並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

青春18切符の検索結果1 - 40 件 / 64件

  • JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT

    JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきたので狂ったように紹介する_PR【駅メモ!】 本記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 みなさん、おはようございます。 まだ夜も明けきらない薄明り、早朝の宇部新川駅からお送りいたします。 宇部新川駅は山口県の宇部市にある駅で、新山口駅と宇部駅を繋ぐ宇部線の途中にあります。本来、新山口駅と宇部駅の間には山陽本線が通っており、宇部線は遠回りして宇部市内を通る路線になります。山口県を通過する場合はそのまま山陽本線や新幹線を用いますので、宇部線はそこを目指してこないとなかなか通ることのない路線と言えます。 画像の場所は、JR宇部新川駅から徒歩で2分くらいのところに踏切です。奥にはこれから走るであろう始発電車がライトを灯した状態で待機しています。 この宇部線の沿線には宇部興産などの工場が数多くあり、

      JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT
    • 【神奈川から】東海道の最高なサウナ6カ所を巡る1泊2日弾丸ツアーで、初心者をサウナに目覚めさせてきた【兵庫まで】 #ソレドコ - ソレドコ

      こんにちは。ヨッピーです(写真左から2番目)。 おっさん4人で失礼します。 【編集部からのお知らせ】 記事の最後に「ヨッピーさんと行くテントサウナツアーご招待」のお知らせがあります! ※キャンペーンの応募は終了しました なんか最近は『サ道』がドラマ化されたり、さまざまな番組に取り上げられたり、イベントなんかもたくさんあったりでサウナ、流行ってますね! そんな僕も無類の銭湯・サウナ好きで週に8回くらい行くのですが、そんな僕が全国の良スパ施設情報をまとめていた時の事でした。 まず北から札幌のニコーリフレ、仙台の汗蒸幕のゆ(はんじゅんまくのゆ)、でもって東京はラクーアにテルマー湯、厚木には東名厚木健康センターがあって静岡にはサウナの聖地しきじ、駿河健康ランド、名古屋にはサウナラボもウェルビーもあるし岐阜は大垣サウナ、京都は町の銭湯が素晴らしいし、大阪の大東洋にニュージャパン、神戸は神戸サウナ……

        【神奈川から】東海道の最高なサウナ6カ所を巡る1泊2日弾丸ツアーで、初心者をサウナに目覚めさせてきた【兵庫まで】 #ソレドコ - ソレドコ
      • 元日から北海道に取り残された俺が1日かけて新幹線で日本縦断した話|どれーく

        (注)記事中の写真は、特段写真が上手くない執筆者が限界状況の中撮った写真のため、手ブレやよく分からない画角の写真が多いです。あくまで状況を分かりやすくするための写真として載せているものですのでご承知の上でお読みください。 私は年末年始、1週間位かけてどこかへ旅行に行くというのが毎年のルーティンになっています。今年はその行き先を東京と北海道に決定し、クリスマスから元日までの計画を立てました。 私は大分在住なので移動手段は当然飛行機。大分空港は遠いながらもLCCが充実しているので、安く東京まで行ける。成田空港から新千歳空港の便は年末年始で高かったけど奮発して購入。帰りは新千歳空港から大分空港の便が無かったので福岡空港までの便をとって、いよいよ準備は整いました。 私はアニソンDJという趣味をしており、東京に着いてからというもの、毎日のようにアニソン系のDJイベントに遊びに行きました。25日から2

          元日から北海道に取り残された俺が1日かけて新幹線で日本縦断した話|どれーく
        • アラフォーになって旅の仕方が変わった

          若い頃と現在(アラフォー )の旅の仕方について ■若い頃 ・夜行バス/青春18切符 ・カプセル、ドミトリー、一泊2000円ホテル(治安が悪い) ・食事はチェーンの定食屋かファストフード、コンビニのイートイン ・移動して出来るだけ色々見る【旅先での体験が全て】 ↓ ■アラフォー ・新幹線、近距離バス ・最低でもビジネス、ホテルステイが目的なら3−4つ星 ・3食のうち1食は食べたいものを、後は簡単に ・移動がしんどいので、1つメインを決めたら他はついでに ・温泉宿の良さを最近やっと理解した(今まではお年寄りのものだと。。) 【体力と相談しながら取捨選択&メリハリ】 結果、お金の使い方も変わった。 ■若い頃 ・思い立ったら、有り金はたいてバスを予約 ・旅先で削れるものは全部削る(食費、宿など) ・旅行でリフレッシュするも、その前後の生活はカツカツ ・行き当たりばったりなので、無駄使いも多い ↓

            アラフォーになって旅の仕方が変わった
          • 【事前準備編①】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行 - 明鏡止水☆色即是空

            こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日から青春18きっぷを使用しての日本一周旅行記を書いていきます! まずは事前準備としてどのようなことを行ったかを思い出しながら書いていきますね。当時の記録は日記という形でノートに書いてメモしてありますので懐かしく感じますし、今でもあの頃の情景が目に浮かんできます。 そして本当にやって良かった!と思える、自分の中でとても大切な思い出です(*^▽^*) 動機 チャンス 手段 参考サイト 自分ルール さいごに 動機 私が日本一周旅行をやろうと思ったキッカケは、小さい頃から 行ったことがないところへ行ってみたい 地理が好き 歴史が好き 日本制覇がなんかかっこいい とかそんな理由です(笑) 大学生時代には実行することができず、社会人になってからもやっぱりやってみたいな・・・という想いが燻っていました。しかし社会人はとにかく時間がな

              【事前準備編①】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行 - 明鏡止水☆色即是空
            • 女子が大阪USJで遊んだあと普通列車で東京まで帰った結果→ 地獄だった件→ラストに災難|ガジェット通信 GetNews

              もし皆さんが東京都に住んでいるとしたら、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に遊びに行った帰り、どんな交通機関を使用して帰りますか? おそらく、新幹線と飛行機がメインだと思われます。 新幹線や特急ではなく普通列車 人気ユーチューバーの清川果林さんは、USJで食事をして遊んだのち、駅へと向かい、普通列車だけで東京まで帰ったのです。新幹線や特急ではなく普通列車。停車駅数は、なんと104駅だったとか。お、お、おそろしい! https://youtu.be/ptlbJYdHqnU 「もう二度とやらない!」ともコメント どこまでも続く、駅、駅、駅の各駅停車。まさに地獄。そんな苦難を乗り越え、というか我慢大会を続け、清川果林さんは無事に東京に到着。かなり疲労感のある印象を受けます。しかし、地獄はまだ続いたようです。 なんと、泊まるところがない! ネットカフェをまわったようですが、そう簡単には空きがな

                女子が大阪USJで遊んだあと普通列車で東京まで帰った結果→ 地獄だった件→ラストに災難|ガジェット通信 GetNews
              • 初めての一人旅を忘れない - 前向き気づき日記

                今日はゆるブログの日です♪ 以前見た、青春18切符のポスターの言葉が素敵で、 今もよく覚えています。 「はじめての一人旅を 人は一生、忘れない」 (2013年夏の青春18切符の広告です。) (青春18切符のポスター風に。 和歌山にある小さな駅で春に撮りました。) 忘れないです。 不安とワクワクで、ドキドキしながら、 初めて飛行機に1人で乗った時のことを。 初めて温泉に1人で泊まった時のことを。 初めて憧れの国の知らない街を一人で歩いた時のことを。 その思い出は他の誰も持っていない 私だけの宝物です。 以下は「初めてのひとり旅」ではないですが、 (昔過ぎて写真のデータがないので。) ひとり旅で初めてネパールに行った時に乗った 飛行機の写真です。 首都カトマンズからポカラまで乗った飛行機で、 計器飛行ではなく、有視界飛行方式で、 座席も自由席、チケットは手書きでした! 遊覧飛行のセスナなどは

                  初めての一人旅を忘れない - 前向き気づき日記
                • 駅弁が大ピンチ! 新幹線速達化&鉄道利用客減少で市場縮小、令和の今後を考える【短期連載】令和駅弁ビジネス考(1) | Merkmal(メルクマール)

                  駅弁が大ピンチ! 新幹線速達化&鉄道利用客減少で市場縮小、令和の今後を考える【短期連載】令和駅弁ビジネス考(1) 日々の生活のなかで、ふと食べたくなるものがある。それは駅弁だ。 正直にいうと、筆者(ネルソン三浦、フリーライター)が駅弁を購入するようになったのは社会人となってからだ。というのも学生時代は、もっぱら青春18切符を利用した旅行が中心であり、駅弁は高価だったのでもっぱら立ち食いそばだった。それが、社会人以降に職場の慰安旅行、友人たちとの旅行、家族旅行で駅弁のお世話になったのは記憶に新しい。 ちなみに、筆者の推しは、崎陽軒の「シウマイ弁当」だ。「シウマイ弁当」との出会いは、友人たちと小田急のロマンスカーに乗って旅行したときである。なぜか幹事が「シウマイ弁当」を持ってきたのだ。経木(きょうぎ)折り箱の香りがほんのり漂う冷めたご飯、シューマイもさることながら、主役とはりあう色とりどりのお

                    駅弁が大ピンチ! 新幹線速達化&鉄道利用客減少で市場縮小、令和の今後を考える【短期連載】令和駅弁ビジネス考(1) | Merkmal(メルクマール)
                  • 【これは草】JR西日本、サイコロの出目で行先が決まる切符を発表 - 鉄道プレス

                    概要 サイコロ切符は1名・1回あたり往復5,000円で旅ができるというもの。 これだけ価格が安いと青春18切符のように「在来線の快速・普通電車だけ」なのかなと思いがちですが、新幹線・特急もちゃんと利用できるとのことです。やっほう!! 【乗車できる座席について】 ・快速や普通列車は全行先乗車可能 倉敷・尾道・博多 ・山陽新幹線のぞみ、みずほ(グリーン席を除く) ・山陽新幹線その他(グリーン席と自由席を除く) 芦原温泉・餘部・東舞鶴・白浜 ・特急は普通車指定駅のみ 切符は全て大阪市内発着で、JR西日本のアプリ「WESTER」のインストールが必要です。 アプリ内にあるサイコロを振り、その出た目によって 白浜、餘部(城崎温泉)、東舞鶴(西舞鶴)、倉敷(岡山)、芦原温泉(福井)、尾道 の6箇所と、いわばSSR扱いの「博多駅」を含めた7箇所のどこかへ旅が出来るというものです。()内の駅へ途中下車も可能

                    • 景色を見ながらひたすらぼーっと。人との出会い。 - ココからのブログ

                      昔から人と不思議な縁で出会ったり、数年後に偶然再会することが多い。 20歳くらいの時、新宿駅のバスターミナルでたまたま時間を持て余し隣に座っていた人と少しだけ会話をした。 退屈ですね。とかそのくらいの会話だったのだが数ヶ月後に横浜のある場所で再会し、お互いびっくりしすぎて飲みに行った。 横浜の寮にいた頃。 いつも残業の帰り道、ラーメンの屋台が気になっていた。門限があったので素通りしていたのだが、その日はどうしても食べたかった。門限なんてどうにでもなれと誘惑に負けて屋台に入ってみた。 ラーメンを食べていたら隣に座っているおじさんのお国訛りがどうも懐かしい。 完全に耳がダンボ状態でいたら話しかけられた。 「こんな所に若いお姉ちゃんが珍しいね。おじさんの言葉何言ってるかわかんないでしょ?」 こんな内容をコテコテの方言で言ってきた。これは完全に同郷だと確信。 とっさに切り替え、私も方言丸出しで返事

                        景色を見ながらひたすらぼーっと。人との出会い。 - ココからのブログ
                      • 『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ

                        まえがき NHKアナウンサーとして、夕方のニュース番組のリポーターをしていました。でも、3年前に違法薬物の所持・製造の罪で逮捕されました。 最近、こんな自己紹介をしても、だいたいの人が「そんなことあったっけ?」という反応です。 覚えていない人の方が圧倒的に多いかもしれません。私は、13年間NHKでアナウンサーをしていましたが、そのほとんどが地方局の勤務だったので、知名度はゼロ。それでも事件当初は、渋谷のNHKの中に麻薬取締官が捜査に立ち入ったり、国会でNHKの会長が追及を受けたりして、結構なニュースになったものでした。 その大騒動を引き起こした、諸悪の根源が私です。 東京湾岸警察署におよそ30日間勾留され、麻薬取締官から取り調べを受けました。最終的に、罰金50万円の略式判決を受けて事件は終わります。もちろんNHKは解雇されました。気持ちを入れ替えて次の仕事を探したものの、当然うまくいきませ

                          『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ
                        • 出雲大社までヒッチハイク旅したら自己発見できた[出雲大社ヒッチハイク体験記/前編] - 思索日記

                          ふとした思いつきから内省と思索の旅へ。神奈川から出雲大社までのヒッチハイクで、予期せぬ自己発見を経験した4泊5日の記録。 はじめに - 旅の動機 - 10年友達関係が続いて、昨年頭から1年間付き合った恋人と年末に別れた。 失恋の詳細はどうでもいいので省く。付き合っている間も友達関係の延長のような関係だったので*1、恋人でなくなることはそんな哀しくなかった。 とはいえ気持ちが不安定になるリスクもあったので、別れたその日の夜中に友達のところに駆け込んで相談した。彼は中学生時代から数えて15年以上の友達。これまで彼に恋愛相談したことはないし、2人で話したこともそんなに多くなかった(仲良しグループのうちの1人、という関係性)。ただ、親身に話を聞いてくれる・自分の意見も伝えてくれる・前向きに話をしてくれる・頭が良く、助言が適切・それなりに恋愛経験ありそう という特性をもった人に相談したくて、記憶のデ

                            出雲大社までヒッチハイク旅したら自己発見できた[出雲大社ヒッチハイク体験記/前編] - 思索日記
                          • 岡山倉敷1泊2日旅行記録1日目(備中松山城・高梁城下町・吉備津神社) - Moms-diary’s

                            ブログ訪問ありがとうございます。 GWの家族旅行の予約に出遅れてしまって、GW前の日程で家族4人で岡山倉敷一泊二日の小旅行に行ってきました。 宿(朝食のみ)とJRチケットのセット予約の他はオールフリープランということで、急いでちょっとプランを練ってから出かけて行きました。 旅行プランを考えるのって、なかなか面倒くさいと思う人は少なくないんじゃないでしょうか。 我が家では考えるのが私しかいないので、いつも四苦八苦しています。 なので同地域でのレジャープランを立てている方の参考になればと、ブログに綴ってみました。 メインの観光 1日目のスケジュール 吉備津神社、宇賀神社 吉備津神社近くの食堂「タマリバ」で昼食 備中松山城へのアクセス 備中松山城の猫城主「さんじゅーろー」 備中松山城の天守見学 備中松山城の城下町「高梁城下町」 フレンチレストラン「プルミエ」 倉敷国際ホテル メインの観光 一日目

                              岡山倉敷1泊2日旅行記録1日目(備中松山城・高梁城下町・吉備津神社) - Moms-diary’s
                            • おすすめの本⑧ - Kinako先生のBlog

                              皆さ~ん、おはこんばんちは! きなこ先生ですヾ(*´∀`*)ノ 中学生の読書感想文はもちろん、大人の私が読んでも胸アツになった作品をご紹介いたします(・ω・)ノ 【「また、必ず会おう」と誰もが言った。 偶然出会った、たくさんの必然 】 ■ 作者とジャンル 喜多川 泰 著による小説 2012年に「若い人に贈る読書のすすめ 24冊」の1冊に選出された作品で、映画化もされているが、原作とは、旅の行程も登場人物の設定も全く異なるため、注意が必要。 きなこ先生としては、断然、原作をおすすめします! ■ 対象学年 中学生から ■ 概要 熊本の高校生、秋月和也は、些細なプライドから友達についた嘘から東京へ行くはめに。そして、東京から羽田空港へ向かう途中で渋滞事故に巻き込まれ、搭乗予定だった飛行機に乗り遅れてしまうのであった。手持ちの所持金は、なんとたったの3400円・・・。空港ロビーで途方に暮れていた和

                                おすすめの本⑧ - Kinako先生のBlog
                              • 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その8)マニアックな雑誌も面白い - ドミナゴのブログ

                                どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今日は、私が普段楽天マガジンで読んでいる雑誌について、ご紹介していきたいと思います。 今回はその8です。よろしければその1~7もお読みください。 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その1) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その2) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その3) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その4) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その5) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その6) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その7) 初回限定!1ヶ月無料。 MAMOR(マモル) 月刊星ナビ 鉄道ダイヤ情報 MAMOR(マモル) MAMOR(マモル)は、扶桑社が発行している防衛省や自衛隊に関する雑誌です。 現在は、毎月21日に発売されています。 MAMORのウェブサイトは以下になります。 mamor-web.jp 扱っている内容が内容だけに、とてもマニア

                                  楽天マガジンで読んでいる雑誌(その8)マニアックな雑誌も面白い - ドミナゴのブログ
                                • 【ラーメンランなじょすっぺ】うろた編(信夫山&護国寺)連続ラン挑戦289日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                  ◼️連続ランニング289日目<目標達成まで残り711日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」 「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第22戦 <本日の激戦の舞台> 自家製麺 #うろた 福島県福島市新町3-14 親父が#青春18切符 を使い、ガタゴトシュッポッポ🚃 福島駅にやってまいりました👮 いやー遠かったぁ!もう座席とケツが10時間ぐらいランデブーしてましたので ああ腰が痛い!今からちゃんと走れるかな? 今日は駅前から、福島市を観光ランしながらカロリー消費してみます💪 どこに突撃ランしようかなぁ~?🤩 っておいおい、只今時刻が既に10時15分 #なじょすっぺ ! (注)18の時に付き合ってた、いわき出身の彼女が婆ちゃんと電話で話す時 「なぁ~じょすっぺ!」を連発、昔から凄く愛着がございます、

                                    【ラーメンランなじょすっぺ】うろた編(信夫山&護国寺)連続ラン挑戦289日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                  • 富士山を鉄道で一周する(デジタルリマスター)

                                    1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:サプリメントと本物のレモンを比較する(デジタルリマスター) > 個人サイト すみましん 青春18切符で富士山を一周する 乗りつぶしの達人、日詰さんは僕の会社のクライアントの方である。普段は日詰さんの会社からお仕事をいただいている訳で、つまり、日詰さんはお客様である。しかし、この日は「鉄道」という趣味を共有する仲間として1日中行動を共にするのだ。設定が「釣りバカ日誌」のようでもある。日詰さんの方が偉い人なのでスーさんで、僕がハマちゃんだ。 今回の旅のガイド、日詰さん そんな日詰さんから、約束の1週間前に「乗りつぶし」の行程表が送られて来た。 停車駅順に書き出すと以下のようになる。 新宿(中央線)→大月(中央線)→甲府(身延線)→富士(東海道線)→沼

                                      富士山を鉄道で一周する(デジタルリマスター)
                                    • 天国にいちばん近い乗り物 - 猫にそんなこと聞かないで。

                                      お題に乗っかって、乗り物について書く。私は車の種類は全くわからない。大好きな乗り物は自転車と電車。電車はその昔、ヨーロッパで2週間ほとんど下車しない電車内引きこもり1人旅をしていた位好き。死ぬ前にシベリア鉄道は絶対乗りたい。もちろん日本の青春18切符もよく乗った。 しかし今日書くのは、電車についてではない。今一番大好きな乗り物について書く。 私は24時間勤務や48時間勤務など、長期間の職場拘束から解放されたときに、必ずアレに乗る。乗ると天国に連れて行ってくれるアレだ。 シートベルトは閉めなくても良い代わりに、「ポケットに鍵や携帯電話などを入れたままにしないでください」などとやたら厳しい。 200円を投入口に入れ、シートに座り目をつぶる。すると天国行きの車は走りだす。 はうぅ…。くうぅ… 悲しいことに、天国の滞在時間は短い。 15分経つと無情にも外界に戻される。 待って、もっと… こうして、

                                        天国にいちばん近い乗り物 - 猫にそんなこと聞かないで。
                                      • 【ラーメンラン秋田】まあいっか編(青春切符~なまはげライン) 連続ラン挑戦298日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                        ◼️連続ランニング298日目<目標達成まで残り702日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」 「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第23戦 <本日の激戦の舞台> 自家製麺 5102 秋田県秋田市保戸野桜町10-3 今回は青春18切符を使って2370円で秋田まで普通列車で行き🚃 秋田駅から久保田城を観光した後、男鹿なまはげライン沿いを進み、駅伝で有名な秋田工業高校の練習を覗いてラーメンランする予定です ウケる🤭 親父の過酷な青春旅スタート(2019/08/10) お!応援ありがとう! ラーメンラン前哨戦【列車】 経路が非常に長いので、東北手前からだけ載せます 宇都宮からガタゴト揺れ、辿り着いたは黒磯駅 ここから遂に東北本線がスタートし一路仙台を目指す💪 黒磯~新白河~郡山~二本松~福島~白石~名取~仙台

                                          【ラーメンラン秋田】まあいっか編(青春切符~なまはげライン) 連続ラン挑戦298日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                        • 青春18切符をGETの巻 連続ラン挑戦258日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                          ◼️連続ランニング258日目<目標達成まで残り742日> 青春18切符🚃 金額:11850円(5枚綴り@2370) 期間:2019年7月20日~2019年9月10日 対象:青春に相応しい方 発売開始と同時に並んでGETしてきました🏃💨 みどりの窓口で「青春を証明するものは?」と聞かれ、 「1000日連続🏃やっております!」と告げると 「はい嘘~!今年で最後だかんね」と売ってくれました🤩 でもこれで、青森まで💴2370円で行けちゃう✨👛 お得な切符を手にし、メラメラと闘志が沸く🔥 よーし💪 まず酔い止めを買いに🤮、、いや座布団が先かな🤔 (注)窓口で青春を証明する話は冗談ですよ 青春18切符利用上の注意点 ①東京~青森間、たったの15時間25分 ※幻の店の行列に比べれば🤗 ②青い森鉄道は乗車不可 ※秋田経由でOK 青春十八切符利用上のメリット ①8/7の十和田八幡平

                                            青春18切符をGETの巻 連続ラン挑戦258日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                          • 「東京に栄転」NHKアナがドラッグに走った動機 生活に強い不満はなかったのに…

                                            何も知らずに勝沼ひとり旅を満喫 山梨県の「勝沼ぶどう郷駅」に一人で降りたったのは、2016年の1月9日のことでした。 この日から4連休だった私は、前日に同僚のカメラマンから、一回分残った青春18切符を買い取っていたので、それを使って日帰り温泉を楽しもうとやってきたのです。 古い駅舎から外に出ると、すぐにブドウ畑が広がります。冬なので乾燥した葉の無い枝ばかりのブドウ畑を抜け、丘を上ると温泉がありました。よく晴れた日で、露天風呂からは甲府盆地と南アルプスを見渡すことができます。 風呂に入ったあと、同じ施設内にあるレストランで遅い昼食をとり、地下のワイン貯蔵庫でワインの試飲をしてすっかりほろ酔いになりました。勝沼の一人旅を十分満喫した私は、のんびり二時間半かけて各駅停車で東京に戻ります。

                                              「東京に栄転」NHKアナがドラッグに走った動機 生活に強い不満はなかったのに…
                                            • ホクレンディスタンス始まるよ 連続ラン挑戦260日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                              ◼️連続ランニング260日目<目標達成まで残り740日> 陸上ファンには暑い熱い季節 ホクレン ディスタンスチャレンジ2019が開幕 涼しい北海道が今一番熱い! 2019/7/6、7/9、7/13、7/17、7/22 千歳市/深川市/士別市/北見市/網走市 一流の長距離ランナーが勢揃い 大学生や実業団に加え、留学生や海外からの参加者も多数 MGC出場者からは設楽悠太、鈴木健吾、谷川、河合、橋本、藤川など こりゃあ www.jaaf.or.jp LIVE配信に釘付け決定です 流石に青春18切符はまだ期間外なので指を咥えて見ているだけ しかしいつか必ず、この無念を晴らしてくれようぞ とまあ個人的に注目しているのは 戸田が第二戦の深川で1500mの五輪参加標準を突破してくんないかな 村島、田母神、前田にも期待してますし 5000mでは仙台育英の喜早が、13分台を出すと予想 わーい酒飲みなが

                                                ホクレンディスタンス始まるよ 連続ラン挑戦260日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                              • 7月の振り返り 連続ラン挑戦287日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                                ◼️連続ランニング287日目<目標達成まで残り713日> 7月振り返り ①ラン状況 月間累計走行距離は232.8km 体重が40kg台に突入間近 火垂るの墓の清太さん状態です😢 ②大会参戦・観戦 7/10 餅ガリ練in舎人公園 7/13 ビーチバレー大会🏖️ 7/28 城南島駅伝 応援行けず ③筋トレ ④ラーメンラン 0勝1敗 負 7/28 米原 チキン野郎編(作戦失敗) 通算成績  13勝16敗(勝率4割6分4厘) っておいおい!たった一戦だけ? 6月は8戦だったのに、、過去最低、ラーメンが嫌いになったのか? <通常訪問> 7/13 覚えていないが、平塚で味噌ラーメン食べてたような ⑤体調・病気 好調:パワプロでいうなら左から2番目 飲酒🍺 6回(7/10、13、14、20、25、29) あかん、痔が心配 ⑥今後の大会予定 ない🤩 まあ楽しく過ごそう ◼️本日のランニ

                                                  7月の振り返り 連続ラン挑戦287日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                                • 期限は迫るし台風が 連続ラン挑戦322日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                                  ◼️連続ランニング322日目<目標達成まで残り678日> この夏お世話になっている青春18切符 期限が9/10まで、あと3日! しかも週末には台風が来るらしく、急いで最後の一回を使用しなくては💦 台風の影響が少なそうな地域を目指そうかしら? 台風どっか行け! ◼️本日のランニング 日時 2019/09/06(金)  7時 距離 8km 記録 0:42:21 天気 晴 ◼️ランニング所感 テキトーバル走10本(400+200J) 6'43 ①93+70 ②89+94 ③88+92 ④88+101 ⑤86+104 ⑥86+95 ⑦86+98 ⑧87+101 ⑨83+103 ⑩79+ 6'48 膝痛い ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) ①腕立て30回 ②スクワット50回 ③フロントブリッジ60秒 ④足上げ腹筋60秒 ⑤足上げ横腹筋 左右30回ずつ ⑥フロントランジ 左右30回ずつ ⑦サ

                                                    期限は迫るし台風が 連続ラン挑戦322日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                                  • ★青春18切符★で北へ向かう親父 連続ラン挑戦288日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                                    ◼️連続ランニング288日目<目標達成まで残り712日> 揺れてるよー ガタゴトガタゴト🚃 それでもまだガタゴト🚃 北へ向かう途中なう🙇 人の群れは誰も無口でipodだけを聴いてます🎧🎶 石川さゆりも青春18切符を使ったんでしょう おっと🎧🎶Soilworkだ❗ ギャァァァ💥🎸💥🎸ヘドバン&高速貧乏ゆすり あー腰痛い 特急乗りたいなーいいなー😢 ガリガリは尻肉がないので、ケツが褥瘡になりそうです😅 長い長い電車旅ではございますが 着いたらラーメンランします🤩 でも帰りが遅くなるので、記事は明日にしようと思います 一応本日のランだけは、先に報告させていただきます ◼️本日のランニング 日時 2019/08/03(土)  10時 距離 ?km 記録 1:06:18 天気 晴 ■ランニング所感 東北暑い☀️2キロは痩せたな💦 帽子被らなか

                                                      ★青春18切符★で北へ向かう親父 連続ラン挑戦288日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                                    • ★青春18切符★でバスに乗る奇跡 連続ラン挑戦295日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                                      ◼️連続ランニング295日目<目標達成まで残り705日> また揺れてるよー ガタゴトガタゴト🚃 福島駅で朝食☕🍞🌄 仙台へ 山寺駅を過ぎ 疲労困憊 新庄駅 祭りかな?っておいおい 運転中止😵💥 なじょすっぺ😵💥 なんと青春切符で代行🚌に乗る❗ 湯沢駅着 JRに拍手👏 それでもまだガタゴト🚃 15時間電車に乗って 秋田駅に到着しました あー腰痛い 今からラーメンランします🤩 でも記事は明日にしようと思います 一応本日のランだけは、先に報告させていただきます ◼️本日のランニング 日時 2019/08/10(土)  19時 距離 ?km 記録 0:30:53 天気 晴 ■ランニング所感 腰痛い ■筋トレ(体幹+腸腰筋) 無理でした ◼️本日の夕飯 秘密 ここに泊まります 2200円で風呂宿泊 せっかちは温泉苦手ですが 乾杯🍻 今日も続けることができまし

                                                        ★青春18切符★でバスに乗る奇跡 連続ラン挑戦295日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                                      • 青春18切符を使って、富士山を見に行く旅 - 人生は80から

                                                        今週のお題「わたしと乗り物」 70代後半になるまで、私は富士山を見たことがなかった。 新大阪発東京行きの新幹線にも、何度か乗っているが、私が、乗っているときは、いつも雲に隠れている。 一人旅を初めて「死ぬまでに、富士山を見ておきたい」と思っていた。 ググって見ると「夏は、富士山がきれいに見える日は少ない」とのこと。 冬に行こう。 それも、普通電車からの富士山を見て、御殿場から見て、山中湖から朝の富士を見て、河口湖から見てと、富士山を堪能できる計画を立てた。 青春18切符を使った。 最寄り駅を出て、京都で米原行新快速に乗る。 米原で、大垣経由豊橋行き快速に乗る。 (この快速に乗っている間に名古屋を通過する) 豊橋で、浜松行、普通列車に乗る。 浜松の次の乗り換え駅は静岡県の島田である。 そして、次の乗り換え駅は沼津。 沼津で国府津行きに乗り換え、御殿場につく。 御殿場から、バスで山中湖へ。 乗

                                                          青春18切符を使って、富士山を見に行く旅 - 人生は80から
                                                        • 【ラーメンラン長岡】祥気編(蒼柴神社&悠久山公園)連続ラン挑戦316日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                                          ◼️連続ランニング316日目<目標達成まで残り684日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」 「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第27戦 ここがどこだか分かりますか? 、、、、、 そうです新潟県にやってきました🍚 新潟はラーメン偏差値が高く、上位数件だけなら激戦県とも遜色ありません <本日の激戦の舞台> 麺の風 #祥気 新潟県長岡市寺島町729 毎度お馴染み 普通列車でガタゴト揺れて🚃💨 新潟を目指す 普通列車で #長岡駅 到着 本日は長岡駅から西へ進んで店舗を目指し 東に戻って悠久山公園内の蒼柴神社を参拝 最後は再び西に戻って長岡駅でゴール! まさに新潟で東奔西走してラン消費します💪 ケツが痛いが休んでいられない よーい丼🏃💨 ①長岡駅~祥気 3.6㎞ 駅前の健康祭りは準備中ですね とにか

                                                            【ラーメンラン長岡】祥気編(蒼柴神社&悠久山公園)連続ラン挑戦316日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                                          • 二日間で32時間電車に乗る 連続ラン挑戦296日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                                            ◼️連続ランニング296日目<目標達成まで残り704日> おはようござんすin秋田 奥羽本線始発の新庄行で山形を目指す へー 奥羽本線~ 仙山線~ 東北本線を乗り継ぎ ワンマン列車で単線は空いてますね 山形ではラーメンランしました 今度山寺登ろう ガタゴトガタゴト🚃 それでもまだガタゴト🚃 あー疲れた、無事帰還 二日間で32時間も電車に乗りました 道中、僕は乗り物酔いしますのでスマホは見ません 半分は寝て、残り半分は延々と続く田園風景を眺めていました でも有料路線で行けば往復で4万円弱かかるところが たった4740円! しかもラーメンと宿泊代込みで一万円以下という珍事、、 青春18切符はすげえ 移動中は過酷ですが、終わってみれば凄い達成感 マリオがスター取ったのに匍匐前進しかできない感じですが それでもこれは面白い、実に面白い うん 「青春18切符とは不自由さをあえて楽し

                                                              二日間で32時間電車に乗る 連続ラン挑戦296日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                                            • 明日に備えて早く寝る 連続ラン挑戦294日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                                              ◼️連続ランニング294日目<目標達成まで残り706日> 先週の土曜日は青春18切符を使って福島へ弾丸日帰り旅🚃💨 www.gudjohnsen2.com 腰に凄く疲労が溜まりました そして今週は月曜から金曜まで、実に素直に、黙々と静かに働きました🏢👨‍💼 疲労は抜けました さあ🤩 週末は、頑張るぞー🤭 うん、まあタイトルの通りでございます🙇 どこ行こかな ◼️本日のランニング 日時 2019/08/09(月)  18時 距離 6km 記録 0:25:26 天気 晴 ■ランニング所感 頭の中がランニング以外の事でいっぱいだ あー週末は忙しいな 寝坊しないようにしないと🤩 ■筋トレ(体幹+腸腰筋) ①腕立て30回 ②スクワット50回 ③フロントブリッジ60秒 ④足上げ腹筋60秒 ⑤足上げ横腹筋 左右30回ずつ ⑥フロントランジ 左右30回ずつ ⑦サイドプラ

                                                                明日に備えて早く寝る 連続ラン挑戦294日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                                              • 8月振り返り 連続ラン挑戦318日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                                                ◼️連続ランニング318日目<目標達成まで残り682日> 8月振り返り ①ラン状況 月間累計走行距離は260.7km👏 これまでの最長247.1㎞を13.6㎞更新、上出来です ②大会参戦 ? 8/03 青春18切符で福島へ 8/10 青春18切符で秋田山形へ 8/15 祝300日達成! 8/27 三郷ひろみ✕3練習会 8/31 青春18切符で新潟へ 暑い時期に大会は無理です ③筋トレ あららら、サボリ出しました ④ラーメンラン 3勝4敗 負 8/01 埼玉 と多゛食堂編(高麗神社&巾着田曼珠沙華) 負 8/03 福島 うろた編(なじょすっぺ信夫山&護国寺) 負 8/10 秋田 まあいっか編(青春切符~なまはげライン) 負 8/11 山形 ケンチャン編(シンデレラ&12時の鐘) 勝 8/17 群馬 シントミ編(こんにゃくパーク&不思議な川) 勝 8/29 群馬 椿丸編(聖天山&大光

                                                                  8月振り返り 連続ラン挑戦318日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                                                • 【ラーメンラン長野】ひづき編(松本城&白線流し)連続ラン挑戦323日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                                                  ◼️連続ランニング323日目<目標達成まで残り677日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」 「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第28戦 青春18切符の5回目、最後の行先はどこが相応しいか 悩んだ挙句、思いついたのが松本 やっぱ青春っていえば、【白線流し】でしょう! 自称、白線流し世代の親父ですから きみ青春してるねぇ🤩ということで <本日の激戦の舞台> #ひづき 長野県 松本市大手4-6-3 松本を巡ってから最後は#薄川 で#白線流し するぞー💪 只今時刻は10時18分 松本駅到着、急いでよーい丼! 台風はどこへやら、長野県鬼暑🥵 ①松本駅~ひづき ポールゲット目指してタタタター🏃 開店30分前に店舗到着! マイリュック!長野でポールGET達成👏 開店前には8名の行列 開店と同時に進入しメニ

                                                                    【ラーメンラン長野】ひづき編(松本城&白線流し)連続ラン挑戦323日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                                                  • 【PR:ローソン×木村一基九段】ひたむきに煌めく

                                                                    日本将棋連盟TOP 将棋コラム 【PR:ローソン×木村一基九段】ひたむきに煌めく"中年の星"は、走って休んで整える――木村一基九段の素顔 スイーツを口にする時間は、ホッと一息つき、素の自分に戻るとき。今回はローソンの「プレミアムロールケーキ」を食べながら、木村一基九段の素顔に迫ります。 46歳、史上最年長で木村九段が悲願の初タイトルを獲得したあの夜、うれし涙をぬぐう姿にもらい泣きをした方は少なくないでしょう。"中年の星"と呼ばれ観るものの心を熱くさせる人気は、対局のみならずイベントでも全開。対局者に寄り添うコメントに自虐ネタを織り交ぜ、誰にも響くように将棋の面白さを伝えます。"おじおじ"というチャーミングなあだ名は、そんなお人柄をファンが慕っている証。 歳を重ねるということ、コンディションの整え方、大人気解説の心掛け、結婚20年目を迎えた心境などを伺いました。ひたむきに煌めく"中年の星"・

                                                                      【PR:ローソン×木村一基九段】ひたむきに煌めく
                                                                    • 11月振り返り 連続ラン挑戦410日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                                                      ◼️連続ランニング410日目<目標達成まで残り590日> 11月振り返り ①ラン状況 月間累計走行距離は243.4km なんと僕、一日も休まずに走りましたよ!でも少し連続ランに飽きてきま、、 ②大会参戦 11/10 マラソン大会 10㎞ 11/16 横浜ベイ&中華街ツアー🍺 11/17 マラソン大会 5㎞ 11/19 研修 in日本橋 11/23 400日達成 11/24 マラソン大会 5㎞中止 11/30 マラソン大会 10㎞ ③筋トレ 筋トレ:5日 タバタ:8日 休養:17日 ぜんぜんだみだ😥 ④ラーメンラン 3勝0敗 勝 11/04 蒲田 梟編(川崎大師&鶴見中継所) 勝 11/13 船橋 零一弐三編(円形道路&意富比神社) 勝 11/24 川口 有彩編(イケない建物&大会?) 通算成績  21勝24敗(勝率4割6分7厘) 冬は!勝てる!季節です! <通常訪問> 11/04

                                                                        11月振り返り 連続ラン挑戦410日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                                                      • リタイアからの冒険、ときに暴走

                                                                        ノーファイトです。 日本株を少しづつ始めました。 2983 アールプランナー 3926 オープンドア 5334 日本特殊陶業 7676 グッドスピード 9551 メタウォーター 斥候レベルですが、買いました。押し目があれば買い増ししようと思います。 米国株はルーティンで買い増ししています。 BEN ABBY SPYD ED GLDM IBM FPX XOM CVX WBA それぞれ株数は少ないです。一定期間で成績良くなければ、その銘柄を売り、新しい銘柄を買います。 投資信託もルーティンで買ってます。 12銘柄もっていますが、比較的多く買っているのは、米国株中心のファンドです。一番の大口は楽天・全米インデックス・ファンドです。成績も良好です。 今の仕事をもし辞めたら、収入は年金だけになります。家内が管理している預金と家内のへそくり(金額不明^^;)を切り崩して行けば、なんとかなるかもしれませ

                                                                          リタイアからの冒険、ときに暴走
                                                                        • 旅とは太りに行くもの - むらよし農園

                                                                          久しぶりに都会へ出てきた。 年々飛行機に乗るのが怖くなってきている。 このままいくと3年後には乗れなくなってるかも。 しかしながら、国内線でもLCCが当たり前に運行し、陸路よりも飛行機のほうが安くなっているので乗るしかないだろう。 乗り心地は悪いし成田空港はめちゃめちゃ不便な場所にあるけど。 旅行に対しての考え方は人それぞれだと思う。 移動も宿泊も、お金をかけて快適に過ごしたいと思う人もいるだろう。 時間をかけるくらいならお金をかけて快適に移動して、しっかり疲れが取れるようにいいホテルに。 でも僕のように貧乏バックパッカーをしてた人間としては、そんなところにお金を使うのはもったいないと思ってしまう。 青春18切符だって何回乗ったことか。 そうして浮かせたお金を、その土地でしか食べれないもの、その土地でしか出来ないことに全振りするんだ。 落ち着いた、のんびり優雅な旅の楽しみは老後にとっておく

                                                                            旅とは太りに行くもの - むらよし農園
                                                                          • 青春18切符 旅行計画①高松で讃岐うどんを食べる。 - リタイアからの冒険、ときに暴走

                                                                            ノーファイトです。 青春18切符での旅行をあれこれ考えてます。この時間が楽しいです。 まずは高松を目標にしようかと思います。メインの目的は讃岐うどんを食べることにします。 高松駅に近い店を三つセレクトしてみました。 ①味庄:香川県高松市西の丸町5−15 ②めりけんや高松駅前:香川県高松市西の丸町5−15 ん?この2軒、お隣なのかな? ③連絡線うどん:高松駅の構内 讃岐うどんは小ぶりなので、三杯はいけるかなと。 苦しくなれば、高松城跡を散策するなど、腹ごなしもできますので、無問題です。 あ~~、楽しいな~~^^

                                                                              青春18切符 旅行計画①高松で讃岐うどんを食べる。 - リタイアからの冒険、ときに暴走
                                                                            • 会社の遅いパソコンを買い替えたりIT系を充実させる - BTOパソコン.jp

                                                                              ストレス盛られがちな企業のPCやネット環境。 PCメーカーに居た頃は、さすがにパソコンを生産販売しているので修理現場も営業系事務でも性能や容量に過不足ないパソコンを使えていたものの、普通はPCやネットに詳しくない会社や担当が多く充実されないもの。 改善するとどう変わるか実例を紹介。 私がリアルでどのような環境か過去5年くらいから現在まで。 親会社:企画系社員(中途)->(嫌々ながら)経理(総務)部長(私の希望で1年少々)->企画系社員->※子会社へ出向子会社:(いきなり)社長->(約9ヶ月後)親会社常務兼任出世を自慢しているわけではござらない、太字にした部分が重要で、私のようなPCオタクなネットワーク変態がかった人間が、その会社の財布の紐を握れている状況が太字の期間。 さすがに数十万の備品だとか、長期契約で金を支払い続ける何かの場合は役員会での稟議が必要にはなるものの、現状は子会社は完全に

                                                                              • しばらく放心していました - リタイアからの冒険、ときに暴走

                                                                                ノーファイトです。 久しぶりのブログになりました。 ウクライナ情勢に戸惑い マンボウで青春18切符の旅行を断念し 株の損切り発動があるなど 結構、ヘコむことが多く 精神状態を保つためにhuluで映画三昧 唯一楽しかったのは家内と長崎に行ったことでした。たくさん歩きました。 ただ、ここのところの運動不足がたたり、帰宅後はけっこう足腰が痛かったです・・・ そろそろ立ち直らないといけないと思ってます。 今日はそのための準備運動として、ブログを立ち上げました。 明日から、また、いろいろ考えたことを書こうと思います。 今日はこれで失礼します。

                                                                                  しばらく放心していました - リタイアからの冒険、ときに暴走
                                                                                • 【『人生100年時代』~私の人生戦略~】 - 可能性は無限大

                                                                                  こんにちはmiracle-magicです。これまで私は自分のすぐ目の前までリストラが通りすぎていたことをきっかけに転職等キャリアの記事をいくつか書いてきました。今回は世界的なベストセラーになった『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』で話題になった人生100年時代を基に私の人生戦略を考えていきたいと思います。 人生100年時代~私の戦略~ ライフ・シフト LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 100年時代の人生戦略 [ リンダ・グラットン ] 価格: 1980 円楽天で詳細を見る 2022年に入っても、希望退職等のニュースが後を絶ちません。2016年の著者:リンダ・グラットン、アンドリュー・スコットによる著書『LIFE SHIFT』で、従来の常識では【①教育(学校へ通う)⇒②仕事(卒業後就職)③引退(定年)】という3つのステージから、仕事⇒教育(社会に適用するためのリカレント教育等)⇒

                                                                                    【『人生100年時代』~私の人生戦略~】 - 可能性は無限大