並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

顔タイプ診断の検索結果1 - 40 件 / 65件

  • 見た目で舐められない方法を教えてほしい

    20代後半男、160cm、40kg 中学生と言って普通に通じるほどの童顔でヒッキー たまに外に出ると高確率で見知らぬ人から声を掛けられる それは挨拶だったり注意だったりキャッチだったりビラ配りだったり道を尋ねるものだったりいろいろで老若男女外人を問わない キャッチやビラ配りの類は俺を見つけると確実に目線を合わせてくるし、駅のホームでスマホを弄っていれば意味不明な婆さんにいきなり話しかけられるし、クソ忙しいはずのスーパーのレジ係までもが俺の買うものをネタに瞬間的な雑談を振ってくる 最近まで自覚していなかったが、どうもこれは見た目が原因であるらしい マウントが取りやすくて舐められているようだ 世にいる大半の引き籠りの同意を得られる自信があるが、俺は人間が大嫌いだ 名前も知らん輩に話しかけてほしくない、放っておいてほしい 今まで穏便に対応したり無視したりして来たが、良い加減鬱陶しくなってきたので

      見た目で舐められない方法を教えてほしい
    • やはり、Z世代のトレンド一覧は、ほとんど知らないものばかりでしたが、今後は「界隈消費」が注目だそうです。|徳力基彦(tokuriki)

      さすがに、コンテンツ部門の「SPYxFamily」ぐらいは分かりますが、それ以外でわかるのは、紅白に選ばれて話題になったIVEとなかやまきんに君ぐらいですかね。 というか、なかやまきんに君って、今Z世代に人気なんですね。 全然知りませんでした。 「なんだか愛しい」「ポンコツっぽい感じが可愛い」という反応らしいので、昔嫌われ者だった出川さんが人気タレントになっていった流れに似ているのかもしれません。 なお、記事によるとZ世代のトレンドキーワードは 「復活!お出かけ消費」「自分を知る消費」「界隈消費」 の3つだそうです。 一つ目のお出かけ消費は、まぁそうだよなという感じですが、「自分を知る消費」はZ世代の特徴っぽいですね。 記事によると「買い物に失敗したくない意識が強いZ世代の中で、自分を知るための診断は引き続き盛り上がりを見せて」いるそうで、顔タイプ診断やMBTI診断が流行るのはその流れだそ

        やはり、Z世代のトレンド一覧は、ほとんど知らないものばかりでしたが、今後は「界隈消費」が注目だそうです。|徳力基彦(tokuriki)
      • このマネキンたち 実は同じ身長・体重・カップ数です「似合うもの」に挑むイメコンの魅力(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

        上下半身のボリューム感に違いがみられる「骨格診断3タイプ別マネキン」。左からストレート、ウエーブ、ナチュラル 見た目が全く異なるこの3体のマネキンは、実は全て「160cm、50kg、Cカップ」で骨格だけが違う体形を再現したもの―。 近年、体の個性を分析し、似合う色やファッションスタイルを提案するパーソナルカラー診断や骨格診断などのイメージコンサルティング(イメコン)を受ける人が増えている。「骨格診断3タイプ別マネキン」を制作したイメージコンサルタントの「サキエルちゃん」さん(Twitter: @sachiel_chan)は「好きとは違うんだけど似合うものに挑戦してみたら周りの反応が全然違ったんですよ。人間、褒められたら悪い気はしないですよね(笑)」と語る。 【写真】「かわいい系」の好きだった頃のサキエルちゃんさん 骨格診断とは体の骨や脂肪、筋肉の特徴をもとに、「ストレート」「ウエーブ」「ナ

          このマネキンたち 実は同じ身長・体重・カップ数です「似合うもの」に挑むイメコンの魅力(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
        • 青猫文具箱

          今年もよろしくお願いします。健康診断に引っかかって、精密検査を受けることになりちょっとヒヤッとした2023年(結果は問題なし)。2024年は健康第一で生きつつも、いつでもできると思わずに今やる、の気持ちでいこうと思います。 梅仕事をする 味噌をつくる おせちをつくる 我が家の味をつくる 茶道を体験する いくらの醤油漬けをつくる 良いオーブンレンジを買う 和菓子づくりを体験する【済】 包丁を砥石でとぐ【済】 回らないお寿司屋さんで食べる ホテルのバーで1杯飲む【済】 箸の持ち方を学び直す【済】 小説家になろうにはまる【済】 缶クッキーにはまる【済】 アフタヌーンティにはまる【済】 パフェにはまる【済】 食パンにはまる【済】 b-monsterにはまる【済】 b-monsterで新しい推しを見つける【済】 文房具にはまる【済】 トランポリンにはまる【済】 サウナにはまる【済】 皇居ランをする

            青猫文具箱
          • 【雑談】自分に似ている有名人をAIアプリで調べてみた - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

            おはようございます。 診断話続きですが💦 先日「ココナラ」で「顔タイプ診断」&「骨格診断」をお願いした、との記事を書きました。 その過程で「同じ顔タイプでも似ている訳ではない」という話を繰り返していたのですが、「では似ている芸能人は誰なんだろう・・・?」と逆に気になってきました。 私に似てたら芸能人になんてならんでしょーと自虐的にツッコミを入れつつ、ぐぐったらちょっと面白いアプリがあったのでご紹介します。 アプリ「そっくりさん 有名人診断 & 芸能人診断 & 顔診断」 今まで似ているといわれた芸能人 試してみた結果 アナウンサー ミュージシャン 夫と息子たちの結果 夫 長男たろう3歳 次男じろう0歳 アプリ「そっくりさん 有名人診断 & 芸能人診断 & 顔診断」 そのアプリはこちら。 そっくりさん 有名人診断 & 芸能人診断 & 顔診断 App Factory Inc.エンターテインメン

              【雑談】自分に似ている有名人をAIアプリで調べてみた - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
            • 40歳を前にオシャレに惑う私が試行錯誤した話 - 書く、走る。

              こんにちは、カワルンです。 今日は「オシャレ」をテーマに書こうと思います。 女性にとって「美」は永遠のテーマ。 年齢に関係なくいつまでも美しくかわいくありたいと願うものです。 オシャレに迷いが出た方や、まだ迷いのない方もぜひチェックしてくださいね♡ 女は四十を前に そして惑う オシャレについて勉強 パーソナルカラー 骨格診断 顔タイプ診断 まとめ <スポンサーリンク> 女は四十を前に 以前働いていた職場の先輩から教えてもらった言葉です。 女は四十を前に服に惑いがでる 50歳手前の大変美人でオシャレな先輩。 二人で営業をしていたときに、道行く人を見ながらぽつりとつぶやいた言葉です。 先輩も40歳前後で自分の着る服に迷いが出たそう。 若い時は着こなせていた服も、歳をとると安っぽく見えたり貧相に見えたりするのよ、と。 当時20代の私にはピンときませんでしたが、心に残る言葉でした。 そして惑う 先

                40歳を前にオシャレに惑う私が試行錯誤した話 - 書く、走る。
              • 「ココナラ」で「顔タイプ診断」と「骨格診断」をしていただきました(後編) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                おはようございます。 こちらの前回の記事に続き、今回は「顔タイプ診断」「骨格診断」の「診断結果」と「感想」編です。 「こういう分析なんだ」という参考になれば幸いです。 診断結果 「顔タイプ診断」 診断の流れ 結果は? 「骨格診断」 感想(お願いして良かった事) おまけ 診断結果 「顔タイプ診断」 診断の際は20項目に渡り計測、分析されるそうです。面白そう。 診断の流れ ①まず、「世代感」と「形状」それぞれの軸から顔を分類 ・「世代感」 - 子供顔か大人顔か ・「形状」 - 直線タイプか曲線タイプか → 私は「大人顔」×「直線タイプ」でした。 ②次に「世代間」と「形状」の2分析を2×2のマトリックス表に落とし込み、さらに細かく8タイプに分類 8タイプは以下になります。 「クールカジュアル」「フレッシュ」「キュート」「アクティブキュート」「クール」「ソフトエレガント」「エレガント」「フェミニン

                  「ココナラ」で「顔タイプ診断」と「骨格診断」をしていただきました(後編) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                • 『STORY』12月号の「顔タイプ診断」が面白い。骨格診断と2つの共通点。 - ミニマリスト三昧

                  ファッション誌『STORY』の最新号、12月号では新しい発見がありました。 それは「顔タイプ診断」というもの。8つのタイプがあり、私は「エレガント」でした。 こちらの記事を拝見していて、以前受けた骨格診断を思い出しました。 顔タイプ診断は骨格診断に通じる点が2つあるなぁ、と感じたんですね。 どこが共通するのか、そのお話をしたいと思います。 『STORY』の顔タイプ診断をやってみた 私はここ最近、毎月ファッション誌の『STORY』を購入しています。 必要最低限の服で暮らす私には、ファッション情報は不可欠なんですね。 コーディネートの参考にしています。 『STORY』最新号の12月号も早速購入。 その中に「顔タイプ診断」というものがあり、私もやってみました。 顔タイプ診断は、パーソナルカラー診断や骨格診断よりも似合う服がわかりやすい、という話をどこかで聞いたことがあり、気になっていたんですね。

                    『STORY』12月号の「顔タイプ診断」が面白い。骨格診断と2つの共通点。 - ミニマリスト三昧
                  • ブログ開設2周年&2018年ブログ的振り返り - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                    おはようございます。 今日は2019年1月5日です。タイムリープはしていません。 本日をもって、当ブログは開設2周年、3年目に入りました! 2017年のお正月にブログを始めてまる2年。 改めて皆様ありがとうございます。 ブログ始めたきっかけを引っ張り出しつつ、2018年の振り返りをしたいと思います。 途中、言及がいっぱいあります・・・。皆様何卒ご容赦くださいませ。 改めて、ブログを始めたきっかけ 2018年の記録 総エントリー数 読者数 ランキング(PV順) 自分的特徴を感じる記事 その他思い出のある記事 はてなブログ私の中で流行語大賞 いただきもの ブログ関連今後のやりたい事 ずっと変わらずに目指しているもの 最後に 改めて、ブログを始めたきっかけ 今育休中なので「育休きっかけで始めたのかな」と思われている方もいらっしゃるかもですが、実は長男を出産後復職して働いてたお正月に始めていました

                      ブログ開設2周年&2018年ブログ的振り返り - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                    • 「ココナラ」で「顔タイプ診断」と「骨格診断」をしていただきました(前編) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                      おはようございます。 先日、「ココナラ」で「顔タイプ診断」と「骨格診断」をしていただきましたので、その内容と感想を書いてみたいと思います。 前々からもや~っとファッションについての悩みがあったのですが、その悩みが解け、「呪い」も解けたように感じました。 特に私と同じアラフォーの方におススメしたいなぁ、と思います。 診断をお願いしたきっかけ お願いしたサービスは 自分自身のファッションについての悩み 診断過程 おまけ 診断をお願いしたきっかけ マキロさん (id:hayabusacoffee)のこちらの記事を拝見した時から気になっておりました。 www.hayabusacoffee.com さらに梅つま子さん(id:umet)のブログを拝見。 www.tsumako.com お2人ともとても分かりやすく診断の内容や魅力を書かれていて、おおいに触発されたので私もやってみよう!とチャレンジする事

                        「ココナラ」で「顔タイプ診断」と「骨格診断」をしていただきました(前編) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                      • セルフスタイリング理論講座を受けてきました!コーデは理論だ! - 語るぬりかべ

                        ストアカアプリを夜な夜な徘徊していたところ、性癖に刺さるものを発見したので迷わず受講しました。 www.street-academy.com プロのスタイリストさんに、スタイリング理論の基礎をマンツーマンで学ぶ講座です。お値段なんと、1時間半で1,500円!価格破壊!!!資料もご自由にお使いくださいとのことだったので、がっつり使わせて頂きます。先生もおっしゃっていましたが、先生じゃなきゃ同等の価値や内容は提供できないですからね〜。試験前にノートだけ借りてもわかんないのと一緒で。むちゃんこ長くなる予感しかないですが、よろしければお付き合いください。 基礎理論 「自分軸」か「相手軸」か 見た目の重要性 着衣認知について ファッション全般の知識 お洒落の定義 トレンドについて 服の価値とは? ファッションの要素 ファッション誌の何に着目するか いざ、実践へ プロが見るポイント スタイリングのコツ

                          セルフスタイリング理論講座を受けてきました!コーデは理論だ! - 語るぬりかべ
                        • 5日と20日は歌詞と遊ぼう。

                          こないだX(旧Twitter)でこんなポストを見かけました。 私の顔、「も」とか「ぬ」って感じ 「き」とか「さ」みたいな顔になりたい— ガン.D.エン (@kirokiromanga) February 8, 2024 このポスト見てて思いました。 これ数えたら、みんなの今の顔となりたい顔をどう思っているかわかりそう!って。 顔タイプ診断ってあるじゃん? あれのカジュアルな感じと言えそうです。 しかもひらがなになぞらえることが顔タイプ診断と違うのは、ひらがなは歌詞と同じく文字であるということ。 ということは、今の自分の顔に近い歌詞や、なりたい自分に近い歌詞、みたいなものが取り出せるのでは?とも思いました。 きょうはそういう実権をしました!という話です。 結論を先取りします。うまくいってません! 続きを読む FRUITS ZIPPER『ハピチョコ』の歌詞の話です! この曲のサビはこういう感じ

                            5日と20日は歌詞と遊ぼう。
                          • お客様のご感想

                            個人サロンだから出来る事。 今日は、深い呼吸を意識して生活しています。 マッサージを始める前のカウンセリング『指圧の強さ、ケガや触ってほしくない場所、どこを一番施術してもらいたいのか、身体が重い原因、来店目的(リラクゼーション、姿勢改善、疲れない身体を作る事)など』について。 神社好きな皆様、カウンセリング何分ぐらいがベストですか? お客様の感想 インスタ投稿 2023/05/24のPM12:00からのお客様の感想(インスタ投稿)をご紹介します。 初めてのご来店の女性のお客様。 爽やかなパステルカラーのおしゃれなお客様。 トータルビューティーコンサルタントの美サンテ様 @bi_sante お着替えをされた後、カウンセリングを始めさせて頂きました。 そして、施術スタートまで1時間も姿勢や呼吸、内観などいろいろな楽しいお話合いをさせて頂きました。(おもてなしの足湯、ホットストーン、ゆるみも含み

                              お客様のご感想 
                            • カジュアル路線から脱却。子供がいてもキレイ目な服が着たい! - ちょうどいい時まで

                              冬物ニット&キレイ目パンツを購入 子供と一緒に過ごす時は、デニムや綿、麻など、丈夫で手入れのしやすい素材を着るものだと思い込んでいました。 (誰もそんなこと言ってないのに) 先日、ファッション診断を受けたことで、 「丈夫で汚れが目立たなくて、ガシガシ洗える」という観点でしか服選びをしていなかったんだな〜と、気づきました。 せっかくなら、自分の好きなスタイルを取り入れつつファッション診断結果を生かしてみては? ということで、おススメアイテムを提案してくださったので、少し前のことですが購入しました。 冬物ニット&キレイ目パンツを購入 キレイ色ニットでふんわり優しい雰囲気に 気軽に洗える柔らかキレイ目パンツ 上下で着てみました おわりに 2つのファッション診断結果はこちら。 www.ii-toki.com キレイ色ニットでふんわり優しい雰囲気に 先日のGUのキレイ色ニットに続き、今季2着目のキレ

                                カジュアル路線から脱却。子供がいてもキレイ目な服が着たい! - ちょうどいい時まで
                              • 顔写真だけで自分に似合う服を見つけよう! 顔の傾向は12パターンで表せる!? - イーアイデム「ジモコロ」

                                「顔タイプ診断」や「骨格診断」、「パーソナルカラー診断」など最近たくさんの診断がありますが、試してみてもいまいち当たっているのかよくわからない…。そんな多くの人の悩みを解決してくれる、すごい分析を編み出した人にそのカラクリを聞いてきました。顔写真だけを元に似合うパターンや髪型、素材の種類、性格の傾向までも分析して似合う服を見つけてくれるだなんて…本当にそんなことできるの? 自分に似合う服がわからない。「コレ良い!」と思って買っても、家に帰って着てみたら全然似合ってなかったという経験は誰にでもあるはず。 「骨格診断」や「パーソナルカラー診断」で自己診断してみたが……自分ではしっくりこないアイテムや形が似合うと書かれていて、「ほんとかな?」としか思えない。 自分に似合う服、マジで教えて欲しい! というわけで今回は、「その人に似合うものを顔写真だけで超的確に提案する」というサービスをおこなってい

                                  顔写真だけで自分に似合う服を見つけよう! 顔の傾向は12パターンで表せる!? - イーアイデム「ジモコロ」
                                • メイクの魔力

                                  名古屋でプライベートメイクレッスンサロン「アッシュボーテ」を主宰しています。プロ・消費者両方の視点からのコスメレビュー、簡単なメイクのテクニック、季節ごとのスキンケアについてなど美容に関するあれこれブログです。 名古屋でパーソナル メイクレッスン サロンを開いています。 【パーソナル メイクレッスン】 4月…残り枠わずかです 5月…受付開始しています 6月…4月末受付開始予定です お申し込みお待ちしております。 メイクレッスン(名古屋) のお申し込みはこちら から。 定期的にブログ更新しようと思いつつ、更新するする詐欺ですね リピーターコースでメイクレッスン受講してくださる皆様に 「ブログ、楽しみにしています」と言われるたびに 申し訳なさがあふれております、頑張ります さて、美白について。 コロナ禍のマスク生活の間に美容クリニックでシミを焼きましたが だんだん戻ってきてるんですよね、やっぱ

                                  • カジュアルスタイルが似合わない。自分スタイル診断と顔タイプ診断でより似合う洋服選び - ちょうどいい時まで

                                    自分のタイプを知ると洋服選びが楽になる 以前、骨格スタイルとパーソナルカラー診断を受けました。 知る前と後では、洋服選びがかなり楽になり、大きな失敗も減りました。 たまに失敗はするけどね(笑) ですが、30代も終わりにさしかかり、何を選べばいいのかよくわからず。 カジュアルなアイテムが似合わないと感じているので、休日の洋服選びに苦戦します。 ということで、骨格診断とはちょっと違う、2つの診断を受けてきました。 自分のタイプを知ると洋服選びが楽になる 診断をお願いしたのはこちら こんな風になりたい 顔タイプ診断 顔タイプはソフトエレガント ソフトエレガントタイプはカジュアルが苦手 自分スタイル診断 結果はミディアムソフト 診断を受けてみて 好きなものを着ないと楽しくない 診断をお願いしたのはこちら www.yoco-onoshima.com ブログやインスタを長らく拝見していて、お会いしたい

                                      カジュアルスタイルが似合わない。自分スタイル診断と顔タイプ診断でより似合う洋服選び - ちょうどいい時まで
                                    • 確定申告の還付金を使うならこれ!人生が楽しくなる「自分へのご褒美ギフト」を13種類まとめてみた | 素敵なギフト

                                      「確定申告をがんばった自分に、とっておきのご褒美を贈りたい・・・!」 「確定申告の還付金が返ってきたので、最高の使い道を考えたい!!」 こんにちは。 『素敵なギフト』編集部の松尾です。 皆さん、確定申告お疲れさまでした! 1年間の仕事の総決算、確定申告。 慣れない数字と向き合いながら、今年もなんとか完了できた・・・!なんて方は多いのではないでしょうか。 私は個人的に確定申告に思い入れがあり、最近では以下のような記事を書きました。 人の数だけ確定申告があり、そこにはさまざまな人生ドラマが広がっています。 確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶 今回はそんな一大イベントである確定申告を終えた方々に、自身のがんばりをねぎらってもらいたいという思いを込めて「とっておきのご褒美ギフト」をご紹介します。 今回ご紹介するのは「モノ」ではありません。 「とっておきの体験

                                        確定申告の還付金を使うならこれ!人生が楽しくなる「自分へのご褒美ギフト」を13種類まとめてみた | 素敵なギフト
                                      • 顔タイプクールは少ない?かわいいorモテない?エレガントとの違いも

                                        アプリでも気軽に診断でき、似合う服やスタイルがわかると人気を集める顔タイプ診断は、顔の形や全体的なバランスから8つのタイプに分類されます。 その中で顔タイプクールは診断される割合が少ないのですが「顔タイプがクールの人はかわいいよりも美人系」「かっこいい美しさを持っていて魅力的」と憧れる女性が続出。 そこで今回は顔タイプクールのあるあるや特徴、顔タイプエレガントとの違いをご紹介します。

                                          顔タイプクールは少ない?かわいいorモテない?エレガントとの違いも
                                        • 顔タイプエレガントは少ない?垢抜け方法&あるある|芸能人紹介

                                          似合う服やスタイルがわかる顔タイプ診断では8つのタイプに分類され、顔タイプがエレガントの人は割合が1番少ないと聞いたことがあるのでは? 顔タイプがエレガントと診断される人の割合が少ないと、参考にできる情報が見つかりにくく困ってしまいますよね。 そこで今回は、顔タイプがエレガントの人のあるあるや顔タイプエレガントさんが垢抜けるコツ、芸能人をご紹介します。

                                            顔タイプエレガントは少ない?垢抜け方法&あるある|芸能人紹介
                                          • ユニクロで「シームレスダウンショートコート」と「ワイドストレートパンツ」を買ったばかりの感想 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                            おはようございます。 先週末ユニクロに行って散財してしまいました。買ったばかりだけど、「おぉっ」と思うところが既に色々あったので書いてみたいと思います。 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 4歳、保育園児。ユニクロ率は3割程。 ・次男じろう 1歳9か月、保育園児。ユニクロ率は2割程。 ・三太(夫) アラフォー会社員。ユニクロ率9割以上。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。ユニクロ率は6割程。 前提(私のライフスタイル、体格など) ご参考までに、前提として私のライフスタイルや体格等書いておこうと思います。 ・ライフスタイル:通勤は自転車で保育園送迎+満員電車 ⇒寒さ対策重要、基本パンツスタイル、汚されがちなので高価過ぎるものはナシ。 とにかく真冬の自転車は寒いし、特にお迎え時間は日没過ぎになるので欲しいのは 「寒風吹きすさぶ真冬の自転車送迎にも耐えられるコート」(満員電車で多少暑くても、そこ

                                              ユニクロで「シームレスダウンショートコート」と「ワイドストレートパンツ」を買ったばかりの感想 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                            • GUで人気のニットを購入。GUなら普段着ない色も挑戦しやすい - ちょうどいい時まで

                                              一目惚れでニットを購入 いよいよ寒さ本番。 私のクローゼットを見渡してみると、冬に着られそうなあったか素材の服がない! ということで、ふらりと近所のGUを覗いてみたら、運命の出会いが! 思わずお持ち帰りしてきてしまいました。 一目惚れでニットを購入 GUオーバーサイズチュニック 帰ってから気づいた失敗ポイント おわりに ファション診断結果 骨格スタイル:ウェーブ(ややストレート寄り) パーソナルカラー:サマー 顔タイプ:ソフトエレガント 自分スタイル:ミディアムソフト ▷カジュアルスタイルが似合わない。自分スタイル診断と顔タイプ診断でより似合う洋服選び - ちょうどいい時まで ご参考までに。 GUオーバーサイズチュニック ユニクロはシンプルでキレイ目ニットがそろっていますが、GUはカジュアルなものが多めですね。 その中で選んだのはコレ。 色がツボ。素材はアクリル。1シーズン着たら毛玉が出来

                                                GUで人気のニットを購入。GUなら普段着ない色も挑戦しやすい - ちょうどいい時まで
                                              • 最近買ったプチプラコスメ パーソナルカラー診断と顔タイプ診断 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                昨年は買い物の記事が少なかった気がします。 「紹介するほど美味しくないかも」とか「そこまで便利ではないかも」とか迷いが多かったせいかもしれません。 最近(と言っても昨年の秋)購入したプチプラコスメをご紹介したいと思います。 お手頃価格のプチプラコスメが大好きです♫ どうせスーパーと病院しか行かないし。 これらのコスメはリピ買いしていて、胸を張ってオススメ出来ます😊 オススメ出来ないものには注意書きを書いておきました(個人の感想です)。 下のほうにパーソナルカラー診断と顔タイプ診断も載せておいたので、そちらも参考にして下さったら嬉しいです♪ ドラストで購入 ほぼ「CEZANNE」、時々「CANMAKE」(同じ井田ラボラトリーズ)。 右のベビーワセリンは、ワセリンなので 保湿力というよりも保護が目的です *フェイスグロウカラー02ローズグロウ(左の2色のもの) 控えめな発色でパール入り。塗り

                                                  最近買ったプチプラコスメ パーソナルカラー診断と顔タイプ診断 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                • 「嫌われないかな」と思って接したら不思議と嫌われてしまうので「私はあなたが好きだよ」って気持ちで接するのが大事…「かくありたい」の反応続々

                                                  美々子 @mmk0_0mmk イメージコンサルタント&コラムニスト 33号室Staff▶︎ 内側も外側も輝くあなたへ🌹 / いまいち恋もファッションも上手くいかないあなたへ / あなたに似合う色を見つけませんか?/ サイアートパーソナルカラーシステム認定講師| 自分型骨格診断®︎ | 顔タイプ診断®︎ 335spotlight@gmail.com https://t.co/uo0J809fID 美々子 @mmk0_0mmk 「嫌われないかな…」って思って接してたら不思議と嫌われちゃうんよね。だから「アンタがどう思ってるかは知らんけど、私はアンタのこと好きだよ!」って気持ちで人と接してる。万が一それで嫌われたとしても「なーんだ。片想いかー、残念!」って感じで全然気にならない。片想いで当然だと思ってる。 2021-06-26 09:52:20 リンク note(ノート) 自信を持ちたい女性に

                                                    「嫌われないかな」と思って接したら不思議と嫌われてしまうので「私はあなたが好きだよ」って気持ちで接するのが大事…「かくありたい」の反応続々
                                                  • SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2022

                                                    株式会社SHIBUYA109エンタテイメント(本社:東京都渋谷区、社長:石川 あゆみ)が運営する若者マーケティング研究機関『SHIBUYA109 lab.(読み:シブヤイチマルキューラボ)』は、SHIBUYA109 lab.独自ネットワークに所属するaround20(15~24歳)564人の女性を対象に実施した2022年のトレンド調査の結果をお知らせいたします。 SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2022発表! 今年もあと2ヶ月。皆様にとって、2022年はどんな年だったでしょうか? コロナウイルス感染症の感染者数の増減に左右される生活は継続となりましたが、文化祭などの学校行事が2年ぶりに再開されるなど、コロナ前の生活が徐々に戻ってくる兆しも見えてきました。 SHIBUYA109 lab.では、今年のトレンドの振り返りのため、SHIBUYA109 lab.が運営する独自ネットワークの

                                                      SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2022
                                                    • 【楽天スーパーセール】いろいろと物入りなのを理由に散財祭り - ちょうどいい時まで

                                                      待ってました!スーパーセール。 買い替えを検討していたものがあり、6月のスーパーセールを待って購入。 子供グッズって、どうして一気にサイズアウトするんでしょうか… 一つ一つは高額なものではありませんが、今月は散財祭りの予感しかしません(笑) どさくさ紛れに、自分のものも買っちゃうよー! 買うものリスト 登園用リュック 長靴 夏用シューズ メイクアイテムをアップデート 雨用パンプス カジュアルピアス 父の日ギフト 書籍 食品類 こちらは検討中 おわりに 買うものリスト 今回のお買い物リストはこのようなラインアップになりました。 登園用リュック 服や靴だけじゃなくて、リュックもサイズアウトしました。 年長さんになったら荷物が増えまして…今まで使っていたリュックでは入りきらなくなりました。 荷物がパンパンになっていると娘から苦情が(笑) たしかにパンパンに詰まっていると、物が入れにくいよね、うん

                                                        【楽天スーパーセール】いろいろと物入りなのを理由に散財祭り - ちょうどいい時まで
                                                      • 春の断捨離祭り、そしていそいそお買い物 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                                        おはようございます。 これまで何度か断捨離祭りをしているのですが、今回は衣類中心でお祭りしてみました。 かなり大がかりなものになりました・・・! (過去事例) 我が家のメンバー紹介 春の断捨離祭り 断捨離の効果 いそいそお買い物 買ったもの 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 3歳、保育園児。 ・次男じろう 1歳、保育園児。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。我が家の断捨離を一手に担っている 春の断捨離祭り 今回断捨離したのは、ウォークインクローゼットとタンスの中身。 断捨離したタイミングは4月中旬のシンガポール旅行の前でした。 旅行前の忙しい時に!?と思われるかもしれませんが、旅行の為の買い物をする前に出せる物を出しておきたいし、持っているものを把握し直したかったのです(持ってるものをうっかり買ってしまったらシャクなので)。 まずは成果。 ウォークインク

                                                          春の断捨離祭り、そしていそいそお買い物 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                                        • 顔タイプ診断®とは | 日本顔タイプ診断協会

                                                          「顔タイプ診断®」とは似合う服のテイストを顔のタイプから分析する理論です。 顔の輪郭やパーツの特徴やバランスなどから顔タイプを分析することで、似合うファッションのテイストや髪型などを導き出します。 協会オリジナルの顔タイプ診断®フォーマットと測定により、4つの顔タイプ、最終は8タイプに分類し、おひとりおひとりに似合うテイストをアドバイスします。 実践では「フェイスマッチ」という方法をつかって、自分に似合う服がわかるようになる具体的な方法を学びます。 似合うテイストと素材と形は顔タイプ診断®で分析できます。 似合う色はパーソナルカラー診断で分析できます。 似合う形と素材は骨格診断で分析できます。 似合う素材と形は顔タイプ診断®、骨格診断の両方の理論からわかります。 顔タイプの場合は、顔のタイプに合う素材や形。 骨格診断の場合は身体に合う素材や形がわかります。 この4つの似合う【軸】がわかれば

                                                            顔タイプ診断®とは | 日本顔タイプ診断協会
                                                          • メンズライクとは?似合う人の着こなし・おすすめコーデなどを紹介

                                                            メンズライクが似合う人はどんな人? メンズライクなコーデが似合う人について解説します。 骨格診断:ナチュラル 画像:Pierrot(ピエロ) 骨格タイプでは、ナチュラルな人がメンズライクコーデに向いています。 ナチュラルタイプの人が似合うワケは、以下の特徴があるから。 肩幅が広い 手足が長くて大きい 骨格がしっかりしている 上記の強みを活かせるので、ビッグシルエットの洋服でも難なく着こなせるでしょう。 スポーツミックススタイルやストリート感のあるカジュアルなコーデも、よく似合います。 顔タイプ診断:クールカジュアルタイプ 子供×直線 画像:michill 顔タイプ診断では、クールカジュアルタイプの人が、メンズライクなアイテムを着こなしやすいです。 曲線的な可愛らしいテイストの洋服が苦手な一方で、カジュアルな洋服は大得意◎ メンズ感の強いものや、個性的なデザインでも違和感なく着こなせます。

                                                              メンズライクとは?似合う人の着こなし・おすすめコーデなどを紹介
                                                            • 東京のパーソナルカラー診断・メイクレッスン・顔タイプ診断サロン HAPPY SPIRAL

                                                              メイクスクール、イメージコンサルタントスクールも運営する東京銀座のイメージコンサルティングサロン【HAPPY SPIRAL(ハッピースパイラル)】です。 パーソナルカラー診断、メイクスアドバイス、顔タイプ診断®、骨格診断で「似合う服」と「似合うメイク」を引き出し、あなたの魅力を輝かせます!

                                                              • michill byGMO(ミチル)

                                                                イワサキヒロミ PRO 16タイプパーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断&顔タイプメイクアドバイザー。

                                                                  michill byGMO(ミチル)
                                                                • パーソナルカラー、骨格診断、顔タイプ診断 - kokoroとkaradaを幸せに

                                                                  パーソナルカラー、骨格診断、顔タイプ診断 こんにちは。「kokoroとkaradaを幸せに」かなです。 青山のBelle Phareでパーソナルカラー、骨格診断、顔タイプ診断を受けてきました。 パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断・メイク(東京/青山)Belle Phare 1番の目的は、ほんとうに似合う服を知ってクローゼットの中身を断捨離したい!です。 そして、もうすぐ40歳。 いつまでも綺麗でいるヒントにしたいと思って行ってきました。 パーソナルカラー パーソナルカラーとは、持って生まれたボディーカラー(肌の色、瞳の色、髪の色など)を元に個人(Personal)に似合う色(Color)を診断する手法です。似合う色が分かればより美しく見せたり、健康的にいきいきと見せたりすることが可能です。さらにしっかりとした印象や清潔感のある印象、好感度の印象をつくり出すことも可能になります。

                                                                    パーソナルカラー、骨格診断、顔タイプ診断 - kokoroとkaradaを幸せに
                                                                  • 薄くて軽くて暖かい!マジカルサーモコートを購入 - ちょうどいい時まで

                                                                    DoCASSE(ドゥクラッセ)は40代以上向けの大人服がコンセプト ドゥクラッセの対象年齢はもう少し上のイメージでした。 というのも、母が新聞広告を見てお買い物をしていたから。 でも最近はテレビCMも頻繁だし、デザインも素敵でお手頃価格。 ということで、39歳アラフォー、気になっていたマジカルサーモコートをお買い上げたので紹介します。 DoCASSE(ドゥクラッセ)は40代以上向けの大人服がコンセプト 薄くて軽くて暖かい!肩がこらない薄手のコート マジカルサーモコート3種類を試着 マジカルサーモ・リバースタンドカラーコート マジカルサーモ・スタイルコート マジカルサーモ・フードコート 返品、交換は何度でも おわりに 洋服選びは以前受けたファッション診断を参考にしています。 ▷カジュアルスタイルが似合わない。自分スタイル診断と顔タイプ診断でより似合う洋服選び - ちょうどいい時まで 薄くて軽

                                                                      薄くて軽くて暖かい!マジカルサーモコートを購入 - ちょうどいい時まで
                                                                    • すっぽんぽん

                                                                      (ナヴァイオ海岸) 『紅の豚』のポルコが隠れ家にしていた島のモデルとなったギリシャ・ザキントス島の。難破船があることから「Shipwreck Beach」と呼ばれる(Wikimedia Commons) ① ""紅の豚の隠れ家ギリシャ・ザキントス島で崖崩れ 津波が観光客を襲った!(動画)"" 2018年09月14日 14時13分 ②  スタジオジブリのアニメ映画『紅の豚』の島のモデルとなったギリシャ・ザキントス島で13日、入り江を取り囲むように切り立った崖の一部が崩落して岩石が海に落下し、津波が発生した。この事故で観光客が乗った小型ボートが転覆し、観光客ら少なくとも7人が負傷した。 ギリシャとイタリアにはさまれたイオニア海に面するザキントス島北西部に位置するナヴァイオ海岸は、『紅の豚』の主人公ポルコ・ロッソが隠れ家にしていた島のモデルで、砂浜の入り江の周囲を切り立った崖が取り囲み、船でし

                                                                      • 光野桃『私のスタイルを探して』から読む自己表現の本質~ファッションと企業ブランディングの共通点

                                                                        『「ユニクロでよくない?」の理由~おしゃれの基準が“服”ではなく“技”になった時代』を書いて、バブル期と現代のおしゃれの違いについて考えたことをきっかけに、光野桃氏のエッセイ『私のスタイルを探して』を久々に読み返してみたら、「これ、おしゃれの本質が書かれている本だ…!」と思ってしまった。 以前この本を読んだのは、まだ10代くらいの時だったかもしれない。当時の私は、母親の「おしゃれや流行に興味のない子でいてほしい(金がかかるから)」という願望を内面化していて、おしゃれとは縁遠い芋な子だった。それでもこの手の本を読んでいたということは、やはり潜在的にはおしゃれに興味を持っていたのだろう。 ただ、当時の私は、若すぎたことと、まだおしゃれに目覚めていなかったせいもあってか、書かれている内容がなんだか難しく感じてしまい、また、大人のおしゃれや高級ブランドやミラノのファッションといった話が、自分には遠

                                                                          光野桃『私のスタイルを探して』から読む自己表現の本質~ファッションと企業ブランディングの共通点
                                                                        • minimal. – 宮崎市のパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断サロン

                                                                          4シーズンを更に詳しく分類した16タイプのパーソナルカラーシーズンです。ベストカラー選定、カラーコーディネートも行います。

                                                                          • 通勤用マタニティウェア、おススメなのはやはり - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                                                            おはようございます。 去年の今頃はもう臨月、大きいお腹を抱えておりました。 そのちょっと前、マタニティウェア関連の記事を書いておりまして。 無事出産を終えて、振り返りつつこれがおススメだったなぁというものを挙げたいと思います。 我が家のメンバー紹介 マタニティウェア、どれが良かったか産後の今振り返る 前提 トップス アウター・防寒具 ボトムス 告知 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 3歳、保育園児。彼の時は切迫早産で臨月はずっとパジャマで過ごしていた。 ・次男じろう 0歳11か月。彼の時はマタニティウェアは全てパンツルックだった。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員(育休中)。 マタニティウェア、どれが良かったか産後の今振り返る 前提 ・私が下の子の妊娠でマタニティウェアを着ていたのは主に秋~冬(後述のように春の妊婦さんのご参考になるかと)。 ・上の子の保

                                                                              通勤用マタニティウェア、おススメなのはやはり - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                                                            • 【アリエクスプレス購入品】ブルべ×骨格ストレート×エレガントで大き目シルバーピアス! - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~

                                                                              投稿日:2020/11/02 最終更新日:2021/09/10 こんばんわ!もう2020年もあと2か月ですね…。今年はコロナ禍ということもあり、本当に一瞬で過ぎてしまいました…。なにもしていないのにね…。 私といえば、アリエクスプレス(以下アリエク)を知ってしまい、お買い物をまたしてしまいました!安いんだもの。 ほかのアリエク購入品はこちら。 ★★★ →骨格タイプ診断はこちら →骨格ストレート情報のTwitterはこちら →骨格タイプ別のお洋服紹介はこちら ★★★ 今回は大き目ピアスを2つGET 先日の骨格タイプ診断と顔タイプ診断(レポはこちら)をもとに、おすすめされた感じのピアスを買ってみました。 おすすめされたのが、 ・かなり大き目 ・揺れないタイプ だったので、大きめのピアスはいいものだと値段もあがるので、その点アリエクは安いので試しやすかったというのもあります。 顔タイプエレガント

                                                                                【アリエクスプレス購入品】ブルべ×骨格ストレート×エレガントで大き目シルバーピアス! - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~
                                                                              • You-Styling(ユースタイリング) パーソナルカラー診断/骨格診断/顔タイプ診断

                                                                                You-Stylingは、 5年間で1万人の診断をさせて頂きました。 その中で感じた事は、お客様のお悩みは、 人それぞれです。 同時に魅力も人それぞれです。 そのお客様、オンリーの魅力も数多くあります。 私たちは一人ひとりに寄り添い、 お客様のご希望に添える診断を目指しています。 是非、一つでも多くの自分の魅力を増やし、 自信に繋がり、 自分が好きになり、 行動が代わり、 人生を豊かにする。 You-Stylingは、 そのお手伝いをさせて頂きたいと思います。

                                                                                  You-Styling(ユースタイリング) パーソナルカラー診断/骨格診断/顔タイプ診断
                                                                                • 【ココナラ】顔タイプ診断の結果。予想外の結果でしたが「なるほど」の連続でした! - 明日も暮らす。

                                                                                  おはようございます。 梅つま子です。 今日の記事では、前回に引き続き、 顔タイプ診断結果について書きます! 前回の記事を先に読んでみてくださいね! 申し込みの手順 診断結果 回答後の質問 まとめ 申し込みの手順 今回お願いすることにしたのは、 ココナラの「顔タイプ診断 あや 」さん です。 ココナラのページ で、「購入画面に進む」ボタンを押したら、 クレジットカード情報を入力して、購入は終了。 購入者とのやり取りができる画面に進めるようになるので、 そこで質問事項に答えたり、 必要な画像を送ったりします ココナラで診断をお願いするときの、最初で最後のハードルといえば、 「画像を送ること」だと思っています。 自分の顔なり、身体なりの写真なので、 いざ撮るには、心理的な抵抗もあるし、 時間の制約(一人で撮ると、タイマーを使ったりけっこう大変)などがあるのです。。。 今回は、いくつかの質問事項に

                                                                                    【ココナラ】顔タイプ診断の結果。予想外の結果でしたが「なるほど」の連続でした! - 明日も暮らす。