並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 617件

新着順 人気順

銭湯の検索結果401 - 440 件 / 617件

  • 遠回りでスーパー銭湯まで(2024.07.13)Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    何やら緑に覆われた立体的なものが。 土砂崩れ防止の壁一面に苔のようなものが。 工事用資材置き場。 錆び錆びの門と奥の緑の対比が。 トタン屋根にトタン壁ですが、一部だけ土壁になっていますね。 昔ながらの家並みが残っていて。 やたら背の低いカーブミラー。ではなく退避用の道路を造った時に埋もれてしまったのでしょうね^^; シャッターが開いていなくても、周りに置かれているもので花屋さんというのが分かる雰囲気。まあ「生花店」って書いてますけどね^^; 奥の方にひっそりと佇むプレハブ。 一段下がったところにある建物の屋根に草が伸びて。 この後も続きます。

      遠回りでスーパー銭湯まで(2024.07.13)Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    • 広島の因島には、昭和13年創業でバスクリン全開のレトロ銭湯「寿湯」がある!

      ↑あと、こちらはその記事になりますので、こっちもよければ<m(__)m> 昭和13年創業のレトロな世界 お母さんとバックヤードで話をしたあと、早速銭湯に入るべく本来の入り口へと向かうことに。 入り口にちょっとしたアーチがかかっているのが、何だかいいっすね(*´▽`*) 入り口に垂れ下がったデッカイ暖簾 では、中に入りますか! お~~~扉を開けるとこんな世界が広がっていました!! 椅子が雑然としていて、もう好きに使ってくださいネ的な雰囲気が伝わってきます。この自由な感じ、こういう地方でしか味わえないっすよね。スーパー銭湯では絶対にない感じですよ。 しかも、お母さんはバックヤードで薪をくべているので館内は無人状態。セキュリティはゼロで、もはや信用で成り立ってる世界ですww 番台にお金を置いていざ風呂へ お母さんがいないため、番台に入浴料を置いて風呂に入りますww 木造のロッカーが良い雰囲気 ロ

        広島の因島には、昭和13年創業でバスクリン全開のレトロ銭湯「寿湯」がある!
      • 廃業した伝説の銭湯「大黒湯」が3Dで復元、デジタル保存プロジェクトが無料公開。3650枚の写真を元にAR/VR化されアバターとなって入浴も可能

        お待たせしました! 解体となった北千住のキングオブ銭湯、 「大黒湯」をデジタルアーカイブしたワールド再公開しました! 現地撮影した3650枚の写真からフォトグラメトリで復元、メタバースプラットフォームへ移植したものです。#大黒湯VR #Photogrammetry https://t.co/UYgqF19vSY pic.twitter.com/Rqb7arM5TN — 龍 lilea / Ryo Fujiwara (@lileaLab) May 27, 2022 1923年の関東大震災以降、東京の銭湯では復興の願いを込めた寺や神社風の「宮造り」と呼ばれる建築様式が広く普及した。1929年に創業した大黒湯は、そのなかでも特に唐破風屋根などの豪華な意匠を持つ建物として知られ、愛好家らの間では“キング・オブ・銭湯”の呼び名で親しまれている。 同銭湯は施設の老朽化やコロナ禍による高齢の従業員の退職

          廃業した伝説の銭湯「大黒湯」が3Dで復元、デジタル保存プロジェクトが無料公開。3650枚の写真を元にAR/VR化されアバターとなって入浴も可能
        • 月曜日の朝に、スーパー銭湯。 - 素敵な50代を目指して

          昨日の朝、月曜日の朝に、スーパー銭湯に行って来ました。 月曜日の朝に、歯医者の予約入れたので、会社を半日有給にしました。 歯医者は、ハズレた銀の詰め物を、接着しただけで終わったので、すぐ終わった。 また新しい詰め物を作ることになったら、歯をゴリゴリ削られて、型を取って、また1週間後に、新しいのをつけてもらわなアカンので、 また行かないといけないところてす。助かりゃました。 歯医者終わって、まだ朝九時半にもなってなかったので、ブックオフもやってない。 スーパー銭湯は、やっていたので、行きました。お風呂つて気分ではなかったのですが、行くところなかった。 朝は、老人率高かったな。 俺より、良い体した老人多かった。腕立て伏せとかする人いた。 っていうか、僕が一番太ってた。 サウナ3回入った。 炭酸風呂は、体を突き抜ける感じがした良かった。目の前に、大型テレビあって居心地良すぎて、動けなくなった。

            月曜日の朝に、スーパー銭湯。 - 素敵な50代を目指して
          • 『気になる銭湯「足利健康センター」へ行ってみた!レトロ通り越してもはやホラー!?』

            続・理系院卒から目指す保育士試験合格への道 2020年12月より保育士試験の勉強開始。2021年度神奈川試験筆記合格、2021年度神奈川試験+後期実技試験ダブル合格。 生涯学習として様々な資格取得、放送大学での学び、英語学習などについて記していきたいと思います。 このブログのメインテーマとは少し(というかかなり)外れますが、実は私は温泉や銭湯をめぐるのが大好きで、例にもれず今週もとある銭湯?へ行ってきた訳です。 よく行くエリアとしては、休日おでかけパス(以下、ジェネリック18きっぷとか書いたり)の末端である足利や小田原あたりがあります。足利では歴史的建造物を見たり登山したりあしかがフラワーパークに行ったり、そして小田原では新鮮な海鮮を食べたりと週末はいい感じに楽しんでいます。 今回はたまたまジェネリック18きっぷの使えない日だったので東武線で足利へ向かいました。順を追ってどんなプチ旅行をし

              『気になる銭湯「足利健康センター」へ行ってみた!レトロ通り越してもはやホラー!?』
            • 大阪の銭湯、壁に富士山なし 黄色のケロリンも小さめ とことん調査隊 - 日本経済新聞

              大阪の銭湯で湯船につかりながら、ふと壁に違和感が。東京の銭湯ではおなじみの富士山がない――。代わりにタイルで描いた金魚の絵があった。富士山のペンキ絵よりタイルを使った装飾が一般的という。大阪の銭湯にはどんな特徴があるのか、調べてみた。日本銭湯文化協会(東京・千代田)によると、最初に富士山のペンキ絵が東京の銭湯に登場したのは1912年(大正元年)。東京都千代田区にあったキカイ湯が、子どもたちを喜

                大阪の銭湯、壁に富士山なし 黄色のケロリンも小さめ とことん調査隊 - 日本経済新聞
              • サウナ無料・マンガ 7000 冊のポップな銭湯「富士見湯」@ 昭島【 47 湯目 】 - カラーひよこのブログ

                3週間くらい経ってしまいましたが、サウナレポートします。今回は昭島市にある「富士見湯」さん。12 時から営業しているとの事で午後早めの時間に入館。営業時間はなんと 12 時〜翌 10 時という 22 時間営業。そして仮眠スペースに 7000 冊のマンガと雑誌。攻めてます・・これは楽しみ。。 富士見湯のお風呂とサウナの感想 まとめ 施設情報 公式サイト・Twitter・サウナイキタイの口コミ 富士見湯のお風呂とサウナの感想 館内休憩エリア。マンガと雑誌がずらり。この富士見湯のもう一つの目玉はカプセルホテル的に泊まれる「ねころびゾーン」(深夜 12:00〜翌10:00・別途 1500 円)。これは脱衣所の中にロフトのようなスペースへ上がる入り口があります。今回は未体験。中の様子は公式サイトで。 カラフルな空間です。そして浴室に入ってまず目に飛び込んだのはタイル絵でした。まねき猫などの動物と富士

                  サウナ無料・マンガ 7000 冊のポップな銭湯「富士見湯」@ 昭島【 47 湯目 】 - カラーひよこのブログ
                • 東京の銭湯、15年で半減 背景に「施設老朽化」「経営者の高齢化」:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                    東京の銭湯、15年で半減 背景に「施設老朽化」「経営者の高齢化」:朝日新聞デジタル
                  • LGBT理解増進法案と銭湯について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                    倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 先日、私のブログに「同じ性別同士の者の結婚を可能とすると、どう社会が変わるか」、「同じ性別同士の者の結婚を可能とすると、どう社会が変わるか(補論)」を記しました。その記事に対して、柳沢俊介様からコメントをいただきました。ブログをご覧いただき、コメントを頂きましたことに篤く感謝申しあげます。誠にありがとうございました。 私はブログにせよFacebookにせよ、あまり返信などに対して反応できていないことが多いのですが、今回は議論への呼びかけに対してさらに議論を深めうるコメントをいただいたものと受け止めておりますので、特例的に、柳沢様のコメントを引用する形で、私の考えを記したいと思います。なお、ブログやFacebookなどネットでの発信や

                      LGBT理解増進法案と銭湯について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                    • ゆず湯の実、「お願いだから潰さないで」 銭湯店長から悲痛な声

                      こうした中、湯船に浮かべていた柚子の実を一気に潰されたという銭湯から、「本当に悲しい。マナーを守って」と悲痛な叫びが上がっている。

                        ゆず湯の実、「お願いだから潰さないで」 銭湯店長から悲痛な声
                      • 横浜山手にあるレトロな銭湯『間門湯』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                        こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 この日は横浜の山手にある銭湯『間門湯』に行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ 間門湯 〒231-0825 神奈川県横浜市中区本牧間門32−8 レトロすぎん?\(⌒ ͜ ⌒)/ 壁画も和のものと洋のものが相まってお洒落\(⌒ ͜ ⌒)/ しかもこのお城、わしが15年前に行った事のあるスイスのレマン湖に浮かぶシヨン城をモチーフにしてるんだろうなって事に後々気付いてよりエモい。 その後は、山手駅近くの定食屋『やまて食堂』でカニクリームコロッケ定食すすり上げて帰ってきました。 やまて食堂 〒231-0846 神奈川県横浜市中区大和町2丁目33 いい1日だったな\(⌒ ͜ ⌒)/ ではそんな感じで本日のブログは以上となりますあばよコッペパン。 いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みにな

                          横浜山手にあるレトロな銭湯『間門湯』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                        • 北浦和駅徒歩7分の露天風呂&サウナ [スーパー銭湯 湯屋敷孝楽] -さいたま市浦和区-

                          内風呂の炭酸泉は炭酸ガスが溶け込んだお湯のことで、プクプクと身体につく気泡が特色。 さらに全館導入のナノ水を併用することにより、血行促進・代謝促進など炭酸泉効果を高めることが期待できます。

                          • 休業中|松の湯|浦安|湯活レポート(銭湯編)vol.413 - 湯活のススメ

                            onsen.nifty.com 【所在地】千葉県浦安市猫実4-21-5 Google マップ 【入浴日】2021/2/3 【閉店日】2021/2/28(※設備不良による無期限休業だそうです) この日は、SNSで浦安松の湯さんより、以下のお知らせが流れてきて、銭友Kさんの手引きもあり、急遽訪問する事にしました。 実は浦安「松の湯」さんは、銭湯を舞台にしたミステリックサスペンス映画「メランコリック」のロケが行われた映画ロケの聖地でもあるのです。 ※映画メランコリックについてはコチラをご参照ください↓ www.uplink.co.jp 松の湯さんへは、東西線 浦安駅南口よりロータリー右手の宮前通りを直進。 駅から徒歩4分程、境川に架かる橋の手前左手角地が松の湯さんです。 建物横からは白煙を上げる松の湯さんの煙突も見る事が出来ました。 この日の薬湯は紫紺の湯との事。 それでは牛乳石鹸の可愛らしい暖

                              休業中|松の湯|浦安|湯活レポート(銭湯編)vol.413 - 湯活のススメ
                            • 京都の観光スポット。あなたが知らない京都旅、登廊下が素晴らしい柳谷観音 楊谷寺とか国登録有形文化財の銭湯「船岡温泉」とか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                              さてさて、今日は2024年初のバイクツーリング。 って寒いし、年明け早々にもう走り始めてんのって感じですが・・・ 今年は暖冬で今日の気温は10℃。 明日から例年並みに気温が下がるそうなので、今日のうちに走っとこうかなと。 あなたの知らない京都のSNS映えスポット柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのん ようこくじ)へ。 奥の院へと続く登廊下が素晴らしい。 金閣寺にほど近い国登録有形文化財の銭湯「船岡温泉」へ あなたの知らない京都のSNS映えスポット柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのん ようこくじ)へ。 で、やって来たのは最近SNSで話題の京都府長岡京市にある柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのん ようこくじ)。 花手水や書院から眺める日本庭園が映えスポットとして話題なんだな。 ふーん、京都の観光スポットとして聞いたことないなぁ~。って方は多いと思う。 それもそのはず。 あなたの知らない京都旅とし

                                京都の観光スポット。あなたが知らない京都旅、登廊下が素晴らしい柳谷観音 楊谷寺とか国登録有形文化財の銭湯「船岡温泉」とか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                              • 下関市 : 銭湯巡り (2) - おなかがよわいお坊さんはあわてない

                                「ゆ」。 このひらがなたった一文字に惹かれてしまうのはなぜだろう… 今でも下関には、比較的多くの銭湯が残っている。 殆どの家庭にお風呂が備わっている現代において、もはや化石のような存在…それでもここでしか味わえない魅力がある。 前回の記事 上田中町 : 竹の湯 落ち着いたトーンの中に見せる、キャノピーの波打つデザインが可愛らしい。 照明もレトロで素敵だ。 この時間はまだ空いていなかったので、夜に出直してきました。 いざ、中へ。 ※例によって中は一部ケータイカメラで撮った画像です。撮影・掲載許可いただいていてます。 磨かれた床が素足に気持ち良い。 筵のマットもいい雰囲気だ。 アイスのケース、壁を隔てた女湯側へめり込んでる! ロッカーもいい雰囲気。 何番に入れるか迷うよな。 もうこの時点でワクワクが止まりませんね。 早くお湯に浸かりたい! スカイブルーの壁で浴槽内が爽やか。まるで青空のようで、

                                  下関市 : 銭湯巡り (2) - おなかがよわいお坊さんはあわてない
                                • 東京の銭湯値上げ。480円→500円

                                    東京の銭湯値上げ。480円→500円
                                  • 築港大潮湯-大阪の起業家が興した大正時代のスーパー銭湯

                                    「北港潮湯」があったのは現在のUSJのすぐ北、現在の此花区でしたが、その向かい側、港区の大阪港にも潮湯レジャーランドが存在していました。こちらは比較的有名なので、知っている人や聞いたことがある…という人は多いと思います。 大阪港にあった「スーパー潮湯」 (『大阪港のあゆみ』より) その名は「築港大潮湯」。 築港(大阪港)周辺は、江戸時代には天保山が行楽地となっていましたが、明治36年(1903)に市電が築港まで開通したことにより、大阪の新開地として娯楽施設が建設されました。 その一つが築港大潮湯で、大正3年(1914)にオープンしたその施設は、ただ海水を沸かしただけの施設ではありませんでした。浴槽だけでも海水だけでなく、真水に温泉と様々な種類を用意していました。 (ツイッターのフォロワーさん提供) こちらが全景となります。下に説明があるように、左側が本館、右手が新館となっています。 築港大

                                    • 【キャンプ場】滋賀県『大見いこいの広場』自然と遊びがたっぷり幼児連れにオススメ【近隣に銭湯有りで便利】 - 広く浅くまるく

                                      滋賀県にある「大見いこいの広場」へキャンプに行ってきました! とても素敵な場所だったのでレポです~~! 滋賀県『大見いこいの広場』アクセス 各種利用料金 レンタル品も充実している 持ち込めるものは持ち込み少しでも安く! 自然たっぷり遊び倒せる広々としたキャンプ場 ヴィラは広めで天井高く綺麗でした お風呂は近くの銭湯「己高庵」へ 広くて自然も多くたっぷり遊べる素敵なキャンプ場! 滋賀県『大見いこいの広場』アクセス 【住所】 滋賀県長浜市木之本町大見678 【電話】 0749-82-2500(予約時間8:30~17:30)オンライン予約可 私達は京都から車で向かいましたが電車でも行けるみたいです。 電車ですと、4名以上からですが要予約で送迎してくれるみたいです。 ・JR木之本駅からは駅前のタクシーをご利用ください。 ・4名様以上でご宿泊の場合はマイクロバスにて送迎いたします。※要予約 ・送迎は

                                        【キャンプ場】滋賀県『大見いこいの広場』自然と遊びがたっぷり幼児連れにオススメ【近隣に銭湯有りで便利】 - 広く浅くまるく
                                      • 銭湯界新旧レジェンド対談。サウナの梅湯のなかには、錦湯が息づいているらしい

                                        昨年6月、惜しまれながら約90年の歴史に幕を閉じた、京都の名物銭湯・錦湯(にしきゆ)。錦市場の近くに建つレトロな姿もさることながら、店主の長谷川泰雄さんは、定休日には銭湯を「劇場」として開放し、音楽ライブや落語会など数々のイベントを企画・実施。「銭湯プロデュース」の草分け的存在として、長年話題を提供し続けてきた。 一方、サウナの梅湯は2015年に湊三次郎さんが24歳の若さで廃業寸前のところを継業し、経営を立て直しただけではなく、現在までに湊さん率いるゆとなみ社は、京都、滋賀、大阪、愛知の6軒の銭湯を継業。なかでも梅湯は、オリジナルグッズの販売や定期的なイベントを実施し、今では全国からたくさんのお客さんが訪れる観光スポットになっている。 長谷川さんの錦湯と湊さんが経営する梅湯が、歴史上重なっているのはわずか7年という期間だが、湊さんは学生時代から10数年にわたり錦湯に通い、そのなかで錦湯から

                                          銭湯界新旧レジェンド対談。サウナの梅湯のなかには、錦湯が息づいているらしい
                                        • ystk on Twitter: "大阪市からPR仕事を受けて新今宮に行ったら僅か2日の間にたまたま奢ったり奢られたり銭湯に2度シャンプー持たずに行き2度とも見知らぬ人が察して貸してくれたり袋の中でなぜかジュースがこぼれて困ってたらホームレスの人が助けてくれてついで… https://t.co/RQ02gjjy0k"

                                          大阪市からPR仕事を受けて新今宮に行ったら僅か2日の間にたまたま奢ったり奢られたり銭湯に2度シャンプー持たずに行き2度とも見知らぬ人が察して貸してくれたり袋の中でなぜかジュースがこぼれて困ってたらホームレスの人が助けてくれてついで… https://t.co/RQ02gjjy0k

                                            ystk on Twitter: "大阪市からPR仕事を受けて新今宮に行ったら僅か2日の間にたまたま奢ったり奢られたり銭湯に2度シャンプー持たずに行き2度とも見知らぬ人が察して貸してくれたり袋の中でなぜかジュースがこぼれて困ってたらホームレスの人が助けてくれてついで… https://t.co/RQ02gjjy0k"
                                          • 【昭和のお話】銭湯編パート1 どんな風呂もやっぱり最高! - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -

                                            こんにちは、チャバティ64です。 だんだん暖かくなってきましたね。 最近忙しくて携帯を見ることも少なく、PCは二つ折のまま。 毎日更新していたブログも今は週に1~2回 日中はお昼休みの時間でツイッターのトレンドラインくらいしか見れません。 もっとうまく時間を使いたいですね。 そんな中、先日ブロ友であり造形作家であり漫画家、うたい手etcのPちゃん (id:hukunekox)のブログを訪れると昔ながらの銭湯を自作していて、とても懐かしく感じました。 hukunekox.hatenadiary.jp とってもステキなブログと仲間達もいます(´▽`*) 銭湯?? 行ったことがない人もいると思います。 年齢や、いろんな時代背景がありますが、昭和の時代ですよね。 当時は街に銭湯がたくさんありました。 温泉のような娯楽や食事は無く、ただただお風呂に入る施設です。 今はスーパー銭湯としてアミューズメン

                                              【昭和のお話】銭湯編パート1 どんな風呂もやっぱり最高! - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -
                                            • 昔ながらの銭湯で珍しいモール泉と出逢う~嫁と車と銭湯と~【甲府 新遊亀温泉】 - 徒然たびたび夫婦旅

                                              ふづきです。 さつき「どこに行こうか?」 唐突に、話が始まります。 ふづき「ん~、久々に山梨とか行ってみる?」 さつき「いいね!そうしよう!」 いつも旅は突然始まります。 目的は温泉。 出来れば共同浴場のような地元民に愛された温泉、湯治場、銭湯があれば大満足なふたり。そのためだけに、お金は惜しむけど時間は惜しまない!仕事や日常に疲れたら、旅に出る。そんな夫婦ふたりの日常のひと時。 はじめに まずは道の駅で休憩 先に説明モール泉とは 新遊亀温泉に到着 日帰り入浴と温泉の詳細 温泉に入ってみて まとめ はじめに 3月某日、ふと思い立っての車旅。高速嫌いで冬の雪道がめっぽう苦手なふづきと、高速で時短はもちろんのことスタッドレスで4駆ならどこでも平気じゃん♪のさつき。運転は、なぜかハンドルを譲らないふづき。下道をのんびり、道の駅で休憩しながらの旅を好みます。今回は、最終目的地は長野県の共同浴場。途

                                                昔ながらの銭湯で珍しいモール泉と出逢う~嫁と車と銭湯と~【甲府 新遊亀温泉】 - 徒然たびたび夫婦旅
                                              • 【 サウナ 】マンガだらけの綺麗な銭湯「府中湯楽館 桜湯」【 46 湯目 】 - カラーひよこのブログ

                                                週休2日のしょぼいセミリタイア生活です。残りの自由な5日間は何をしてるかというと、サウナ巡りしかしてませんです。昨日は再び府中市界隈へ。今年オープンしたばかりの「桜湯」さんです。 瀟洒なエントランス。マンションに建て替える際に元の銭湯とコインランドリーを1階部分に残したパターンでしょうか。。 桜湯のお風呂とサウナの感想 まとめ 施設情報 公式サイト・サウナイキタイの口コミ 桜湯のお風呂とサウナの感想 入浴料は券売機で買うスタイル。休憩エリアのマンガの冊数にびっくりです。 基本、マンガってスーパー銭湯ならともかく普通の銭湯だとここまでのライブラリーは揃えてないんですよね。この桜湯さんは狂気のエンタメ銭湯「立川湯屋敷 梅の湯」の姉妹店との事で、さもありなんです。 お風呂へ。それほど広さはなくて、内湯はシンプルにジェット・ミクロンバイブラ・電気の1槽と、水風呂横のぬる目のバイブラの2槽。ジェット

                                                  【 サウナ 】マンガだらけの綺麗な銭湯「府中湯楽館 桜湯」【 46 湯目 】 - カラーひよこのブログ
                                                • ガス代が月100万円アップ…銭湯が悲鳴「きつい」「機械が壊れてお湯が漏れ出たのかと」

                                                  1月請求分(12月使用分)のガス料金として「172万1826円」を請求された「押上温泉 大黒湯」の店主、新保卓也さんは驚きを隠せない。これまで月あたりのガス料金は70万円ほどだったいい、一気に100万円ほど上がったという。

                                                    ガス代が月100万円アップ…銭湯が悲鳴「きつい」「機械が壊れてお湯が漏れ出たのかと」
                                                  • バプール 西尾 町の銭湯をイメージしたおしゃれベーカリー。かわいいベーグルやドーナツメニューを堪能しました! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                    更新日:2024/03/10 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回はバプール 西尾に行ってきました!町の銭湯をイメージしたおしゃれなベーカリーでかわいいパンを堪能しました🥯 筆者体験 車にて現地に到着。パン工場 × 銭湯 がコンセプトで、大きな窓と白い外観が印象的です🥯 聞けば岡崎市で大人気のパン屋が西尾にのれん分けとのことで、早速中に入ってみます🍩 店内はかなり広くて、パンの焼ける匂いが食欲をそそります。サイズ感も良く非常にかわいいです🥯パンだけでなくドーナツも取り揃えている為、色々目移りしちゃいますね🍩 フランスパン、トーストの様々なアレンジメニューありました🥪 私が特に気になったのはこちらのチョコレートドーナツシリーズ。西尾は抹茶の名産なので絶対注文したい所です🍩 色々目移りして迷ってしまいましたが、今回は塩ベーグル、あんバター、チョコレートドーナ

                                                      バプール 西尾 町の銭湯をイメージしたおしゃれベーカリー。かわいいベーグルやドーナツメニューを堪能しました! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                    • ご近所銭湯「狐狸の湯」 - 晴天の霹靂

                                                      古い銭湯に行くと訳がわからない深さの浴槽に出会うことがある。 立って入るんだか座って入るんだかよくわからない水深に一瞬 「子どもとか、うっかり溺れないのか?」 とびっくりするのだけど、ゆっくり入ってると水量が多いだけあって水圧のかかり具合など、実際なかなか気持ちがいいので感心する。 パッと見は小さな浴槽だけど、さすがに家の風呂とは比べ物にならない快適であるなあ、などと思いながら腑抜けた顔を天井に向けると、銭湯特有の高い高い屋根から、男湯と女湯を仕切る壁に向かって、珍妙な針金が渡してあるではないか。 明らかに素人が施した、こだわりのない仕事ぶりではあるが、何しろ高い天井だ。 それほどおざなりな心準備でできることでもないはずである。 「はて、なんだろうあの針金は?」 いろんな角度に首を傾けつつ見上げるが、何も思いつかない。 どう見ても有効な使いみちはないが、しかし、あんなところに「なんとなく針

                                                        ご近所銭湯「狐狸の湯」 - 晴天の霹靂
                                                      • 閉店間際の銭湯、客が語った身の上話 私も店を続けよう:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          閉店間際の銭湯、客が語った身の上話 私も店を続けよう:朝日新聞デジタル
                                                        • 調べてみたら温泉だった!中野区で唯一、天然温泉が堪能できる銭湯『中野寿湯温泉』|さんたつ by 散歩の達人

                                                          中野駅から徒歩8分。サブカルの聖地『中野ブロードウェイ』を抜けた先の商店街の真ん中で、オレンジ色の外観が目を引くこちらは『中野寿湯温泉』。 冠になっているとおり、使われているお湯は温泉で、なんでも中野区で唯一の天然温泉なんだとか。 単に銭湯というだけでも大きな浴槽でリラックス効果は抜群だが、温泉となるとさらに期待感は高まる。 そしてそこには、利用者の声に真摯に耳を傾ける店主の姿勢があった。

                                                            調べてみたら温泉だった!中野区で唯一、天然温泉が堪能できる銭湯『中野寿湯温泉』|さんたつ by 散歩の達人
                                                          • 減少が続く銭湯 大阪の下町でレトロな銭湯が異例の復活 | NHK

                                                            「そろそろあがるでー!」 男湯と女湯の仕切り越しに響く声。 大阪の商店街の一角に、いまでは珍しくなった薪(まき)で湯を沸かす昔ながらの銭湯があります。 昭和レトロなこの銭湯。昭和38年の創業から60年にわたって地域に愛され続けてきましたが、2年前に一度、廃業に追い込まれました。 全国的に銭湯が減少するなか、廃業から異例の復活を遂げた下町の銭湯。湯舟につかりながらその理由を探りました。 (大阪放送局 カメラマン 平澤輝龍)

                                                              減少が続く銭湯 大阪の下町でレトロな銭湯が異例の復活 | NHK
                                                            • 近江鉄道で行く、東海道・旧水口宿とミニ銭湯 滋賀「清水湯」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                              旅が好きだからといって、いつも旅ばかりしているわけにはいかない。多くの人は、人生の時間の大半を地元での地道な日常生活に費やしているはず。私もその一人だ。が、少し異なるのは、夕方近くにはほぼ毎日、その地域で昔から続く銭湯(一般公衆浴場)ののれんをくぐることだろうか。この習慣は地元でも旅先でも変わらない。昔ながらの銭湯の客は、地域の常連さんがほとんど。近場であれ旅先であれ、知らない人たちのコミュニティーへよそ者として、しかも裸でお邪魔することは、けっこうな非日常体験であり、ひとつの旅なのだ。 硬券を手にローカル線にガタゴト揺られ 地方の小都市で銭湯が消えてゆくことと、鉄道のローカル線が消えてゆくことは、同じ時代の流れの中にある。だからもしもローカル線での旅先で昔ながらの銭湯に入れたとしたら、それは今や貴重な経験だ。 滋賀県湖東・湖南地区を走るローカル私鉄・近江鉄道=水口城南駅JR草津線の貴生川

                                                                近江鉄道で行く、東海道・旧水口宿とミニ銭湯 滋賀「清水湯」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                              • スーパー銭湯ついでに ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue

                                                                最近よく見掛ける花。 以前は夕方暗くなってから撮った柿。 柑橘系の果実も良い感じの色に。 銭湯近くのバス停から見える工場の屋根には、いつもこの鳥が休んでいます。 帰りはバス、電車と乗り継いで。電車が来るまで時間があったので何となく。 この日のお散歩はここまで。 明け方頃まで強い風がずっと吹いていました。今日は昨日よりは少し気温も上がりそうですが、風は残りそうです。地元の紅葉巡りにでも行ってみようかな。昨日の雨風で大分散ってしまっているかもしれませんが。。。

                                                                  スーパー銭湯ついでに ~ 後編 - 面倒くさがり屋のfotologue
                                                                • おなじみタヌキと銭湯娘④/銭湯の仕事って一体? - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                                                  なじみの商店街で昔から愛される銭湯「億万乃湯」。億万乃湯を舞台に繰り広げられる、ゆるっと楽しめて、ちょっとだけ世の中の話題を知ることができるハートフル漫画第4話。過去の記事は下記からご覧ください。 街に銭湯は数あれど、その運営スタイルはさまざま。お湯を沸かす燃料ひとつをとっても、全自動で制御可能な重油から、人の手で湯加減を都度調整する必要のある薪やおがくずまでとバラエティー豊かだ。 億万乃湯は昔ながらの廃材の薪と、おがくずが燃料。「今どき、おがくず⁉薪⁉」と驚かれる人も多いようだが、建築廃材を燃料にし、灰は農業に生かせば無駄のない資源循環が可能。しかも、今話題の二酸化炭素排出量はゼロ‼という、とっても地球に優しい銭湯なのだ。 無事、億万乃湯が営業を再開。次回、銭湯にまつわる「お金」の全貌が明らかに! 漫画/下村山知也 昔、焼き芋屋を生業にしていました。今は、漫画描いたり絵を描いています。桃

                                                                    おなじみタヌキと銭湯娘④/銭湯の仕事って一体? - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                                                  • 「鏡をきれいにする目的が…」鏡広告を募集したら逆転現象が起きた銭湯 : くまニュース

                                                                    千鳥温泉(=自転車湯=読書湯≒ブルース湯)@jitenshayu元々は当湯浴室のくたびれた鏡をきれいにする目的で始めた鏡広告の募集でしたが、現実はその鏡広告を見に当湯へご来店いただけるという広告本来の目的・効果と正反対で不思議な現象が起きていて、広告主さまより千鳥温泉の私が大変喜んでおります。… https://t.co/txsnprYgP1 2020/11/07 23:51:14 千鳥温泉(=自転車湯=読書湯≒ブルース湯)@jitenshayu90歳の字書き職人さんにゆっくりしたペースで製作してもらおうと思いましたので、来年分の募集をぼちぼち開始しています。 DMでのご注文・お問い合わせをお待ちしておりますー!! https://t.co/nJPPQM3h6r 2020/11/08 09:49:44千鳥温泉(=自転車湯=読書湯≒ブルース湯)@jitenshayu■2021年第1次募集 2

                                                                      「鏡をきれいにする目的が…」鏡広告を募集したら逆転現象が起きた銭湯 : くまニュース
                                                                    • 銭湯の壁に富士山が描かれている理由、知ってる? - 空我の遺書

                                                                      なぜ銭湯の壁画は富士山? 参考文献 お題「どうしても言いたい!」 なんで銭湯の壁には富士山が描かれているの? 今日はその経緯について迫っていこう! なぜ銭湯の壁画は富士山? 銭湯の壁に富士山が描かれるようになったのは大正元年。「キカイ湯」という銭湯が始めた。因みに、ボイラーを使用していた事が名前の由来だそう。*1 そもそも壁に絵を描くに至った事の発端は、子供だった。 今でも風呂嫌いな子供がいるように、銭湯へ足を運ぶことに躊躇する子が多かった。そこで、子供でも楽しめるキッカケにと、絵を描く事を思いついた。 そこで立ち上がった絵師、川越広四郎。静岡出身という事もあって富士山が選ばれたとされているが*2、『富士山信仰』も1つにあったのではと考えられる。*3 富士山信仰について端的に説明するなら、富士山を神様として崇める信仰だ。神仏習合によって神道思想が仏教に含まれるようになると、日本一大きな富士

                                                                        銭湯の壁に富士山が描かれている理由、知ってる? - 空我の遺書
                                                                      • 今日はのんびりした1日でした(万葉集、荒川、パフェ、銭湯、思うこと…) - げんさんのほげほげ日記

                                                                        今日の荒川の土手。今日は一日、晴れたり、曇ったり。夕方からは雨もパラパラ‥まさに梅雨、天気は安定しませんね♪ 今朝は起きたのは10時ぐらいでした。 ぐっすり寝ました~ この時期は寝ないと、調子が戻りませんからねー(無理は禁物でアリマス)。 ベランダで紅茶を飲みながら、しばらくぼおーと、外を眺めていました。 ベランダのブルーベリーも紅くなり始めました。これから鳥たちとの戦いが始まります(結局、かなり食べられてしまいます~) 昼はおうどん~~ お昼は野菜入りうどんでした。 具材はニンジン、たまねぎ、わかめ。 たまねぎを入れると、出汁が甘くなっていいですね。 天かすをかければ、もう充分満足であります。 一度絶版になった本ですが、平凡社ライブラリーから改訂新版として発刊されました。歌とその解説、現地の写真も交えて、犬養さんのわかりやすい説明も好評で、万葉集のバイブルと言われています。上中下の三巻で

                                                                          今日はのんびりした1日でした(万葉集、荒川、パフェ、銭湯、思うこと…) - げんさんのほげほげ日記
                                                                        • 東京・京都で7軒の銭湯展開「僕が1年目苦しんだことは味わってほしくない」 マニアの兄弟が目指す“サウナ並み”の未来 | 文春オンライン

                                                                          ◆ ◆ ◆ 止まれない銭湯稼業、多角経営への道 三次郎 「28くらいのとき梅湯が軌道に乗ってきて、2軒目、3軒目、4軒目って新しい銭湯経営に勢いで突っ込んでいっちゃっいました(笑)。僕が銭湯を始めた理由は、とにかく日本から銭湯の灯を消さないというのが目的だったので、梅湯をやってる間も、他の銭湯を見て、この銭湯辞めちゃうんか、もっと自分に力があれば……と思うことがすごく多かったんです。梅湯1軒だけじゃなくて2軒に増やしたら、業界に対して、うちがもっと実績や事例を作っていけると思いました。 梅湯は、若い子が銭湯をするということで最初から注目度が高かったり、京都という特殊な立地もあって、典型的なローカル銭湯の復活モデルになりえるか自信がない部分もあったんです。だから、地方のもっと小さい銭湯でビジネスモデルが作れれば、他の地域でもノウハウを生かせるようになるなと考えました。それでいろいろ物件を探し

                                                                            東京・京都で7軒の銭湯展開「僕が1年目苦しんだことは味わってほしくない」 マニアの兄弟が目指す“サウナ並み”の未来 | 文春オンライン
                                                                          • 今井健太郎建築設計事務所「銭湯空間」の全16デザイナーズ銭湯コンプリート+番外編♨ - 湯活のススメ

                                                                            imai88.jp 今井健太郎先生は、今をときめくデザイナーズ銭湯の設計建築を手掛ける建築家です。その特徴は斬新な色使い、近未来的でありながら伝統の和のテイストを残し、どこか懐かしさを感じさせるところが若い銭湯ファンから年配の常連までを虜にしているのではないかと思います。 またメンテナンス面でも、色ガラスやタイル絵等、維持が簡単で長期使用できる素材を使用する等、銭湯主の事も配慮に入れた仕様となっているようです。 また幾つかの銭湯では、グラフィックアートグループ Gravity Freeの作品を取り入れ、他にはない唯一無二の世界観を銭湯の中で表現しています。 gravityfree.jp 最近では著書も出されました。 銭湯空間 作者:今井 健太郎 発売日: 2020/02/29 メディア: 単行本 今回は、そんな今井健太郎デザイナーズ銭湯「銭湯空間」の世界を巡ってみましたので、まとめてご紹介

                                                                              今井健太郎建築設計事務所「銭湯空間」の全16デザイナーズ銭湯コンプリート+番外編♨ - 湯活のススメ
                                                                            • 『「陰茎つき女性も銭湯の女湯に入れるべき」との意見に対して生じる問題について話し合う流れへ…「騙りをどう対処すべきか」「女性の嫌悪感はどうする」など』へのコメント

                                                                              暮らし 「陰茎つき女性も銭湯の女湯に入れるべき」との意見に対して生じる問題について話し合う流れへ…「騙りをどう対処すべきか」「女性の嫌悪感はどうする」など

                                                                                『「陰茎つき女性も銭湯の女湯に入れるべき」との意見に対して生じる問題について話し合う流れへ…「騙りをどう対処すべきか」「女性の嫌悪感はどうする」など』へのコメント
                                                                              • ついで散歩 ~ またスーパー銭湯 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

                                                                                スーパー銭湯までのお散歩の続きです。 いつもの何とはない畑風景。 バイパスの側道へとつながる階段。 アスファルトのギラギラを表現したくてモノクロで。 晩秋から初冬へと変わっていく枯草色の風景。 こちらの工場っぽい建物も、いつも何か気になる場所。 右側の建物がスーパー銭湯。その裏手の木々も前回より色が濃くなっていました。 この後はスーパー銭湯からの帰り道のスナップを。 今日も午前中にスーパー銭湯へ行ってきましたが、足裏が痛くて撮影は無し。湯船でゆっくり足を中心にほぐしてきました。少しは楽になってくれたら良いんだけどな。。。

                                                                                  ついで散歩 ~ またスーパー銭湯 Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
                                                                                • 【大田区】西蒲田『はすぬま温泉』が美しすぎるネオ銭湯だった!大正ロマンがつまった優美な空間を堪能してきた!

                                                                                  入口からロビー、脱衣所、浴室までドローンで撮影した紹介動画のようです! いかがでしょうか。筆者はもともとイメージしていた「街の銭湯」とは大きく異なる雰囲気にうっとりとしてしまいました。 木のぬくもりを感じる床、カラフルでレトロだけど新しいステンドグラスやタイル絵、道後温泉をイメージした浴室…すべて「大正レトロ」の雰囲気ながら、少しも古さはなく、清潔感であふれています。 それもそのはず。はすぬま温泉は2017年にリニューアルされ、雰囲気もおしゃれに一新されました。 名実ともに「ネオ銭湯」といえるでしょう!なお、上記の動画はリニューアル後の2017年に撮影されましたが、現在(2022年)もピカピカの清潔感を保っていますのでご安心を。 近隣住民がリラックスできるあたたかい空間ながら、きれいでおしゃれな雰囲気なので、銭湯初心者の方にもおすすめです。 「日帰り温泉に行ったことはあるけれど、銭湯に行っ

                                                                                    【大田区】西蒲田『はすぬま温泉』が美しすぎるネオ銭湯だった!大正ロマンがつまった優美な空間を堪能してきた!