並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 11340件

新着順 人気順

雑記ブログの検索結果41 - 80 件 / 11340件

  • パチンコで生活保護を停止した別府市の「罪と罰」

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが本格化している。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護と貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 201

      パチンコで生活保護を停止した別府市の「罪と罰」
    • 30代になったので『20代でやっておいて良かったこと』をまとめてみた - レコメンタンク

      こんにちは、30代サラリーマンです。 …30代になってしまいました…(2月 20代、それこそ大学生の頃と内面はあまり変わってない気がするんですが、少しくらい成長しているんでしょうか? 最近肌が汚くなってきた気がする(◞‸◟) おじさん(◞‸◟) — みるおか🥛 (@miru_oka87) 2017年8月26日 外面は衰えが目立ち始めた模様…スキンケアしなきゃ… さて、年を取ると『若いうちにしとけば良かった』ことが話題になります。 Twitterや飲み会など…こんな話ばかりだと老害扱いされることも。 その反面『若いうちにやっておいて良かった』ことはあまり話題になりません。 成功体験というと大きすぎますが、ネガティブな話題の方が先行しがちですよね。 この記事も最初は”20代でやっておけばよかったこと”でした。 しかし、好き勝手…というか思いつきで日々生きてきたせいか、全く思い浮かばず… 『結

        30代になったので『20代でやっておいて良かったこと』をまとめてみた - レコメンタンク
      • iPhoneのCOCOAアプリ不具合がありつつも「COVID-19にさらされた可能性があります」通知によってPCR検査を受けられた話 - 思いのままにペンでスラスラ

        何でもありの雑記ブログにしても内容が自由すぎる(挨拶)。 タイトルの通りです。新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) を入れていたことで、新型コロナウイルス陽性登録者との接触通知が来ました。ですが現在(本記事執筆2020年9月5日時点)で、COCOAアプリ上では「陽性者との接触は確認されませんでした」と表示されてしまう不具合が存在するようです(下記サイトが参考になります)。 COCOAで接触の通知があったけど、アプリ上で接触が確認できない時の対処法について、ご説明します | CLINIC FOR まさにこの不具合を受けましたが、同様の状態になっているブログをたまたま過去に見ていたことで冷静に対処できました。その点でとても助かったので、僕も同じ状況で困っている方の手助けや、「こういう可能性がある」を多くの方にお伝えするサポートができればと思い、この記事を書くことにしました。 自分自身

          iPhoneのCOCOAアプリ不具合がありつつも「COVID-19にさらされた可能性があります」通知によってPCR検査を受けられた話 - 思いのままにペンでスラスラ
        • 【アドセンス収益分析】どのブログ記事がいくら稼いでいるかを簡単に調べる方法-アナリティクスとアドセンスの連携 - Life is colourful.

          アナリティクスを使ってアドセンス広告の収益分析する方法を紹介します。 「どの記事がいくら稼いでいるか知りたい」 そう思っている初心者ブロガーには役立つかもしれません。 Google AnalyticsとAdSenseを連携するメリット ブログやサイト管理しているなら、Google AnalyticsとAdSenseどちらも導入していることでしょう。しかし、毎日アドセンスをチェックして「今日はいくらだった」で終わっているだけだと、もったいないです。 アドセンスとアナリティクスを連携しよう。 アナリティクスは自分のサイトに来たアクセスを解析するツール。一方、アドセンスは広告収益を管理しています。 この2つを連携しておくと、自分のサイト(ブログ)の稼ぎ方が手に取りるようにわかります。 例えば、 700円の広告がクリックされたのはこの記事のこの広告だな この記事のCTR(広告のクリック率)やたらと

            【アドセンス収益分析】どのブログ記事がいくら稼いでいるかを簡単に調べる方法-アナリティクスとアドセンスの連携 - Life is colourful.
          • インターネット黎明期を描いた「オンラインの羊たち」が色々と懐かしい件 - いつかたどり着く

            webマンガも色々ありますが、ジヘンという青年レーベルも去年からできているようで。 jihen.jp その中に、インターネット文化の黎明期を描いた「オンラインの羊たち」という作品があります。 これがまた、ネットノスタルジックとでも言うのか、なんとも言えない懐かしさがあって。 特に昔からインターネット文化が好きだったような、はてな系の人たちはちょっと読んで見て欲しい。 インターネット老人会の皆様は、きっと楽しめる漫画なんじゃないだろうか。 hatebu.me ↑この記事に反応しているような皆様ね(笑) あらすじ 1999年、とある片田舎。3人の中学生男女は、誰にも知られることなく情報を発信できる新たなツールを手に入れた。時間も距離も関係なく、顔の見えない相手とも繋がれる自由なネットの海に、彼らは飛び込んで行って……。忘れられないオンラインの青春が今、始まる! チャットでマニアックな会話を楽し

              インターネット黎明期を描いた「オンラインの羊たち」が色々と懐かしい件 - いつかたどり着く
            • Unite 2017 Tokyoの後から見ておきたいスライドまとめ - ゲームエンジニアの雑記ブログ

              こんにちは、エンジニアのオオバです。 ※動画リンク追加する上でレイアウト修正中です。 Unite2017Tokyoお疲れ様でした。 全部で60以上のセッションがあったようで、ありがたいことに、ほとんどのセッションスライドと動画が公開(または後日公開)されるので、トレンドを掴む、技術向上のために、特に受講していないセッションに関しては必ず目を通しておきたいところです。 ということでぼくなりにカテゴライズしてリンク貼っておきます。 →11万文字で徹底解説した「DOTweenの教科書」Unityアニメーションの超効率化ツールはこちら パフォーマンスチューニング、効率化系・スマートフォンでどこまでできる?3Dゲームをぐりぐり動かすテクニック講座 スライド / 動画 /スケジュール ・Unity最適化講座~スペシャリストが教えるメモリとCPU使用率の負担最小化テクニック~ スライド / 動画 / ス

                Unite 2017 Tokyoの後から見ておきたいスライドまとめ - ゲームエンジニアの雑記ブログ
              • 「リアル」を知らない政治家に動かされてよいのか?食費1ヵ月3600円の当事者が語る「生活保護リアル」

                1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

                • 【副業】会社員が半年で月10万円稼げるようになるまでの超戦略的ブログ運営法|理系会社員のぐうの音

                  こんにちは、社会人ブロガーのるびこです。 2016年7月下旬にスタートした当ブログ「理系男子のぐうの音」ですが、 2017年1月を持って開設半年を迎えました。 ちょうど半年に当たる1月の収益がありがたいことに10万円を超えました。 ここまでに気をつけたこと、意識していることをまとめてみます。 あくまで私個人の意見であり、言ってしまえば結果論です。 それを踏まえて読んでください。 [toc] ▲見てくださいこの項目の多さ、かなり熱の入った記事です。 当ブログ「理系男子のぐうの音」について ガジェット記事、ファッション記事を中心としたいわゆる雑記です。 開設は2016年7月24日 2017年1月31日時点で169記事執筆 各記事1000〜3000字程度 feedly購読者数:100人くらい(ありがとうございます!) はてな読者:200人くらい(本当にありがとうございます!) twitterのフ

                    【副業】会社員が半年で月10万円稼げるようになるまでの超戦略的ブログ運営法|理系会社員のぐうの音
                  • 【書評】Webマーケティング、ブログ運営の初心者にオススメの本 - Life is colourful.

                    【2017年4月26日更新】 副業としてブログを運営しているので、SEOを基本としたWebマーケティングの知識があった方がマネタイズ(収益化)を有利に進めることができると思い、ここ半年、たくさんの本を手に取り読んできた。 興味深い本、もの凄く有益な本にもいくつか出会ったので、その中から初心者向けのオススメ本をに書評付きで紹介していきたい。 ※(2017/06/18追記)書評の数が増えきたので記事を分割しました。 Webマーケティング関連の書評は以下を参考にして下さい。 関連Webマーケティングの基本が学べるおすすめの入門書の書評まとめ 【目次】 この記事でおすすめする書籍の一覧をあげておく。 1つ1つの書評が長めなので、目次を見て興味のあるものだけを選んでもらいたい。 【目次】 Web屋もブロガーもWebマーケティングの知識は重要 収益化を目指すならブロガーも戦略的に「集客」を 制作だけで

                      【書評】Webマーケティング、ブログ運営の初心者にオススメの本 - Life is colourful.
                    • Go の channel 処理パターン集 | Hori Blog

                      Hori Blogフリーランスでバックエンドエンジニアとして活動している Ryota Hori のブログです。 最近はテック系記事より雑記ブログ気味。 この記事は Go Advent Calendar 2017 の 1 日目の記事です。 Go の長所に goroutine による非同期処理がありますが、どうしても channel の取り回しで黒魔術化しがちです。少しでも闇を減らしていきたいので、 channel らへんの取り回しについてパターンをまとめました。チートシート的に使えれば嬉しいです。 Go の channel の基礎 入門資料として使いたいので、本題に入る前にざっくり基礎を。 定義のパターン channel には capacity という概念があります。 capacity は channel 内でバッファリングしておける容量のことで、 capacity に空きが無い場合は送信側

                        Go の channel 処理パターン集 | Hori Blog
                      • スマートな雑記ブログ運営のすすめ:カテゴリーのミニサイト化とネタ創出法

                        ブログを運営する目的は人それぞれです。 PVや収益を意識する人から、日々の備忘録とする人、何かを発信したい人、自分のインプットを体系化したい人など… 僕もブログ開設直後は毎日更新していましたが、徐々に週1、2に…そして月1、2と…まぁありがちなパターンですね。 別で特化ブログも運営していることもあり、合わせると週3〜4程度で更新していますが、仕事のついでとなると時間を作るのが難しいです! マッチョに数字を追っているわけではないと言いつつ、目が行ってしまうのも事実…。 趣味ブロガーは限られた時間で効率的にブログを運営していきたいところです。 さて、以前は僕の得意(?)ジャンルでもある専門記事のライティングスキルについて書きました。 1記事で10万PV稼ぐ『読まれる専門記事』の書き方 この記事はブロガーやライターの方にたくさんシェアしていただき、良いリアクションも頂けたのですが、中には、 『そ

                          スマートな雑記ブログ運営のすすめ:カテゴリーのミニサイト化とネタ創出法
                        • 事実上、利用できない制度へと変わる!?生活保護法「改正」案の驚くべき内容

                          1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

                          • ブロガー、アフィリエイター、webライターの専門学校があったら面白いと思う! - ことのは日記

                            どうも、ことのは(@tukinasikotonoh)です。 突然だが皆さん!最終学歴はなんだろうか?! 高校や専門学校、短期大学や大学、中には中学校が最終学歴の人もいるかもしれない。 ちなみに僕(ことのはちゃん)の最終学歴は「専門士」(専門学校卒) 他の人の学歴についてとやかく言うつもりは無いが、今回は「こういうが専門学校あったら面白いだろうなぁ~」という記事を書くので、学歴の話から入ることにした。 もちろん、自分の「専門士」という学歴を自慢するつもりはこれっぽっちも無い。 (専門学校はお金を払えばだれでも入学できるし、自慢できるような学歴でも無い。) ちょっと話は変わるが僕のここ数年の経歴をざっと箇条書きしたいと思う。 IT系の専門学校に通う(2年間) とあるIT系の会社でweb関連のお仕事をする(1年8ヵ月) ※専門学校在学中から先に入社して働かせてもらっていた。 転職後、とある会社で

                              ブロガー、アフィリエイター、webライターの専門学校があったら面白いと思う! - ことのは日記
                            • 【公式】はてなブログでGoogleアドセンスに挑戦。収益化攻略サイト公開中

                              「ブログで収益化ってよくわからない…」を解消します! 「ブログ収益化にチャレンジしたいけど難しそう」 「情報発信ブログじゃない雑記ブログでもできるの?」と収益化をあきらめていませんか? はてなブログで収益化を始めるための情報をまとめました! このページをきっかけに、ブログで収益化にチャレンジしてみましょう。 すでに収益化をしている方も、改めて確認してみてくださいね。 いつも通りにブログを書いたらお小遣いがもらえるかも? 「ブログで収益化」とは、簡単に言うと自分のブログに広告を貼り、広告料を得ることです。ブログにアクセスした人が広告を見たりクリックしたり、あるいはリンク先で商品を購入すると広告収益が発生する仕組みです。 ブログに掲載できる広告配信サービスはさまざまですが、特に人気が高いサービスがGoogleアドセンスです。Googleアドセンスは掲載する広告を選定したり、こまめに貼り替えると

                                【公式】はてなブログでGoogleアドセンスに挑戦。収益化攻略サイト公開中
                              • 【400記事以上】いろんなブログから大量に記事を盗用しているサイトを見つけてしまった - MIKINOTE

                                dabunmaker.hatenablog.com 先日、上記の記事を読んだのですが、風邪を引きはじめで寝ている時になんとなく思い立って、このブログもパクられてないか調べてみたんですよ。 そしたら、運が良いのか悪いのか、見事にパクリサイトを見つけてしまいましたよ。 それが、「注目ニュース速報-by WIL news」というサイトです。 トップページのURL→wordinlink.com もうね、被リンクとか与えるのはものすごく癪なので、上記リンクにはnofollow属性をつけときました。 追記:すいません、ちゃんとnofollowしたつもりだったのですが、上手くいってませんでした。というかリンクにもなってませんでした。どうやらMarkdownだとできないっぽい?なので、リンクを貼るのは止めて、URLだけ記載しておくことにしました。(これなら大丈夫ですよね?・・・) それと、この記事の後半部

                                  【400記事以上】いろんなブログから大量に記事を盗用しているサイトを見つけてしまった - MIKINOTE
                                • ブログで映画関連アフィリエイト(ASP)を使って収益を出すための手順など - macholog

                                  2016 - 10 - 18 ブログで映画関連アフィリエイト(ASP)を使って収益を出すための手順など エンタメ エンタメ-映画 スポンサーリンク Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket ブロガー向け記事です。 『映画~~を観ました!』 『おすすめ映画を厳選~』 的な記事を見かけたことはありますよね。 これらの記事をブロガー目線で見ると、 収益どーなのよ?? って思う人がいると思います。 僕も映画記事をよく書きますが、経験から言うと・・・ 「儲からないがゼロではない」 といったとこでしょうか。 ちょっと語ってみたいと思います。 この記事は映画記事で収益を得たい人に向けた記事です。 主にブログ初心者が対象になるので参考例の1つとして読んでもらえればと思います。 では早速、映画記事で収益を上げる基本的な構造や収益モデルから紹介したいと思います。 映

                                    ブログで映画関連アフィリエイト(ASP)を使って収益を出すための手順など - macholog
                                  • 「よそ者」が思う、「はてな村民」になるということの大変さ。 - Fuzzy Logic

                                    2014-12-18 「よそ者」が思う、「はてな村民」になるということの大変さ。 雑記 ブログ運営 100記事書いたので、「はてな村」に来てからこれまでを振り返ってみる。 - Fuzzy Logic 100記事書いたので、「はてな村」に来てからこれまでを振り返ってみる。 - Fuzzy Logicとりあえずですね、この記事を書いてからさらに2か月くらい頑張ってきて、今なんとか171記事書いてきましたと。その間にわかったことと言えば、「100記事書いたくらいで『はてな村民になったぜいえーい!』なんてはしゃいではいけない」ということなんですが。そうは言いながらも、購読者数も120人を超えたし、ぼくももうぼちぼち「はてな村民」を自認してもええんちゃうか、と心の片隅に慢心にも似た思いを燻らせていたんですが、ぼくの敬愛する青二才こと三沢さん*1のある呟きに、そんな儚い希望も打ち砕かれたわけです。は

                                    • 【2019年版】初心者のためのブログ運営・副業の教科書 - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

                                      この記事では、これからブログをスタートする方や、月10万PV未満の方のために、分かりやすく正確な説明を心がけてゆきます。 【追記】独立5年を経て、自身が設定した条件を満たしたため、以前から考えていたブログコンサルティングを、2019年9月1日から開始することにしました。そこで使用するため、この教科書に、2019年8月31日に一部改訂を加えました。 www.jarna.jp コンサルティング用のカリキュラムも完成させました。ブログ運営の教科書とは、当記事のことで、無料公開の部分です。 結論 2019年は、記事供給過多の時代を生き抜く技術が必要! 結論から言うと、2019年は、記事供給過多の時代を生き抜く技術が必要な時代といえます。Google検索を使ってみれば気づきますが、多種多様の細かいキーワードに対し、すでに先行記事が書かれています。 記事供給過多の時代には、あるテーマに対する記事を「た

                                        【2019年版】初心者のためのブログ運営・副業の教科書 - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
                                      • はてなの3か月間とWordPressの3か月間のPV・収益を振り返る【2016】 - RYULOG

                                        やぁ、ハマっ子はま龍だ。 とりあえず、色々とツッコミどころがあるので一つずつ説明していこう。 まず僕のブログ名が「RYULOG」に変わっている点。 当初このブログは「横浜の地域情報に特化したブログ」という名目で開設したのだが、まぁ皆さんご存知の通り「世界史をポップに仕上げるシリーズ」などという、横浜と一ミリも関係のない記事を連発していたあたりから単なる雑記ブログになり、挙句の果てに横浜と何ら関係のないワードプレスの新ブログを立ち上げて、横浜のブログは放置するというバッドプレイをやらかしてしまった。 それであれば、もうこのブログはいつまでも「横浜の地域情報ブログ」などと名乗らずに、完全雑記ブログにしてしまおうということで、僕の名前の一部である「龍」を取り「RYULOG」にしたわけだ。 ちなみにドメインも変更した。 前ドメインも、バズのお陰もあってかなりの被リンクを獲得していたが、そもそも全く

                                          はてなの3か月間とWordPressの3か月間のPV・収益を振り返る【2016】 - RYULOG
                                        • 【合計収益1千5百万突破】アドセンス収益が35%アップした広告配置とおすすめ設定

                                          この雑記ブログも運営開始から3年目、月間PVも安定的に40万を超えるようになり「やっとここまで育ってきたか」という感慨深いものがあります。 そしてお陰様で収益の方も右肩上がりで、アドセンスだけでも月30万を超えることができるようになりました。 そこで、この記事ではおすすめのアドセンス配置箇所・設定など3年かけてたどり着いた僕的ベストプラクティスを紹介します。 当然サイトによって最適解は違ってくるとは思いますが、1つの参考として読んでいただければと思います。 アドセンスで収益を上げるにはとにかくPVが必要!!まず前提条件としてアドセンスで収益を上げるにはとにかくPVが必要です。PVとアドセンス収益は比例関係にあります。PVが伸びれば収益も伸びます。 当ブログのアドセンス収益は今でこそ1日1万円程ありますが、当然ながらブログ開始時はPVも全く無いし、収益もゼロでした。 しばらく我慢の時期が続い

                                            【合計収益1千5百万突破】アドセンス収益が35%アップした広告配置とおすすめ設定
                                          • わたしが大っ嫌いなブロガーのこと - 感想文

                                            どうもー♡ ふわふわ女子改め、わたがし女子のさめでーす♡ わたしはここで2年半、ブログを書いてるんですが 2年も書いてると、やっぱりいろいろあって まぁ嫌われたり嫌われたり嫌われたりするわけですよ(あれ? そんなわたしも、最近、大っ嫌いなブロガーさんに遭遇しまして もー嫌いすぎて嫌いすぎてどうしようもないので 番組の途中ですが、ここで1記事はさませてもらいます。 盛大に毒を吐くので、見たくないよって人はお戻りを。 言及はしないですけどね。 争いはごとは嫌いなので! とあるブロガーさん。 ブロガーさんというより、プロのアフィリエイターさんですね。 彼は 数個のブログを運営し 月10万以上稼ぎ、ブログ収入だけで生活しているそうです。 彼が運営するブログのひとつでは プロアフィリエイターの素晴らしさを語り 稼げるブログ運営方法をメルマガ配信し、専業アフィリエイターになることを勧めています。 ぶっ

                                              わたしが大っ嫌いなブロガーのこと - 感想文
                                            • 小説の商業出版にいたる顛末:八潮久道『生命活動として極めて正常』 - やしお

                                              小説(短編集)が来月(2024年4月)にKADOKAWAから出版されることになった。その顛末やいろいろ思ったこと等のメモ。 ※このエントリはKADOKAWAの担当編集者や広報に見解を求めて書いていない。「私のケースはこうだった、私からはこう感じた/こう見えた」を記録している。勘違いされるといけないので念のためお断り。 概要 カクヨム(小説投稿サイト)で年に1~2作ほど小説をアップしていた。それ以前のブログ時代からだと20年くらい書いていた。 カクヨム経由でKADOKAWAから単行本の刊行の打診があった。カクヨムに過去に投稿した作品5編と、書下ろし2編を加えて短編集とすることになった。 著者側の実作業としては3ヶ月弱程度。 アマチュア時は単に「作品」でしかなかったけど、今回は同時に「製品(商品)」の側面が出てきて色々新鮮だった。 自分が書いたものが物理的な本になるのは、単純にうれしい。 目次

                                                小説の商業出版にいたる顛末:八潮久道『生命活動として極めて正常』 - やしお
                                              • 【ブログ運営1年】SEO?リライト?初心者だった自分の疑問に回答していく - Life is colourful.

                                                はてなブログをはじめて1年が経つ。 はじめのころはブログ運営の知識もノウハウもなかったので、マネタイズやブランディングはもちろん全てのことが疑問だった。 「で、上手になったの?」と今問われても「完璧です」とは決して言えないが、1年ブログを継続する中で、それなりに語れるもの生まれてきたし、少なからず経験と実績も蓄積できたと思っているので、これを機にまとめてみる。 自分が1年前に抱いていた疑問に回答する形で、自身の棚卸しも兼ねて、いま同じ立場にいる人に向けて情報をシェアしたい。 ※一部に「はてなブログ」に限った話になっている箇所があるが、WPその他の人は、そういう場所なのね程度に流してもらいたい。 【目次】 1年間の記事数やはてなブックマーク数、被リンク数 いつ頃成果が出始めるのだろう? 何記事書けば成果が出はじめるのだろう? はてなでバズれば検索流入も増えるのか? ブクマが多く付いた記事=検

                                                  【ブログ運営1年】SEO?リライト?初心者だった自分の疑問に回答していく - Life is colourful.
                                                • 雨宮さんの「反富裕」スローガンは効果があるのか - throw ideas into shape

                                                  2024.12 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.02 所得格差の小さい国、日本 日本の所得格差は比較的小さいと言われている。 所得の指標の取り方はいろいろあるが、たとえば下のグラフを見ると、先進国の中では小さい方に属している。 出典:社会実情データ図録 ※最近、ジニ係数が上昇し、所得格差が拡がりつつあるように見えるのは、高齢化により定年退職した人の割合が多くなっているからである。 また、法人税は外国に比べて高く設定されており、超富裕層への課税も、同様に高めに設定されている。 参考:個人所得課税の実効税率の国際比較(夫婦子2人(専業主婦)の給与所得者) ※財務省サイトより この図は、「子どもが2人いる夫婦で、夫と専業主婦の家庭」の所得課税を比較したものだが、年収5000万円の手前位からは、イギリスに

                                                    雨宮さんの「反富裕」スローガンは効果があるのか - throw ideas into shape
                                                  • 3日徹夜当たり前のデザイナーが「過労うつ」に精神疾患を抱える生活保護受給者の自立へのジレンマ

                                                    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 傷

                                                    • 個人ブログが生き残るための新しいSEO対策

                                                      en.wikipedia.org 検索上位表示の難易度はクエリ(キーワード)によって大きく異なる。 個人ブログの場合、需要と供給の差に注目してコンテンツを詰めていくのが良いだろう。需要が高まる前に、ユーザーの満足を得られるようなアクションを得られれば、ドメイン評価の高いサイトで同じクエリのコンテンツが現れても、コストをあまりかけずに対抗できる。評価で勝負する前に「実績」を積み上げておくのである。 収益が見込めるかどうかはアフィリエイト広告の有無だったり報酬、AdWords広告の単価ですぐにわかる。ただ、需要の伸びを察知するのは世間の雰囲気だったり、個人ブログといった小さなメディアでしかキャッチできないような変化を拾い上げていかなければならない。そのためブロガーなら、広い範囲でのアウトプットを行うブログと専門性の高いサイトを作るといった方向性の異なるメディアを同時に2つ運営していくべきだ。

                                                        個人ブログが生き残るための新しいSEO対策
                                                      • 【はてなブログの始め方】収益化の方法、PRO化、独自ドメイン、アフィリエイト、タイミング、後悔したこと【まとめ】 - 元CAバンビのずぼら日記

                                                        **さらに追記(2022/10/08)** だいぶ昔の記事でしたので、現状に合わせて一部を書き換えました♪ はてなブログ運営、収益化などにお役立てください。 **(2019/08/19) こちらの記事は、最初ブログを始めてから約1ヶ月後に書いたものですが、 その後も「はてなブログ」を運営し、約1年半が経過しました。 現在では、はてなブログ読者数1000人超、月間アクセス数15~20万PVぐらいまで成長することが出来ました(^-^) 記事内では、1年半「はてなブログ」をやってみた結果、収益や運営に関して後悔した点、もっとこうすれば良かった!と思ったことなども追記しましたので、これから「はてなブログ」を始める方や、すでに始めているけど、PRO化、独自ドメイン、収益化などのタイミングを悩んでいる方などにご参考にして頂けると思います。 〜この記事の主な内容〜 ・誰も教えてくれない「後悔から学ぶ、は

                                                          【はてなブログの始め方】収益化の方法、PRO化、独自ドメイン、アフィリエイト、タイミング、後悔したこと【まとめ】 - 元CAバンビのずぼら日記
                                                        • イスラム国映像合成説について - 情報検証雑記ブログ

                                                          http://twitter.com/nikq/status/558217254261649409 こちらに「解析」をした本人の弁があります。 でも、どうやら、動画が合成されたことを解析するものとしてはとんちんかんなもののように思われます。 ついでに、「追記5」についてですが、「実写では同じ影が再現できないけど、CGなら再現できる!だからあの映像は作り物だ!」というみたいなことを言いたいのではないか、と思われました。 また、 http://metasan.blogspot.jp/2015/01/blog-post_23.html こちらのブログでは、 共同通信は「日本政府の見解に沿わない意見は書かない」ということで、合成を否定する説は書かれなかった、ということが述べられていました。

                                                            イスラム国映像合成説について - 情報検証雑記ブログ
                                                          • 生活困窮者が路上生活を抜け出せない負のカラクリ

                                                            1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが本格化している。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護と貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 今年2

                                                              生活困窮者が路上生活を抜け出せない負のカラクリ
                                                            • ミニマリストによって炙り出された、ネット住民の醜悪なメンタリティについて - ピピピピピがブログを書きますよ。

                                                              2015-07-11 ミニマリストによって炙り出された、ネット住民の醜悪なメンタリティについて スポンサードリンク 1を100にして怒鳴る大人が急増中 ネットでちょっと問題を起こしただけで、再起不能にしようってレベルの攻撃を寄って集ってする。  謝罪して反省させようって方向ではなく、「ほんとお前はどうしようもないな?」という貶すだけのコメントだらけだ。  世の中には、人を知らず知らずの内に傷付けてしまう適当な人が沢山いて、そういう人が適当なまま頑張るから社会は回ってるんだよ。  高尚な考えを持った人間だけが社会貢献してる、とか考えちゃってるの?  これぐらいのおふざけ記事をあげつらっていたら、毎秒怒鳴らなくちゃいけない事ばかりになるよ。  ニート批判、本の立ち読み、野良猫への餌やり。  なんだって怒りの対象がある訳だ。  ならず者が増えすぎてる。 ミニマリストがビックカメラへ買い物に行った

                                                                ミニマリストによって炙り出された、ネット住民の醜悪なメンタリティについて - ピピピピピがブログを書きますよ。
                                                              • 【簡単】野菜やフルーツの農薬を落とす方法 - 雑記ブログinアメリカ

                                                                農作物を害虫から守るために撒かれる農薬。 実は日本の農薬使用量は世界でもトップクラス。 例えばリンゴはアメリカの2倍・EUの2.5倍の量の農薬が使われています。 そのためEUや台湾などには残留農薬量オーバーのため日本のイチゴやミカンは輸出できません。 (輸出用に畑や農薬を変える農家もいるそうです) 残留農薬を避けるにはオーガニックのものを買うのが一番ですが、どこにでも売ってる訳じゃないし、お値段も高くてなかなか買えないケースも多いですよね。 ということで今回は、 農薬を簡単に落とす方法 をご紹介します! 残留農薬が引き起こす恐ろしいリスク 怖がらせたい訳ではありませんが、残留農薬を摂取するリスクを知ることは、農薬を落とすことを習慣化しやすくするための重要なステップです。 農薬を落とすことの大切さを確認しましょう! 1.日常症状での支障 例えば、ノドがカラカラする、めまい、目の充血と痛み、皮

                                                                  【簡単】野菜やフルーツの農薬を落とす方法 - 雑記ブログinアメリカ
                                                                • はてなブログ書いてたら、人生変わった - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ

                                                                  2017年も振り返らないままに2018年があっという間に1週間も過ぎてしまいました。 はてなブログで今週のお題が「2018年の抱負」となっていたし、せっかくですので2017年を振り返りながら、2018年の抱負でも語ってみることにします。 有名人でもないブロガーの抱負なので、全くもってつまらないと思いますが、たまにはこんな記事も書いてみたかったのでよかったらお付き合い下さい。 2017年は「はてなブログ」を書いてた はてなブログは2016年9月に始めました。 当初は自分の経験を踏まえて、家作りの情報でも綴っていこうかと思って始めた当ブログ「レポログ」ですが、結局今ではただの雑記ブログと化しています。 更新頻度は、1か月で7記事程度。現在の、この記事で118記事目になります。 1週間に2記事くらい投下するペースで、まったりとはてなブログを書き続けてきました。 本業が結構忙しくて月に2日くらいし

                                                                    はてなブログ書いてたら、人生変わった - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ
                                                                  • 魔法少女まどか☆マギカ 感想リンクまとめ - そのままなめて

                                                                    魔法少女まどか☆マギカ 感想まとめ!【ネタバレ注意】|【移転しました】オタク.com/跡地 404 Error - FC2ブログ no title 『魔法少女まどか☆マギカ』において、美樹さやかが担った役割は重い - 【蝸牛の翅(かたつむりのつばさ)】 lunaticprophet.org -&nbspこのウェブサイトは販売用です! -&nbsp有村悠 オタク という フリー ライター 作家 同人 扱い リソースおよび情報 404 Error - FC2ブログ . 【魔法少女まどか☆マギカ】 全キャラ変身シーン 画質向上版 - ニコニコ動画 HugeDomains.com - Apricotcomplex.com is for sale (Apricotcomplex) 魔法少女まどか☆マギカの疑問を一緒に語ろうぜwwwww【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】 カオスな情報

                                                                    • ブロガー界の地図「ブロペディア」 | ふじさわブログ

                                                                      ブロガー界とは本ページにおける「ブロガー」は、基本的に「ブロガー界」で活動しています。 ブロガー界の周辺には「アフィリエイト界」や「ネットビジネス界」「ライター界」などの世界が同時に存在しています。 もちろん、この3つの世界以外の世界にも接してはいますが、この3つの世界の存在を知っておくことで、よりブロガー界への理解が深まることでしょう。 ブロガー界は、本ページにおけるメインの世界であり、本ページに記載されているほとんどのブロガーが生息している世界です。本ページではブロガーは「自分の興味や価値観に基づいた情報を発信しているブログ」を運営している人々のことを差します。 ブロガー界には、数千人〜数万人のブロガーが生息していますが、そのほとんどはブロペディアにおける掲載条件を満たしてはいません。ブロガー界に生息するブロガーの大半は趣味でブログを運営しており、収益も発生させず、リアルの人生と全く紐

                                                                        ブロガー界の地図「ブロペディア」 | ふじさわブログ
                                                                      • 【ブログで稼ぐ】おすすめのブログテーマ7選(はてな+Wordpress) - ことのは日記

                                                                        どうも、ことのは(@tukinasikotonoh)です。 突然だが皆さん、「ブログで稼ぎたい!」と思ったことはあるだろうか? 僕はつい半年前まで「ブログが稼げる」ということを知らなかったし、「どうせ僕には無理だよ・・・」とチャレンジする前から諦めていたことがあった。 しかし!実際問題、「ブログで稼ぐ」ことに成功している人はインターネットの世界に大勢居るのだ。(これは僕もとても驚いた) 「そういう副業手段があるんだ・・!(本業の人も居る)」と知った僕は「自分のwebライティング技術向上」と「自分の日常を記録として残す」そして、「ちょっとしたお小遣いを稼ぎたい」という願望を持ってブログを開設した。 僕がはてなブログを始めたばかりの頃にまよったのが「ブログのテーマ(テンプレート)選び」 ※ここでいう「テーマ」というのは「ブログで書く題材」という意味合いではなく「ブログのデザインを左右するテンプ

                                                                          【ブログで稼ぐ】おすすめのブログテーマ7選(はてな+Wordpress) - ことのは日記
                                                                        • 「最低賃金が下がる」だけじゃなかった!明らかになった生活保護引き下げの広く深い影響

                                                                          1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 1

                                                                          • ラ・ラ・ランドを酷評する人が多すぎるから全力で対抗するネタバレ考察 - バカとニートは使いよう

                                                                            2017 - 03 - 07 ラ・ラ・ランドを酷評する人が多すぎるから全力で対抗するネタバレ考察 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket ララランドの面白さを色んな人と分かち合いたい僕なのですが、 僕の周りにはこの映画に対して否定的な意見を言う人しかいなくて困っています! 仕方ないので僕のポリシーに反するとは思いつつも、 ちょっときつめの言葉も交えて全力ネタバレで考察を綴ってみます。 ちなみに、引用文含めて 8000字 ほどあります。 前半部分は酷評記事に対して思ったことを書いているので、考察だけ読みたい人は後半部に飛んで下さい。 酷評されるラ・ラ・ランド 酷評されるラ・ラ・ランド 僕の周辺の反応 こりゃダメだと思った酷評記事 酷評記事のずるいところ 菊地成孔氏の記事は批評じゃない 『ラ・ラ・ランド』のネタバレ考察 ミュージカルである

                                                                              ラ・ラ・ランドを酷評する人が多すぎるから全力で対抗するネタバレ考察 - バカとニートは使いよう
                                                                            • 生活保護は「恩恵」と発言した厚労相と低所得層の実態把握なしに進む衆院予算委への疑念

                                                                              1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

                                                                              • 【PV数・収益公開】はてなブログ初心者が100記事書くといくら稼げるの?|収益化手順・アクセスの伸ばし方も詳しく解説 - redoブログ

                                                                                「無料版はてなブログでも収益化はできるのか」といった疑問や今までブログをやってきたけど収益化が難しいという悩みを持っている方へ向けて、実際に「ブログ副業」している私が昨年「無料版はてなブログ」で100記事書いた際のアクセス数(PV数)と収益について紹介します。 結論を先にいうと「無料版はてなブログでも収益化は可能」です。ただし、ブログのジャンル選定やライティングスキル、キーワード選定などある程度のノウハウは必要です。 無料版であれば仮に失敗しても一切リスクがありませんし、実際に私が無料版で収益化を成功させています。 お金を増やす方法として投資などもありますが、リスク管理が必須になります。一方で、ブログ副業はいっさいその必要はありませんので、ノーリスクハイリターンも期待できるという魅力があります。 現在、ブログを書いている方やこれからブログを始めようと考えている方に向けて、私のブログ100記

                                                                                  【PV数・収益公開】はてなブログ初心者が100記事書くといくら稼げるの?|収益化手順・アクセスの伸ばし方も詳しく解説 - redoブログ
                                                                                • PVや読者数は関係ない。人気ブログになるのが難しいたった一つの理由 - Enter101

                                                                                  周りのブロガーさんの更新が少なくなって、寂しい気がするこの頃。 ブログを書き始めて4カ月半ばだけど、ブログの難しさを痛感してます。 ブログは毎日書いていたら、記事数に比例してアクセスは伸びます。 人によって差はありますが、余程ニッチな内容でもない限り、全く伸びないということはないでしょう。続けてさえいれば、そのうち人気ブログになりそうなブログは多いように思います。 では、なにが一番難しいかというと、 ブログを続けるということ。 継続は力なりとは言いますが、続けることが何よりむずかしい。 はてなブログでブログを書き始めてから、毎日いろんなブログを読んでます。読者登録してるブログは100以上ありますが、結構な確率で更新が止まってるようで、切ない。 ただの日常を綴った雑記ブログだったり、プライベートの日記のようなブログだったり、はたまたアフィリエイトを前面に押し出したお金稼ぎたいブログだったりと

                                                                                    PVや読者数は関係ない。人気ブログになるのが難しいたった一つの理由 - Enter101