並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 278件

新着順 人気順

香ばしいの検索結果41 - 80 件 / 278件

  • 炙ったチャーシューが香ばしい「麺屋 めんりゅう」川崎店@川崎 - 家系ラーメンマン

    第192話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 今回ご紹介いたします店舗は、先日お邪魔した麺屋だるまの派生元で、家系ラーメンの老舗「介一家」出身のお店です。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「麺屋めんりゅう」川崎店 「麺屋めんりゅう」川崎店の店内 「麺屋めんりゅう」川崎店のラーメン 「麺屋めんりゅう川崎店」の動画 店舗情報 「麺屋めんりゅう」川崎店 「麺屋めんりゅう」川崎店、2012年10月オープン。 本店は、神奈川県横浜市泉区中田西にあります。 家系図は、 吉村家 | 本牧家 | 六角家 | 横濱家 | 介一家(山手)-介一家(鶴見) | めんりゅう(中田店) | めんりゅう(川崎店) となります。 iekei-ramenman.hatenablog.com iekei-ramenman.hatenablog.com iekei-ramenman.hatenablog.com

      炙ったチャーシューが香ばしい「麺屋 めんりゅう」川崎店@川崎 - 家系ラーメンマン
    • 【一和であぶり餅】創業千年!今宮神社で食べる香ばしい厄除け餅 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

      今宮神社に参拝したら、絶対に食べたい和菓子があります。それが、こんがり焼いたお餅に白味噌ダレを付けていただく『あぶり餅』。 素朴な味わいと香ばしさが癖になる平安時代から愛され続ける和菓子です。 この日は今宮神社にお参りした後、日本最古の和菓子屋「一和(いちわ)」さんで、あぶり餅を頂いてきました! 果たしてどんなお味なのか?今日は、そんな気になるあぶり餅をレポートしていきます♪ 今宮神社とあぶり餅の歴史 どっちで食べる!?一和orかざりや 創業千年!日本最古の和菓子屋『一和』 甘くて香ばしい♪白味噌ダレで食べる『あぶり餅』 今宮神社とあぶり餅の歴史 あぶり餅は、今宮神社の参道で味わえる香ばしく焼いた一口サイズのお餅のこと。997年に今宮神社が創建されてから、現在まで愛されている和菓子です。 今宮神社が当時流行した疾病を鎮めるために造られたため、あぶり餅を食べると病気・厄除けのご利益を授かれる

        【一和であぶり餅】創業千年!今宮神社で食べる香ばしい厄除け餅 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
      • 「破壊力すごい」「香ばしそう!」 ホットサンドメーカーで作る「焼きおにぎらず」がめっちゃおいしそうと話題

        ホットサンドメーカーを使って焼きおにぎりを作った――というツイートが大きな注目を集めています。これはやってみたい……! イラストレーターのまとん(@Post_it_rock)さんがTwitterへ投稿したのは、直火タイプのホットサンドメーカーにしょう油を混ぜたご飯を投入し、両面こんがり焼いた焼きおにぎりです。ホットサンドサイズと夢がある大きさに加え、パリパリのおこげもきれいにできていることから、「コレは…破壊力スゴいな!」「凄く美味しそうですね」「この発想は無かった」との声が上がっているほか、5万1000件を超える“いいね”が寄せられています。 まとんさんによるとお米は300グラム用意したといい、味付けはしょう油大さじ2、だしの素小さじ1、みりん小さじ1、ごま油小さじ1~2と結構濃いめの味付け。 以前、普通のフライパンで焼きおにぎりを作ろうとしたところ、ボロボロ崩れたり、熱が全体にいきわた

          「破壊力すごい」「香ばしそう!」 ホットサンドメーカーで作る「焼きおにぎらず」がめっちゃおいしそうと話題
        • 香ばしいソースをかけて♪チキンソテー にんにくバターライス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

          チキンソテーは忙しいときに活躍するお助け料理の定番! 今夜は豪快に焼いた鶏肉をご飯にのせ、香ばしいソースをかけて。 カリッと食感のにんにくがなんとも言えないおいしさ♪ 冷蔵庫の整理を兼ねたパプリカと玉ねぎのピクルス、 ミネストローネを添えていただきました。 ごちそうさまでした 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 12月29日のメニュー ・チキンソテー にんにくバターライス ・パプリカと玉ねぎのピクルス ・さつまいもとにんじんのレモン煮 ・ミネストローネ パプリカと玉ねぎのピクルス ☆Aは混ぜ合わせ、玉ねぎ、パプリカ、ローリエを加え、ラップをかけてレンジで数分加熱。上下を返し、再びラップをかけてレンジで数分加熱。そのまま冷まします。 チキンソテー にんにくバターライス 1.鶏もも肉(皮目を下にして横に置き、縦に2cmぐらいの間隔で薄く切り込みを入れます)は塩、こしょうをまぶし、オリーブ

            香ばしいソースをかけて♪チキンソテー にんにくバターライス♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
          • 【ファミマ:香ばしいクッキーのクリームサンド(安納芋)】秋にピッタリのスイーツ登場!一体どんな味なのか!?

            どうも、ドクター・ソクラテスです!! 今回はファミリーマートにて発売された大人気シリーズの新作が登場しましたので、レビューしていきます!!! 香ばしいクッキーのクリームサンド(安納芋) ネットの口コミを確認! それでは開封!! それでは頂きます!! 【ファミリーマート:香ばしいクッキーのクリームサンド(安納芋)】まとめ ※筆者オススメ外出自粛中に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら! 【ファミリーマート:香ばしいクッキーのクリームサンド(安納芋)】商品情報 ※現在発売中のファミリーマートのスイーツ記事は以下になります!是非読んでみてください!! 香ばしいクッキーのクリームサンド(安納芋) 黒ゴマを付けて香ばしく焼きあげたクッキー生地の安納芋スイーツ。隠し味として上のクッキーの裏にホワイトチョコを塗ったとのこと! パッケージには安納芋などがデザインされていて何だか秋っぽい印

              【ファミマ:香ばしいクッキーのクリームサンド(安納芋)】秋にピッタリのスイーツ登場!一体どんな味なのか!?
            • 「キャベツと卵だけでお好み焼き風」香ばしくてやみつきになるレシピはこれだ🍳

              きっかけは、全農広報部(@zennoh_food)のTwitterへの投稿。写真とともに「お好み焼き風」の作り方を紹介し、「くったりジューシーなキャベツが卵とソースに香ばしく包まれててやみつきになります」と仕上がりの味わいをリポート。 キャベツと卵だけでお好み焼き風。キャベツ3-4枚を千切りにし、溶き卵3個分とめんつゆひと回しを加えて混ぜます。フライパンで両面に焼き目がつくまで焼き、ソースとマヨ、青のりとかつお節を載せたら完成!くったりジューシーなキャベツが卵とソースに香ばしく包まれててやみつきになります。 pic.twitter.com/6VydUCU39R — 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) August 17, 2022

                「キャベツと卵だけでお好み焼き風」香ばしくてやみつきになるレシピはこれだ🍳
              • 【セブンスイーツ】焼き芋に改名し香ばしさアップ!「さつまいもこ改め 焼きいもこ」|風太郎の気ままログ

                どうも。風太郎です。 セブンスイーツより、人気の「さつまいもこ」シリーズの進化版「さつまいもこ改め 焼きいもこ」を食べました! セブンイレブンの「さつまいもこ」シリーズは、セブンスイーツ秋の中でも1,2を争う人気商品ではないでしょうか? もっちりとした生地とさつまいもの香りが堪らないスイーツなんですよね~ その「さつまいもこ」が、今年は「焼きいもこ」に改名し、ワンランク上のスイーツに!! セブン-イレブン「さつまいもこ改め 焼きいもこ」 発売日:2018年8月27日(火) 価格:140円(税込151円) カロリー:219kcal 販売地域:東北、関東(千葉一部除く)、山梨、長野、静岡、中国、四国、九州 ■商品紹介 秋の人気商品「さつまいもこ」が新しく「焼きいもこ」になって登場です。宮崎紅の甘味を引き出した濃厚な焼き芋クリームと、クリーミーなホイップクリームの2層に仕立てた、もちもち食感のシ

                • 40代女です!突然ナッツのような香ばしい「加齢臭」が気になるので対策を考えました! - ぽんこくらぶ

                  PR 40代女です。 最近ショッキングなことがありまして。 お風呂上りの自分がすごいクサイんです。 お風呂上りなのになぜかクサイ。 とくに胸と下半身がにおう。 子どもにも「クサイから近寄らないで!」と言われてしまいました😿 気になるニオイは、香ばしいナッツの香り。 前々からちょっとへんなニオイするな~と気にはしていたのですが。 ググってみたらなんと「加齢臭」!! しかも自分のニオイで吐き気がして昨夜は気持ち悪かった。笑 現状大変困っているので💦 「加齢臭」の対策を調べてブログでシェアします。 40過ぎたらいっしょに「加齢臭」対策をはじめせんか?😂 クサイのつらーー! 女性も臭う「加齢臭」の原因は?香ばしいナッツの香りの謎に迫る 40過ぎたら女性も加齢臭対策をはじめよう 加齢臭対策に食生活の改善 加齢臭対策におすすめデオドラントクリーム「サラフィネ」 女性の加齢臭対策まとめ 女性も臭う

                    40代女です!突然ナッツのような香ばしい「加齢臭」が気になるので対策を考えました! - ぽんこくらぶ
                  • おかきだけでなく思想信条も香ばしい播磨屋本店、特殊な活動と相まっての深刻な人手不足で東京店を閉店へ : 市況かぶ全力2階建

                    自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日本株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

                      おかきだけでなく思想信条も香ばしい播磨屋本店、特殊な活動と相まっての深刻な人手不足で東京店を閉店へ : 市況かぶ全力2階建
                    • 【堅あげポテト 待望の香ばしにんにく味】再販要望の多かった味が期間限定で販売されていました。 - 搾りたて生アキロッソ

                      皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日「堅あげポテト 炙りホタテ味」をご紹介したばかりですが、昨日スーパーで別の期間限定品が発売されているのを発見! www.akirosso.com その名も「堅あげポテト 待望の香ばしにんにく味」! 待望の香ばしにんにく味について 実食 待望の香ばしにんにく味について 香ばしいにんにくの香りと塩味。隠し味に赤唐辛子を使用しています。 2019年11月にサッポロビールとの共同監修で販売され、2020年11月には再販売された人気の商品です。カルビーによると堅あげポテトをお酒のつまみにしている人が多いとのこと。 カルビーのお客様相談室に寄せられた「再販要望・定番要望」の受付では、「香ばしにんにく味」は第3位にランクイン。その結果を受け、2022年2月に期間限定で「待望の香ばしにんにく味」が発売されたようです。 実食 こんな気持ちの悪い開け方をするのは、ウ

                        【堅あげポテト 待望の香ばしにんにく味】再販要望の多かった味が期間限定で販売されていました。 - 搾りたて生アキロッソ
                      • 【レシピ改良・簡単に作れる】宮崎由来の超香ばしい冷や汁の作り方

                        筆者が長年好物としている「冷や汁」(ひやしる)。 食べ続けて数十年経過しますが、いまだに好物の中でも最上位に位置する好物中の好物です。 これは筆者の父が故郷・宮崎で食べた冷や汁に由来するもの。 この冷や汁をいくつかのキーワードで表現すると……。 時折やよい軒、だし茶漬け えん、新宿みやざき館KONNEなどの外食で出される冷や汁とは似て非なるもので、いまだ超える味に出会ったことがありません。 筆者が愛する一種独特な冷や汁を食べるには、自作するしかないのです。 今回は、そんな筆者家に伝わる冷や汁のレシピを紹介します。 以前、同じ趣旨の記事を書いたことがあるのですが、筆者の思い入れが強すぎて、冷や汁原理主義とでもいうべき押し出しの強いこだわりレシピになってしまい、読者の共感を得られなかった経験から、今回は手軽に作ることを念頭に置いています。 このレシピを知った日から、一生モノの好物になること請け

                          【レシピ改良・簡単に作れる】宮崎由来の超香ばしい冷や汁の作り方
                        • 【レシピ】香ばし新玉ねぎのやみつき香味ダレまみれ♬ - しにゃごはん blog

                          今日は今が旬の新玉ねぎを使っためちゃウマやみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! フライパンで香ばしく焼き目をつけた新玉ねぎに、甘酸っぱい香味ダレをたっぷりとかけて漬け込むヘルシーな1品です♬ 新玉ねぎ特有の甘味とシャキシャキした食感に、やみつき香味ダレがめちゃくちゃ合います( ´͈ ᗜ `͈ )♡ メイン料理にもなる1品なのでぜひお試しください♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 香ばし新玉ねぎのやみつき香味ダレまみれ♬ 【材料】3〜4人分 ◎新玉ねぎ(中)・・・3個 (香味ダレ) ◎長ねぎ・・・1/2本 ◎しょうゆ・・・大さじ4 ◎みりん・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎酢・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎いりごま・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1 ◎しょうが(チューブ)・・・小さじ1 ◎鷹の爪・・・適宜 【作り方】 1.新玉ねぎの皮を剥

                            【レシピ】香ばし新玉ねぎのやみつき香味ダレまみれ♬ - しにゃごはん blog
                          • カリッとしたころもが香ばしい☆さけの みの揚げ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                            芋類、くわい、人参などを細切りにして 他の食材の衣にして揚げた料理、みの揚げ。 甘塩鮭とじゃがいもで作りました。 鮭を包んだじゃがいものカリッとしたころもが香ばしい。 秋になると1度は食べたくなります。 素朴な味わい、厚揚げとしめじの煮ものを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 ひとり分、360円ほどの献立です。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 9月15日のメニュー ・さけの みの揚げ ・厚揚げとしめじの煮もの ・オクラとコーンのもずく酢あえ ・大根と水菜のみそ汁 ・ごはん 厚揚げとしめじの煮もの ☆厚揚げは熱湯を回しかけ、油抜きをし、適宜に切ります。鍋にだし汁(ひたひたの量)、砂糖、しょうゆ、厚揚げを入れて火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして煮含めます。しめじもいっしょに煮ました。 さけの みの揚げ

                              カリッとしたころもが香ばしい☆さけの みの揚げ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                            • 【レシピ】バジルチーズが香ばしい♬簡単ひとくちチキンカツ♬ - しにゃごはん blog

                              今日は控えめに言って革命的に美味しいひとくちチキンカツをご紹介します✧*。(ˊᗜˋ*) ジューシーな鶏もも肉をたっぷり粉チーズとバジル入りのバッター液に揉み込んで下味をつけ、パン粉を塗して揚げ焼きにしています♬ 外はサクッと中はジューシー♬粉チーズとバジルの香ばしさがたまりません( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 我が家では大人気すぎてあっという間に無くなりましたよ(´艸`)* それでは作り方をご紹介します♬ バジルチーズが香ばしい♬簡単ひとくちチキンカツ♬ 【材料】2〜3人分 ◎鶏もも肉・・・400g ◎パン粉・・・適量 (下味バッター液) ◎卵・・・1個 ◎小麦粉・・・大さじ2 ◎粉チーズ・・・大さじ2 ◎マヨネーズ・・・大さじ1 ◎バジル(乾燥)・・・小さじ1 ◎塩・・・小さじ1/2 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎こしょう・・・少々 【作り方】 1.鶏もも肉を大きめの一口大に切ります。

                                【レシピ】バジルチーズが香ばしい♬簡単ひとくちチキンカツ♬ - しにゃごはん blog
                              • 炭火ウナギが香ばしい!お昼2時間の人気店 うなぎ「そめや」【千葉県】

                                この記事は千葉県市川市のうなぎ「そめや」の紹介です。 こんにちは、モカリーナです♬ 川沿いの道を走っているとうなぎのいい匂いが漂ってきました。 「爺さんと婆さんでやっているよォ〜」という看板が印象的なうなぎ屋さんは、お昼の2時間しか空いていないお店です。 関東にはたくさん川が流れていて、うなぎ屋さんも多いみたい。 モクモクした煙と共に匂ってくる香りに釣られて、うなぎ屋さんに入りました。 店内は超満員、お持ち帰りのお客さんも入れ替わりで入ってくる人気店です。 創業は昭和22年、70数年も経つお店です。 今日は土用の丑の日ですね(*´꒳`*) 晩ご飯には美味しいうなぎを食べる予定でしょうか〜♪( ´▽`) (2020年7月4日の記録です。) うなぎ「そめや」 うなぎ そめやさんはお昼間の2時間程しか開いていないお店です。店の外を通るとうなぎを焼くいい匂いがしています。 午前11時から2時間の間

                                  炭火ウナギが香ばしい!お昼2時間の人気店 うなぎ「そめや」【千葉県】
                                • 香ばしいソースをかけて☆チキンソテー にんにくバターライス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                  今年も一年おつかれさまでした!の晩ご飯は チキンソテー にんにくバターライス。 豪快に焼いた鶏もも肉をご飯にのせ、香ばしいソースをかけていただきます。 ちゃちゃっと作ったとは思えないおいしさに大満足! ポテトの明太マヨソース焼きを添えていただきました。 今日もごちそうさまでした。 ひとり分、390円ほどの献立です。 12月27日のメニュー ・チキンソテー にんにくバターライス ・にんじんとパプリカのラペ ・ポテトの明太マヨソース焼き ・豆腐とごぼうのみそ汁 にんじんとパプリカのラペ A オリーブ油、白ワインビネガーor酢、粒マスタード(各適量) 塩(ほんの少し) 1.にんじん、パプリカは細切りにし、塩をふってひと混ぜし、しばらくおいて水けをしぼります。 2.Aを混ぜ合わせ1を加えてあえます。 チキンソテー にんにくバターライス 1.鶏もも肉は余分な脂を取り除き皮目を下にして横長に置き、数セ

                                    香ばしいソースをかけて☆チキンソテー にんにくバターライス☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                  • 香ばしい炙りチャーシューでご飯がすすむ!!「相南家」@東林間 - 家系ラーメンマン

                                    第120話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 突然ですが、皆様はラーメンの具は何がお好きでしょうか? 家系ラーメンの具はお好みのトッピングを除くと、チャーシュー、ほうれん草、のり、薬味ねぎが定番ですが、私はその中でも特にチャーシューが好きです。 一口にチャーシューと言ってもお店ごとに特色があり、身が崩れる寸前のホロホロに煮込まれた物、窯で吊るして燻香を付けた物、ぷりぷりの歯ごたえの物、などの調理法の違いや、使用する部位が肩であったり、モモであったり、バラ肉、ロースなど様々な組み合わせがあります。 今回ご紹介させていただくお店では、提供の寸前にバーナーでチャーシューを炙って香ばしく仕上げてくれるのですが、この”炙りチャーシュー”なんとも心地いい響きだと思うのは私だけでしょうか。 「相南家」 相南家の店内 相南家のラーメン 店舗情報 「相南家」 「相南家(そうなんや)」は、以前横浜市港南

                                      香ばしい炙りチャーシューでご飯がすすむ!!「相南家」@東林間 - 家系ラーメンマン
                                    • 韓国で昔から愛されている!思い出の香ばしいハトムギ茶♡<ダムト / クルミアーモンドユルム茶>

                                      商品説明 ブランド:ダムト 商品名:クルミアーモンドユルム茶 内容量:18g×15包 カロリー:1包あたり85kcal ユルム茶とは? ユルムとはハトムギのこと。 クルミ・アーモンドも入っていてとっても香ばしいお茶です。 この商品にはカボチャシードやピーナッツも入っていて風味と食感も良くしてくれています♡ お茶と言っても甘みがあるので、朝食やおやつとしても満足できる飲み物ですね✨ 飲んでみた! 一週間ほどで届きました〜 箱で届いて中身を見てみると… いつでもどこでも簡単に飲むことができるスティック型になっています! 1包に18gも入っているので思ったよりぎっしり粉末が詰め込まれている感じ♡ さっそく粉末を出してみましょう! 飲み方はここに90mLのお湯を入れて、スプーンでかき混ぜて溶かしてホットで飲むのだそう✨ (映えるカップがなかったので写真の見栄えについてはご了承ください…笑) 90m

                                        韓国で昔から愛されている!思い出の香ばしいハトムギ茶♡<ダムト / クルミアーモンドユルム茶>
                                      • 【ローソン】香ばしいクッキーからとろ~り「サクトロシュー -さくとろカスタードクッキーシュー-」|風太郎の気ままログ

                                        麦芽を使用した香ばしいサクサク食感のクッキー生地のパフに、北海道産生クリームと牛乳、バニラシードを使用したカスタードクリームを注入しました。 ローソン商品紹介より引用 サックサク生地!とろぉ~りカスタードクリーム! サックサクとろぉ~りなシュー。 名前も相変わらず特徴的。 サクトロシュー 開封! サクッとクッキー生地で覆われた、シュークリームが出てきました。 周りはサクサクホロホロ。 出した瞬間に、クッキー生地の良い香りがぶわっと飛び立つ! これはうまそぉぉ!! サクッとしたクッキー生地 生地は、サクサクなクッキー生地なのですが、強く押すとボロッと崩れ落ちそう。 変な応力がかかると崩れそうで、扱いが少し厄介なシュークリームです。 袋の中にはボロボロと生地が剥がれ落ちていました。 食べるのが難しいやつです。 サクトロシュー 断面! さて、こやつの断面を見てやりましょう。 スパッ 包丁を入れる

                                        • サクサクっと香ばしい♪豚肉とニラのかき揚げ&焼きなす♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                          豚肉とニラさえあれば、なんとかなる^^ 豚肉とニラのかき揚げ、ころもでまとめて、からりと揚げれば完成。 サクサクっと香ばしくて、ひと口食べるとやみつきになるおいしさ。 焼きなす、白菜のマスタードマヨサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 9月27日のメニュー ・豚肉とニラのかき揚げ ・焼きなす ・白菜のマスタードマヨサラダ ・ほうれん草と厚揚げ、しいたけのみそ汁 ・ごはん

                                            サクサクっと香ばしい♪豚肉とニラのかき揚げ&焼きなす♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                          • 香ばしい♪あじのカレームニエル&ポテトサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                            今日は、あじをメインの献立。 三枚におろし、ムニエルにしました。 カレー粉+粉チーズをまぶして食べやすく、おいしい^^ いろいろ野菜のポテトサラダを添えておいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 12月17日のメニュー ・あじのカレームニエル ・ポテトサラダ ・ほうれん草とかにかまのおひたし ・豆腐と水菜、まいたけのみそ汁 ・ごはん ポテトサラダ 北海道産のじゃがいも、ホクホク&ねっとりでポテトサラダにぴったり。 ☆ゆでたじゃがいも(レンジ加熱)は熱いうちに酢を回しかけ、きゅうり、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、ゆで卵とともに、マヨネーズ、粒マスタード、牛乳、塩、こしょう、砂糖ちょっぴりであえました。 あじのカレームニエル カレーとチーズの香りがおいしい♪ 三枚におろしたものを買い求めると簡単。 A 塩、粗びき黒こしょう、カレー粉(各少々) 

                                              香ばしい♪あじのカレームニエル&ポテトサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                            • 人形町に本店がある香ばしい京粕漬け - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                              お家で焼き魚を食べると言ったら、塩焼き、味噌焼き、照り焼き、幽庵焼き、西京焼き、ホイル焼きなどがメジャーでしょうか。 素材そのものを味わえる塩焼き、ホイル焼きも良いですが、個人的には白味噌で漬け込んだ西京焼きが一番好きです😊 今日ご紹介するのは、人形町に本店を構えており、都心以外だと東海地区、関西地区、そして四国地区のデパ地下にも店舗のある粕漬け専門店です。 1切れ500円~1,000円とちょっぴりリッチなので贈り物にももってこいですし、自宅用のお得なセットもあるので、気になる方は最後までお読みいただけると嬉しいです。 人形町にある100年以上続く京粕漬け どんなお店? 店舗情報 お食事処のある店舗 直営の粕漬け売店 全国のデパ地下 オンラインショップ 購入品 ぎんだら京粕漬 いろとりどり四人家族 魚久の京粕漬けを頂いた感想 ご飯のお供にピッタリな1品 人形町にある100年以上続く京粕漬

                                                人形町に本店がある香ばしい京粕漬け - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                              • 香ばしさで美味しさ倍増 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

                                                甘味餅店さんの『やきもち』 盛岡市上田にある甘味餅店さまの『やきもち』 大ぶりの大福餅の中にはちょっぴり塩味が効いた粒あんがつつまれています。小豆の香りが引き立っているのは塩の効果だとおもいます。焼かなくても絶対美味しい大福餅をベストなタイミングの焼き加減でキツネ色仕上がっています。炙られパリっとした薄皮の下にはふわっとした滑らかさが感じられます。ひと口食べると香ばしさが広がります。広い面積を焼いているのはとてもありがたく嬉しいでね。凄く幸せな気持ちになりました。 1個で心が満たされます 盛岡市上田にある甘味餅店さまは地元の常連さんで賑わっています。近くには国立大学や石川啄木や宮沢賢治、金田一京助を輩出した高校がある文教地区です。お店で商品を選んでいる間もお年寄りから子どもまで切れることなく賑わっていました。 『やきもち5個』『やきもち3個』とみんな注文します。 人気の理由はひと口食べて良

                                                  香ばしさで美味しさ倍増 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
                                                • チーズの香りが香ばしい粉チーズがたっぷりかかったのコーン&ツナパン

                                                  今回はパン生地には特に特別な材料を使っていませんが、フィリングとしてコーンとツナを混ぜたものを使用しますので、コーンとツナを準備しましょう😉パン生地を混ぜある程度まとまったらバターを加えてこね上げます。バターがなじんで捏ね上がってくると、あまりベトつかずとても扱いやすい生地になります🙂一次発酵は30℃60分。つるんとした生地が綺麗に膨らんでますよねっ😁一次発酵終わればガス抜きをして8つに切り分け、固く絞った濡れふきんをかぶせベンチタイム10分。できるだけ同じ生地の同じ重さになるように丁寧に切り分けましょう☝この時点でも特にベトついた表面になっていないので、本当に扱いやすい生地ですね😊成型の時に円形にのばしますので、ベンチタイムの時にしっかりと綺麗に丸めておくと、後の成型がやりやすいと思います。ツナとコーンはキッチンペーパー等使って、余分な水分をとってから混ぜるようにしましょう。特に

                                                    チーズの香りが香ばしい粉チーズがたっぷりかかったのコーン&ツナパン
                                                  • 香ばしさ満点♪チキン照り焼き ごま風味&春菊のアーモンドあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                    いつもの照り焼きだって、ごまでランクアップ♪ チキン照り焼き ごま風味。 外はカリッと中はふっくらと焼いた鶏もも肉に、しっかり味のたれをからめます。 仕上げに、香ばしさ満点のすりごまをたっぷりと。 旬のかぶのソテーを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 12月13日のメニュー ・チキン照り焼き ごま風味 ・レモン入り酢ばす ・春菊のアーモンドあえ ・豆腐とごぼう、まいたけのみそ汁 ・ごはん

                                                      香ばしさ満点♪チキン照り焼き ごま風味&春菊のアーモンドあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                    • 簡単で香ばしい♪ごま目玉焼き : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                      今日はちょっと変わった目玉焼きを作ってみました ごまをたっぷり入れて香ばしい味わいですね 最初にしっかりとごまに火を通してからじっくりと焼くことで とてもいい香りが広がって美味しかったです

                                                        簡単で香ばしい♪ごま目玉焼き : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                      • 粉・ネギ・豚肉だけで醤油が香ばしいネギ焼き - たまごなし弁当

                                                        ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 昨日は実家から新玉ネギを たくさんもらいました 玉ネギの上に ツヤツヤで瑞々しい 葉っぱがついていたので ネギ焼きを作る事にしました ネギじゃないけど ネギみたいなもんなので大丈夫♪ もらったのはこれの5倍くらい 作り方はお好み焼きのキャベツを ネギに変えるだけ そして卵は無しで 卵を入れないと トロッとした感じで美味しいです 中身がトロッとした たこ焼きみたいな感じです 食べ物を食べ物で例えるのは タブーらしいです 食レポ業界では ~醤油が香るネギ焼き~ お好み焼き粉に多めに水を入れて 緩めの生地を作ります そこにこれでもかっていうくらいの ネギを入れます 予想の倍くらいの量です こ

                                                          粉・ネギ・豚肉だけで醤油が香ばしいネギ焼き - たまごなし弁当
                                                        • 【台湾 × 鹿児島】香ばしくて美味しい!coco都可の鹿兒島鮮奶烤茶 - ふんわり台湾

                                                          大家好〜!やすまるです。 ドリンクスタンドの coco都可 で鹿児島に出会いました。 coco都可は日本にも進出しているドリンクスタンドで東京は原宿、渋谷、八王子など。 その他には埼玉、大阪、兵庫にも店舗があります。 鹿兒島鮮奶烤茶 鹿児島のお茶を使ったミルクティー。 一口飲むとほうじ茶のような香ばしい香りとミルクのまろやかさが共存しています。 ほうじ茶って中国語で焙茶だと思っていたけど、烤茶もほうじ茶ってことなのかな。 これ、すごく美味しいです。 台湾の他のドリンクスタンドでもほうじ茶にチーズクリームが乗ったドリンクや、ミルクティーが販売されていますが、ほうじ茶ってどこのお店で飲んでもわりとハズレがないかもしれません。 もともと私がほうじ茶好きということもあるかもしれませんが、ほうじ茶とミルクの相性っていいんだなぁと再確認しました。 値段はMサイズ55元(約203円) ちなみに、タピオカ

                                                            【台湾 × 鹿児島】香ばしくて美味しい!coco都可の鹿兒島鮮奶烤茶 - ふんわり台湾
                                                          • 香ばしい炙りいなり+QTTAチリペッパーカレー味 - 金沢おもしろ発掘

                                                            金沢 大雪、金沢市内の中心部で積雪42㎝(16:00現在)となっています。今朝起きたときは心配してなかったのですが、朝8時過ぎから降りだしそれなりに積もり始めました。早々に買い物を済ませ、自宅で昼食をすませ、午後からは巣ごもり状態です(笑) 【撮影場所 自宅:2021年01月09日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                              香ばしい炙りいなり+QTTAチリペッパーカレー味 - 金沢おもしろ発掘
                                                            • 香ばしさが強烈!クロソイの醤油焼き : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                              気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます

                                                                香ばしさが強烈!クロソイの醤油焼き : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                              • セブンレイブン 「豆板醤が香ばしい海老チリソース」実食レポ - セルフストーリー

                                                                中華料理の定番「海老チリソース」をご家庭でお手軽に税込365円で食べてしまえるセブンイレブンの「豆板醤が香ばしい海老チリソース」のご紹介です。 公式ページには プリッとした海老にふんわりした衣に仕上げた海老フリッターに、豆板醤とXO醤、香味野菜を炒めて香ばしい風味を加えたチリソースを合わせた海老チリです。仕上げに加えた酢の酸味がすっきりしたアクセントとなって、食べ進めたくなる味わいです。 海老チリソース 156g | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会 と書いてあります。このシリーズはトレーごとレンジで調理した後そのまま食べれるのでとても重宝するおかずです。洗い物も減らせて尚且つ美味しい商品です。 確かに写真のように葉物の上に載せて食卓に出せば立派な中華料理の一品と言えそうなので食卓のもう一品としてもお値段以上の価値があります。チルド商品としても品揃えがあるようですが、こちら

                                                                  セブンレイブン 「豆板醤が香ばしい海老チリソース」実食レポ - セルフストーリー
                                                                • ふと食べたくなる味わい!セブンイレブンの「13種のスパイス香ばしドライカレー」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                  なぜ13種なのだ。 どーも、PlugOutです。 今回はセブンイレブンより、個人的に気に入った商品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「13種のスパイス香ばしドライカレー」 www.sej.co.jp 何気にドライカレーを普段から頻繁に食べている人って、かなり少ないんじゃないでしょうか? 僕は学生時代には勉強の合間に近所の喫茶店に寄ることが多かったのですが、そこの軽食メニューにあったドライカレーが大好きでした。 今はもうそのお店はなくなってしまったのですけれど……ドライカレーを見ると、そんなことを思い出すんですよね(笑) (そういえば昔はドライカレーを提供している喫茶店も多かったような?) さてさて話題を戻しまして、これは13種類ものスパイスを使用したドライカレーとのことです。 果たして、一体どんな味わいに仕上がっているんでしょうか? 楽しみです! 開封の儀! もちろんレンチン温め

                                                                    ふと食べたくなる味わい!セブンイレブンの「13種のスパイス香ばしドライカレー」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                  • 8月26日(月) ビスコ 香ばしアーモンド - ふくすけ岬村出張所

                                                                    おはようございます ふくすけ 今日のおやつは ビスコ 香ばしいアーモンドだよ そのまんま なんですが ビスコは 好きで たまに食べます。 箱の開けた音で 慌てて、きましたが 食べたいの? ふくすけ 積立NISA&反省3 三井物産 1600円なったら また 買うぐらいかなぁ 積立NISAは 毎日コツコツですね 月曜日、今日は、荒れる覚悟で、なんとなく 行きましょう さて、昨日は、休みだったし 涼しく、ふくすけと、爆睡しながら 雑誌ZAI見ながら、作戦会議 で、これ参考にしながら、買った試しは、 ないし、為になるのと言われと 暇つぶしぐらい、一意見、広告、もったいと 言う人も、いるて感じ、で 気になった記事は、 個人投資家の雑談会てのが あって 世の中みんなで、わいわいやりながら 情報交換やってるんだなぁと 思いながらで、そこが気になったんじゃなくて その記事と記事の 間に、名証IR EXPO

                                                                      8月26日(月) ビスコ 香ばしアーモンド - ふくすけ岬村出張所
                                                                    • 京都 錦市場 ごま福堂 この胡麻はうまいっ!香ばし醤油のごまふりかけ - 登山やキャンプや日々のこと

                                                                      京都水族館で遊んだ帰り道、アテを求めて歩いたのは京都の錦市場です。 外国の観光客で賑わうアーケードを進み、目的のお店がありました。 そのお店はごま福堂さんです。 なぜごま福堂さんに来たかと言うと、店内にあるコレコレ!ありました。 香ばし醤油のごまふりかけを買いたかったんです。 言い切りますが、 これ、めちゃウマなんですよ!( ´ ▽ ` ) 妻の実家で食べさせていただいたことがあるんです。 ごまと醤油の風味が良くて、白ご飯がめちゃ進むふりかけなんです。 お店にはバリエーションとして梅ワカメやラー油味があり、こちらも大変魅力的でしたが、我が家は浮気せずに香ばし醤油購入しました。 翌朝に白ご飯にパラパラっとふりかけていただくと、やっぱり美味しいですね〜。 香ばしい醤油とごまの風味で、白ご飯は瞬殺です。おかわりっ♫ 毎日、妻が弁当を作ってくれるのですが、最近は香ばし醤油のごまふりかけをエンドレス

                                                                        京都 錦市場 ごま福堂 この胡麻はうまいっ!香ばし醤油のごまふりかけ - 登山やキャンプや日々のこと
                                                                      • 東ハト「ハーベスト保存缶」と香ばしセサミ - 災害対策備蓄品レポート

                                                                        東ハト「ハーベスト 保存缶」を食べてみました。 缶の裏には「災害用伝言ダイヤル(171)のご利用方法」が大きく印刷されています。 賞味期限は2025年8月17日で、購入して間もないのであと4年9か月あります。 通常の商品も購入してみました。写真右側で内容量は保存缶と同じです。 通常の商品の賞味期限は240日=約8か月です。 通常の商品の横面に詳しい商品説明がありました。 ハーベスト保存缶のHPのキャッチコピーは 、 『密閉性の高い缶に脱酸素剤を入れて酸化を防ぎ、 5年間の長期保存を可能にした 「ハーベスト 香ばしセサミ」の保存缶です。』 ハーベストの開発の経緯などもありました。 (画像はHPから拝借) 缶は開封後の保存用にプラスチックの蓋付きで、開缶時の注意事項は最近見慣れた状況です。 内蓋を開けると脱酸素剤が見えます。 缶の切り口はそれほど鋭くはないので怪我をする心配はまあまあないでしょ

                                                                          東ハト「ハーベスト保存缶」と香ばしセサミ - 災害対策備蓄品レポート
                                                                        • 直火焼きビーフパティとベーコンの香ばしさにBBQソースとトマトの甘み&酸味が絶妙マッチのバーガーキング「アメリカンBBQ ビッグマウスバーガー」を食べてみた

                                                                          大口を開けて食べて欲しいという思いが名前になっている、バーガーキングの「ビッグマウス」シリーズに新作として「アメリカンBBQ ビッグマウスバーガー」が2024年5月31日から登場しました。あわせて、シリーズ売り上げNo.1だという「チーズ&チーズ ビッグマウスバーガー」も復活したので、バーガーキングへ食べに行ってきました。 本格アメリカン、最高傑作。BIG MOUTH(ビッグマウス) - BURGER KING https://www.burgerking.co.jp/#/campaignDetail/1656 お待たせしました! 大人気「ビッグマウス」登場! 直火焼きビーフ2枚にスモーキーなベーコンとBBQソース 『アメリカンBBQ ビッグマウスバーガー』新登場! トリプルビーフに濃厚チーズのシリーズ売上No.1 『チーズ&チーズ ビッグマウスバーガー』復活! 5/31(金)〜 期間限定

                                                                            直火焼きビーフパティとベーコンの香ばしさにBBQソースとトマトの甘み&酸味が絶妙マッチのバーガーキング「アメリカンBBQ ビッグマウスバーガー」を食べてみた
                                                                          • 海老とゴマが香ばしいTV番組でも紹介された名店【担々麺 ほおずき】 - ペンちゃんのラーメンブログ

                                                                            こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は坦々麺で有名なお店「担々麺 ほおずき」にお邪魔します!! このお店は、中野駅徒歩7分程の所にある、2009年オープンした坦々麺が人気のお店です。 このお店の坦々麺は、香ばしい海老の香りとゴマの風味が特徴的で、遠くから遥々来られる方もおられます。 過去にはテレビ番組嵐にしやがれで紹介されたり、雑誌の坦々麺ランキング1位になった事があります。 今回はそんなお店に行ってみました!! let's go‼︎ 「ほおずき」に到着・購入 坦々麺(900円)到着! スープは海老とゴマが香る 麺は中細全粒粉麺 総合評価・まとめ 店舗情報・URL 「ほおずき」に到着・購入 お店の外見はこんな感じです。 駅から少し離れている細い道の商店街にお店はあります。 今回は、【坦々麺(普通辛)】(900円)を注文しました。 辛さは、普通、中辛、大辛、特辛から選ぶ事が出来ます。

                                                                              海老とゴマが香ばしいTV番組でも紹介された名店【担々麺 ほおずき】 - ペンちゃんのラーメンブログ
                                                                            • 香ばしさ満載!カルビーの「じゃがりこ 味噌バターコーン味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                              食べ始めたらキリンが……。 どーも、PlugOutです。 今回はご存知、カルビーさんの「じゃがりこ」の新商品を発見したので購入してみましたよ。 それがこちら! 「じゃがりこ 味噌バターコーン味」 www.calbee.co.jp いやー、これは個人的にはかなり期待大な味なんですよ。 実は僕、味噌バターラーメンがめっちゃ大好物なんですよね。 そして居酒屋に行くと「バターコーン」をついつい頼んでしまうこともあったり(笑) とにかく僕は「コーン×バター」「味噌×バター」「コーン×味噌」は、どの組み合わせもマジでイケてると思ってるんです。 これは特撮映画でいうところの「ゴジラ×モスラ×キングギドラ」みたいなもんですよ!(白目) ……ゲフンゲフン。 さてさて一体どんな味なのか、楽しみです! 開封の儀! 見た目は通常のじゃがりこよりもややオレンジ気味な色ですかね? この時点で、ほんのりバターっぽい香り

                                                                                香ばしさ満載!カルビーの「じゃがりこ 味噌バターコーン味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                                              • 醤油が香ばしい焼きとうもろこし×雑穀米のバターガーリックチャーハンの簡単レシピ♡ - 北海道のだいどころ。

                                                                                焼きとうもろこし×雑穀米のバター醤油ガーリックチャーハン つくっていきます 用意するもの(2~3人分) つくりかた さいごに 焼きとうもろこし×雑穀米のバター醤油ガーリックチャーハン いつも楽しく購読させていただいているブロガーさんが、こちらのブログをご自分のブログの中で紹介してくださいました。 www.darakekaasan.com レシピも参考にしてくださっている、とのことでとっても嬉しかったです。 ブログを続けていく励みになります。 ほんとうにありがとうございます。 これからも少しでも参考にしていただけるように頑張りたいと思います。 そしてこの場を借りまして。。。コメントを下さっている方に返信ができていないことも心苦しく思っております。 申し訳ありません。 感謝して読ませていただいております。 ほんとうにありがとうございます。 それでは。。。 今回ご紹介させて頂くのは「焼きとうもろ

                                                                                  醤油が香ばしい焼きとうもろこし×雑穀米のバターガーリックチャーハンの簡単レシピ♡ - 北海道のだいどころ。
                                                                                • セブンイレブン 「香ばし炒めの特製五目チャーハン」 冷凍よりご飯がパラパラでした - セルフストーリー

                                                                                  おかずに悩んで思いつかないとカレーやチャーハンになりがちです。そんな手抜きご飯ですが、コンビニで手軽に買える商品でもあります。チャーハンは冷凍でも食べれますがチルド温度帯のチャーハンが2021年7月6日より発売になっています。手作り感は冷凍のチャーハンよりチルド商品の方が感じられると思います。 セブンイレブンの「香ばし炒めの五目チャーハンです。価格は税込429円と冷凍より高めになっていました。五目具材が入った香ばしくパラパラなチャーハンです。新発売のシールをみると何気に嬉しくなりますね。 カロリーは612Kcal たんぱく質15.9g 脂質22.5g 糖質84.9g 食物繊維3.0g です。五目炒飯となっていますが具材は「卵・ネギ・海老・チャーシュウ・椎茸」の五品です。 電子レンジ500w2分30秒で完成です。蓋を開けると中華風調味料の香りが漂います。微かに香るごま油が良い感じに鼻を刺激し

                                                                                    セブンイレブン 「香ばし炒めの特製五目チャーハン」 冷凍よりご飯がパラパラでした - セルフストーリー