並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 285件

新着順 人気順

雑誌の付録の検索結果241 - 280 件 / 285件

  • 雑誌付録からの考察!今ミニトートバッグが流行ってるぞ♪インレッドのコールマン、モノマックスのナノユニバースなどなど - 旅するエスプレッソ

    雑誌付録リサーチをしていたら気づいた。 どうやらミニマムが流行ってる(遅っ) トートバッグがね、何やらサイズダウンしてる気がするんですよ。 個人的には大きめトートが好きで、あれやこれやと持ち歩いてしまう派なんですけど、このサイズ感 パッと見やすいし 持ちやすいし いいですねぇ。 身軽に行動したいと思ってたりするので 荷物を厳選するってのもいいなぁ。 ではミニトートが付録の雑誌まとめまーす。 一応 自分の中で幅が30cm以内、高さは20cm以内なのがミニトートとさせて頂きました。※インレッド8月号はちょっとオーバーしてます(^_^;) InRed インレッド 2020年 8月号 【付録】 コールマン ハンドル付き収納ボックス WEDGWOOD Special Book 【雑誌 付録】 整理上手なトートバッグ MonoMax モノマックス 2020年 5月号 【付録】 ナノ・ユニバース 仕切り

      雑誌付録からの考察!今ミニトートバッグが流行ってるぞ♪インレッドのコールマン、モノマックスのナノユニバースなどなど - 旅するエスプレッソ
    • 「こども」のころに最も嬉しかった出来事はこれです - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

      外出しない5連休となりましたので、開設しているアマチュア無線局の変更申請でも書こうと思い、過去に総合通信局(電波管理局)に提出した申請書類などの控えを取り出そうとしましたら、昭和52年4月に受験した「電話級アマチュア無線技士(現在の第四級アマチュア無線技士)」の国家試験の受験票と合格通知がポロッと出てきました。 ↓ 左が受験票、右が合格通知 (ラジオの製作という月刊雑誌の付録の用紙を利用) 捨てた記憶は無かったのですが、見当たらないなあ~、どこにしまったかなぁ? などと考えることはありました。30年ぶりくらいのご対面でしょうか。 今日は「こどもの日」の祝日ですので、「こども」のころに最も嬉しい出来事だった、この国家試験の合格について記します。 -・・・- この受験票と合格通知は昭和52年の春ですので、私が中学1年から2年に進級するころのものです。 今でこそ、第四級アマチュア無線技士の国家試

        「こども」のころに最も嬉しかった出来事はこれです - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
      • パラコードを編んでスマホストラップを作る!?編み方いろいろ

        パラコードでスマホストラップを自作!放置されたコグレさんが、パラコードを編んでストラップを作り始めた。2018年の話です。 南さん!ストラップのこと忘れてません?もう1年以上経ちますよ!2018年が終わっちゃいますよ! わははは みんなのプライオリティーが低い! わははは iPhone紛失仲間の絆 先日、友達がiPhoneをタクシーに落としたんです(笑)。必死に Find My iPhone で探していて、気持ちがわかるので、切なかったです。 iPhoneをなくした経験があると仲間意識が芽生えるんですねw。 心が通じ合います(笑)。オッジ(オジ旅メンバー)もセブ島でiPhoneなくしたでしょ。だから、いまは飲み会のときは必ずストラップしてます。 みんなスマホをなくすとストラップをつけるようになるんですよ!キミたちも他人事ではないんです! わははは 僕はiPhoneを一度スラれたけど、そこま

          パラコードを編んでスマホストラップを作る!?編み方いろいろ
        • 新機能盛りだくさんの「Windows10 May 2020 Update」 今度はリカバリもクラウドから出来るぞ : PCパーツまとめ

          2020年05月01日12:02 新機能盛りだくさんの「Windows10 May 2020 Update」 今度はリカバリもクラウドから出来るぞ カテゴリその他 1: (京都府) [CN] 2020/04/30(木) 12:23:10.11 ● BE:811571704-2BP(3072) 正式リリース間近! 新機能・改善盛りだくさんの「Windows 10 May 2020 Update」 第2回 OSをクラウドから入手してPCリセット! ネットワークやOSのオプション機能、サインイン関連にも改善 PCをクラウド経由でリセットする新しいオプション まず、「設定」アプリの[更新とセキュリティ]-[回復]セクションからPCをリセットする際に、Windowsを再インストールする方法として[クラウドからダウンロード]オプションが新たに導入された。 従来のWindows 10はOSの圧縮バックア

          • 化粧品サンプル、溜め込むなんて愚行。 - 収納しないブログ

            「宵越しの試供品は持たない」を是として生きる収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 デパコスカウンターでもらう新商品のサンプルや美容系雑誌の試供品(付録)は、基本的に「溜め込まずに、すぐ使う」を徹底しています。外泊時は普段使いの基礎化粧品をパッキングして持っていくので、旅行や帰省のする時のために保管することもありません。 過去記事参照▽ yuringo738.hatenablog.com …なのだけれどもー。 うっかり、気付けば溜まっていることがある。 通販カタログに添付されたシャンプーの試供品、皮膚科で渡された低刺激の洗顔用石鹸のサンプル、新作乳液のノベルティでもらった基礎化粧品のサンプルセット、美容系雑誌の付録の下地や美容液などなど。 新作の高機能ファンデが豊富に登場している今秋のコスメ市場。美容系雑誌の付録には軒並み、有名メーカーのファンデのサンプルが挟まれていて、大変重宝

              化粧品サンプル、溜め込むなんて愚行。 - 収納しないブログ
            • ピカチュウ のエコバッグ☆In Red - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ

              お仕事帰りにセブンで見つけてしまいました✨ こんな可愛いピカチュウ 買わないわけにはいかない🔥 小さいサイズと大きいサイズ❤️ 袋のポケットに全体を収納できます🐁 インレッドという雑誌の付録で価格:1,589円(税込)でした⭐️

                ピカチュウ のエコバッグ☆In Red - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ
              • 豪華付録につられて、「InRed(インレッド)新春特大号」を買った話 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                こんばんは! 12月7日に発売された、「InRed(インレッド)1月新春特大号」を購入したのですが、特別付録がかわいかったので今日はご紹介したいと思います^^ tkj.jp 今月のテーマは「35歳にちょうどいいコスパブランド」ということで、40歳の私には若干きつい内容かなと思ったのですが(笑)、付録欲しさに購入^^; 特別付録は豪華な2点です(*^_^*) 「ムーミン」 ポケット10個 整理上手ポーチ [セット内容] ポーチ サイズ(約):高さ15×幅21.5×厚み2.5cm リトルミイのポーチ サイズ(約):高さ11×幅18cm これは便利そう!!! 取り外せる小さいポーチもありがたい!(^^)! バッグインバッグとしてもいいですし、小分けにできるところが多いのが女子にはとっても嬉しいポイントですね♬ キャス キッドソン 2020 カレンダー サイズ:縦36.4×横25.7cm(開いた状

                  豪華付録につられて、「InRed(インレッド)新春特大号」を買った話 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                • サンタさんへ手紙 - 大阪人の東京子育て

                  カナダポスト(たぶん日本郵便カナダ版)でサンタさんからの手紙サービスをやってると見て送ってみた。 (何やらめっちゃ混んでてだいぶ遅れると言ってはったので、クリスマスには間に合わんかも。ネットには過ぎても返事は来るとは書いてある) ーーー ぼんにサンタさんに手紙書く?と聞いて書いたのがこれ。 まずサンタ呼び捨て。ほいで、でっかいヤマザキパントラックという世界中どこにもないものが欲しいらしい。 去年コンビニトラックをもらったので、今年はパントラックということらしい。 はこんで!ならべて!コンビニトラック トイコー(Toyco) Amazon 大人からしたら一緒やん!!と思うんやけど、ちゃうんやろねぇ。 調べたら幼児向け雑誌の付録で山パンのペーパークラフトが夏にあったみたいやけど、紙ではなー。そもそもメルカリにもないから入手困難。 宛先はこれだけでいいらしい。郵送料は定形で25gまでなら110円

                    サンタさんへ手紙 - 大阪人の東京子育て
                  • 「祖父母世代に狙いにきたな?」小学館の雑誌『幼稚園』が「アメリカ横断ウルトラクイズ」のアレを付録にするとの報にざわつくみなさま

                    kooh | 石原航 @as_kou 少年ジャンプがもはや大人や女性までもターゲットにしてるんだから、幼稚園が大人向けグッズ出したっていいじゃない 60〜70年代のSFグッズも幼稚園向けの雑誌の付録で、SFオタクのにいちゃんが買ってた歴史もあるし、レトロなもので古い人と子供がつながるって素敵なことだとおもうよ twitter.com/youchien_hensy… 2021-09-29 08:45:51

                      「祖父母世代に狙いにきたな?」小学館の雑誌『幼稚園』が「アメリカ横断ウルトラクイズ」のアレを付録にするとの報にざわつくみなさま
                    • 【考察】名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク 真夏の楽しみ方★持ち物・必須アイテムも記載★ワンポイントアドバイス付き☆

                      アラフォーのお母さんが書く娘大好きブログです。 お買い物も大好きなので、娘や家族の為に購入して便利だったものや気になってる商品を紹介します! 2015年3月長女出産 & 2017年11月 次女出産。 夫と私の家族4人で、日々何かを買いながら生きてます( ´∀`) いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items Instagramはじめました★ https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/ ブログ内で紹介されている商品リンクから商品を購入して下さるとブログ更新の励みになります。 【福袋情報】ミキハウス・ダブルB 2019 サマーパック☆ホットビスケッツのサマーパックは…? http://www.hanagasa

                        【考察】名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク 真夏の楽しみ方★持ち物・必須アイテムも記載★ワンポイントアドバイス付き☆
                      • それは決して『ミザリー』ではない|ちくま文庫|氷室 冴子|webちくま

                        人気作家が偏執的なファンに山小屋に閉じこめられて、すごい恐怖を味わう ――といってしまうとミもフタもないけれど、スティーブン・キングの『ミザリー』はそういう小説で、それが映画になったとき、どこだかの週刊誌で、映画案内にかぶせて、いろんな作家の方々の経験談をふくめたコメントを載せていた。 どの作家のみなさんも、一様に“熱心な読者”“偏執的な読者”に愛されすぎた経験をもっておられて、どの経験談も、 (うーむ、やっぱり。あるある、これは) と納得できるようなことばかりで、興味ぶかかった。 もちろん、私にもワープロ打ちの手紙で、 「おまえのエネルギー を すいとって やる おまえはそのときから 書けなく なる!」 なーんていう脅迫状だかなんだか知らないけれど、そういう手紙が舞いこむことも、まれにあり、 「いやー、そんな、もともとぽっちりの才能で、エネルギーを吸い取られなくても、いずれ書けなくなりま

                          それは決して『ミザリー』ではない|ちくま文庫|氷室 冴子|webちくま
                        • 【今週のお題】わたしの部屋 チャームポイントはお気に入りの場所でしょ!!! - みっかーブログ

                          みなさん、こんにちは! みっかーです。 今週のお題「わたしの部屋」 私は、今の家に引っ越して、数ヶ月経つのですが、、、 ↓↓↓ mikka-blog.hatenablog.com 引っ越す前も後も、変わらずお気に入りの場所を作っています! それがこちら!!!まずは壁から!!! 私『アルプスの少女ハイジ』が好きなんです✨ ポストカードを壁に吊し、部屋の一角を明るくします😊 他にも、、、 水溜りボンドのステッカーや、キーホルダー 私の推し、『水溜りボンド』のアイテムです!!! ↓↓↓ mikka-blog.hatenablog.com もちろんこの近くに、、、 雑誌や付録 お気に入りなので飾っています😌 昔の私は、好きなものを大事にしまっておくタイプだったのですが、 ここ数年で価値観が変わり、使わなきゃもったいないと思い、飾っています。 この、壁に吊るすやつは、100均で買いました!!!

                            【今週のお題】わたしの部屋 チャームポイントはお気に入りの場所でしょ!!! - みっかーブログ
                          • 明治から令和へ 文豪が集った街の書店がリニューアルオープン:文京区・南天堂書房|じんぶん堂

                            記事:じんぶん堂企画室 「南天堂書房」代表取締役の奥村麻理さん 書籍情報はこちら 出版社を辞め、店を支えるために戻ってきた 「私は会ったことがないのですが、祖父はもともと銀行員。脱サラで銀行を辞めて、南天堂書房を引き継いでやることになったのですが、その後すぐ、1944(昭和19)年に戦争に行ってしまって、サイパンで戦死。実質的には子どもを抱えた祖母がこの店を切り盛りしていたそうです。長男だった父も学生時代から店を手伝っていて、大学卒業後の1960(昭和35)年に店を継ぎました。当時は、祖母が社長でした。父(専務)が代表になったのは、1991(平成3)年です」 そう話すのは、代表取締役の奥村麻理さん。そういう奥村さんも大学卒業後に約10年間出版社の広告部で働き、1996(平成8)年に店に戻ってきた。 ガラス張りで入りやすい雰囲気の外観 「父に店に入ってほしいということは一切言われませんでした

                              明治から令和へ 文豪が集った街の書店がリニューアルオープン:文京区・南天堂書房|じんぶん堂
                            • ESP32 ( ESP-WROOM-32 , M5Stack )自分的 トラブルシューティング まとめ

                              11.Arduino – ESP32 でコンパイルした時に、コンパイラメッセージ欄に「libraries\BLE に、無効なライブラリ 」と表示される場合の対処法 最新版 Arduino core for ESP32 をインストールして、新たにスケッチをコンパイルすると、コンパイルは通るのですが、IDE のコンパイラメッセージに下図の様に表示される場合があります。 C:\Users\USER-NAME\Documents\Arduino\hardware\espressif\esp32\libraries\BLE」に、無効なライブラリ「C:\Users\USER-NAME\Documents\Arduino\hardware\espressif\esp32\libraries\BLE」があります。 原因 2017/10/15頃、GitHub の Arduino core for ESP32

                                ESP32 ( ESP-WROOM-32 , M5Stack )自分的 トラブルシューティング まとめ
                              • 肘が痛い。。。 - ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース:楽天ブログ

                                2020.01.30 肘が痛い。。。 (10) テーマ:愛犬のいる生活(75549) カテゴリ:思考 にほんブログ村 にほんブログ村 今日はポカポカでした~ 朝のうちはお天気雨っぽかったのですが 気温は19度まで上昇しました 夕方6時過ぎの帰宅時間でも14度ありました 明日も15度以上の予報になっています 私のお誕生日が近くなって来て 色々なショップから葉書が届いています。 お買い物をすると割引になるんだけど 特に欲しいものはありません 仕事に行く時に使うバッグを新調しようかな COACHからも葉書が来ていたので お手頃なものがあるか覗いてみたら・・・ 可愛いなぁ~と思ったら 50%offでも10万円弱しています 最近は高価なものが欲しくなくなりました 雑誌の付録程度で十分だわ 私はけっこう荷物を持ち歩く方なんですが 母が1回目に一時帰宅した頃から 肘が痛くなっています 右腕の肘の外側です

                                  肘が痛い。。。 - ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース:楽天ブログ
                                • 昭和生まれなら知ってる? 懐かしの印刷おもちゃで遊ぶ様子が200万再生「一気に記憶がよみがえった」「キャンディキャンディのを持ってました」

                                  昭和レトロな印刷玩具「いんさつやさん」で遊ぶ様子がInstagramに投稿されました。動画は記事執筆時点で207万回以上再生され、2万9000件以上の“いいね”を獲得しています。 懐かしのおもちゃで遊ぶ動画が話題 投稿主は、1959年に創業した東京神田の製版屋「真映社」さん(@shin_ei_sha.tokyo.japan)。今回は、懐かしのおもちゃ「はいからさんのたのしいいんさつやさん」で遊んでみるそうです。 このおもちゃ知ってる? 版の上にカーボン紙を乗せて 遊び方は簡単で、専用の台の上に版を置き、その上に新しいカーボン用紙、表面がつるつるで薄い紙を置いて、ハンドルをくるくると回していくだけ! そして、出てきた紙を確認すると……なんとキレイにキャラクターが印刷されています。 自分の好きなキャラクターが印刷できるだけでも十分楽しいですが、印刷後に色を塗ったり言葉を添えてお便りにしたりとい

                                    昭和生まれなら知ってる? 懐かしの印刷おもちゃで遊ぶ様子が200万再生「一気に記憶がよみがえった」「キャンディキャンディのを持ってました」
                                  • オジさんのロマン「スキットル」が付録になった!雑誌「PEAKS 2019年9月号」は1,080円だから"買い"だ - ネタフル

                                    オジさんがアウトドアショップに行って購入しようかどうか迷うものランキングの1位か2位に君臨しているのが「スキットル」ではないでしょうか。 「スキットル」にウイスキーを入れておき、夕焼けを眺めながらグビッとやりたい‥‥そんな憧れを持っているオジさんは少なくないはず。 でも、買ってもそんなに出番はないんじゃないか‥‥という思いで手にとっては戻し、手にとっては戻し‥‥逡巡してしまうのですよね。 そんなあなたに朗報です。アウトドア雑誌「PEAKS 2019年9月号(1,080円)」の付録が、なんと「ミニスキットル」なのです!!! ※献本を頂きました。 付録にしてしまったか「スキットル」 別に雑誌の付録になったからどうなのという話ではないのかと思われる人もいるかもしれませんが、なんでしょう、この感覚。 「スキットル」を買うのはなんとなく憚られるんだけど、雑誌の付録になったとたん”おまけ感”が出てきて

                                      オジさんのロマン「スキットル」が付録になった!雑誌「PEAKS 2019年9月号」は1,080円だから"買い"だ - ネタフル
                                    • コンビニやスーパーでポイントをもらえるわけ【タダもらってるわけではない!】 - えいがめぐり

                                      みなさん、こんにちは!なつをです! いつも足を運んでいただきありがとうございます! みなさんは普段コンビニなどに行ったとき、ポイントカードを提示しますか? また、欲しいものを購入しているだけなのに、どうしてポイントがもらえるんだろう?と思ったことはありませんか? 今回はそんな「ポイント」について書いていきたいと思います。 お会計のときなど、ポイントがつくと「なんだか得したな」という気分になりますよね?ラーメン屋で言えば、「次回替え玉1杯無料」のように実際にお得なものも世の中にはたくさんありますよね! 私たち消費者だけが得をしているようにも感じますが、実はそうでなくてお店側も得をしています。なのでWin-Winな関係なんです。 人は「おまけ」に弱い 人は「おまけ」という言葉にとっても弱いと言われています。例えば、子どものとき、おもちゃ付きのお菓子に魅力を感じたことはありませんか?ぶっちゃけお

                                        コンビニやスーパーでポイントをもらえるわけ【タダもらってるわけではない!】 - えいがめぐり
                                      • Let's 復刊!! - Bouvardia’s blog

                                        お題「好きなシリーズもの」 私がまだ幼い頃、世界の名作(世界文化社)シリーズが家の本棚に並んでいました。シリーズもの1作目は青い鳥。どのページを開いても、いわさきちひろさんの繊細な水彩画が載っていて、幼心を鷲掴みされ、何度となく開いて眺めていたことを覚えています。残念なことに、今はその本は我が家にありません。いつどんなタイミングでかは不明ですが、処分したのだと思います。なんて勿体無い…。 以前、東京ステーションギャラリーで開催された『生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。』を観に行ってから、無性に‘青い鳥’を読み返したくなりました。あいにく絶版本なので、新品を購入することは出来ません。図書館で取り寄せ、読み返しました。22×26.5センチの大型本で装丁もしっかりとしていて、図録のようです。大人になってあらためて手にしてみて分かる素晴らしい本でした。懐かしさもあり、手元に置いておきたくな

                                          Let's 復刊!! - Bouvardia’s blog
                                        • 『ターバンみじんコ  田んぼの水中の風景』

                                          黄昏黒猫屋敷ー布人形とイラストの小部屋世間からかなりずれている管理人、黄昏黒猫堂こと黒猫が自作人形やイラストを発表しつつ、ニート、ひきこもりなど生きずらさを考える。(画像一覧で作品を見ていただけるとうれしいです。) ターバンみじんコです。またミジンコのぬいぐるみを作ってみました。気まぐれで頭にターバンを巻いてみました。別にインドのミジンコではなくて、特に意味はありません。いつもの気まぐれです。 昨日の夕方、田植えの終わった田んぼに散歩に行ってきました。日中は30度近くまで気温が上がりましたが、涼しい風が吹いて気持ちよかったです。体は本調子ではありませんが(いつも本調子ではありませんが)、それでも体を動かせる時には動かしておかないといけませんね。散歩といっても、背中のリュックには小継の釣り竿と餌の赤虫が入れてあります。で、本流の川の橋を渡り、小川に着くと例のごとく、ちょっと釣りを。まだ水位が

                                            『ターバンみじんコ  田んぼの水中の風景』
                                          • 【衝撃】ATMが付録でついてくる『幼稚園9月号』を買ったら現代の園児の “ヤバさ” を思い知った

                                            激化する付録戦争。以前の記事で、小中学生向け少女マンガ雑誌『ちゃお』にルンバみたいなお掃除ロボがついてくることをお伝えした。37歳の私が子供の頃からは考えられないほど、雑誌の付録は進化を遂げている。 そして、この度ネットで付録が話題になっているのが4歳から6歳向けの雑誌『幼稚園』だ。9月号の付録はなんとATM! 念のために言っておくが、園児の間で流行っているアニメキャラの略称などではない。コンビニとかにあるあのATMだ。 ・Twitterで話題に 2019年8月1日に発売された『幼稚園9月号』。その付録を紹介した『幼稚園』編集部の公式Twitter(@youchien_hensyu)の投稿は13万リツイートを越え話題になっている。そこに映っているのはまごうことなきATM…… 幼稚園9月号ふろくは「セブン銀行ATM」。モーターユニット内蔵で、お札の出し入れが楽しめます。お札を入れるときは、な

                                              【衝撃】ATMが付録でついてくる『幼稚園9月号』を買ったら現代の園児の “ヤバさ” を思い知った
                                            • 大人のおしゃれ手帖2019年9月号買いました。付録のトートバッグが通学バッグに良さそうです。 - おとなりおん~オトナ女子から何になるんだ?

                                              おとなりおんです。 簿記の学校に行く時に、 先日のテキストをかばんに入れて持ち運んでいるのですが、 いつも持っているかばんにプラスして、 テキスト、問題集、ノート、文房具、電卓、ペットボトルなど 持ち運ばないといけないので、手ごろなトートバッグを探してました。 いつも使っているバンヤードストームのキャンバストートですが、 大きい方のキャンバストートLを買おうかと思って 何度も見に行っているのですが、ちょっと普段使いには大きいかなあと。 欲しいので近いうちにきっと買うと思うのですが、 通学用にはちょっと大きい。 でもWeb限定でミントとカーキ×ブラックの予約販売があるみたい。 www.dot-st.com 今は、2018年8月号のotonaMUSE(オトナミューズ)の雑誌の付録を使っています。 otona MUSE(オトナミューズ) 2018年 8 月号 出版社/メーカー: 宝島社 発売日:

                                                大人のおしゃれ手帖2019年9月号買いました。付録のトートバッグが通学バッグに良さそうです。 - おとなりおん~オトナ女子から何になるんだ?
                                              • 付録ライフ|雑誌の付録をフラゲ開封レビューでご紹介

                                                2022.10.22 Sat 【次号予告】ゼクシィ 2023年1月号《特別付録》ロマンチックすぎる♡【塔の上のラプンツェル】お掃除ハンディモップ

                                                  付録ライフ|雑誌の付録をフラゲ開封レビューでご紹介
                                                • 1/7 今日やったこと - 双極性障害主婦の日常生活

                                                  今日は7時頃に起きて。 朝食 ゴミ出し 洗濯物をたたむ 洗濯 洗面所の掃除 スケジュール帳のチェック 風水のお勉強 考えた事を色々メモなど📝 雑誌の付録の撮影 ブログを書く 昼食 休憩(お茶を飲みながら映画を少し) お昼寝30分 @コスメの懸賞応募 アトリエにしたい部屋の片付け15分間 マインドフルネス瞑想 雑誌を読む メールのチェック ポイ活 ダイヤモンドアート 夕飯の支度 夕飯 後片付け アクセサリーのお手入れ ヤフーメールのチェック お風呂 TV インスタを見る スマホゲーム 今日の夕飯は七草粥 少しでも美味しく食べようと お味噌味の七草粥にしました。 息子に七草粥と言うと嫌がるかな? と思ったけど、 美味しいと言って食べてくれたよ。 七草、全然覚えれない(笑) そもそも覚えようとしていない(笑) こんな感じらしい😁 今日は、色々やりたくて、 小刻みだけどいっぱいできた✨

                                                    1/7 今日やったこと - 双極性障害主婦の日常生活
                                                  • テレワークでも活躍するパイオニアの外付けBDドライブ!アスキーの若手編集者も納得な、その魅力とは? (1/7)

                                                    ソフトウェアや音楽、映画などがCDやDVD、Blu-rayディスクといったメディア媒体から、ネットワーク経由での提供、配信へと移るとともに、最近光学ドライブの活躍の場が狭まっているように感じている人は多いのではないだろうか。 確かに、最近はデスクトップPCやノートPCにも標準で光学ドライブを搭載する製品の割合も減ってきている。また、PCケースにおいても統一したデザインを重視して、フロントに5インチベイを備えていない製品が多い。 最近のモバイルノートPCは、薄型化、軽量化のため光学ドライブが非搭載のものがほとんど。しかし、外付け光学ドライブが1台あれば、そんなノートPCでもデータを焼いたDVDを開き、音楽CDの再生も可能になる 実際にデジモノ最前線のアスキー編集部内のなかでも、光学メディアを普段使用していない、光学ドライブを所有していないというスタッフも増えて来ている。 しかしながら、データ

                                                      テレワークでも活躍するパイオニアの外付けBDドライブ!アスキーの若手編集者も納得な、その魅力とは? (1/7)
                                                    • ポップな和柄と言えば sou sou!大人のおしゃれ手帖の付録でエコバッグやトレー、がま口などなど - 旅するエスプレッソ

                                                      いっきに暑くなりましたね。 和柄を見てると夏が来たって感じがします。 そうか、発売日の7月7日は七夕じゃないか。今年の七夕祭りとかどうかなぁ(多分中止かなぁ) 幼稚園の七夕発表会も中止が決まり なんだか切ないな。 せめておうちに笹を飾って 豪華に楽しもうっと。 という七夕の日 発売の雑誌の付録です、どうぞ。 SOU・SOU (ソウ・ソウ) 大人のおしゃれ手帖 2020年 8月号 【付録】 SOU・SOU おしゃれなレジかご&エコバッグ 大人のおしゃれ手帖 2020年 8月号 増刊号 【付録】 SOU・SOU がま口お財布ポーチ2個セット 大人のおしゃれ手帖 2020年 8月号 特別号 【付録】 SOU・SOU 華やかトレー2枚セット まとめ SOU・SOU (ソウ・ソウ) 2002年に設立した、地下足袋や着衣などを日本の四季や風情をポップに表現・販売する京都のブランド。 日本の四季や風情を

                                                        ポップな和柄と言えば sou sou!大人のおしゃれ手帖の付録でエコバッグやトレー、がま口などなど - 旅するエスプレッソ
                                                      • 菊陽町図書館(熊本県)、同館所蔵の少女向け雑誌の付録がどの雑誌のものか等についての情報を求める企画展示「-WANTED-乙女のふろくを救出せよ!!」を開催中

                                                          菊陽町図書館(熊本県)、同館所蔵の少女向け雑誌の付録がどの雑誌のものか等についての情報を求める企画展示「-WANTED-乙女のふろくを救出せよ!!」を開催中
                                                        • 『休日はメンテマン❗』クロスバイクのレストア⑦ - mainte_man’s diary

                                                          いやー、花粉の季節到来ですねー。 この数日というもの、目はかゆいしクシャミは出るし、、、喉は痛いしでテンション上がりません。 しばらくは我慢で乗り切るしかないです。 さて、そんなこんなで気持ちが上がらず、、、ブログも遠のいた感がありましたがクロスバイクのレストア進捗です。 ⬆️前回、ブログ最後にのせたカンチブレーキを綺麗にして見ました。 こちら手前側は磨きを入れたものです。 #1000の耐水ペーパーで表面の汚れを削り落としてから〈ピカール〉で軽く磨いただけですが、これだけでもう満足です。 軽く組み上げての比較です。 錆びたボルト類も、錆び取りしました。 ここまで来たら早くフレームに取り付けたくなるのだが、フレームのベース塗装が終わったばかりで、次に仕上げのクリアを吹かなくては。 しかし、その前にステッカーを先に貼らないとクリア吹きの工程に進めません。 前回、試作で作ったステッカーでしたがな

                                                            『休日はメンテマン❗』クロスバイクのレストア⑦ - mainte_man’s diary
                                                          • 気になっていたものを、連鎖で手放す - ベリーの暮らし

                                                            仕事を休んだ日に、したこと。 子供が4人いると、 急な発熱などの看病で 仕事を休まなくてはならない日があります。 次女が高熱を出して 仕事を休んだ日。 次女がお昼寝をしている間に そうだ・・・と 前から気になっていた部分を整理し、 気になっていたものを処分しました。 ads by google まず、 独身の頃から持っていたストール。 ほつれに気付いていたけれど 何となく捨てられなくて、 ずっと持っていました。 自分で直せるほつれではないし、 メルカリに出せるものでもないので処分。 ひとつゴミ袋に入れると、 「そうだ、あれも」と 今まで目をつぶっていたものも 捨てる勇気が湧きます。 他には、 どうも似合わなくなったTシャツ。 体にぴちっとフィットする 丸首タイプのTシャツは いつの間にか何となく 違和感を感じるようになりました。 これも何となく 引き出しに入れたままでしたが 着ても気分が上

                                                              気になっていたものを、連鎖で手放す - ベリーの暮らし
                                                            • キャンプ道具 「虫が嫌いだから・」秋までキャンプに行かない宣言をされる。じゃあ、おにやんま手作りしようか。 - あおぞらごはん

                                                              すごい虫除けグッズがあるんですよ。 名前もすごい。「おにやんま君」 アクセサリーじゃなくって、 虫除け効果があるっぽい。 結構リアルだから、 アブや蚊が誤認して近づいてこないんですね。 おにやんま君 2個セット メディア: 縞模様?羽?どの部分を認識しているかわからないけど、 レビューを見ているとかなり効果があるっぽい。 でもオリジナルは先月くらいから売り切れ状態。 自分用に1個。 テントの入り口に1個ぶら下げておけば、 夏キャンプの虫対策も大丈夫かもしれん。 【予約発売】Bignick オニヤンマ トンボ 昆虫 動物 虫除け 家 おもちゃ 模型 リアル PVC インテリア 置物 塗装済 完成品 6cm級 (2匹セット) メディア: ネットを見ると自作している人も多いです。 器用な人なら作れそう。 手作りおにやんまブームが来るな。 そのうち100円ショップで売り出すか、 雑誌の付録になりそ

                                                                キャンプ道具 「虫が嫌いだから・」秋までキャンプに行かない宣言をされる。じゃあ、おにやんま手作りしようか。 - あおぞらごはん
                                                              • JavaScriptだけ!ブラウザで録音&ファイル保存する方法

                                                                さてさて、前々回、意外と簡単!音を感知して録画する監視カメラをつくるでは、Pythonで大きな音を感知して録画するという機能をつくってみました。 ちなみになぜPythonで作ったかと言うと、記事の中でも書いたとおりJavaScriptで音量をチェックする方法が見つからなかったので仕方なく、、といった部分があったからでした。(もしご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてくださいm_ _m) そして、この件の調査で知ることになったのですが、なんと、 ブラウザだけで録音をし、さらにそれをファイルとしてダウンロードすることができる ようなので、今回はこの機能をご紹介したいと思います。 ぜひ皆さんのお役に立てると嬉しいです😊✨ 開発環境: Vue 2.6 前提として 今回の機能を実装するためには、マイクにアクセスする必要があります。そして、Google Chromeからマイクにアクセスするためには

                                                                  JavaScriptだけ!ブラウザで録音&ファイル保存する方法
                                                                • バリバリに活用している付録 - アラフォー女性のコスメと本と雑記

                                                                  以前、書店の周年祭でもらった雑誌付録。まだ袋が有料になる前だったような。 コドモエという絵本雑誌?の付録ののらねこぐんだん。かわいい・・・。 洗濯に強く、畳むとコンパクトになってかさばらないのがよいです。 あと美人百花のエコバックと小銭入れ。 コクーニストのもの。 これは買ったものですが、美人百花。既製品と遜色ない作りでもうひとつ欲しかったぐらい。 ミニバックを使う時に、リップとリフ粉とパフ入れておくのに便利だった。 でもコクーニスト・・・事業終了するのでめちゃくちゃショック。 www.sazaby-league.co.jp 大人が持てる甘いデザインで、バックを覗くとかわい!とテンションがあがる雑貨を作ってくれてたのに・・・。 ハニーサロン、まだあるっけ?なくなるなら、ミュベールやハニーサロンが先のような気がしていたけれども(滝汗) アポロとのコラボも楽しみしていて、実店舗に行こうと思った

                                                                    バリバリに活用している付録 - アラフォー女性のコスメと本と雑記
                                                                  • メルカリで気になる送料 - dorifamuの日記

                                                                    メルカリ、送り方を考える メルカリをしばらくお休みしていたのですが (正しくは、放置していました) 先月、去年の12月のクリスマスに購入した 福袋の中に入っていた物を出品 ちょっと、強気の価格なので 中々、売れません(笑) www.dorifamu.work しかし、レディース物は 閲覧数が多く驚いています 先月の末に雑誌の付録を出品しました 直ぐにコメントが入り 値下げしちゃいました(私の特技) 多くの方に見てもらわなくても 本当に必要に思ってくれる1人の方に 探し出してもらえる 有り難さです 売れた喜びよりも 私の脳裏には どうやって送ろうか (なるべくお安く) それを考えるのに 考えていた訳ではなく 考えないように 時間だけが過ぎ去ります 送るまでの期間を4日〜7日に設定してあり 助かりました 月末、月初は私の仕事の忙しい時期と重なり 考える時間も帰宅して 夜寝る前の僅かな時間 売れ

                                                                      メルカリで気になる送料 - dorifamuの日記
                                                                    • 電子書籍に革命が起きた『電子書籍のNFT化』についてわかりやすく説明します。 | 進読のススメ

                                                                      読書をしたり、読書をこれから始めたい人にとって一つの大きな問題 「紙の本で読むか?電子書籍で読むか?」 があります。 そんな読書に興味がある人達全員に関係する、絶対に知っておくべき大きなニュースが飛び込んできました。 それこそ 『電子書籍のNFT化』 です。 とはいえ 「は?NFT化?貴方は何を言ってるんですか?」 「難しいことは嫌いです!私には関係ないです。」 との声も多く聞きます。 しかし、読書や書籍業界に激震が走るような物凄い出来事ですので絶対に頭の片隅に入れておくべきです。 そこで今回は、難しいことを噛み砕いてわかりやすく説明して来た私が、難しいことアレルギーの貴方向けに 『電子書籍のNFT化』 という出来事をわかりやすく説明していきます。 この記事を読むことで ◎、読書の常識が覆り得ます ◎、最新技術の一つであるweb3に興味がある人も今後のトレンドを掴む参考になります それでは

                                                                        電子書籍に革命が起きた『電子書籍のNFT化』についてわかりやすく説明します。 | 進読のススメ
                                                                      • 防災グッズ準備の前に!避難バッグのおすすめな選び方

                                                                        小さめのおすすめバッグ(ショルダー・ウエストポーチ・ボディバッグ等)まず、小さ目のバッグはいつも持ち歩けるものを選びましょう! この中には、 財布(小銭を多めに用意する)運転免許証・健康保険証などの証明書携帯電話通帳・印鑑ティッシュ・ハンカチなど、絶対に失くしては困るもの・すぐに使うものを入れておきましょう! 小さすぎないショルダーバッグ ショルダーバッグ OUTDOOR PRODUCTS(アウトドア プロダクツ) 小さいバッグが良いとは言っても、あまり小さすぎると携帯電話と財布くらいしか入らないので、前述した必要な物が入る程度のショルダーバッグ・ウエストポーチなどがおススメです! 選ぶときのポイントは以下です。 両手が空く 絶対に必要な条件です!高価なブランド物ではない 周りの人を疑うわけではありませんが盗難などの防犯意識も必要になります。また、汚れたり傷ついたりする可能性も高いので、手

                                                                          防災グッズ準備の前に!避難バッグのおすすめな選び方
                                                                        • 万年筆から歌が聴こえる・・・ -    桜さくら堂

                                                                          万年筆の良さっていうのは、一本の線であってもインクの濃淡が出て味わがある文字になるっていうか、温かみがある文字になるっていうか、そういうところなんじゃないのかなあって思います。 こう力を入れたところは若干太めの線になったり、とめのところは濃くなったりして、面白いし、個性も出てきますよね。ボールペンだったら、なかなかこうはいかないなって。 小学生のとき。初めて万年筆を使おうとしたら、兄に「鉛筆と違うんだから、力を入れて書いたらペン先がダメになるぞ」っていわれて、ドキドキして書いたのを思い出します。 子供向けの雑誌の付録だっんだけどね。 なんだか、ちょっぴり大人になったような気分になって、すごくわくわくしたっけ。 そういうのって、きっと少数派かもって思います。忙しい現代では、万年筆はあまり向かないですよね。 ちょっとだけどインクが乾くのを待たなければならないし、 インクだって、ボールペンよりは

                                                                            万年筆から歌が聴こえる・・・ -    桜さくら堂
                                                                          • 弥生美術館 竹久夢二美術館 - 文学のお散歩

                                                                            本郷、言問通りから別れる暗闇坂を入っていくと、東京大学弥生門のほぼ斜向かいに見えてくるのが「弥生美術館 竹久夢二美術館」。 1984年に、弁護士鹿野琢見(大正8.4.15~平成21.10.23 弁護士)によって創設された、私設の美術館です。 鹿野琢見は9歳の時、当時一世を風靡していた挿絵画家高畠華宵(明治21.4.6~昭和41.7.31 画家)の絵を見て大いに感動。長じて後、戦中戦後華々しい活躍ができなくなり、すっかり生活に困窮していた華宵に手紙を送ったのをきっかけに、半ば鹿野が華宵を支援するような形で、2人の交流がはじまります。華宵亡きあとは、鹿野が華宵作品の著作権を得ることになり、この「弥生美術館」が開設されました。 鹿野(右)と華宵(左)。 3階建ての小さな美術館。 1・2階の展示室では、大正から昭和にかけて活躍した挿絵画家の作品をはじめ、挿絵、雑誌・漫画・付録など、当時の出版美術に

                                                                              弥生美術館 竹久夢二美術館 - 文学のお散歩
                                                                            • 池田信夫さんが述べている転売ヤーはイメージが古すぎると思う - 頭の上にミカンをのせる

                                                                              この記事は、 25年の連載を経て休刊となる「テックジャイアンの2021年9月号」定価2800円が転売ヤーによって購入することができず、 そのテックジャイアンの2021年9月号がメルカリに9000円とか10000円で売られていることに対する恨みと怒りの気持ちで書かれています。 さて、このテックジャイアン2021年9月号には ・現在となっては入手困難なランス02(ランス2のリメイク版。もともと21世紀アリスに収録されていたがもはや販売されていない) ・同じく超絶レアゲーム「The Beautiful World」(ノベルゲーム) が付録として収録されており、さらにいろんなエロゲーから主題歌を収録した豪華サントラ2枚組がついています。 はっきりいって、2800円は安すぎると思ってます。確かに10000円出しても欲しいところではある。 だがなあ、それをテックジャイアン編集部様が求めるなら払うが、転

                                                                                池田信夫さんが述べている転売ヤーはイメージが古すぎると思う - 頭の上にミカンをのせる
                                                                              • もはや大人向け!? 雑誌『幼稚園』が付録に「ウルトラハット」を付けた理由とは? - 「幼稚園児わからんやろ」「ニューヨークに行きたいかーっ!」のツッコミ続出

                                                                                もはや大人向け!? 雑誌『幼稚園』が付録に「ウルトラハット」を付けた理由とは? - 「幼稚園児わからんやろ」「ニューヨークに行きたいかーっ!」のツッコミ続出 幼い頃、雑誌の付録にワクワクした経験はないだろうか。厚紙を組み立てて作る戦隊モノのお面や、キャラクターのレターセットなど、今思い出すだけで懐かしい気分になれそうだ。 そんな懐かしい雑誌付録だが、「なんでこんなものが付録に……」と度々Twitterをざわつかせる雑誌がある。小学館が発行する幼稚園児向け雑誌『幼稚園』だ。 先日は、11月16日に発売される『幼稚園』の付録に伝説のクイズ番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」でお馴染みの「ウルトラハット」が付いてくることが話題になった。以前より「子ども向けとは思えない」と言われることが多い『幼稚園』の付録、その制作意図を『幼稚園』編集部の大泉高志さんに聞いた。 Twitterがざわついた、11月1

                                                                                  もはや大人向け!? 雑誌『幼稚園』が付録に「ウルトラハット」を付けた理由とは? - 「幼稚園児わからんやろ」「ニューヨークに行きたいかーっ!」のツッコミ続出
                                                                                • 「夜のCoffee」ってお酒を買ってきたよ【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                                  2020年5月25日の日記 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日は朝からお気に理入りの小皿(雑誌の付録の非売品)を割ってしまい、むちゃくちゃ凹みました(´;ω;`) 面倒くさがって雑な動きをしてしまったのが原因なので、すごく反省してます。 食器棚の整理整頓をしなくちゃ。 仕事再開して一週間。 久々に身体を動かしてるってこともあって、くったくたに疲れました(┐「ε:)_ やりたいこととやらなくちゃいけないことが多すぎて、時間が全然足りないです。 といっても、ネットをぼーっと検索していたりする時間もかなり多いのですが(;´・ω・) そこを削ればやりたいことがもっとできる。 分かっているのに、気が付けばニュースやウィキペディア、Youtubeを見てしまう:(´◦ω◦`):プルプル すぐに開けないように、GoogleとYahoo!とYoutubeのブックマークをフォルダ

                                                                                    「夜のCoffee」ってお酒を買ってきたよ【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ