並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

飲んで飲んで飲まれて飲んでの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 空のボトルでちょっと良い酒を買う(デジタルリマスター)

    ……どうしよう、金が無い。冬を目前に金が無い。 原因は分かっている。ここのところ、浪費しすぎたのだ。 そろそろ貯蓄を始めなければと思い立って数ヶ月。 いまだ全く金は貯まっていない。 腹が減ったと冷蔵庫を開けても、 そこにあるのは野菜ジュースと酒と割り物のボトルだけだ。 これで腹を満たせというのか。 ……ん?割り物のボトル?そうか、そうだった! 私がこれまで集めてきた割り物の空ボトル、これがあった。 ※2007年11月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー

      空のボトルでちょっと良い酒を買う(デジタルリマスター)
    • 【雑記】ブログ祝☆5ヶ月!!新年度なので大幅リニューアル!!装いも新たに突き進むワイをよろしくお願いします!!頑張れ人類!!頑張れ俺!!Pray for Pepole and Peace!! - ヒロの本棚

      ☆ってなわけで、ブログ継続祝5ヶ月!!☆ とか、タイトルでハデにぶちあげながらも最近は低浮上で、ブログは書いてないわ、皆さんのブログは読んでないわで一部のファンから死亡説が囁かれたり、僕のブログを読めないことから禁断症状に苦しむ人がでたりと大変ご迷惑をおかけしました(笑) あっ、ここで読むのやめないでぇーーーーーーーー。 別に病気したとか、忙しかったのはいつも通り忙しかったのですが、なんつーか思春期的なアレっていうか・・・。 某新型肺炎の影響っていうか・・・。 ってことは一切なく、ただの気まぐれですね(笑) あと、ブログのスランプに深刻な影響を与えた疾病がひとつありました。 これは、とても恐ろしい疾患で、常習性があり、容易には抜け出すことができません。 やめなきゃいけないのはわかっているのですが・・・。 自分の意識が彼方まで飛んでいくような、強烈な浮遊感。 陶酔。 精神的な高揚。 ダメだと

        【雑記】ブログ祝☆5ヶ月!!新年度なので大幅リニューアル!!装いも新たに突き進むワイをよろしくお願いします!!頑張れ人類!!頑張れ俺!!Pray for Pepole and Peace!! - ヒロの本棚
      • 酒と泪と男と女 - 💕はりいごきます💕

        飲んで  飲んで 飲まれて  飲んで  ♪ 河島英五を渡って 浜松市郊外へ 桜が満開です さて 帰ったら

          酒と泪と男と女 - 💕はりいごきます💕
        • 2023年1月25日の日録(つづき) - 松村かえるの「かえるのねどこ」

          寒さに耐えかねて。 寒さに耐えかねて。 外は▲3度、室温は10度です。しかも、風呂場でワイシャツの襟首と手首を洗濯石鹸つけてこすり洗いしたため、手は真っ赤。どうにもこうにも凍えてしまいそうです。 こういうときはやむなく飲むしかありません。 2023年1月25日の日録 - 美風庵だより 午前中にホームセンターで買った計量カップの出番です。ウィスキー(今回も江井ヶ島酒造さんの「あかし」)を50mlはかります。 モンベル | オンラインショップ | チタンボール・ディッシュセット 耐熱ガラスのコップがどこにいったかわからないため、モンベルさんのチタンボールでお湯割りにします。この器は最大550mlですので、目測で湯量は300mlくらいでしょうか。だいたいアルコール度数5%ほどということになります。 ほとんど、ウィスキーの匂いがする湯ですが、飲まないよりかはまし、といったところです。あと、2、3杯

            2023年1月25日の日録(つづき) - 松村かえるの「かえるのねどこ」
          • 「酒と泪と男と女」歌手 河島英五さんゆかりの品の展示会 京都 | NHKニュース

            20年前に亡くなった歌手の河島英五さんの創作ノートなど、ゆかりの品を紹介する展示会が京都市で開かれています。 展示会は大阪 東大阪市出身の歌手、河島英五さんが亡くなって今月16日で20年となるのに合わせて京都市中京区の京都文化博物館で開かれています。 会場には、ゆかりの品およそ250点が展示され、河島さんが中学2年生の頃から書きためていたという29冊の創作ノートが初めて公開されています。 昭和50年のヒット曲、「酒と泪と男と女」の最初の歌詞を書いたのは、河島さんが18歳の時で、親戚の宴会の場で酒を飲む男性たちや介抱する女性たちの様子を見て着想を得たということです。 曲のサビの部分、「飲んで飲んで飲まれて飲んで」のほか、「やがてそのまま眠るのでしょう」などと当時のノートには記されています。 また、「てんびんばかり」の歌詞は、時代に合わせてフレーズを変えながら2色のペンで何度も書き直された痕跡

              「酒と泪と男と女」歌手 河島英五さんゆかりの品の展示会 京都 | NHKニュース
            • 飲むタルタル、飲む餃子、飲むもんじゃ、飲むデミグラスソース…挑戦してみたいのは? - 週刊アスキー

              アスキーグルメ投票企画です。質問! 飲む〇〇を発見!こわさ半分で挑戦してみたいのは? ●飲むタルタル ●飲むデミグラスソース ●飲むもんじゃ ●飲む餃子 Twitterから投票受付しています。理由やその他の回答もお待ちしています。 \質問/ 飲む〇〇を発見 こわさ半分で挑戦してみたいのは? コメントいただいた方の中からクオカードペイのプレゼントもあります🤩#アスキーグルメの投票企画 — アスキーグルメ (@ascii_gourmet) October 28, 2022 投票締め切りは11月4日(金)昼ごろ。 結果が出ました!(更新) 1位●飲むタルタル 2位●飲むデミグラスソース 3位●飲むタルタル 4位●飲むもんじゃ ……でした! 今回のお題はYouTube番組「アスキーグルメNEWS(生配信)」10月28日(金)放送回で視聴者の方をまじえて内容決定させていただきました。結果はこちらの

                飲むタルタル、飲む餃子、飲むもんじゃ、飲むデミグラスソース…挑戦してみたいのは? - 週刊アスキー
              • 【一眼レフ】2020年を振り返る - カメラと酒、時々クルマ

                今年の最後の更新になります。 2020年を振り返る! 1月 TAS2020に行ってきた。 ブログの更新としてはこれだけ。 恐らく、仕事で休日が潰れていたと思われる。 2月 海鮮丼は美味しかった。 むしろ、不味い海鮮丼なぞあるのだろうか。 3月 ただただひたすら飲んでいた。 他には河津で撮影したサクジロー。 この写真を超えるのが、2021年の目標。 タイミングがあるから難しいけど、頑張りたいところ。 4月 コロナの非常事態宣言が始まった。 宣言の直前に長野の温泉に一泊で行ってきていたんですけど、撮影データを全て消去してしまったようです。 一人での宿泊も14000円しないくらいで比較的リーズナブルで、夕食後の夜の街は楽しかったですね。 タイパブみたいなところに行って、何を言っているかさっぱりだったのも良い思い出(笑) 通訳のおばちゃん経由の会話か、片言の英語でのやり取りでした。 旅館のお湯は良

                  【一眼レフ】2020年を振り返る - カメラと酒、時々クルマ
                • シルエット富士と「酒の文化」 - すっとんきょうでゴメンナサイ

                  今日も暖かく晴れた一日でした。 心地良い気分で車を走らせていると、 あちらこちらで赤や黄色の紅葉が青空に映え、 葉の間を通過する陽の光にも照らされ、キラキラと眩しい。 立ち止まりカメラを構える人もいて、 さぞ良い写真が撮れたことだろうとちょっと羨ましく、 心を残しながら通り過ぎました。 私が住む辺りからは、こんな日は意外に富士山が見えません。 特に昼間は暖かい空気に遠くが霞んで、その姿がすっかり隠れています。 けれどこんな日はまた、 夕方になると夕焼けにシルエットが浮かび上がり、実に美しいのです。 というわけで (17:07) 今日の『ほぼ日刊イトイ新聞』。 糸井重里さんが「酒の文化」について書かれていました。 “酒を飲めないというか、飲まないというか、生活のなかに酒のない”糸井さんだそうですが、 なぜか「酒の文化」みたいなものがお好きなのだとか。 酒のことを歌っている歌が好きで、 “忘れ

                    シルエット富士と「酒の文化」 - すっとんきょうでゴメンナサイ
                  • 2020年の天文活動を振り返る - ろ座矮小銀河

                    TL; DR だいこもんです。天文はかせ三段目(仮)ではコモンに代わって「くもじい」が本年を「そうかつ!」してしまいました。せっかく投稿しようとペンを握っていたのに何という仕打ちでしょう。デスクの前で打ちひしがれるコモンでしたが、どふとえふすのすちえもんに脅されてこのヤミ天文部のコモンに無理やり据え付けられてしまいました。仙台高専の天文部の垣根を超え、ヤミ天文部logにも記事を寄稿することに。大顧問発言といい、やつは年長への敬いが足りませんな。そんなんだから夢の中で先生方に怒られるんですよ。敷居を高くしておいてやりましょうか。 嘘です、glasnsciです。2020年は本格的に天体撮影を初めた年となりました。同志ら4名と共同執筆のblogを始めたり、天文リフレクションに掲載を依頼してピックアップされるようになったりと、写真・文章に関わらず、表現活動において大きな飛躍の年となりました。本年は

                      2020年の天文活動を振り返る - ろ座矮小銀河
                    • 忘れてしまいたいことや~♪ - 江戸っ子でぃ

                      今週のお題「忘れたいこと」 皆さん、お早うございます。 五島地方、今日は、おそらく曇り空でスタートだと思います。ひょっとしたら、雪が降っているかも。昨日、初雪が降ったんですよ。(予約投稿ですもので・・・^^;) シカリさんほどの年になると、忘れてしまいたいことが、山ほどあります・・・が、その一つ一つの思い出、いとおしくもあるのです。^^; ****************************************************** 「酒と泪(なみだ)と男と女」 河島英五作詞・作曲 忘れてしまいたいことや どうしようもない寂しさに 包まれたときに男は 酒を飲むのでしょう 飲んで飲んで 飲まれて飲んで 飲んで飲みつぶれて 眠るまで飲んで やがて男は 静かに眠るのでしょう 忘れてしまいたいことや どうしようもない悲しさに 包まれたときに女は 泪(なみだ)みせるのでしょう 泣いて泣

                        忘れてしまいたいことや~♪ - 江戸っ子でぃ
                      • サイゼリヤのお子様メニューの間違い探しは、大人でも難しい - ともどうじいさんのブログ

                        飲んでる 飲んでる サイゼリヤで飲んでる。 飲んでる 飲んでる まだ飲んでる

                          サイゼリヤのお子様メニューの間違い探しは、大人でも難しい - ともどうじいさんのブログ
                        • 年の瀬 : 岩下俊三のブログ

                          2021年12月30日15:13 カテゴリ 年の瀬 誰も来ないし 誰にも会わないが自分ひとりでおせちを作り自分ひとりでデスクの上を片付けて、すこし正月らしくした。 いずれにしても 冥土の旅の一里塚だが、孤独も悪くないし妙に居心地の良さすら感じる。 いい正月になればいいな。 年が明けたら 早速風狂老人日記風の、、、 いずれの 男もすなる日記といふものを、女もしてみむとて、するなり。 てな 勢いで来年は挑戦してみよう。 では 良いお年を、 僕は掃除もすべて終わったことだし、 後は 飲んで寝るだけか? 河島英五じゃないが、、、 ♪飲んで飲んで 飲まれて飲んで 飲んで飲みつぶれて 眠るまで飲んで やがて男は 静かに眠るのでしょう〜〜 カテゴリなしの他の記事 タグ :#河島英五#一休#紀貫之

                            年の瀬 : 岩下俊三のブログ
                          • 飲むタルタル、飲む餃子、飲むもんじゃ、飲むデミグラスソース…挑戦してみたいのは?

                            アスキーグルメ投票企画です。質問! 飲む〇〇を発見!こわさ半分で挑戦してみたいのは? ●飲むタルタル ●飲むデミグラスソース ●飲むもんじゃ ●飲む餃子 Twitterから投票受付しています。理由やその他の回答もお待ちしています。 \質問/ 飲む〇〇を発見 こわさ半分で挑戦してみたいのは? コメントいただいた方の中からクオカードペイのプレゼントもあります🤩#アスキーグルメの投票企画 — アスキーグルメ (@ascii_gourmet) October 28, 2022 投票締め切りは11月4日(金)昼ごろ。 結果が出ました!(更新) 1位●飲むタルタル 2位●飲むデミグラスソース 3位●飲むタルタル 4位●飲むもんじゃ ……でした! 今回のお題はYouTube番組「アスキーグルメNEWS(生配信)」10月28日(金)放送回で視聴者の方をまじえて内容決定させていただきました。結果はこちらの

                              飲むタルタル、飲む餃子、飲むもんじゃ、飲むデミグラスソース…挑戦してみたいのは?
                            • 【ナポレオン 買取 防府市】アルマニャック買取店! | 防府市酒買取店 | エンリッチ 防府店

                              洋酒のプリンスアルマニャック・ナポレオンをお買取りさせていただきます! お酒は飲むか、買取店を利用して飲めるお酒に替える為に換金をするかの2択になります!!! 興味がない方にとっては飾っておくだけでは「もったいない」ですし、そのままにしておくと 液面低下(気化)してしまい、いざ売ろうと思っても買取価格が下がってしまう事もあるため お早目の検討が良いと思います(*´ω`*) 防府市、山口市、周南市、宇部市の皆様こんにちは! 血液がお酒でできている、 内側から消毒済みのエンリッチ防府店店長です。 毎晩毎晩、飲んで飲んで飲まれて飲んで・・・ 晩酌するときは河島英五がBGM。 とか言いつつ、一日2杯どころか10杯はいってしまう。 お酒ネタは山ほどありますがやめときます。 興味があれば個人的にお話しします(^_^;) さて本題です! ブランデーってラベルのどこが何?ナポレオン? 横文字だらけで、どれ

                                【ナポレオン 買取 防府市】アルマニャック買取店! | 防府市酒買取店 | エンリッチ 防府店
                              • 【サッカー】韓国人選手をバカにした日本人記者にエムバペが反論? 再生回数1100万回超の動画がねつ造と判明 [7/6] [昆虫図鑑★]

                                0001昆虫図鑑 ★垢版2023/07/06(木) 08:30:43.65ID:V+MLVZtd エムバペ2021年「UEFA EURO 2020」会見に日本人記者の音声合成しねつ造 5日現在で再生回数が1100万回を超えるほど人気になっているフランスのプロ・サッカーチーム、パリ・サンジェルマン(PSG)所属キリアン・エムバペ(24)のインタビュー動画が偽物であることが分かった。この動画はPSG移籍説が浮上している韓国のプロ・サッカー選手・李康仁(イ・ガンイン、22)のことを日本人記者がバカにするような質問をし、エムバペが反論するというものだ。「反日感情」と結びついて高い再生数を記録しているが、この動画はエムバペがほかの記者会見に出ている時の映像に音声を合成してねつ造したフェイク動画であることが分かった。 先月15日、動画共有サイト「ユーチューブ」のチャンネル登録者数約2万人を抱えるある海

                                • 飲んで飲んで飲まれて飲んで あれ?

                                  飲んで飲んで飲まれて飲んで あれ?

                                    飲んで飲んで飲まれて飲んで あれ?
                                  • 特命記者Mの卒業生酒場放浪記・青森県弘前市「麦酒喝采」/ 岩手県盛岡市「クラフトビア ホッパーズ」 - スーパーホテル支配人ブログ「ふたりごと」|Super Dream Project BLOG

                                    こんにちは。 スーパーホテル採用担当の特命記者Mです。 みなさん、ゴールデンウィークはゆっくりできましたか? 私はと言えば、飲んで、飲んで、飲まれて、飲んでの毎日。 日本各地の酒場を巡り、吉田類よろしくなGWを過ごしました。 本日は、その中からとっておきの一軒をご紹介します。 お店の名前は、「Green Neighbors Hard Cider」。 岩手県紫波町にあるハードサイダーの醸造所です。 店内ではフレッシュなハードサイダー(※りんごのお酒)をいただくことができます。 実は、ここで醸造家としてハードサイダーをつくっているのが、元ベンチャー支配人の及川さんです。 及川さんは2009年にスーパーホテルを卒業。 同年に青森県弘前市で焼き鳥店「麦酒喝采」をオープンされ、その後2014年に「クラフトビア ホッパーズ」を開業されました。 「Green Neighbors Hard Cider」に

                                      特命記者Mの卒業生酒場放浪記・青森県弘前市「麦酒喝采」/ 岩手県盛岡市「クラフトビア ホッパーズ」 - スーパーホテル支配人ブログ「ふたりごと」|Super Dream Project BLOG
                                    • 夏バテに効く飲み物【10選】水分・栄養補給で乗り切ろう♪便利グッズもご紹介!

                                      夏は暑さや湿気で体調を崩しやすくなります。特に、夏バテは食欲不振や倦怠感など、さまざまな症状を引き起こすため、早めの対策が大切です。 夏バテの対策には、水分補給と栄養補給が欠かせません。そこで今回は、夏バテに効く飲み物10選をご紹介します。 熱中症対策便利グッズは以下をご覧ください!↓ ネッククーラー・首掛け扇風機について 水分と栄養をバランスよく摂れる「スポーツドリンク」 スポーツドリンクは、汗と一緒に失われた水分や塩分、糖分をバランスよく補給できる飲み物です。特に、ビタミンB群やクエン酸が含まれていると、夏バテの予防や改善に効果的です。 ポイント3倍 大塚製薬 ポカリスエット 500ml ペットボトル 24本 1ケース【送料無料(一部地域除く)】 スポーツドリンクを選ぶ際には、塩分が含まれているものを選ぶようにしましょう。塩分は、体内の水分量を調節する働きがあります。 ビタミンやミネラ

                                        夏バテに効く飲み物【10選】水分・栄養補給で乗り切ろう♪便利グッズもご紹介!
                                      • ――忘れたい―― - ミオの備忘録

                                        こんにちは。昨日の朝は雪がちらついて、一段と冷え込みましたね。そういうときは、いつも以上に、あたたかいものがうれしいです。朝から、お気に入りの「わさび茶づけ」をいただきました。身体のなかから、あたたまるような気がします!🐥💓🍜 さて、久しぶりな今週のお題は……「忘れたいこと」?! お題を目にして、すぐに思い浮かんだのがコチラです。 忘れてしまいたいことや どうしようもない寂しさに 包まれたときに男は 酒を飲むのでしょう 飲んで 飲んで 飲まれて 飲んで 飲んで 飲みつぶれて寝むるまで 飲んで やがて男は 静かに寝むるのでしょう (『酒と泪と男と女』作詞・作曲:河島英五) ちょうど映画『浅草キッド』(Netflix)を観て、すごくおもしろかったので、YouTubeで公開されているインタビューや予告、トークイベントなども少しずつ観ています。 そのなかに、監督・劇団ひとりさんの進行で、主演

                                          ――忘れたい―― - ミオの備忘録
                                        1