並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1486件

新着順 人気順

雑談の検索結果121 - 160 件 / 1486件

  • 『スパチャ禁止のゲーム実況配信後にスパチャ有りの雑談配信をすることに「三店方式だ」「別に問題ない」など様々な声』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

      『スパチャ禁止のゲーム実況配信後にスパチャ有りの雑談配信をすることに「三店方式だ」「別に問題ない」など様々な声』へのコメント
    • 高知東生 on Twitter: "今日ほど驚き、嬉しかったことはない。今日福山で行われた依存症啓発セミナーになんと!俺を逮捕したマトリの方が来てくれたんだよ。俺、この方と取り調べ室で雑談したりして仲良くなって凄く救われたんだよ! 俺のTwitterや記事なんかをず… https://t.co/GLFYQehtjI"

      今日ほど驚き、嬉しかったことはない。今日福山で行われた依存症啓発セミナーになんと!俺を逮捕したマトリの方が来てくれたんだよ。俺、この方と取り調べ室で雑談したりして仲良くなって凄く救われたんだよ! 俺のTwitterや記事なんかをず… https://t.co/GLFYQehtjI

        高知東生 on Twitter: "今日ほど驚き、嬉しかったことはない。今日福山で行われた依存症啓発セミナーになんと!俺を逮捕したマトリの方が来てくれたんだよ。俺、この方と取り調べ室で雑談したりして仲良くなって凄く救われたんだよ! 俺のTwitterや記事なんかをず… https://t.co/GLFYQehtjI"
      • 【雑談】北海道に住んで驚いたこと?いやいや同じ北海道でも札幌に住んで驚いたこと - 北の大地の南側から

        こんにちは! Nishi です。 北海道も暑くなってきました。 本州からの梅雨前線の影響もあり、雨が続く日もありますが、半袖ハーフパンツで過ごしている毎日です。 流石にもうストーブはつけていないですw 内地の人からすると、ジメジメ感がない北海道の夏は憧れの地なのかもしれないですね。 その憧れが強く、北海道に移住する人も結構います。 道民としては、それは嬉しい事ですね^^ でも、住んで初めて知る事実も結構多いようです。 hokkaidolikers.com まぁ、実際現地に行かないとわからない事なんてたくさんありますよね。 僕も高校卒業して、専門学校に入学する為、地元を離れ札幌に住む事になったんですが、住んでみて「あれっ!?全然違くね?」って思った事が多々ありましたw ①言葉が通じない まずはじめに喋っていきなり「函館の人?」って言われてビックリ! 「なんでわかるの?」って聞いたら、ストレー

          【雑談】北海道に住んで驚いたこと?いやいや同じ北海道でも札幌に住んで驚いたこと - 北の大地の南側から
        • 【雑談】陽気な春の腹ごしらえ… - 北の大地の南側から

          こんにちは! Nishi です 4月ですね 4月といえば、エイプリルフールはどう過ごしましたか?(笑) 最近性格も丸くなり、全く嘘もつかなくなった僕には無縁の一日でした(ツッコミ殺到) 昨年は、世界的な名ストライカーであるウルグアイ代表のカバーニがJリーグに移籍する!っというフランス紙の記事を真に受けて、「おっ!マジか!」って心踊らせていましたが… 翌日、その記事はエイプリルフールの嘘記事だという事ですっかり騙されていました(笑) イニエスタやフェルナンド・トーレス、フェルマーレンなど、各国の代表選手らが毎年のように移籍してきたもんだから、すっかり信じ込んでいましたね(^_^;) 気をつけねば… さて、そんな新年度を迎えるこの時期、進学や進級の他にも、新社会人や新転地の初出社など人によっては初物づくしですね。 ですから、緊張感をもってこの春迎える人が多いのかなって思います。 僕は、新社会人

            【雑談】陽気な春の腹ごしらえ… - 北の大地の南側から
          • 「天気の話」はやめたほうがいい…なぜか雑談がつづく人が使っている3つの切り札「お・び・え」とは とにかく会話のラリーを続けることが大切

            謙虚な「生徒」になりきってしまう 雑談では「とにかく会話のラリーを続けること」が大切です。 話が続くこと自体が「この人と話をしていると心地よい」「感じがよくて気が合いそうだ」という印象にもつながります。 ただ、そうは言っても、なんの話をしたらよいか迷ってしまう場面はあるはず。そんなとき、覚えておくと便利な“切り札”をいくつかご紹介します。 1.「教えてもらう」スタンス 「親しくない上司」「久しぶりに会った義理の両親」「顔と名前ぐらいしかわからない親戚の子ども」など、距離が微妙に遠い相手とのやりとりには「教えてもらう」というスタンスが役立ちます。

              「天気の話」はやめたほうがいい…なぜか雑談がつづく人が使っている3つの切り札「お・び・え」とは とにかく会話のラリーを続けることが大切
            • 物理学科の2学年上の先輩と何気ない雑談をしていたら「俺、実は16歳なんだよね...」と言われ「は???」ってなった→どういう状況なのか分からずリプライ欄も困惑

              中島悠翔 Yuto Nakajima @Hadron_kyoto PhD student at @UMNews | Physics (Nuclear Theory) | 船井 FOS 2024 | 京大理物'24 sites.google.com/umn.edu/yuton/

                物理学科の2学年上の先輩と何気ない雑談をしていたら「俺、実は16歳なんだよね...」と言われ「は???」ってなった→どういう状況なのか分からずリプライ欄も困惑
              • 「正直、忙しい時に雑談で時間を取られるのってキツい」 中途半端な「雑談」は、むしろ社員の孤独感を強める原因に

                「テレワーク下で生産性をUPさせる! 進化系雑談のつくりかた」のイベントに登壇した、株式会社Enbirth CEO 河合優香理氏と株式会社遭遇設計 代表取締役 広瀬眞之介氏。リモートワークで雑談が重要視される中、雑談のマンネリ化や、強制的な雑談によって社員への効果にバラつきが生まれるなど、課題も浮き彫りになっています。本記事では、社内で行われる雑談コミュニケーションの問題点が明かされました。 テレワーク下で生産性をUPさせる! 進化系雑談のつくりかた 河合優香理氏(以下、河合):みなさん、本日はお集まりいただきまして、本当にありがとうございます。株式会社Enbirthの河合と申します。本日はお昼の時間帯で、テーマも「雑談」ですので、みなさんお昼ご飯でも食べながら、ぜひ気楽な気持ちでご参加いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 さっそく始めていきたいと思います。本日は「テレワーク

                  「正直、忙しい時に雑談で時間を取られるのってキツい」 中途半端な「雑談」は、むしろ社員の孤独感を強める原因に
                • 【雑談苦手克服】リアル育成ゲーム『バンちゃん』を開発したい!まずはβ版を覗いてみてください👀|HSPのVan|【残7日】雑談苦手克服のクラファン中🕺 (https://x.gd/teDyy)

                  リアル育成ゲーム『バンちゃん』とは?私は雑談苦手克服に向けてAIを使うなど紆余曲折対策を講じてきました。(過去記事参照) ただ、本当に自分に必要なのは、主観的な人からの雑談アドバイスであることに気づきました。 主観的なアドバイスをいただくためには、有識者がアドバイスを送りたくなるような仕組みが必要です。 そこで、私の心情や雑談に対するモチベーションをリアルタイムで表示するデバイスを作ることで、皆さまから育成ゲーム感覚でアドバイスを集約することができるのではないかと考えました。 完成イメージβ版を作りました!使い方の説明私が雑談に対する今の心情や雑談モチベーションの値を100点満点で都度更新していきます。 まず、専用アプリを開いて今の私(バン)の状態を確認します。 バンの状態をみて、バンのモチベーションの数値が上がるように、専用アプリから雑談アドバイスを送ります。 送っていただいたアドバイス

                    【雑談苦手克服】リアル育成ゲーム『バンちゃん』を開発したい!まずはβ版を覗いてみてください👀|HSPのVan|【残7日】雑談苦手克服のクラファン中🕺 (https://x.gd/teDyy)
                  • テレワークのストレス解消、「雑談」の有無で大きな差 「全く会話ない」も3割強

                    新型コロナウイルス感染拡大を機に広がったテレワーク。働き方が変わったことで、仕事に感じるストレスに変化はあったのだろうか。リクルートキャリアが1月22日に発表した調査結果によると、テレワーク経験者の6割が働き方が変わったことによるストレスを感じており、その解消には「雑談」が重要であることが分かった。働く場所が変わっても、人とのつながりが精神面に及ぼす影響が大きいようだ。 新型コロナ感染拡大以降にテレワークをするようになった人に、テレワークにおける仕事上のストレスについて尋ねた。「テレワーク開始前にはなかった仕事上のストレスを感じたことがあるか」という問いに対して、「強く感じた」という回答が13.4%、「やや感じた」が46.2%となり、計59.6%が新たなストレスを感じていることが分かった。 また、ストレスを「感じた」と回答した人に、調査時点の9月までにそのストレスを解消できたか尋ねると、「

                      テレワークのストレス解消、「雑談」の有無で大きな差 「全く会話ない」も3割強
                    • 【雑談】杉井光協奏曲~ラノベに一般文芸に漫画原作~ : 本達は荒野に眠る

                      杉井光さんの作品が好きだ。 確かに色々あったし、嫌いな人もいると思う。でも作品は好きだ。同じ人、結構いると思う。 杉井光さんのあの文章とあれしかない主人公は他の作者さんの作品じゃ絶対にない。ありえない。だから杉井光さんの作品が好きだ。これはパッションだ。 とりあえずお伝えしたいことは12月に『生徒会探偵キリカ』の続刊が出る(正確には短編集と外伝?)信じられるか?『生徒会探偵キリカ』の続刊だぜ? 僕は『生徒会探偵キリカ』こそ2010年代最後の生徒会・委員会ジャンルの作品だと思う。いや『学園者!』とかでましたけどちょっと違うじゃないですか。生徒会ものっていったらこう!ってのがキリカなんですよ。キリカ。 杉井光さんの代表作といえばもちろん『神様のメモ帳』なんですけど、これの完結巻が出たのが2014年9月(五年前!)で、これ以降の杉井光さんの作品を知らない人も結構いると思うので雑に紹介していくよ。

                        【雑談】杉井光協奏曲~ラノベに一般文芸に漫画原作~ : 本達は荒野に眠る
                      • 【雑談】改めて思う”ありがとう”の意味について - 北の大地の南側から

                        こんにちは! Nishi です。 たぶん僕のブログをいつも読んでくれる人は薄々気づいていると思います… 随分、雑学とかうんちくが多いなっと…w(^^; まぁ、それ、正解ですw クイズ番組が好きな母親の影響もあり、小さい頃から調べ物は細部まで調べないと気が済まない性格で、みんなが知らないことを知っているという優越感に浸る性格でした(^^; そういった性格もあり、今でもちょっとしたクイズとかに興味をそそられます。 例えば、下記のような反対語クイズ!とかも思わず魅入っちゃいますねw lafarfa.jp 暑いの反対は?と聞かれたら、寒いといった簡単なパターンもあれば、通勤の反対は?といったちょっと捻った問題などたくさんあって、意外とこの手のクイズは盛り上がりますね。(正解は住み込み) クイズではないけど、よくスピリチュアルとかいい話的な話題で、よく取り沙汰されるのは”ありがとう”があると思います

                          【雑談】改めて思う”ありがとう”の意味について - 北の大地の南側から
                        • 【雑談】筋トレ時の食事にブロッコリーを食べるのはなぜ? - アタマの中は花畑

                          昨年からの社会情勢の変化(コロナ禍)に伴い、自宅で「おうち時間」を楽しむ方が増えたように見えます。かくいう私もガーデニングや家庭菜園、息子達と遊ぶなどしておうち時間を過ごしていますが、中には筋トレなどで体を鍛えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 筋トレ時の食事といえば高たんぱく・低脂肪なものが求められますが、私がよく知るのは「鶏むね肉とブロッコリーの食べ合わせ」です。鶏むね肉については納得できるのですが、数ある野菜の中でなぜブロッコリーが選ばれているのでしょうか? ブロッコリーの概要 筋トレ時の食事にブロッコリーを食べるのはなぜ? 筋トレに向いた野菜は他にも…? ブロッコリーの概要 科・属名:アブラナ科アブラナ属 種別:一年草 花色:黄 花期:種まき時期により異なる(秋まきなら3〜4月頃) 原産:地中海沿岸 別名:メハナヤサイ、ミドリハナヤサイなど 花言葉:小さな幸せなど ◎特徴:

                            【雑談】筋トレ時の食事にブロッコリーを食べるのはなぜ? - アタマの中は花畑
                          • 【雑談】血液型のちょっとした話 - 北の大地の南側から

                            こんにちは! Nishi です 今日の他愛もない話は、血液型です。 ふとこの前、友人との雑談の中で、血液型の話になりました。 これもまぁベターなお話で、血液型と性格について、ちょい盛り上がりましたw A型は几帳面で、O型は大雑把だという、ホントベターな話ですw でも友人がO型で、O型なんだけどキレイ好きで、逆に僕はA型だけど、全然几帳面さもなくどちらかと言うとだらしないタイプです(^_^;) 結構こういうA型の人多いと思います。 僕の周りにも何人か同じタイプがいましたしねw いわゆるダメA型ってやつですね(^_^;) ダメA型の特徴は、一見だらしないけど、ある部分だけ拘りを持っていてそこに関しては細かく几帳面という性格です。 例えば部屋とか汚くしても平気なんだけど、本棚やリモコンとか特定の場所はきちんと決まっていたりといった具合です。 そんなA型の人いると思います(^_^;) でもこれって

                              【雑談】血液型のちょっとした話 - 北の大地の南側から
                            • マツコ×AIマツコの対談は爆笑だったのに、トーク機能開発者が落ち込んだ理由 だから「AIとの雑談」はすぐ飽きる

                              優秀なデジタルコンテンツの制作者を表彰する「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’15/第21回AMDアワード」の先端科学技術賞を受賞した等身大アンドロイド「マツコロイド」(左)。右は高市早苗総務相=2016年03月14日、東京都港区 何度もダメ出しの末、ようやく対話が実現 マツコロイドとは、マツコ・デラックスさんを模したアンドロイド(人型ロボット)です。リアルな人型のアンドロイド研究で有名な大阪大学の石黒浩先生が監修したものです。マツコロイドは、「マツコとマツコ」という日本テレビの番組で、マツコ・デラックスさんと掛け合いをしながら番組を進行していました。 番組を見ていた人の中には、マツコロイドが完全自律で動いていると思っていた人もいるかもしれませんが、現状の技術は番組の進行ができるほどにはなっていません。マツコロイドはもともと遠隔操作のロボットです。後ろに人がいてモーションを操作してい

                                マツコ×AIマツコの対談は爆笑だったのに、トーク機能開発者が落ち込んだ理由 だから「AIとの雑談」はすぐ飽きる
                              • テレワーカーの約4割、同僚との雑談・ランチは「1日0分」 リモートで交流せず

                                テレワークをしている人の約4割が、リモートで同僚と雑談したり、一緒にランチを食べたりといった交流を行っていない――サイボウズは11月17日、こんな調査結果を発表した。 調査では、雑談・昼食など業務と関係のないコミュニケーションに、1日のうちにどれほど時間を割いているかを聞いた。その結果、42.4%が「0分」と回答。45.0%が「30分未満」、9.8%が「1時間未満」と答えた。 こうした時間配分の印象については、全体の72.5%が「適量」と回答。「もっと多くしたい」は19.6%、「もっと少なくしたい」は7.9%だった。 遠隔でのコミュニケーションについて「業務と関係のないやりとりがしづらい」という人は53.7%。「しやすい」という人は46.3%だった。 仕事以外での交流が生まれにくい要因は「不要である」「機会がない」「相手の状況が分からない」「相手が忙しい」「話す時間やタイミングが難しい」な

                                  テレワーカーの約4割、同僚との雑談・ランチは「1日0分」 リモートで交流せず
                                • 本日は雑談とクイズ。ちょっと凄い事なったんだよ。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                  おはようございます。 のムのム でございます。 本日は雑談ですねー。 少しブログのリライトやお菓子ブログの修正なので少し時間が取られているため、今回は手抜きの 記事です。 さて問題です。 この女性の共通点はなんでしょう? よかったら少し考えてみてください。 正解は 同一人物。 先ほどの5人の写真は同じ人物の写真であります。 やはり角度や表情なので色々と変わりますが、それだけでもいろんな写真が撮れるのが分かりますよね。 そしてこの写真の人物は誰かと言う疑問に思うかと思います。 女優さん 芸能人関係 モデル そんな感じのイメージがあるかもしれませんが答えは 僕です。 一瞬クエスチョンマークがついかもしれませんが、紛れもなく 今書いている僕です。 ちなみに女装をしているというわけではなくアプリを使って、このような写真が撮れております。 使ったアプリは FaceApp というアプリで自分を女性に変

                                    本日は雑談とクイズ。ちょっと凄い事なったんだよ。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                  • 職場での会話・雑談って難しー!

                                    何が難しいかって とにもかくにも敬語よ敬語。 丁寧語・尊敬語がろくに使えてなくて、それを自覚してるから会話に集中できない。「これ敬語でなんて言うの?」って。たまにタメ口がポロっと出る。最悪。めちゃくちゃ恥ずかしい。 周囲にいるのが10も20も離れた年上の人ばかりだから、尚更恥ずかしい。 固い職場かって言われたら違う。でも最低限の基本もなってないようなままだと本当に恥ずかしいので直したい。 なるべく人が使ってる言葉遣いを聞いて自分のを正したりしてるけど、染み付いた話し方ってなかなか変えるのが難しい。 でも雑談自体は嫌いじゃない。 だからこそ話し方をちゃんと直してもっと会話をしたい。 内容は業務について・天気の話・食べ物の話・話題のニュースくらい。引き出しが少ないから「暑いですね〜」「今日忙しかったですね〜」くらいしかできず、話題を提供するよりは相槌打ってるだけだけど。 その相槌すら難しくてな

                                      職場での会話・雑談って難しー!
                                    • 営業マンに雑談力は必要か!?顧客の心を鷲掴みにするトーク術|現役営業マンお悩み解決ブログ

                                      タッピー こんにちは!営業一筋20年、営業マンお悩み解決ブロガーのタッピー(⇒プロフィールはこちら)です。 先日、読者さんからこんなご質問がありました。 カーディーラーの営業マンになりたいと思っています。 自分では比較的コミュニケーション能力はあると思っていますが、実際お客様が来店された際、どのようなお話をされていますか? 「カーディーラーの営業マンになりたい!」 タッピー 営業職が嫌がられる中、嬉しいコメントですね! カーディーラーの営業マンは、日頃お客様とどんな雑談をしているのか? 今回は、そんなご質問にお答えして行きます。 営業マンに雑談力は必要不可欠! 営業マンは、お客様との商談の際、何か世間話や雑談をしてから本題に入ることが多いです。 雑談には、次の2つの効果があります。 ■場の空気を和らげる ■早く人間関係を築ける それぞれ解説して行きます。 場の空気を和らげる 商談前に雑談を

                                        営業マンに雑談力は必要か!?顧客の心を鷲掴みにするトーク術|現役営業マンお悩み解決ブログ
                                      • 【雑談】思ったよりも厳しい!?日本ハムが抜けた札幌ドームの現状… - 北の大地の南側から

                                        こんにちは! Nishi です。 今日は雑談回です。 北海道も夏らしくなって来ましたが、雨が降ったりするとTシャツハーフパンツだとまだ肌寒いですね(^_^;) 油断すると風邪でもひきそうです… しかし、寒く感じるのはここ2、3日の間だけ。 6月に入ってから暑い日も続き、本格的に夏のシーズンになってきたかなと思います。 今月の初旬には、よさこいソーラン祭りも4年ぶりに制限なしで開催されました。 道民としては、よさこいのニュースが出てきたら夏になったという感覚ですね(笑) 個人的には、昔ながらのお神輿担いでワッショイワッショイのお祭りの方が好きだけど、まぁ町おこしの集客イベントなので札幌市としては一大イベント。 そんな活気ついてる北海道ですが、そうでもないニュースもあります。 以前紹介した日本ハムが撤退した後の札幌ドームの運営問題ですが、どうやら想定よりも厳しい状況のようです。 www.hok

                                          【雑談】思ったよりも厳しい!?日本ハムが抜けた札幌ドームの現状… - 北の大地の南側から
                                        • どケチか!?お客様との雑談タイムにお湯を出した話 - 鍼灸院くらさろ跡地

                                          癒しを目的にしたボディケアのお店では、施術後にお茶を出してくれるところ多いよね。 普通のお店ならアールグレイやジャスミンティーなど一般的なもの、スピリチュアルなお店の場合は体内の毒素を排出したり祈りのこもった何かを出してくれる。 ぼくもちょっとそれに倣って、お客様に温かい飲み物を出してみたよ。 お湯。 ……割とありえない💦 ってか、出さない方がマシじゃね?ってレベル(笑) うん、これには深い理由があるんだ。 ご予約いただいた腰痛持ちのお客様からツイッターで「白湯が腰痛に良いという情報がありましたがどう思いますか?」とコメントが来まして。 エビデンスは無いものの、白湯には「美肌効果だけでなく冷え性や頭痛腰痛など色々な体の不調が治る。」とされているんです。 そして、僕のお客様のなかには白湯飲みを実践して体が楽になったと言う方もいたのです。 なにより白湯を飲む程度の健康法は、お金もかからないか

                                            どケチか!?お客様との雑談タイムにお湯を出した話 - 鍼灸院くらさろ跡地
                                          • 言い換えれば、雑談。心の距離を縮める「1.5本目のメール」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                            「お世話になっております」「了解です」「失礼します」──。コロナ禍のリモートワークによって、こんな淡白なやりとりにモヤモヤを感じる人は多いのではないだろうか。 または、期限を過ぎた仕事に対して、遅れの理由が分からず相手に苛立ちを覚えることもあるだろう。隣で働いている様子がわからないからこそ、仕事のプロセスを共有し、温度感のあるコミュニケーションが必要だ。これはリモートワークでも、オフィスワークでも大切な「心がけ」の話である。 メールの返信には、1本目、2本目の間に、1.5本目のメールが存在している──。 仕事において大事なのは、どれだけ相手に、「待たされた」という感覚をもたせないかだ。同じ1週間をかけて同じ答えを出したとしても、「1週間も待たされた」と思われるか、「たった1週間で、ここまでやってくれた」と思われるか。その差は、この1.5本目のメールにかかっている。 言い換えれば、1.5本目

                                              言い換えれば、雑談。心の距離を縮める「1.5本目のメール」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                            • 【雑談】たいめいけん弁当を食べてみました。 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                              たいめいけん弁当を食べてみました 今日も相変わらずの物件巡りでした。途中でキッチンコートというスーパーに寄ったのですが、ふっとお腹が空いたのでお弁当コーナーを見てみました。 意外とお弁当類も安かったので、麺類で安くあげようかな、それとも鯖にしようかなと悩んでいたのですが、見かけたのがたいめいけん弁当でした。たまにはハンバーグも良いかなと買ってみました。 スーパーで温めて、実食です。少し見た目よりも硬い気もしましたが、ソースはそれほどくどくなく、割とあっさりと食べてしまいました。 日本橋のたいめいけんはなかなか行く機会がなく、久しく行っていないのですが、手軽にたいめいけんを味わえるのは面白いものだなと思いました。 おまけ 今日はこの後、他県にも行かないと行けないため、のんびりと駅周辺を見る時間が無かったのですが、ネットで見たところ、お勧めの店として出ていたのが「包茶」(東京都杉並区高井戸西2

                                                【雑談】たいめいけん弁当を食べてみました。 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                              • 【雑談】意外と多い!?日陰でも比較的育てやすい野菜とは? - アタマの中は花畑

                                                現在の家に引っ越し、花壇や家庭菜園を弄り始めて3年目に突入しました。ということで夏シーズンも3回目になるのですが、現在は以下の野菜達を育てています。 ・大玉トマト(実は初めての栽培) ・ミニトマト(長男と一緒にお世話中) ・ナス(毎年欠かさず育てたい) ・ピーマン(こちらも毎年育てたい) ・パプリカ(昨年失敗したのでリベンジ) ・ニンニク(まもなく収穫) ・オクラ(たくさん採れたら冷凍保存) ・鷹の爪(使い道がたくさん) ・モロヘイヤ(実は一番好きな野菜) ・ほうれん草(虫の食害が酷い…) ・ジャガイモ(初めてのシャドークイーン) ・アスパラガス(2株中1株しか芽吹いてない) ・ゴーヤ(グリーンカーテンも兼ねて) ・稲(古代米栽培は2年目突入) ・落花生(先日定植したばかり) ・葉ねぎ(スーパーのねぎを再利用) ・ニラ(実家から譲ってもらったもの) ・青じそ(こぼれ種から今年も発芽) ・赤

                                                  【雑談】意外と多い!?日陰でも比較的育てやすい野菜とは? - アタマの中は花畑
                                                • 雑談#20 私が定期徘徊しているブログを(全部は多すぎて紹介しきれないから)厳選して野球の打順風に紹介してみます - ツクモガタリ

                                                  他人がやっていると真似してみたくなる、 というわけでもなくて(笑) 元々どこかのタイミングで私が巡回している ブログを紹介したいなぁと思っていたので Twitterフォロワー1000人記念にもこじつけて 紹介記事を書いてみました! 個人的には巡回しているすべてのブログを紹介したいところなんですが それだと多すぎて大変なので、 今回は9つのサイトを 野球の打順に見立てて紹介することに。 9つも多い気はするんだけど なんか打順組みながら書いたら楽しそう って思い始めてこうなりました(笑) 野球よくわからない人はごめんなさい(笑) これ以外にもまだまだ紹介したいブログはたくさんあるので また機会を見て記事を書くつもりです。 では今回のお品書きはこちら。 1番 ショート『きママなあさこ』あさこさん 2番 ライト『ポンコツとむこの日常』とむこさん 3番 セカンド『わたしのまいにち』れいっちょさん 4

                                                    雑談#20 私が定期徘徊しているブログを(全部は多すぎて紹介しきれないから)厳選して野球の打順風に紹介してみます - ツクモガタリ
                                                  • 「命令・依頼」される雑談は、もはや雑談ではなくなっている リモートワークのサイロ化を防ぐ、コミュニケーションの2ステップ

                                                    「テレワーク下で生産性をUPさせる! 進化系雑談のつくりかた」のイベントに登壇した、株式会社Enbirth CEO 河合優香理氏と株式会社遭遇設計代表取締役 広瀬眞之介氏。リモートワークで雑談が重要視される中、雑談のマンネリ化や、強制的な雑談によって社員への効果にバラつきが生まれるなど、課題も浮き彫りになっています。そこで本記事では、リモートコミュニケーションを円滑に行うための手順を解説しています。 多分野のイベントが同時開催されていたイベントスペース 広瀬眞之介氏:あと、また違う事例なんですけれども。虎ノ門ヒルズが建設中で、もうすぐ完成するくらいのタイミングで、近くに古びた寿司屋があって。そこを「グリーンズ」というNPOと「日本仕事百貨」という企業がリノベーションして、イベントスペースみたいなものを作っていたんです。 そこで、例えば「社会起業について語る」「エコについて語る」「地域の特産

                                                      「命令・依頼」される雑談は、もはや雑談ではなくなっている リモートワークのサイロ化を防ぐ、コミュニケーションの2ステップ
                                                    • 雑談が上手になりたいならVtuberみろ!! - 1500万円セミリタイアを目指す

                                                      1500万円セミリタイアを目指す現代版の奴隷です。 普段、人と喋る事が苦手なので基本休みの日は引きこもっている事が多いのですが、生きていく上で仕事とか友人関係とかでコミュニケーションってどうしても取らないといけないですよね。 でも、いざ何かを話そうと思った時に「あー天気いいですねー」とか天気の話とか鉄板ですよね。もう話す事ないです。って言っているような感じ満載になりますが、沈黙でも別いいやっと普段なら思ってるタイプなので無神経に話かけずにいたりします。ただ、以外と自分の生活の些細な事を喋るだけで、話が盛り上がったりするんだな。って感じるようになりました。 Vtuberをみてて思った事 同じ引きこもりの友人に最近、Vtuberおもろしろいぞ!!って言われたときに、僕は思いました「このオタクが!」と。ただ、切り抜き動画を観ていたら、可愛い声とキャラクターに「あれ?結構おもしろいかも」と思ってし

                                                        雑談が上手になりたいならVtuberみろ!! - 1500万円セミリタイアを目指す
                                                      • 💎 赤 坂 💎 on Twitter: "ホロライブの白上フブキのフロムゲー(スパチャ禁止)した直後に短い雑談枠取ってスパチャ稼ぐ三店方式、 フロムが「そうやって抜け穴作るなら配信自体禁止で」とか言い出しかねないから普通にやめてほしい。 目先の金のためにゲーム配信そのものを食い潰してるという自覚を持ってほしい。"

                                                        ホロライブの白上フブキのフロムゲー(スパチャ禁止)した直後に短い雑談枠取ってスパチャ稼ぐ三店方式、 フロムが「そうやって抜け穴作るなら配信自体禁止で」とか言い出しかねないから普通にやめてほしい。 目先の金のためにゲーム配信そのものを食い潰してるという自覚を持ってほしい。

                                                          💎 赤 坂 💎 on Twitter: "ホロライブの白上フブキのフロムゲー(スパチャ禁止)した直後に短い雑談枠取ってスパチャ稼ぐ三店方式、 フロムが「そうやって抜け穴作るなら配信自体禁止で」とか言い出しかねないから普通にやめてほしい。 目先の金のためにゲーム配信そのものを食い潰してるという自覚を持ってほしい。"
                                                        • 【雑談】クラスターって2種類いますよね。コロナとフェイクニュースの。 - 限界ぎりぎりのサラリーマンのセミリタイアを目指す投資・節約・雑記です。

                                                          クラスターの意味 headlines.yahoo.co.jp クラスターの意味についてはリンクを貼っておきます。 「1人の感染者から、複数の方に感染が広がっていることが報告されており、この感染が広がった集団をクラスターと呼んでいます。」との事です。 2種類いますよね 今、問題になってるのは、もちろん新型コロナウィルス「COVID-19(coronavirus disease 2019)」です。割と政府は情報を出している、という評価もあるそうです。私が保障・判断できるものではありませんが。 www.mhlw.go.jp これについては社会全体で、また、個人や所属するグループ、組織内でなんらかの意識を持つことは重要であろうと思います。 情報(フェイクニュース、デマ、過剰な不安)クラスター 私が厄介だと思うのは、「コロナ情報クラスター」(センスの悪い造語ですみません)です。トイレットペーパーは少

                                                            【雑談】クラスターって2種類いますよね。コロナとフェイクニュースの。 - 限界ぎりぎりのサラリーマンのセミリタイアを目指す投資・節約・雑記です。
                                                          • 雑談が「面白い人」「つまらない人」の決定的な差

                                                            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                              雑談が「面白い人」「つまらない人」の決定的な差
                                                            • 営業の雑談のコツって?月700万円売る”根暗男子”がもう悩まない方法を伝えます

                                                              「営業の雑談がうまくできない…。お客さんとも気まずいし、良い方法はないのかな。苦手な人でもできる雑談のコツを教えてください!」 こんな方向けです。 営業を始めて、多くの人が困るのが「お客さんとの雑談」。 初対面のお客さんとの雑談では… 何を話していいか分からない人見知りしてしまう気まずい空気になる会話が弾まないそもそも雑談は必要なのか など、様々な悩みがあると思います。 そこで今回は、以下のことをお伝えします。 営業で雑談が必要な理由雑談が苦手な人の特徴雑談のコツ雑談で使えるネタ 実は僕自身、根暗なタイプでお客さんとの雑談が全然うまくいかないのが悩みでした。 正直に言って、何を話したらいいのか全く分からなかったのです。 営業を始めて数カ月は、常に事務所最下位でツラい思いをしました…。 しかし色々と学び、工夫をつづけた結果、雑談ではストレスがほとんどなくなったのです。 その結果、売上も月間7

                                                                営業の雑談のコツって?月700万円売る”根暗男子”がもう悩まない方法を伝えます
                                                              • 「雑談をしない」管理職が職務怠慢と言われる理由

                                                                コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                  「雑談をしない」管理職が職務怠慢と言われる理由
                                                                • 【雑談】老後資金4000万円報道の誤解・マスコミの罠 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                                  マスコミの罠 個人的にとても参考になったので、YouTubeのチャンネルの内容をご紹介したいと思います。 最近、「老後4000万円」という言葉を耳にすることがあります。老後2000万円問題は今更の話かと思いますが、最近のインフレで老後の生活が成り立たなくなり、30年間、毎年3.5%のインフレが続くと、老後に必要な財産は4000万円になったという報道です。 まず、出演している第一生命経済研究所の永濱利廣氏は冒頭でこのように述べます。 「実は裏話をすると、老後資金2000万円よりもっと金額を膨らすことが出来る試算ができないか、と某メディアから依頼があった。しかし、試算したら膨らまない。インフレ率を加味しても。で、それじゃ使えなかったようで、他の専門家に依頼して膨らむ数字が出てきた。ただ、試算をしている私からすると(4000万円必要というのは)前提がおかしいと思っている」 ちなみにGoogleで

                                                                    【雑談】老後資金4000万円報道の誤解・マスコミの罠 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                                  • 【雑談】針葉樹は寒い地域、広葉樹は暖かい地域に分布するのはなぜ? - アタマの中は花畑

                                                                    ◎関連記事はこちら イチョウは針葉樹だった!?〜針葉樹と広葉樹の違いとは?〜 - アタマの中は花畑 樹木には大きく針葉樹と広葉樹の2種類があります。両者の違いについては以前の記事で触れましたが、その違いの一つとして「針葉樹は比較的寒い地域、広葉樹は比較的暖かい地域に分布している」ことをご紹介しました。 でもよくよく考えると、この分布の違いは一体どんな理由によって生じたものなのか不思議になってきます。(私の自己満足な内容ですが)今回はこの違いについて調べてみることにしました。 針葉樹と広葉樹の違いは? 針葉樹が寒い地域に分布しているのはなぜ? 針葉樹の葉が冬でも青々としているのはなぜ? 針葉樹と広葉樹の違いは? 冒頭の関連記事で触れているため詳細は割愛しますが、まずは両者の違いについて簡単に触れておこうと思います。針葉樹・広葉樹については、主に以下をはじめとする樹木を指します。 針葉樹→スギ

                                                                      【雑談】針葉樹は寒い地域、広葉樹は暖かい地域に分布するのはなぜ? - アタマの中は花畑
                                                                    • 雑談の極意

                                                                      結論を出さない議論をしない曖昧に使われた言葉に厳密な定義を求めない相手の話題に興味がない場合にはあえてそのトピックに関する質問攻めをして早々に話題を枯らす必要以上に相手の誤りを訂正しない沈黙を過度に恐れない

                                                                        雑談の極意
                                                                      • 【雑談】国際情勢の影響から受ける家計の話 - 北の大地の南側から

                                                                        こんにちは! Nishi です。 今週16日も大きな地震がありました。 被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしたか? 先週東日本大震災から11年ということで、災害時の備えをテーマにブログを投稿したばかりだったこともあり驚きましたね(^^; 北海道南西部も、ゆら~ゆら~と長く揺れが続き、結構気持ち悪かったですね。。。 揺れが収まって、ストーブも止めて玄関の鍵も外して第二波に備えてニュースを追っていました。 まだあの時の震災の記憶が多くの人に焼きついてるおかげか、みな災害への意識は高かったと思う。 Twitterなどでは、冷静な行動を取るよう促したり、被災状況など時系列的にすぐに確認もできるようになりました。 上手くこういう文明の機器を使って、的確な行動と情報収集をとっていきたいですね。 今回の地震、そしてロシアのウクライナ侵略による情勢の動向と今年は

                                                                          【雑談】国際情勢の影響から受ける家計の話 - 北の大地の南側から
                                                                        • 今日は雑談回。寒くなってきましたね… - 北の大地の南側から

                                                                          こんにちは! Nishi です。 今日は、ご無沙汰になってしまった雑談回です。 いきなり自分事ですがここ最近、仕事の方でも変化がありまして、契約解除や新規契約締結を結んだりとなかなかバタバタして雑談回も投稿できない状況でした… そんな状況でしたので、秋に予定していた今年の目標津軽海峡越えを来春に延期しました(^_^;) 一応、今年行こうかなぁ~っと思っていたところに再調整しようと思います。 さてさて、10月に入ってから北海道はすっかり秋らしくなってきました。 この前、久しぶりにナイターで外フットサルやりましたが、夜になるとすっかり冷え込むようになりましたね… 日中との気温差で人工芝に露がかかってスリッピーでした…(^_^;) 北海道はもうすっかり本格的に秋の様相です。 秋といえば紅葉ですが、まだ道南の方は紅葉は見られないけど、他の地域では少しずつ色つき始めてきました。 北海道最高峰の大雪山

                                                                            今日は雑談回。寒くなってきましたね… - 北の大地の南側から
                                                                          • 【雑談】最も成長スピードが速い植物って何? - アタマの中は花畑

                                                                            ここ最近、種から育てているローゼルの成長速度が一層速まった気がします。下の写真は今朝撮影したローゼルなのですが、私の身長を遥かに超え、2m程度にまで達しています。 4月下旬時点のローゼルはこんなに小さかったんですけどね。半年も経たずに姿形が大きく変わりました。 成長が速いと言えば、玄関前に植えたゴールドクレストも大きく成長しました。昨年秋にクリスマスのデコレーションをしたのですが、その時に設置したライトの天頂が赤丸で示した場所でした。当時は木の天頂付近にライトを設置したはずなので、この1年で50cmほど成長したことになります。 ◎関連記事はこちら ゴールドクレストのイルミネーションに挑戦してみました! - アタマの中は花畑 ここでようやく本日のテーマに入るのですが、数ある植物の中で最も成長スピードが速い(※)のは一体何なのでしょうか?今回は、私が思い浮かべたいくつかの植物について、その成長

                                                                              【雑談】最も成長スピードが速い植物って何? - アタマの中は花畑
                                                                            • 子どもと雑談中に「それあなたの感想ですよね」と言われたので「そうですよ、私の感想ですよ。あなたの感想は?」と返したら

                                                                              鴻巣麻里香【思春期のしんどさってなんだろう?平凡社より発売中】 @marikakonosu 某所で子どもたちと雑談してたら「それあなたの感想ですよね」と言われたので「そうですよ、私の感想ですよ。で、あなたの感想は?」と返したら、まあ黙っちゃったよね。いいんだよ、感想で。聞かせて欲しいのはあなたの感想です。 2022-11-02 19:49:28 鴻巣麻里香【思春期のしんどさってなんだろう?平凡社より発売中】 @marikakonosu Social Worker/Activist /ソーシャルワーカー/文筆家/KAKECOMI。ソーシャルなお茶の間「まかない食堂たべまな」やってます。「こどもはまかない・おとなはカンパ」がルール。裏メニューはよろず相談支援とシェアハウス(シェルター)運営。新刊『思春期のしんどさってなんだろう?』平凡社より発売中 kakecomi.org

                                                                                子どもと雑談中に「それあなたの感想ですよね」と言われたので「そうですよ、私の感想ですよ。あなたの感想は?」と返したら
                                                                              • 【雑談】中国・出生率の劇的な低下と超高齢化社会突入について - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                                                中国超高齢化へ 中国の出生数の減少が止まりません。2016年に1,889万人の子どもが生まれたのが、2022年には1,000万人を切り956万人に、そして昨年2023年はさらに減少し902万人になりました。わずか8年で半分になるという状況です。 22年の数値になりますが、出生率は1.09と日本の1.26を下回る数値です。今年は辰年で、中国の場合、辰年の子どもは縁起がいいと言われていて、コロナ明けも相まって2024年に限っては出生率が上向く可能性はありますが、多勢としてはかなりの少子高齢化が進んでいると考えて良いと思います。 また、個別データは見つからないものの、農村部での出生率は平均より高く、上海などの都心部ではより低いであろうと指摘されています。高度な教育を受ける子供がより減るという事で、政府も危機感を募らせていると考えられます。 一方、2023年の死亡数は1,110万人と前年から69万

                                                                                  【雑談】中国・出生率の劇的な低下と超高齢化社会突入について - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                                                • ブクマカ(主語デカ)って「雑談」できなそう

                                                                                  anond:20240102161157 と元増田へのブコメを見て思った。 「正しさ」に脳みそ乗っ取られて、自分の気持ちベースの会話とかできなさそう。 友人との雑談で「Adoの〇〇って曲が良くてさ~」と言われたとき、別に「自分Ado苦手なんだよね~」と言える関係性は普通にあり得ると思うのだが(そしてその上で「なんか言いづらい風潮」を感じてもやもやすることもあると思うのだが)、 どうもブクマカはその手の個別具体の人間関係性への想像力が希薄すぎることが多いように感じる。 全部「“正しさ”に基づくコミュニケーションであれば〇〇すべきである/すべきではない」っていう、すごいフラットというか“他人”相手のコミュニケーションを勝手に前提にしてクソコメつけてくるというか。 みんな本当にリアルで雑談するときもそういうスタンスなの?マジ? なんというか、ブクマカとリアルで雑談したらChatGPTとチャットす

                                                                                    ブクマカ(主語デカ)って「雑談」できなそう