並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

雑談の検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 「非対面の契約」ではマイナカードに一本化 | TBS NEWS DIG

    政府は携帯電話や電話転送サービスを「対面」で契約する際、事業者に対し、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを本人確認方法として義務付けることを決定しました。運転免許証などの本人確…

      携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 「非対面の契約」ではマイナカードに一本化 | TBS NEWS DIG
    • アメリカには「なんか女々しい」という心理で「運転中ウィンカーを出さない人」がかなりいてトキシックマスキュリニティを痛感する、という話に「日本にもたくさんいる」の声

      唐木元 @rootsy おれがいちばんトキシックマスキュリニティというやつを痛感したのは、アメリカにはかなりの数「運転中に方向指示器を出さない人」というのがいるんですが、あれが怠惰というより「方向指示器を出すのはなんか女々しい」という心理によって駆動されているということがわかってきたときです。 2024-06-05 11:53:19 唐木元 @rootsy 正確には「女々しい」と「優等生くさい」のミックスなのだが、こういうくだらない話は本を紐解いてもほとんど書かれていなくて、いちいち現場で少しずつ聞き集めた結果わかってきたことだった。 2024-06-05 11:56:00

        アメリカには「なんか女々しい」という心理で「運転中ウィンカーを出さない人」がかなりいてトキシックマスキュリニティを痛感する、という話に「日本にもたくさんいる」の声
      • 火事でもラーメン食べ続ける客が…「ラーメン二郎」で火事も「火と煙の中で普通に営業」アブラに引火か?|FNNプライムオンライン

        人気ラーメン店「ラーメン二郎」の新宿歌舞伎町店で28日、調理中に火事があった。 分厚いチャーシューと、山盛りのモヤシが特徴的なラーメン二郎は、行列の絶えない店として知られ、「ジロリアン」と呼ばれる熱狂的なファンが数多くいる。 長野県から来たというジロリアンの男性は火事でラーメンを食べられなかったのか、「楽しみだったんですよ。あとちょっとだったんですけどね...」と話した。 火災発生時、店内に居合わせた客が撮影した動画を見ると、炎が天井近くまで上がっていた。 しかし、居合わせた客によると、煙が立ち込め始めたあとも、しばらくは店員から何も指示されず、ラーメンを食べ続けていたという。当時の様子について「火とか煙が出ている中、普通に営業していた。客は15人ほどいて、みんな座っていた」と振り返った。 店員が避難の指示を始めたのは、炎が大きくなってからのことだったという。 火災に居合わせた客は、「火が

          火事でもラーメン食べ続ける客が…「ラーメン二郎」で火事も「火と煙の中で普通に営業」アブラに引火か?|FNNプライムオンライン
        • 暇空茜と石丸伸二の対談

          暇空は石丸が「暫時」という日本人は使わない中国語のような言葉を使ったことなどから石丸を中国のスパイだと思って警戒しており、都知事選では石丸に絶対入れるな百合子に入れろと呼びかけている 数々の疑惑に石丸が答えるという内容の対談 「金で選挙を有利にさせるのはチートだ」という石丸の発言について暇空が追求 石丸は都知事選出馬表明前から都知事選をにおわせる有料広告動画を出していた お前だって金使ってるし、におわせ動画は公職選挙法にふれるだろと暇空は批判 石丸、チート云々は裏金を使ってすることだと反論 暇空は対談前に石丸の弱み探しをアニマルズ(暇アノンの中でも特に寵愛を受けている精鋭部隊)に頼んでいたが、チート部分の短い動画を見ただけで前後の流れを知らなかった 暇空「汚い金だったらだめできれいな金だったら使っていんですか?」 石丸「公職選挙法にふれるかは待機してもらってる弁護士呼んで聞いてみますね」

            暇空茜と石丸伸二の対談
          • 「バーチャロン」のアーケード筐体が並ぶ「白馬バーチャロフセンター」がオープン! チャロナーの聖地となり、白馬の新たな観光資源を目指す

              「バーチャロン」のアーケード筐体が並ぶ「白馬バーチャロフセンター」がオープン! チャロナーの聖地となり、白馬の新たな観光資源を目指す
            • ユニクロでセルフレジを信用しきっていたせいでうっかり万引きしかけてしまったお話「これは怖い」「確認は大事だよ」

              ボナンザ @abare_koinyobo すみません、ユニク□で万引きしかけてしまいました… セルフレジで支払いして、袋に入れて、お店出たら、どこかでピーピー音が鳴ってたんだけど、まさか私だと思わなかったからスルーしちゃって。そしたら店員さんに呼び止められて、「え?!私?!」ってなって。 店員さんと購入した物確認したら、 2024-05-27 17:59:34 ボナンザ @abare_koinyobo 1点支払いしてない物があった😱レジで読み込まれてなかった。 カゴにバンバン無造作にぶち込んで、全く数は確認してなかった。 ユニクロのセルフレジってカゴ置いたら勝手に計算してくれるじゃない?完全にレジを信用していたので、購入数の確認画面も数を確認せずそのまま進んでしまったんだよね。 2024-05-27 18:03:02 ボナンザ @abare_koinyobo 完全に私の落ち度… その後き

                ユニクロでセルフレジを信用しきっていたせいでうっかり万引きしかけてしまったお話「これは怖い」「確認は大事だよ」
              • 『空飛ぶクルマ』SkyDrive社は万博では“客を乗せない”方針 吉村知事と事業者との意向にずれ | MBSニュース

                来年の大阪・関西万博。「空飛ぶクルマ」を運航する事業者の1つが、客を乗せない方針を明らかにしました。 来年の万博で空飛ぶクルマを運航する事業者の1つ、SkyDrive社は6月14日、客を乗せないデモフライトを目指す方針を明らかにしました。 SkyDrive社によりますと、空飛ぶクルマの量産に必要な「型式証明」について、現在国土交通省が審査をしていて、2026年以降に取得する予定です。SkyDrive社は客を乗せて運賃を取る「商用運航」を証明取得後に始めたいとしています。 空飛ぶクルマをめぐっては、大阪府の吉村洋文知事はこれまで、万博開催時に商用運航を目指すと明らかにしていて、事業者との意向にずれが出てきた格好です。

                  『空飛ぶクルマ』SkyDrive社は万博では“客を乗せない”方針 吉村知事と事業者との意向にずれ | MBSニュース
                • Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは? | ライフハッカー・ジャパン

                  Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは?

                    Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは? | ライフハッカー・ジャパン
                  • “コンパクトスマホ”は絶滅するのか? 変わりゆく「小型の定義」と「市場ニーズ」

                    3月に、ASUSの新型スマートフォン「Zenfone 11 Ultra」が発表されたが、日本での期待値が高かったコンパクトなZenfone 10の後継モデルは発表されなかった。ここ最近、新しい小型スマートフォンを見る機会がめっきり減ってしまったが、今回は「変わりつつあるコンパクトスマホの定義」について考えてみたい。 変化する「コンパクトスマホ」の定義、今やiPhone 15もコンパクトの部類に? さて、唐突ながら、読者の皆さまが「コンパクトスマホ」として漠然と思い浮かべる機種は何だろうか。筆者は、2023年に惜しまれつつ販売が終了した「iPhone 13 mini」が印象深い。過去に発売された機種では、ソニーの「Xperia SX」や「Xperia ray」、シャープの「AQUOS R Compact」などを思い浮かべる方もいることだろう。 筆者が思いつく限りのコンパクトな機種を平均すると

                      “コンパクトスマホ”は絶滅するのか? 変わりゆく「小型の定義」と「市場ニーズ」
                    • 今更だけど相模原の障害者殺傷事件の話(にかこつけたきょうだい児の自分語り)

                      いわゆるきょうだい児の私からしたら、植松がやったことは「法的・倫理的には許されなくても心情的・実利的には悪くない」と思う。事件当初から思ってて、今も思ってる。 前提として、きょうだい児全員がこんな優生思想を内面化したやべーやつだとは思わないでほしい。同時に、きょうだい児全員が「私は障がいのあるきょうだいが大好きで誇りに思います」とか宣えるわけじゃないことだけは叫ばせてほしい。 事件のことを知った時、私は率直に「植松が姉のいる施設を襲ってくれてたらよかったのに」と思ったのを、今も覚えている。植松が姉を殺してくれていたら、私は「被害者遺族」という圧倒的「正義」の旗印をもらった上で、姉という重荷から解放されたのに、と。 姉が障害者でいいことなんか一つもなかった。マジのガチで一つもなかった。私はきょうだい児界隈の中ではとっても恵まれた立場(姉とは違う学校、姉のことでいじめられた経験無し、親から姉の

                        今更だけど相模原の障害者殺傷事件の話(にかこつけたきょうだい児の自分語り)
                      • 2024年の「自動車税」、一番おトクに支払えるキャッシュレス決済はどれ?

                          2024年の「自動車税」、一番おトクに支払えるキャッシュレス決済はどれ?
                        • 【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 「Zilog Z80」の生産終了と、Intel Baseline Profile登場について思うこと

                            【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 「Zilog Z80」の生産終了と、Intel Baseline Profile登場について思うこと
                          • 【実機速報】フィルムカメラ新モデル「PENTAX 17」のデザインに詰め込まれたコダワリとは

                              【実機速報】フィルムカメラ新モデル「PENTAX 17」のデザインに詰め込まれたコダワリとは 
                            • ハイレゾ時代でも現役! DATに録り憑かれた男の'24年デッキ活用術

                                ハイレゾ時代でも現役! DATに録り憑かれた男の'24年デッキ活用術
                              • 【特集】 風呂で使える「防水Androidタブレット」を試す。実際にどこまで濡らしていいのか、メーカーにも聞いてみた

                                  【特集】 風呂で使える「防水Androidタブレット」を試す。実際にどこまで濡らしていいのか、メーカーにも聞いてみた
                                • 幻の超小型光ディスク「DataPlay」(500MB、2002年頃~):ロストメモリーズ File036 | テクノエッジ TechnoEdge

                                  [名称] DataPlay (参考製品名 「DataPlay Digital Media」) [種類] 光ディスク [記録方法] 相変化記録(追記型、650nm) [メディアサイズ] 42.2×33.5×3mm(実測) [記録部サイズ] 直径約32mm [容量] 500MB(片面250MB) [登場年] 2002年頃~ ひとつ、またひとつと消えていき、記憶からも薄れつつあるリムーバブルメディア。この連載では、ゆるっと集めているメディアやドライブをふわっと紹介します。 ロストメモリーズの記事一覧「DataPlay」はデータプレイ社が開発した光ディスク。カートリッジはわずか42.2×33.5×3mm、ディスクは直径32mmという超小型サイズながら、DVDに近い記録密度を採用することで、CDに迫る500MB(片面250MB)という容量を実現していたのが特徴です。 記録方法は、DVD±RW/RAM

                                    幻の超小型光ディスク「DataPlay」(500MB、2002年頃~):ロストメモリーズ File036 | テクノエッジ TechnoEdge
                                  • 美味しんぼ・山岡さん、食卓塩ディスって「日本の塩をこんな味に…」の見当違い

                                    しぶかわ・ゆうこ/1974年、神奈川県生まれ。東京都立大学人文学部を卒業後、フリーのライターとして活動する傍ら、『民藝』(日本民藝協会)の編集に携わる。現在は食や工芸を中心に執筆。著書に『オムライスの秘密 メロンパンの謎 人気メニュー誕生ものがたり』(新潮文庫)。編集に『スリップウェア』(誠文堂新光社)、山本教行著『暮らしを手づくりするー鳥取・岩井窯のうつわと日々』(スタンド・ブックス)、山本彩香著『にちにいまし ちょっといい明日をつくる琉球料理と沖縄の言葉』(文藝春秋)など。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。

                                      美味しんぼ・山岡さん、食卓塩ディスって「日本の塩をこんな味に…」の見当違い
                                    • 生成AIを利用するのがヘタな人と、ウマい人の差はどこにあるのか?

                                      初の生成AIサービスである、ChatGPTの発表から、約1年半が過ぎました。 マイクロソフト社の調査によれば、生成AIは世界中の職場に普及したようです。 北米 カナダ: 62% 米国: 71%  中南米 アルゼンチン: ~ ブラジル: 83% コロンビア: 81% メキシコ: 82%  アジア太平洋  オーストラリア: 84% 中国: 91% 香港: ~  インド: ~ インドネシア: ~  日本: 32% マレーシア: ~ ニュージーランド: 84% フィリピン: ~ シンガポール: 88% 韓国: ~ 台湾: 84% タイ: ~ ベトナム: ~  欧州 チェコ共和国: ~ フィンランド: 57% フランス: 56% ドイツ: 69% イタリア: 60% オランダ: ~ ポーランド: 61% スペイン: 68% スウェーデン:~ スイス: 82% 英国: 69% 2024 Work Tr

                                        生成AIを利用するのがヘタな人と、ウマい人の差はどこにあるのか?
                                      • 【注目商品】ローソン限定!懐かしの『メローイエロー』がファンタブランドから復刻!!|ローソン公式サイト

                                        【注目商品】ローソン限定!懐かしの『メローイエロー』がファンタブランドから復刻!! 発売記念:写真投稿でCoke ONドリンクチケットが当たるキャンペーンを開催! 皆様は『メローイエロー』という炭酸飲料が過去ブレイクしていたことをご存知でしょうか? (1980年代発売なので「知らない・生まれてない」という方も多いかもしれません……) あの懐かしいフレーバーが、皆様の声にお応えしてなんとローソン限定で復刻発売! これは緊急集合、輪になって作戦会議が必要です……!!

                                          【注目商品】ローソン限定!懐かしの『メローイエロー』がファンタブランドから復刻!!|ローソン公式サイト
                                        • 「明るさは正義」3色レーザー光源で回転するプロジェクタ。JMGO「N1S Ultra 4K」を試す【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

                                            「明るさは正義」3色レーザー光源で回転するプロジェクタ。JMGO「N1S Ultra 4K」を試す【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
                                          • [スタパ齋藤のApple野郎] iPhoneを15Wでワイヤレス充電! エレコムのQi2充電器をMagSafeスタンドに吸着させてゆくッ!!!

                                              [スタパ齋藤のApple野郎] iPhoneを15Wでワイヤレス充電! エレコムのQi2充電器をMagSafeスタンドに吸着させてゆくッ!!!
                                            • [みんなのケータイ]AirTagに装着するボタン電池は、安物に注意!

                                                [みんなのケータイ]AirTagに装着するボタン電池は、安物に注意!
                                              • ドコモが“全世代受け”を目指した「スマホショルダーポーチ」、そのこだわりは?

                                                  ドコモが“全世代受け”を目指した「スマホショルダーポーチ」、そのこだわりは?
                                                • [ケータイ用語の基礎知識]【第1010回】スマホのバッテリー寿命に影響? 「ゲームしながら/動画見ながら充電はNG」の理由

                                                    [ケータイ用語の基礎知識]【第1010回】スマホのバッテリー寿命に影響? 「ゲームしながら/動画見ながら充電はNG」の理由
                                                  • 【山田祥平のRe:config.sys】 モノの無駄、コトの無駄

                                                      【山田祥平のRe:config.sys】 モノの無駄、コトの無駄
                                                    • 【コンビニスイーツ】ファミリーマート・紅はるかのモンブランプリン - 北極星特急のV.H.Dブログ

                                                      こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月8日(土)、自宅最寄りの駅前にあるファミリーマートにて「紅はるかのモンブランプリン」を買いました。 当時、甘いデザートが食べたいと考えファミリーマートに寄りましたが、その際デザートコーナーにて、この「紅はるかのモンブランプリン」に目を付けました。前にも、サツマイモを使ったプリンを食べたことがあるので、それを思い出して買いました。 帰宅後に冷蔵庫で冷やし、シールを剥がしてフタを開けました。プリンは四段になっており、上から紅はるかのクリーム、ホイップクリーム、プリン、カラメルソースとなっています。 サツマイモクリームはとても甘く、濃厚でサッパリしたホイップクリームと相性が合います。プリンについても玉子の甘さを感じ、カラメルソースと一緒に食べるとより美味しく感じました。強いて言うならば、コクがあって甘さ控えめ

                                                        【コンビニスイーツ】ファミリーマート・紅はるかのモンブランプリン - 北極星特急のV.H.Dブログ
                                                      • 【日記・お出かけ】横浜開港165年! 横浜港付近で行われたイベント等 - 北極星特急のV.H.Dブログ

                                                        こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月2日(日)、私の地元の横浜は1859年の開港から165年の節目を迎えました。これに伴い、横浜港付近では「横浜開港祭」が開催され、様々なイベントが行われました。 ①護衛艦ゆうぎり、乗船且展示 ≪大さん橋国際客船ターミナル≫ 大さん橋国際客船ターミナルでは、海上自衛隊の護衛艦ゆうぎりの乗船且展示のイベントが行われていました。残念ながら、乗船は大変人気があって入場制限がかかり乗船できませんでしたが、間近で見た護衛艦は迫力を感じました。 ②ドラゴンボートレース ≪山下公園前≫ 山下公園前の海上では、横浜の初夏の風物詩且恒例のドラゴンボートレースが行われました。当時大さん橋国際客船ターミナルから拝見しましたが、選手たちの熱い闘いと観客の歓声が聞こえ、大変盛り上がっていました。 ③横浜開港資料館 横浜の開港の歴史に

                                                          【日記・お出かけ】横浜開港165年! 横浜港付近で行われたイベント等 - 北極星特急のV.H.Dブログ
                                                        • 【日記】クラフトコーラ、伊良(いよし)コーラを飲んでみた - 北極星特急のV.H.Dブログ

                                                          こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月15日(土)、大宮駅にあるエキナカショップKITANOにて、伊良(いよし)コーラというクラフトコーラを買いました。このコーラは100年前に伊東良太郎氏という漢方職人が柑橘類やスパイス等を使って作ったコーラで、そのコーラを子孫の方が伊東良太郎氏が書いたレシピを参考に作りました。 香ばしいスパイス、レモンとライムの爽やかな酸味で、後味がちょっと辛いですが、とてもサッパリした風味です。特にこれから暑くなる夏において、ピッタリのクラフトコーラかと存じます。 ----- 価格(税込) ※大宮駅エキナカショップ、KITANOの価格 ----- ・280円 ・URL ↓ https://iyoshicola.com/ 今回は以上です。ありがとうございました!  次回もよろしくお願いします! ランキング参加中雑談 ラン

                                                            【日記】クラフトコーラ、伊良(いよし)コーラを飲んでみた - 北極星特急のV.H.Dブログ
                                                          • 【コンビニ・スイーツ】ファミリーマート、「クリームがおいしい、ふわふわ台湾カステラ」を食べてみた - 北極星特急のV.H.Dブログ

                                                            こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月4日(火)、ファミリマートで「クリームがおいしい、ふわふわ台湾カステラ」が発売されました。発売開始翌日の5日(水)、私は自宅最寄りの駅前にあるファミリーマートにて、この「クリームがおいしい、ふわふわ台湾カステラ」を買いました。私が買った当時は2,3個しか残っていませんでした。 自宅の冷蔵庫で冷やし、お皿の上で袋を開けました。中からパウダーで覆われた、ふっくらの生地の台湾カステラ、それに挟まるようにクリームがたっぷりと詰まっていました。 クリームは濃厚で、台湾カステラの食感はふわふわと柔らかく、またクリームとカステラの相性が合っているほど美味しかったです。カステラの生地はそれほど甘くはないため、濃厚且程よい甘さのクリームが合っていたのかもしれません。 ----- 概 要 ----- ・商品名:クリームがお

                                                              【コンビニ・スイーツ】ファミリーマート、「クリームがおいしい、ふわふわ台湾カステラ」を食べてみた - 北極星特急のV.H.Dブログ
                                                            • 【コンビニ・サラダ】ローソン、海老といかの明太子サラダを食べてみた。 - 北極星特急のV.H.Dブログ

                                                              こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 5月27日(月)の朝、私は空腹のため勤め先の近くにあるローソンに行きました。そこで「海老といかの明太子サラダ」を買いました。なお、このサラダは同月21日(火)に発売された新しい商品です。 ビニールのラップを外し、箸でサラダをいただきました。 明太子のピリ辛とマヨネーズの相性が良く、とてもサッパリして美味しかったです。イカや海老、刻んだ人参、マカロニ、レタス等が入ったシーフドサラダと存じます。ご飯のおかずだけでなく、ビールやワインのおつまみにとっても最適かと存じます。 ----- 概 要 ----- ・商品名:海老といかの明太子サラダ ・価格(税込):333円 ・商品に含まれるアレルギー物質:卵、乳成分、小麦、えび ・商品URL ↓ https://www.lawson.co.jp/recommend/ori

                                                                【コンビニ・サラダ】ローソン、海老といかの明太子サラダを食べてみた。 - 北極星特急のV.H.Dブログ
                                                              • - YouTube

                                                                Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

                                                                • 【日記・アイスクリーム】期間限定。ハーゲンダッツ、バニラチョコレートサンデーを食べてみた - 北極星特急のV.H.Dブログ

                                                                  こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 5月25日(土)、自宅最寄り駅の駅前にあるファミリーマートにてハーゲンダッツ、バニラチョコレートサンデーを買いました。定番のバニラもあって迷いましたが、このバニラチョコレートサンデーは期間限定であるとパッケージに書かれていたので、思わず言葉に甘えてしまい買いました。ちなみに、このバニラチョコレートサンデーは4月23日(火)から発売されたとのことです。 食べた感想として、バニラの優しい味と、とろりとしたチョコレートがあって滑らかな味を感じました。また、刻んだチョコレートのパリッとした食感も出て、とろりのチョコレートと一緒にチョコレートの風味を楽しむことが出来ました。 ただ、チョコレートが濃かったので、食べた後に牛乳を二杯分飲みました。 ----- 概 要 ----- ・商品名:ハーゲンダッツ、バニラチョコレー

                                                                    【日記・アイスクリーム】期間限定。ハーゲンダッツ、バニラチョコレートサンデーを食べてみた - 北極星特急のV.H.Dブログ
                                                                  • - YouTube

                                                                    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

                                                                      - YouTube
                                                                    • 【ノンアルコールビール】アサヒ、ドライゼロ泡ジョッキ缶 - 北極星特急のV.H.Dブログ

                                                                      こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月8日(土)、横浜元町のドン・キホーテにてノンアルコール版のアサヒ、ドライゼロ泡ジョッキ缶を買いました。以前はアルコール版のアサヒ、ドライゼロ泡ジョッキ缶を買って飲み、それがキッカケでノンアルコール版もあることを存じました。しかし、実際探すと置いていない店舗や売り切れの店舗があったため、6月8日(土)の横浜元町のドン・キホーテまで買うことが出来ませんでした。 帰宅後、自宅の冷蔵庫で数時間冷やして開栓。開栓した直後に大量の泡が出て一瞬驚きました。数分後、泡が落ち着いてきたため改めて開栓し、氷を入れたグラスにビールを注ぎました。 アルコール版のアサヒ、ドライゼロ泡ジョッキ缶と同様、クリーミーな味わいでビールのキレも感じました。ただ、今回はノンアルコールなのでグイグイと飲むことが出来ました。 —-- 概 要 -

                                                                        【ノンアルコールビール】アサヒ、ドライゼロ泡ジョッキ缶 - 北極星特急のV.H.Dブログ
                                                                      1