景を見てきました。 休み時間に教師

                            通信制高校に通うメリットとは?2 - 60までは働かねば!
                          • 通信制高校という選択😊 - 白い砂浜、波の音

                            どうも。うきうきなです。 いつもありがとうございま〜す😊 娘は今年の四月から通信制高校に通っています。 現在高校一年生です。 中学時代は不登校でした。 (起立性調節障害とその他の理由で…) このお話は過去ブログにも書いています😁 そして、中学校には行きたがりませんでしたが、 高校に行くのは楽しいようです😊 通信制高校なので、一ヶ月にどれぐらい学校に通うのかわかりませんでした。 通学定期券を買うか、回数券を買うか、 様子を見ていました。 思ったよりも登校できているので、定期券を購入しました😊 定期券を買って、もとが取れる分ぐらい学校に通うって…… 😊😊😊 親子で葛藤していたあの数年間……。 過ぎてみれば、大丈夫でした😆 悩みの渦中にいるときは、何でこんなことに…と思いますが、 きっと大丈夫だと、 今ならそう思えます😊 もし、お子さんが不登校だったとしても、 それはその場所に

                              通信制高校という選択😊 - 白い砂浜、波の音
                            • 年々生徒数が増加する通信制高校が担う新たな役割

                              少子化が進行する一方で2015年以降、通信制の生徒数は年々増加している svetikd/iStock. <もともとは勤労青年のための教育機関だが、近年は不登校生徒の受け皿や成人の学び直しの場にもなっている> 制度の上では義務教育は中学校までだが、高校進学率が95%を超えている現在、高校までの教育は普遍化していると言っていい。この段階までの教育機会は公的に保障しようということで、修学支援も充実してきている。私立校の学費も、低所得世帯では実質無償だ。 高校は全日制・定時制の他に通信制課程もある。学校に登校せず、通信教育を受けながらレポートの提出等で単位を取得していく課程だ。全日制・定時制の生徒は1999年では421万人だったが、20年を経た2020年では309万人となっている。27%減少しているのは、少子化が進んでいるためだ。しかし通信制の生徒は17.1万人から20.7万人に増えている。<図1

                                年々生徒数が増加する通信制高校が担う新たな役割
                              • N高生を含むチーム「NASA Space Apps Challenge Kushimoto」で優勝 | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)

                                2019年10月18日(金)~20日(日)に和歌山県串本町で開催された「NASA Space Apps Challenge Kushimoto  」において、N高等学校の生徒を含むチームがグローバル賞を受賞し、優勝という素晴らしい成績を収めました。 「Space Apps Challenge」はNASA主催の世界同時ハッカソン。参加者はNASAが提供するオープンデータを使用し、毎年設定されるチャレンジに沿った開発を行ないます。2019年度は世界80か国で230を超えるイベントが開催され、参加者総数は29,000人にものぼります。 日本国内では8会場で開催され、そのひとつである和歌山県串本町の会場には8チーム、約30人が参加しました。その中から、N高等学校、3年の西村惟さん、2年の鎌谷天馬さん、1年の三橋優希さんを含むチームが、オリジナルの星座を作り共有するWebサービス『CONSTELLA

                                  N高生を含むチーム「NASA Space Apps Challenge Kushimoto」で優勝 | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)
                                • 通信制高校に通うメリットとは? - 60までは働かねば!

                                  まず一つ目は働きながら学べることです。 月に登校する日は5日程度なので、時間が大いにありました。 具体的には月2、3日程度のスクーリングに、テストが年に何回かあって、体育の授業も半年に1度は行っていました。 他にも選択できる課外授業などもありましたね、上野動物園に行きました! 月の3分の2以上が自由に使えたので、いろいろなアルバイトに挑戦しました。 ビル清掃や梱包の仕事、ポスティングに郵便、事務作業など・・・。 そのおかげで一人暮らしの資金を貯められましたね😄 二つ目は全日制と同じく、三年で卒業できることです。 当時定時制のドラマが流行っていて、自分もそちらに気持ちが傾いていました。 しかし、卒業まで4年かかるということで断念しました。1年の違いは大きいですからね。 結局、1年の秋頃に転校して、残りの2年半は通信制で学び卒業できました。 まだありそうなので、残りは次回書きたいと思います!

                                    通信制高校に通うメリットとは? - 60までは働かねば!
                                  • 十人十色の武器を育てる~通信制高校、教育革命の全貌:読んで分かる「カンブリア宮殿」 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

                                    世界で活躍する選手たちも~日本一生徒数が多い高校 囲碁の上野愛咲美五段(22)は攻撃的な棋風から「ハンマーパンチ」の異名を持つ女流棋士だ。この秋、中国で開催されたアジア大会では銅メダルを獲得している。フィギュアスケートの紀平梨花選手(21)、テニス元ジュニア世界1位の望月慎太郎選手(20)、パリ・パラリンピックの代表が内定した車いすテニスの小田凱人選手(17)……世界で活躍する彼らはみなN高等学校、通称N高の卒業生と在校生だ。 「いろいろなアスリートの方が在籍していて視野が広がり、N高いいぞ、という感じです」(上野さん) N高は2016年、出版大手の角川とIT企業のドワンゴが共同で設立した通信制の高校。本校は沖縄・伊計島にある。ネットを使い全国で学ぶ生徒の数は日本一の約2万6000人(S高含む)。進学実績は高い。昨年度は東大、京大を含む国公立に113人、早稲田(55人)、慶應(39人)など

                                      十人十色の武器を育てる~通信制高校、教育革命の全貌:読んで分かる「カンブリア宮殿」 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
                                    • 先生のリアルな感想!ネット遠足に初参戦してきました | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)

                                      こんにちは。江坂キャンパスの教職員、鶴田です。 5月のオンライン授業期間を終え、6月よりキャンパスへの登校がはじまりました。 新型コロナウイルス の影響で、当初予定されていた校外学習は中止となりましたが、6月16日(火)に新年度初となるイベント「ネット遠足」が開催されました。 江坂キャンパスからは私、鶴田と、5名の生徒が参加。今回のブログでは、その様子を紹介します。 ネット遠足とは……株式会社スクウェア・エニックスが運営する「ドラゴンクエストX オンライン」の世界の中でN高生と教職員が一緒に旅をしたり、レクリエーションをしたりしながら、教職員と生徒、また生徒同士の交流を深めるきっかけとして開催されている行事です。 生徒同士は4人1組でパーティを組み、教職員がパーティを引率し、オンラインRPG 『ドラゴンクエストX オンライン(以下、DQX)』の世界の冒険へと出発します。 江坂キャンパス生4

                                        先生のリアルな感想!ネット遠足に初参戦してきました | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)
                                      • 学問9刀流!天才女子高校生 中国の皇帝に憧れ2カ月で中国語マスター…あえて通信制高校で勉学に没頭「学べば世界の見え方が変わる」 | TBS NEWS DIG (3ページ)

                                        学問9刀流!天才女子高校生 中国の皇帝に憧れ2カ月で中国語マスター…あえて通信制高校で勉学に没頭「学べば世界の見え方が変わる」 淵上理音さん: 「外の世界と触れ合うことがなくなると生活が単調になってしまうなと思って、 そんなときに雄峰高校のことを知って、富山県内にも通信制高校があるんだと 初めて知って、すぐに入学を決意しました」 淵上さんは入学して5か月で文科省が主催する「高卒認定試験」を受け合格。高校卒業と同等の学力の認定を受けました。今は、週1回の授業のほかは自宅や学校の自習室で様々な学問を学んでいます。 淵上理音さん: 「今の生活は本当に楽しいですね。 勉強を通じていろんな新しい知識とか考え方を学んだら、 そのぶんだけ世界の見え方が変わるというか、 今までただの物にしか見えなかったことが意味がついて見える」 高校の自習室で机に向かう淵上さん(いつもこの席を使うそう) どんな勉強をして

                                          学問9刀流!天才女子高校生 中国の皇帝に憧れ2カ月で中国語マスター…あえて通信制高校で勉学に没頭「学べば世界の見え方が変わる」 | TBS NEWS DIG (3ページ)
                                        • 七色高等学院【公式】大学受験に特化した通信制高校サポート校 |

                                          七色高等学院は、 中京高等学校と連携し、 大学受験に特化した指導を 受けられる教育機関です。 高卒資格は「中京高等学校 通信制課程」で取得。 大学受験に必要な指導は、七色高等学院が全面サポート。 大学受験に必要な内容だけを効率的に指導を受けられます。

                                          • ランサムウェア攻撃による情報漏洩に関するお知らせとお詫び | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)

                                            学校法人角川ドワンゴ学園(以下、当学園)は、6月8日にKADOKAWAグループの子会社である株式会社ドワンゴが運営する「ニコニコ」を中心としたサービス群を標的として、同グループのデータセンター内のサーバーがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けた事案に関して、当該攻撃を行ったとする組織が7月2日に公開した情報をKADOKAWAグループで調査したところ、当学園に関する一部情報の漏洩の可能性が高いと認識されましたので、以下の通りご報告いたします。 在校生、卒業生、保護者をはじめ関係するすべての皆様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけすることになり、心より深くお詫び申し上げます。 <外部漏洩の可能性が高いと認識した情報の種類(2024年7月3日時点)> ・N中等部・N高等学校・S高等学校の在校生・卒業生・保護者のうち、一部の方々の個人情報 ※クレジットカード情報につきましては、当学園でデ

                                              ランサムウェア攻撃による情報漏洩に関するお知らせとお詫び | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)
                                            • N予備校 プログラミングコース、Unity教材を新たに公開 〜春休みにUnityをマスターしよう〜 | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)

                                              学校法人 角川ドワンゴ学園 N高等学校(以下、N高)は、オンライン学習プラットフォーム「N予備校」のプログラミングコースにて「Unity」教材を3月19日(木)に公開します。 本教材では、ゲームエンジン「Unity」の基本的な使い方をゼロから学び実際にゲーム制作を通して「Unity」を使いこなしていきます。一通り受講すると3Dゲームおよび2Dゲーム制作に必要な知識を身に付けることができます。教材は 7節のテキストと各節に対応した7つの解説授業(動画)が公開され、自分に合った方法で学べます。 本講座は一般会員へも公開します。詳しくは、下記URLをご覧ください。 https://www.nnn.ed.nico/pages/programming/(現在無料開放中) ■著者 荒川 巧也(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社) ユニティでは「トレーナー」としてこれからUnityを業務で使って

                                                N予備校 プログラミングコース、Unity教材を新たに公開 〜春休みにUnityをマスターしよう〜 | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)
                                              • 少年院で通信制高校入学を支援 法務省、中退者らの社会復帰促進 | 共同通信

                                                Published 2024/04/04 17:37 (JST) Updated 2024/04/04 17:53 (JST) 法務省は4日、非行に及んだ少年の立ち直りを支える全国の少年院で、高校中退者らが通信制高校に入学できるよう支援する取り組みを今月から始めたと発表した。これまで一部施設で実施していたモデル事業を全施設に拡大。大学進学などにつなげ、円滑な社会復帰を促すことを目指す。 対象者は高卒資格を持たない少年で、少年院にいる約1600人のうち6割の千人程度が該当するとみられる。協力関係にある私立の通信制高校へ在院中に入れるよう調整し、入学後はオンライン学習で分からなかった内容を施設職員が補うといったサポートをする。

                                                  少年院で通信制高校入学を支援 法務省、中退者らの社会復帰促進 | 共同通信
                                                • 通信制高校に熱視線 K-POPや起業、自己実現の場に - 日本経済新聞

                                                  私立通信制高校の人気が高まっている。専門性を高め、自己実現したい中学生の進路として存在感を放つ。学校もオリジナリティーあるコースを開設している。体調や気分によって登校日を選択でき、多様な生徒の受け皿としても注目される。K-POPアイドルを目指す高校2年生の鈴木菜々美さん(17)は、高2の秋に全日制の工業高校から通信制高校に転校した。韓国の芸能事務所に入りたいという若者は多いものの、オーディショ

                                                    通信制高校に熱視線 K-POPや起業、自己実現の場に - 日本経済新聞
                                                  • 動物園併設型の通信制高校、宇都宮動物園に「全国初」 4月開校、動物飼育など9コース|下野新聞 SOON

                                                    動物園で動物と触れ合いながら、職業的スキルやコミュニケーション力を育むユニークな取り組みが今春始まる。長野県に本校を置く通信制高校、さくら国際高は4月1日、栃木県宇都宮市上金井町の宇都宮動物園に宇都宮キャンパスを開校し、「動物飼育」など9コースを設置する。同キャンパスの原田浩司(はらだこうじ)校長(70)は「動物園併設型の通信制高校は全国初。他にない教育環境を生かし、生徒の社会で生き抜く力や自信を育みたい」と語る。 さくら国際高は、長野県上田市に本校を置く広域通信制高校。33都府県にキャンパスや学習センターを設置している。本県へのキャンパス設置は初めてで、昨年12月28日に長野県から設置認可を受けた。 宇都宮キャンパスの校舎は、動物園内や隣接する園の施設を活用。「動物飼育」「ビデオグラフィティー」の2コースは実習も同園で行う。「動物飼育」は飼育員や獣医師の指導の下で動物の世話をし、愛玩動物

                                                      動物園併設型の通信制高校、宇都宮動物園に「全国初」 4月開校、動物飼育など9コース|下野新聞 SOON
                                                    • 18歳、女性人形作家「日展」初出品にして初入選の快挙 創作に打ち込むため通信制高校へ 食事の時間以外すべて創作にあてる日も | TBS NEWS DIG

                                                      島根県松江市出身の18歳、野﨑千愛季さん。今年、日本最大の公募展「日展」で初出品にして見事入選を果たした、注目の若手アーティストです。創作への思い、18歳の等身大の素顔に迫ります。まるで生きているか…

                                                        18歳、女性人形作家「日展」初出品にして初入選の快挙 創作に打ち込むため通信制高校へ 食事の時間以外すべて創作にあてる日も | TBS NEWS DIG
                                                      • 人気急増の通信制高校 不合格者続出、教員足りない…懸念広がる

                                                        通信制高校に進学する生徒が急増している。増加する不登校生徒の受け皿となり、新型コロナウイルス禍でのオンライン授業の普及で進路の多様化が進んだことも背景にあるようだ。一方で、公立通信制高では生徒急増に対応できない恐れが生じるとともに、不合格者が続出する事態に。登校が少ない学校もあるため、卒業後の対面忌避を助長しかねないとの懸念も広がるなど、関係者は対応に苦慮している。 「教員の数が足りず、どうやって(登校時の)授業をこなすか綱渡り」 今春の入試で募集定員270人に対し、354人の志願者が集まった大阪府立桃谷高(大阪市生野区)の昼間の通信制課程を踏まえ、伊藤範子校長は現場の混乱ぶりをこう明かす。 昨年度に不合格者が多数出た大阪府立桃谷高校。午後4時でも授業を受けるため学校へ向かう生徒の姿があった=大阪市生野区公立の同校の場合、登校して授業を受ける「スクーリング」を重視。一方で、授業への生徒の参

                                                          人気急増の通信制高校 不合格者続出、教員足りない…懸念広がる
                                                        • 音楽のネット授業 - 通信制高校つちうら高等学院の日常

                                                          朝から『少年時代』が 爽やかに流れています 🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶 井上陽水さんの曲。 1990年代に映画用に作られたそうです。 Aさんが 音楽のネット授業を視聴しています。 おもわず 口ずさんでしまいそうになる笑笑 もう秋ですが 私の心は夏模様〜🎶 Aさんが学習している姿を こっそり写真におさめようとしたら バレました笑笑 学習中の画面に 私の姿が写ってしまった笑笑 正式に 中学生のHさんが フリースクールに入学してくれました🥰 高校生のみんなとも すっかり打ち解けています。 笑顔の可愛らしい女の子です。 高校生のみんなは 気持ちの優しい生徒ばかりです。 Hさんの話を 真剣に聞いて アドバイスしたり 共感してくれたりと そんな時間がありました😊 課題もやってますよ〜。

                                                            音楽のネット授業 - 通信制高校つちうら高等学院の日常
                                                          • 中3息子の通信制高校の見学に行ってきました。 - ゆららのブログ

                                                            こんにちは、ゆららです。 中学3年になる息子は不登校です。 小学校6年生の後半、また中学に入ってから、ほとんど学校へ行ってません。 *その経緯については、下記の記事をご覧ください。 私が息子に「学校へ行かなくてもいい」と伝えた日。 - ゆららのブログ ともかく、今年で「中学生」も終わり。 次の進路を考えなければなりません。 息子の希望は進学です。 体調がようやく回復し、勉強もまだの状態。 やりたいこともこれから決める状況なので、まずは高校進学したいそう。 というわけで、受験がなく、不登校の子どもを多く受け入れている通信制高校の見学に行きました。 といっても、 今までは「あの子は学校へ行っていない」という目が怖くて、外出したくてもできず。 さらに思春期のココロが加わって、人と関わるのがすっかり苦手になっています。 (もともとは好奇心旺盛な性格) さて、どうやって息子を、初めての高校の説明会へ

                                                              中3息子の通信制高校の見学に行ってきました。 - ゆららのブログ