並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 375件

新着順 人気順

音が出ない pcの検索結果241 - 280 件 / 375件

  • 左右分離型キーボードMistel Barocco MD770 レビュー【肩凝り腰痛に悩む方へ】 | マッスルテック

    こんにちは。 6年勤めた都市ガス会社の経理職をやめ、30歳目前で異業種異職種のWEBエンジニアに転職したユーキです! 「キーボードを打っていると肩が凝る・腰が痛いけど改善策を知りたい」 「左右分離のキーボードがほしいけど何が良いかな」 という方に向けてこちらの記事を書いています。 私は、毎日10時間以上キーボードに触れている、プログラマーです。 長時間PCに向かいキーボードを打っていると、肩や腰が縮まって肩凝りや腰痛に悩まされています。肩凝りや腰痛はキーボードを長時間触るプログラマーの職業病として半ばあきらめていました。 しかし、キーボードが真ん中でまっ2つに別れている左右分離型のキーボードの存在を知りました。 左右分離型のキーボードならば、タイピングをしていても腰や肩が縮まることなく、肩凝りや腰痛に悩まされずに済むのではないか?と考え意を決して左右分離型のキーボード「Mistel Bar

      左右分離型キーボードMistel Barocco MD770 レビュー【肩凝り腰痛に悩む方へ】 | マッスルテック
    • 人気声優・小岩井ことりさんおすすめ! シーンで選ぶ、イヤホン&ヘッドホン!

      タグ 4KAIApex LegendsbluetoothChromeExceleスポーツGoogleスプレッドシートGPSHDDIoTITLANLANケーブルMacNFTPodcastPUBGREDEESNSSSDVRWeb3Web会議Wi-FiWindowsWindows10Windows11YoutubeZing!ZoomあるあるウイルスオンラインゲームカメラキャリアクイズクラウドゲーミングPCサーバサーバーサービスショートカットキースポーツスマートホームスマホソシャゲダビングディスプレイテレビテレワークトラブル解決ニュースバードウォッチングパスワードパソコンパソコン周辺機器バックアップピックアップフォートナイトプログラミングプログラムプロバイダーヘッドフォンマルウェアメールメタバースモデムモニターラジオルーター仮想空間便利働き方光回線初心者動画収納回線トラブル在宅声優子供家計簿管理家

        人気声優・小岩井ことりさんおすすめ! シーンで選ぶ、イヤホン&ヘッドホン!
      • Linux で音が出ないときの対処法 - えんでぃの技術ブログ

        お伝えしたいこと Linux では、しばしば 音が出ない... といったトラブルが発生します。 原因は非常にたくさんあり、正確に全てを切り分けることは困難を極めます。 今回は、私が NUC10にFedoraを導入したときに、イヤホンジャックから音が出ず、マイクも使えない問題を解消した 経験を元に、トラブル解消に役に立つ情報を紹介したいと思います (もちろんNUC10以外の方にも役立ちます)。 トラブルシューティングの記事なので、思考の過程も記載したので記事が長くなっていますが、ご了承ください。。 ただ、音声周りの問題は根が深いようですので、実際にトラブル踏んでしまった方はこの記事と同様に原因を切り分けて行くのが良いかと思います。 本記事の解説中に、ALSAやPulseAudioといった専門用語を連発します。 これらについて先に知っておきたい方は、先に(参考) PulseAudioって何?を

          Linux で音が出ないときの対処法 - えんでぃの技術ブログ
        • 【DDJ-400】機材についているボタンを片っ端から解説するやつ|みゅー

          ※有料記事になっていますが最後まで無料で読めます。 初心者向けに雑にいろいろ解説するやつの第一弾です。 DDJ-400、エントリーモデルとはいえDJ初心者からみるとボタンやつまみが たくさんついているので「このボタンは何…」となることも多々あるかと 思います。ぼくもそう。 そういうことなのでまずはついているボタンやツマミについて、 主観を交えながら解説?紹介?していこうと思います。 まずはこちらをご覧ください。デン! ボタン、つまみ、たくさん!!なんもわからん!!w ということで、片っ端から解説していきたいと思います。 説明書を見ながら。 ※7/1 23:57 「※TRIMぶち上げても①のレベルメーターが全然あがらん!って人へ」の項に2点追記 ■最初に:SHIFTボタン デッキ部についているSHIFTボタン。地味なボタンに見えて 実はこいつがガチのマジでいちばんえらい。1分に1回以上押して

            【DDJ-400】機材についているボタンを片っ端から解説するやつ|みゅー
          • 見た目は同じでも実は違う!マイク付きイヤホンの端子について | MONSTER DIVE

            皆さんはじめまして! LIVEプロダクション事業部でアシスタントをしています、YOUといいます。 よろしくお願いします。 気づいたら手放せなくなった、マイク付きイヤホン ここ2年、コロナの影響で仕事ではテレカン、プライベートでは自宅で友人と通話しながらゲームをして遊ぶ、なんて機会が増えたんじゃないでしょうか? そうなると自然と需要が高まってくるこの子たちの存在。 そうです、マイク付きイヤホンです! 今回はこの子たちの音質やマイク性能...ではなく、先端のこの部分に注目した記事になっています! 「いやマニアックすぎない?」と言われてしまいそうですが、実はこの先端(以降"端子"と表記)、ぱっと見は同じに見えても中身が違うものがあります。 それを知らずに使っていると、 「イヤホンを挿しているのに端末に認識されない」 「スマホでは使えるのにPCではイヤホンのマイクが使えない」 というトラブルが起こ

              見た目は同じでも実は違う!マイク付きイヤホンの端子について | MONSTER DIVE
            • 2020年度版 動画で紹介するWindows10 8つのおすすめ設定 | Developers.IO

              はじめに 今年の1月にWindows7のサポートが終了し、Windows10に移行された方も多いのではないでしょうか。 Windows10はデフォルトだと使いづらいところもあるので、いくつかおすすめの設定を紹介したいと思います。すべて設定変更の手順を動画で見れるようにしてみました。音が出ますのでミュートにしている方はOFFにしてください。 私は現在の最新バージョン1909(November 2019 Update)を使っています。 デスクトップにアイコンを表示する IMEを切り替えた際に表示される通知を無効化 スナップを無効化 もしくはWindows7,8と同じようにする タイムライン機能をオフにする Cortanaを無効化する 不要なスタートアップアプリをオフにする IMEでクラウド候補の予測変換を使う 高速スタートアップを無効化する デスクトップにアイコンを表示する デスクトップにゴミ

                2020年度版 動画で紹介するWindows10 8つのおすすめ設定 | Developers.IO
              • Spire シンセレビュー EDMに使える高音質シンセ

                こんにちは。 今回はReveal Sound から販売されているソフトシンセであるSpireについて紹介します。 このメーカーはなにか、謎に包まれたメーカーのようでロシアかどっかの会社らしいですね。 公式サイトが重たいです。 Spireは数あるソフトシンセの中でも有名で定番とされるものの一つですね。 私は割とお気に入りのシンセです。 EDMを作る上では最適でかなり活躍するシンセかと思います。 今回はそんなReveal Sound Spire について紹介・レビューしていきます! サウンドハウス↓ Reveal Sound Spire サウンドハウス Reveal Sound公式サイト↓ https://www.reveal-sound.com/plug-ins/spire 最安のサイト↓ VST Plugins, Synth Presets, Effects, Virtual Instru

                  Spire シンセレビュー EDMに使える高音質シンセ
                • ガレージバンドチュートリアル 基本のキ - ♛Queens lab.

                  ガレージバンド Let's try! キーボードを表示し音色を決める 録音の前に各種設定 弾いて録音してみよう 編集しよう パワポで使うために コンバータで形式を変える iMovieに曲を送る パワポでアニメ ガレージバンド IOSのDTM(desk Top music)アプリ。 要するにPC上で音楽を作るアプリです。 楽器が一切弾けなくても 音楽が作れちゃうってわけです。 アンドロイドの方はごめんなさいですが iPhone、iPadにはこのアプリが デフォルトで装備されています。 つまり無料です(ここ大事) パワーポイントで動画を作るという プロジェクト実施中なのですが そこに音楽も自作で入れちゃおうという訳で ガレージバンドのチュートリアル、 それも基本のキを紹介します。 この手のアプリは覚えちゃえば簡単で どんどん応用できますが 最初のとっかかりがないと なかなか使う気になりません。

                    ガレージバンドチュートリアル 基本のキ - ♛Queens lab.
                  • 「SPICE OF LIFE」を持ち歩いていたら、ミニ扇風機のストレスから解放された | ROOMIE(ルーミー)

                    「これなんだかわかる?」って話のネタにしてもいいかも。 ギズ屋台で、「SPICE OF LIFE」を購入して3日目。かなり満足しています。何より、パッと見でアロマポッドかモバイルスピーカーなんかと間違えてしまいそうなスマートなデザインに大満足。 もちろん、匂いも音も出ないので、カフェでのリモートワークに大活躍です。 構造的には排気窓の斜め方向に風がでる感じなので、これぐらいの角度でノートPCの横に置いておけば心地良いそよ風に包まれます。自宅でもあまりエアコンの温度を上げたくけど、もう少し快適にしたいなという時は迷いなく出動させています。 動作音も比較的静かで、もちろん無音というわけにはいきませんが、慣れてくれば心地良い範疇。

                      「SPICE OF LIFE」を持ち歩いていたら、ミニ扇風機のストレスから解放された | ROOMIE(ルーミー)
                    • 誰も教えてくれない?スピーカーセッティングの真実 【音像定位の改善】散財する前に必ずやるべきこと! - 人生を豊かにする! ★趣味のオーディオ幸福論★ audiojazz’s blog

                      定位のズレを解消!音像が視えるスピーカーのセッティング方法とは? 実は壁との距離ではなかった! ピュアオーディオはいくらスピーカーの周波数特性がよくても、ハイレゾ音源や初期盤の高音質レコードのように情報量が多くても、アーティストが目の前で歌ったり演奏したりする姿が視えないようでは、音楽の楽しさが半減して非常にもったいない! 奏者の姿が視えるようにする為には、スピーカーのセッティングがキモになる。 スピーカーと背後の壁からの距離の調整に苦労が尽きないという方が結構いらっしゃるのではないだろうか? それは、もしかしたら測る場所が間違っているのかも知れない、、、、? 本当は、正しく測るべき距離は貴方とスピーカーの間なのである。 【もくじ】 定位のズレを解消!音像が視えるスピーカーのセッティング方法とは? 実は壁との距離ではなかった! 〜オーディオは音楽の感動を味わうために〜 音像定位が音楽の感動

                        誰も教えてくれない?スピーカーセッティングの真実 【音像定位の改善】散財する前に必ずやるべきこと! - 人生を豊かにする! ★趣味のオーディオ幸福論★ audiojazz’s blog
                      • Manjaro Linuxを入れてみた|TechRacho by BPS株式会社

                        始めに こんにちは。yosuke2です。 前回の記事でArch Linuxを入れてみたものの問題が解決できそうになく、結果Arch LinuxベースのManjaro Linuxを入れてみました。 今回はそのManjaro Linuxについて書こうと思います。 ※Arch Linux記事に書いた後日譚と一部内容が被るところがあります。 どうしてManjaro Linuxを入れようと思ったかと言いますと、Arch Linuxを入れたものの不具合が解決できなさそうだったからです。 具体的な詳細については前回の記事を参照していただけるとありがたいです。 Manjaro Linuxとは Arch Linuxベースに作られたディストリビューションです。 参考:Manjaro Linux - Wikipedia ja.wikipedia.orgより(パブリックドメイン) Arch Linuxとはリポジト

                          Manjaro Linuxを入れてみた|TechRacho by BPS株式会社
                        • Zoomで音楽を流すなら音声共有がおすすめ!設定方法と共有時の注意点 | NECネッツエスアイ

                          Zoomを使ってヨガやダンスなどのレッスンを行ったり、トークイベントを開催したりする場合、BGMとして音楽を流したいと思うことがありますよね。 部屋や会場で音楽を流して拾わせることもできますが、Zoomの機能を活用すれば、より高品質の音声共有を行うことが可能です。 ここでは、Zoomの画面共有機能を活用した音声共有のやり方について解説しています。 音声共有を行う際の注意点などもまとめているので、Zoomでのセミナーやイベントの際に音楽を流したいとお考えの方はぜひ参考にしてみてくださいね。 Zoomで音声共有を行う方法と手順 Zoomで音声共有を行う場合は、Zoomに標準搭載されている「画面共有」機能を活用します。 まずはシーン別の音声共有の手順について詳しく見ていきましょう。 画面共有中に音楽も再生したい場合 スライドショーなどの画面を共有しながら、BGMとしてPC内の音楽やYouTube

                            Zoomで音楽を流すなら音声共有がおすすめ!設定方法と共有時の注意点 | NECネッツエスアイ
                          • 2020年11月29日(日)夕飯🎵 : Cook Channel 841

                            Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れ様でした😄💕 16時過ぎ、仕事の最中に 事務所の横の倉庫から『ボン❗』という大きな音が出て、ビックリしました。 ブレーカーが落ちたのです。 倉庫から焦げ臭い臭いが.....。 照明はついてましたが、 PCもFAXも電源が落ちてしまいました。私が退社時間になっても復旧せず、明日の競りに響かなければ良いのですが.....。 原因は、多分蛸足電源です。 いよいよ寒くなり、出入り口付近のデスクの社員が今日から足元にファ

                              2020年11月29日(日)夕飯🎵 : Cook Channel 841
                            • 【2022年8月動作確認】radikoの仕様変更に合わせてraspberry Piのラジオ自動録音・再生スクリプトを更新

                              追記:2022年8月現在 またNHKが聴けなくなっていましたが、radi.sh、radish_play.shともにGitHubにある最新版を使うことで聴けるようになります。 github: radish github: radishi-play.sh 2022年3月の追記にあるようなradi.shを改造してradishi-play.shを作る必要はありません。 録音と再生を同時に行うときにはこの記事の下の方に書いてあるバックグラウンド動作への改造を行ってください。 追記:2022年3月の変更対応 2022年3月に再度仕様変更があったようです。 radi.shは更新されたものがGithubに上がっていました。 radish-play.sh相当のスクリプトはradi.shのffmpegをffplayに変更し、録音関係の引数を削除して作ることができます。 私のところでは以下の変更で使えています。

                                【2022年8月動作確認】radikoの仕様変更に合わせてraspberry Piのラジオ自動録音・再生スクリプトを更新
                              • Ultra96ボードを用いた、VerilogHDLによるSpace Invadersゲームの作成 - Qiita

                                PMODスイッチインタフェース Ultra96対応だけであれば変換ボードに吸収しても良いのですが、 スイッチ類をUltraZedボードに差し替えて使用する場合には、前述のとおりインタフェースが必要になります。その理由は、遠い場所にあるスイッチは単なるロジックではなく、伝送線路扱いとしなければ反射が起き、正常に動作しないためです。 この反射を抑えるために、次図のような回路を設計しました。 このボードを作成しました。手ハンダでも作成できるようにSMDは使用しないようにしています。 非常に小さい基板で、以下に基板の100円硬貨との比較写真を示します。基板業者は前回と同じSeeed Fusion PCBで、今回はOSCという速達配送業者を利用して9.9USDでした。基板のみで製造に7.94日、OSCによる配送にシンセンから日本まで3.13日かかっています。シンガポール郵便よりはだいぶ早いですね。9

                                  Ultra96ボードを用いた、VerilogHDLによるSpace Invadersゲームの作成 - Qiita
                                • 麻倉怜士のデジタル時評-「これはすごい!」と思った音楽ライブ配信

                                  オーディオ&ビジュアル評論家麻倉怜士が、注目機器やジャンルについて語る連載「麻倉怜士の新デジタル時評」。今回は、2020年春から加速度的に数が増え、それに合わせ画質、音質が急速に進化した音楽ライブ配信について解説する。新型コロナウイルス感染拡大防止による音楽ライブの延期、中止は、時間や場所に縛られず、コンサートホールとはまた違う楽しみ方をもたらしている。 2020年の春、新型コロナウイルス感染拡大防止による緊急事態宣言を受け、音楽ライブは一斉に中止や延期が発表された。アーティストはもちろん、ライブに携わる多くの関係者、そしてライブを楽しみにしていた観客など、その影響は非常に大きく、その代わりとして急激に立ち上がったのがライブ配信だ。 当初は、音質はMP3やAAC、映像は良くてフルHDというクオリティだったが、秋頃から配信システムの充実に伴い急速に高画質、高音質化が進行。家庭内におけるインタ

                                    麻倉怜士のデジタル時評-「これはすごい!」と思った音楽ライブ配信
                                  • 【青森県八戸市】工房茶居花 そば処の天ざる蕎麦 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

                                    〈青森県八戸市新井田〉 今日は工房茶居花 そば処の天ざる蕎麦を食べて来ました。 場所は 青森県八戸市新井田出口平36−1 工房茶居花 そば処 0178-25-7788 https://goo.gl/maps/pC1srLS7yiMb74Kb6 メニューは 今日みたいに暑い日は冷たい麺類が食べたくて、工房茶居花 そば処に来てみました。天ざる蕎麦と天もり蕎麦など何が違うのか前回来た時におしえてもらい、海苔が乗ってるか乗ってないかの違いでした。個人的に蕎麦を食べる時の海苔の風味は大切なので、天ざる蕎麦を注文しました。 夏限定のぶっかけ冷蕎麦も気になるけど我慢しました。 天ざる蕎麦(1030円) 階上早生を使用した二八蕎麦 コシがあって、ツルツルの喉越しを楽しめるお蕎麦です。 蕎麦の薬味にはわさび、ねぎ、おろしの3種類が付きます。わさびにはわさびの茎?の刻みが入っていて、めんつゆに入れるだけではな

                                      【青森県八戸市】工房茶居花 そば処の天ざる蕎麦 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
                                    • エレキギターとPCを接続する方法【オーディオインターフェースを使う】

                                      4.USBケーブル オーディオインタフェースをPCと接続するには、USBケーブルを使います。 USBケーブルは基本的にオーディオインターフェースに付属してるため、別に用意しなくてOKです。 5.PC PCについては、WindowsかMacなら基本的に何でもOKです。 心配な方は、使おうとしているオーディオインターフェースの動作条件をWebサイトでチェックしてみてください。 オーディオインターフェースが対応しているOS、バージョンが書かれているはずです。 機材を接続する方法以上、ギターとPCをつなぐのに必要な5つの機材をご紹介しました。 ここからは、これらを接続する方法を解説していきます。 今回はオーディオインターフェースの実例として、上でご紹介した「Steinberg UR22C」を使います。 オーディオインターフェースの仕様は製品によってそこまで変わりません。 よって、よほどの技術革新が

                                        エレキギターとPCを接続する方法【オーディオインターフェースを使う】
                                      • 「GB Interceptor」ってなんだ? 使ってみてわかったこと

                                        これはゲームボーイソフトの映像を、USBケーブルを通してパソコンに入力しWebカメラとして映し出す端末。Webカメラとしての認識ということは、Zoomなどのオンラインミーティングや、インターネットの動画配信、収録に使うことができる。 対応ハードは初代ゲームボーイ、ゲームボーイポケット、スーパーゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイプレイヤー、そしてゲームボーイアドバンス、ゲームボーイアドバンスSPとなっている。 注意してほしいのは、あくまで対応ハードは過去に発売されたゲームボーイソフト対応のハードであって、ソフトはモノクロ時代のゲームボーイであるということ。この勘違いをしてしまう人が多いので注意。 今回、このユニークな同人ハードを入手したので使用感をお届けしよう。 使い方は間に挟むだけ 本機を入手したときに思ったのはゲームボーイのソフトを改造したような基板で、6000円強とお手頃な

                                          「GB Interceptor」ってなんだ? 使ってみてわかったこと
                                        • 【iOS15】iPhoneの画面上のQRコードを読み込む方法 - らいちのヒミツ基地

                                          iPhoneの画面に表示されているQRコードを読み込めずに困ったことはありませんか?iOS15では別途アプリを入れることなく画面上のQRコードを読み込む方法が追加されました。純正の写真アプリで画像を開いてQRコードの箇所をタップです。解説します。 例えば、はてなブログアプリをインストールしたいとして、リンクが貼られていればダウンロード先に飛べるのですが、 こんな風に画面にQRコードが表示されていてタップしてもリンクになっていない場合は と盛大にツッコミたくなります。 QRコード読み込み方法その1:Safari QRコード単体の画像であれば、Safariで開いてQRコード画像を長押しすると、この様にリンク先が表示されます。 この「"○○"を開く」の箇所のリンク先URLを確認してからタップすれば、QRコードのリンク先に飛べます。 QRコード読み込み方法その2:純正写真アプリ Safariで開く

                                            【iOS15】iPhoneの画面上のQRコードを読み込む方法 - らいちのヒミツ基地
                                          • 『ぼっち・ざ・ろっく!』でギターをはじめたい人のための覚え書き - ななめのための。

                                            陰キャならロックをやれ!!!! ーーはまじあき『ぼっち・ざ・ろっく!』初版帯コメント 目指せ、ギターヒーロー。 【※】このブログは『ぼっち・ざ・ろっく!』を見て、ギターをはじめようと思った人に向けて書いています。 はじめに まず一言。 ぜったい1~2万円くらいのギターと周辺機器ぜんぶ揃ってますって感じの入門セットだけはネット通販で買わんといてくださいよ!!! (楽○市場とかヨド○シとかサク○楽器とか) (メーカーとしては、Leg○ndとか、Phot○genicとかです。あれはコスプレ写真を撮るひとが使うような、音の出るだけの廃材だと思ってください。あれは楽器ではないです) なぜかというと。 ①普通に音が悪い ミニアンプで鳴らす程度なら気にならないけど、デカいアンプにつないだり、宅録をはじめたりしたとき、まともな環境にすればするほどつくりが雑なのでノイズがザーザー鳴って酷いです(よくあるのが

                                              『ぼっち・ざ・ろっく!』でギターをはじめたい人のための覚え書き - ななめのための。
                                            • 【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方 - iPhone Mania

                                              Mac上でWindowsのアプリを動かす方法としては、Boot CampとParallels Desktop for Macなどの仮想化ソフトが有名です。 しかしながら、Appleシリコンを搭載したMacはBoot Campに対応しておらず、またどちらもWindowsのライセンスなどの費用が必要です。 もう少し手軽にWindowsアプリをMacで動かしたいという方におすすめの選択肢として「CrossOver Mac」があります。 これはWindows OS不要でWindowsアプリをMac上で動作させることができる、M1/M2チップにも対応したエミュレーションソフトです。 今回はこのCrossOver Macの最新版である21.1の使い方を解説します。 低予算で手軽にWindowsアプリが使えるCrossOver Mac Mac上でWindowsアプリを動かす選択肢としては、現状大きく分け

                                                【レポ】M1/M2 MacでWinアプリが動く「CrossOver Mac」の使い方 - iPhone Mania
                                              • PS5とPS4とSwitchとPCの音声をミックスしてBluetoothで使う方法を考える - 圧倒的成長記録

                                                今回はBluetoothトランスミッターを買ってBluetoothで色んなゲーム機をまとめて無線化してみます。 SONYのワイヤレスヘッドホンも買ったらトータルで10万程度使いました。 1.今回やること 2.Bluetoothトランスミッターの選定 3.HDMIの出力を1つにまとめて音声を分離する 4.いい感じの配線を考える 案1. スピーカーの3.5mm端子にトランスミッターを接続 案2. ミキサーを追加してトランスミッターを接続 案3. 新しめのミキサーを追加してトランスミッターを接続 5.実際に配線する HDMI切替器と音声分離器 ミキサー Bluetoothトランスミッター 6.使ってみて 7.おまけ 1.今回やること PS5を買ったので既存のオーディオ環境に追加できるようにするのと、このノイズキャンセリングヘッドホンを使って仕事したい欲望で無線環境を整えます。 ソニー ワイヤレス

                                                  PS5とPS4とSwitchとPCの音声をミックスしてBluetoothで使う方法を考える - 圧倒的成長記録
                                                • あなたの知らないPCファンの選び方~風速計で適正動作を確認する | 創造の館

                                                  ファンには圧力型と風量型がある。使い道を間違うと冷却が不足したり無駄に冷やすことがある。ファン選び方と、風量を測って有効に働いているか調べる方法をご紹介する。 ファンの市場 ファンの設計は「カーペット線図」から始まる。大体の形が決まったら流体解析で形状を最適化し、PQ線図を計算して実測で確認する。ファンの基本的な形は概ね決まっていて、山洋電気の商品が一つの手本になる。 このようなファンの設計技術を持たないメーカーは既製品をコピーして作る。適当に形を決めてもそれなりに機能するから、多くのメーカーが参入している。中には、素人が思いつきでデザインしたとしか思えない珍妙な「奇形ファン」もみられる。山洋電気のブレードに見られない細工は、見た目だけの差別化を狙った「奇形ファン」かもしれない。 コピーファンや奇形ファンも、裸で回せば一応風が出る。しかし機器に取り付けたとき期待通り動作する保障はない。 フ

                                                  • TAGO STUDIOに行ってみた! メイドイン高崎のヘッドホン『T3-01』に迫る

                                                    TAGO STUDIOに行ってみた! メイドイン高崎のヘッドホン『T3-01』に迫る 2017年12月15日 やってみた, 最新記事, 注目記事 e☆イヤホン 発売から話題を呼んだヘッドホン『T3-01』。その製作者にインタビューしました。 だいせんせいです。 今回はかなり大ボリュームの記事ですが、最後にプレゼント企画もございます。 ぜひ最後までお楽しみ下さいね。 さて、みなさんTAGO STUDIOというスタジオをご存知ですか? 『TAGO STUDIO TAKASAKI』は、音楽プロデューサー・多胡邦夫さんによって設立された群馬・高崎のレコーディングスタジオ。 ハイスペックな環境を整えながらも、市と連携することにより非常にリーズナブルな料金設定を実現していることから、アーティストの間でも非常に評価の高いスタジオとして知られています。 そんなTAGO STUDIOですが、近年はアーティス

                                                      TAGO STUDIOに行ってみた! メイドイン高崎のヘッドホン『T3-01』に迫る
                                                    • 【Wayback】 黒歴史の削除を断念した 【machine】

                                                      時に事実の立証は難しい。 そんな時期がボクにもありました 私がプライベートでインタネットを使い始めたのは2000年頃だと思う。当時は情報を発信することに優越感があり、個人のサイト(ホームページと呼んだ)を作成し、公開するのがちょっとしたブームになっていた。 日立のPrius DECK 650R7CDに続き、IBMのホームページビルダー ver.6を買った私は、シコシコとサイトを構築し、プロバイダが回線のオマケに貸してくれたサーバで公開した。十数年をかけた紆余曲折はあったが、プロバイダのサービス(ホームページ公開用サーバの無料貸与)が終了したのに伴い、私のサイトも消滅した。 若かりし私がネットに浮かれポンチだった頃の成果物とあって、当時のコンテンツは目も当てられないシロモノだった。時流もあって、相互リンクしていたサイトの多くも消滅が相次ぎ、検索サイトの結果からも消え、時を経るごとに、痕跡すら

                                                        【Wayback】 黒歴史の削除を断念した 【machine】
                                                      • 【レトロゲーム機】ディスクを読み込まないジャンクの「PC-FX」を修理してみる。 - かわにょぶろぐ

                                                        お花見やイベントでたまにお会いするフォロワーさんとレトロゲームの話になって、PCエンジンからのPC-FXの話になった際に「廃棄しようと思ってる筐体がある」と言うので譲って頂きました😆 実際に届いて思ったのは、 出土品のような外観\(^o^)/ コントローラーとバックアップメモリも頂きましたが、なかなかの年季っぷり。 本体もコントローラーも全バラしして、プラスチック部分は全て洗剤で水洗い。 基盤もアルコールで洗浄。 筐体の黄ばみが激しいのでワイドハイターで漂白をしたいけど、もう少し太陽が燦々と出てる時期の方が効率が良いので(現在:春~梅雨)今回は筐体のヨゴレ落としのみで組み直し。 ちょっとだけ黄ばみが取れたような気がします(笑 元から所有していたFXとの比較。 頂き物のFX、思ったより黄ばんでた(笑 コントローラーはクレンザーを薄めて軽く研磨したので多少マシになってます。 (あまりゴシゴシ

                                                          【レトロゲーム機】ディスクを読み込まないジャンクの「PC-FX」を修理してみる。 - かわにょぶろぐ
                                                        • 最新 macOS Catalina 10.15.1の OSX86 Hackintosh用インストール USBメディアを作成する方法 (最新の macOS Catalina 10.15.1の Bootable USBデバイスを作成する方法 Clover r5098)

                                                          最新 macOS Catalina 10.15.1の OSX86 Hackintosh用インストール USBメディアを作成する方法 (最新の macOS Catalina 10.15.1の Bootable USBデバイスを作成する方法 Clover r5098) Tags: [Apple], [MacBook], [Hackintosh] ● Catalina 10.15の夢を観た! macOS Catalina 10.15.1 (19B88) Catalinaにもアップデートが提供されて 10.15.1になりました。 そこで、久しぶりに Catalinaのハッキントッシュの夢を観ようと思いつきました。 2019/10/07 10.15 19A583 2019/10/29 10.15.1 19B88 macOS Catalina Macのパワーを、さらに先へ。 macOS Catalin

                                                          • 【100均/ダイソー】新型完全ワイヤレスイヤフォンがちレビュー!1,100円買えるTWS001!

                                                            ダイソー完全ワイヤレスイヤフォン「TWS001」のスペック まずはダイソーの完全ワイヤレスイヤフォンTWS001の基本的なスペックを確認しておきましょう。 元々、本格的に音楽コンテンツなどを聴くことは想定していないのか、音響特性に関する詳しいスペックは実は公式サイトなどにも表記がないようです。 ただ、ザッと試聴してみた限りでは下から上まで割ときちんと音の周波数はカバーできていそうな感じです。 本体重量 約4g ケース込み重量 約31g 連続再生時間 約4時間 約10時間(ケース込み) 充電時間 約1.5時間 約4時間(ケース込み) 充電用端子 マイクロUSB 対応コーデック SBC 通話用マイク あり Bluetoothバージョン 5.0 じっくり調べると「出力音圧レベル」や「インピーダンス」もどこかに記載があるようなのですが、これらの数値はBluetoothイヤフォンではあまり意味があり

                                                              【100均/ダイソー】新型完全ワイヤレスイヤフォンがちレビュー!1,100円買えるTWS001!
                                                            • M2搭載「MacBook Air」は“やっぱり買い”、M1機と比べてここが良かった!

                                                              アップルが、最新のM2チップを搭載するMacBook Airを発売します。M1搭載MacBook Airのユーザーである筆者が実機を試して、“やっぱり買うしかねえ”と感じたM2搭載機の「3つの魅力」と、購入を検討する際には気に掛けたい「3つの注意点」を解説します。 デザインを一新した2022年モデルのM2搭載MacBook Air。カラバリは「ミッドナイト」のモデルをチェックしました 薄さ11.3mm! スリム&フラットなデザインに魅了された 筆者は、6月にアップルが開催した世界開発者会議「WWDC22」で、M2搭載MacBook Airを初めて見て、触りました。当時のファーストインプレッションの報告「M2搭載MacBook Airに触ったM1ユーザー、“すぐに買う”と決めたワケ」もあわせてご覧ください。 今回、発売前の実機に触れる機会を持ち、WWDCの取材で感じたM2搭載MacBook

                                                                M2搭載「MacBook Air」は“やっぱり買い”、M1機と比べてここが良かった!
                                                              • Raspberry Piでつくる管楽器「Haxophone」

                                                                誰でもすぐ吹けそう。 ARMベースのシングルボードPC、Raspberry Pi(ラズパイ)を使った自作楽器が地味に注目を集めています。組み立てが比較的簡単だし、ラズパイ自体安価なので、初心者でもとっつきやすいのが人気の理由でしょう。 「Haxophone」は、ラズパイのHAT(Hardware Attached on Top)として設計されたDIY電子管楽器です。デザインしたのは、ポルトガルのCardona Bitsというデザイン会社のJavier Cardona氏。 ラズパイベースの自作楽器はシンセやパーカッション系が多いんですが、管楽器はなかなか珍しい。デザインや設計は完全オープンソース化されており、オープンソースハードウェア協会の認証も受けています。 DIYとはいえ製作もそんなに難しくはありません。ブレスセンサーをくっつけて、キー配列はサックスを模倣しつつ、既製品のメカニカルキース

                                                                  Raspberry Piでつくる管楽器「Haxophone」
                                                                • アンビエントとは、環境音楽とは何か。集中とリラックス、そして日常の視点を変えてくれるかもしれない - ブログ|orange plus music 音楽イベント企画

                                                                  「アンビエントな音楽」と聞いて、どんなイメージが浮かびますか? 去年はアジカンのゴッチさんが小説をアンビエントCD付きで出版されたり、ナカコーさんがアンビエントに特化したイベントを始められたりと、初めて「アンビエント」という言葉を知った人も多かったのではないでしょうか。 今年の抱負。とりあえず、アジカンの新しいアルバムを完成させる。ソロのアルバムの制作も始める。詩をたくさん書く。そして読む。朗読セッションもグイグイやる。アンビエント作品も作る。プロデュースも頼まれたらやる。それらを楽しく朗らかに。あと、きっついパーマをかけない。これ大事。 — Gotch (@gotch_akg) January 5, 2018 今回は改めて、アンビエントミュージック・環境音楽とは何か、どのような背景で生まれたのかを調べてみました。また、集中やリラックスにとどまらないアンビエントミュージックの魅力について書

                                                                    アンビエントとは、環境音楽とは何か。集中とリラックス、そして日常の視点を変えてくれるかもしれない - ブログ|orange plus music 音楽イベント企画
                                                                  • これから初めて自作PC組む! : PCパーツまとめ

                                                                    2019年12月16日00:02 これから初めて自作PC組む! カテゴリ自作PC 1: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)16:16:11 ID:k08 まずはRyzen5 3600ちゃん!¥26,399 2: きしめん◆pI9yNjldmY 19/12/14(土)16:18:15 ID:wVh 冬に大丈夫? 静電気気をつけてね! 5: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)16:21:13 ID:k08 あけました! >>2 念の為、綿61%のセーターに着替えてメタルラックに触りました! 4: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)16:21:00 ID:iGl UEFIになってから組んでない 6: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)16:22:35 ID:HQE いざ電源入れた時にHDD認識しないとかいうオチまで読めた 7: 名無しさん@おーぷん 19/

                                                                    • Mobizen Stereo Recorderを使ってみた - blog-RuinDig

                                                                      購入 使ったスマホの情報 箱 開封 説明書 本体 使ってみた 録画 earsopen WR-3 CL-1001 ambieポケモンモデル Mobizen Stereo Recorder単体 他社の画面録画アプリ AZスクリーンレコーダーの場合 Inshot製スクリーンレコーダーの場合 まとめ 購入 Mobizen Stereo Recorderを買って試しに使ってみた。Mobizenイヤホンを使っていたというのもあって、主に個人で録画して楽しむレベルで使う。 k-tai.watch.impress.co.jp Amazonで購入した。 Mobizen Stereo Recorder(モビゼン ステレオレコーダー)| PC・root化なしで内部音声録音/スマホゲームの実況動画の作成/電話の録音/eラーニング録画・録音【メーカー公式販売店】 メディア: エレクトロニクス 使ったスマホの情報 ス

                                                                        Mobizen Stereo Recorderを使ってみた - blog-RuinDig
                                                                      • 小型FMラジオの作成

                                                                        AQM1602Y LCDモジュールとRDA5870M DSPラジオモジュールを使って、小型FMラジオを作ってみました。 タバコより少し大きいくらいの大きさで、個人的には気に入ってます! 電源にUSB給電を採用していますが、消費電力が少ないため、一部のモバイルバッテリーでは少し時間が経過すると電源の供給が止まります。ACアダプタ式のUSB充電器などを使うと良いと思います。(PCからの給電はやめてください。) 注意:この動画により作成したものの、動作を保証するものではありません。また、製作中、完成品の動作中の事故などについて、当方は責任を負いかねます。自己責任でお願い致します。 ケース ケースには、タカチ電機工業さんの、KC型小型アルミケースKC3-8-10BB(外寸:75x30x100mm、内寸:57.8x24x94.5mm)を使いました。ボディー部にアルミ押出材を使用し、パネル部にABS樹

                                                                          小型FMラジオの作成
                                                                        • フロントのPCファンのネジをボルトで固定するタイプに変更する

                                                                          PCファンの固定ネジを購入する フロントのPCファンはテーパーネジで固定しているのですが、安定化を求めてボルトで固定するタイプのネジに交換したいと思います。 今回購入したファン固定用ネジセットは『アイネックス ファン固定用ネジセット黒 SCM-04』を2セット、『オウルテック ファン固定用ネジセット OWL-NEJI12B』を2セット。 合計4セットほど購入してみました。 今回ヨドバシ.comで購入してみました。 アイネックス ファン固定用ネジセット黒 SCM-04 まず最初に『アイネックス ファン固定用ネジセット黒 SCM-04』を使ってPCファンを取り付けてみました。 『アイネックス ファン固定用ネジセット黒 SCM-04』のパッケージ内容は、 M4×35バインド : 4個 M4ナット : 4個 M4スプリングワッシャー : 4個 となっています。 スプリングワッシャーが付属しており、

                                                                            フロントのPCファンのネジをボルトで固定するタイプに変更する
                                                                          • モジュラーシンセサイザー専門店“Control"で『0から1のあいだの無限』を音に。 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

                                                                            レコード・アナログ | 2020.07.06 Mon モジュラーシンセサイザー専門店“Control”で『0から1のあいだの無限』を音に。 「発音」「増幅」「変調」「制御」を無限のグラデーションで掛け合わせ、一人ひとりの直感や身体的な感覚に反応して、電気信号でたったひとつの音を作り出すモジュラーシンセサイザー。もともと、エレクトリックミュージックやエクスペリメンタルのミュージシャンたちに好まれていた「音の変幻自在」の機器だが、今ではインディーズバンドシーンにも愛用者は増えている。 そんな今から8年前、いったい何人が「待ってました」と勇み足で向かい、胸をときめかせてそのドアを開けただろう。ブルックリンのウィリアムズバーグ地区にある「Control」は、ニューヨーク(以下NY)において数少ない超貴重なモジュラーシンセサイザーショップだ。 僕らの店には“二度”、来て欲しい シンセ、と聞けば鍵盤と

                                                                              モジュラーシンセサイザー専門店“Control"で『0から1のあいだの無限』を音に。 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
                                                                            • テレワークに必要なものオススメまとめ。 - かわにょぶろぐ

                                                                              昨今の新型コロナウイルスでテレワークが推奨されるようになってだいぶ経ちますが、都内の家電量販店では、パソコンや周辺機器の売り上げが好調との事なので、売れ筋をまとめてみました! インターネット回線 パソコン パソコン|各機種の説明 パソコン|選ぶポイント 一緒に導入すべきソフトウェア ヘッドセット(イヤホンマイク) ウェブカメラ スピーカー データのバックアップ|HDD/SSD 入力装置|ノートパソコンでもマウスがあると捗る プリンター・スキャナ 更にあると捗るもの|キーボード・外付け液晶 家族や同居人が居る場合|デスクパーティション インターネット回線 まずは自宅にネット回線が無いとですね。 スマホをテザリングして使用するもの良いですが、いわゆる「ギガが足りない」に陥らないように光回線か高速なモバイル回線を契約すると仕事が捗ると思います。 光回線は通常、申込をしてから数日~半月ほど要すので

                                                                                テレワークに必要なものオススメまとめ。 - かわにょぶろぐ
                                                                              • 次は八重桜 - ふくみみdiary

                                                                                昨日の朝は冷たい風が吹いていて冬とは違うけれど、かなりの寒さ。一旦家を出たものの引き返しストールを首に巻きました。朝は寒かった。 そして選挙の日でもあり、遅い時間ではまた寒いだろうと思い3時くらいに投票へ行きました。 投票所は閑散としていて、入り口に張り出されている投票率を見たらまだ20%にもならない・・。あまり低い投票率で県の代表が決まってしまう状況はどうなんだろうと複雑な心境になりました。私が行く投票所の投票率は最終的に35%ほどでした。 マイナンバーもあることだし、そろそろネット投票はどうなんでしょう。そうなったところで投票する人は増えないのかな? 投票所の小学校には八重桜がたくさん花を咲かせていました。 桜はもう終わりと思っていましたが、八重桜はこれからが見頃になるようです。 近くの公園にも八重桜、さつきが咲いていました。陽だまりのベンチでおばあちゃん達が笑い声を上げながらおしゃべ

                                                                                  次は八重桜 - ふくみみdiary
                                                                                • RaspberryPi Zero WでOS無しbaremetalな環境でHDMI Audioのレジスタを叩いてwavファイルを鳴らす実験 - Qiita

                                                                                  RaspberryPi Zero WでOS無しbaremetalな環境でHDMI Audioのレジスタを叩いてwavファイルを鳴らす実験RaspberryPiHDMIBaremetalRaspberryPiZeroW はじめに Raspberry Pi アドベントカレンダー 2022の記事です。 https://qiita.com/advent-calendar/2022/raspberry-pi https://adventar.org/calendars/7440 Raspberry Pi Zero Wを使って遊んだ記録をシェアします。 記事中、Raspberry Pi Zero WをRPIZWって書きます。 この記事の目標というかやりたかったこと Raspberry Pi Zero Wで OSなしでHDMI経由でHDMI Audioもレジスタ叩けばもちろん再生できても良いはず Ras

                                                                                    RaspberryPi Zero WでOS無しbaremetalな環境でHDMI Audioのレジスタを叩いてwavファイルを鳴らす実験 - Qiita