並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 147件

新着順 人気順

高層湿原の検索結果41 - 80 件 / 147件

  • 【JT(じゃんく登山隊)】 初秋の雨竜沼湿原~南暑寒岳を歩く。 [登山隊1周年記念リベンジ!] - じゃんく登山隊

    おこんばんは、とらのすけです!(*・`ω´・)ゞ 今回は、1周年記念とあって 記事TOPもちょっと豪華です! 実はじゃんく登山隊のロゴを作ってみたくて ロゴメーカーアプリをダウンロードしたのですが これが思った以上に面白くって、 ついつい遊んでしまいました。 いいですね!これ! 自分のピンボケ写真が いい感じにハマりました。(*ノωノ) さてさて、今回の話題ですが。 じゃんく登山隊、9月でめでたく結成1周年を迎えまして! (*´ー`)o∠;∴☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆. お山を登るきっかけとなった雨竜沼湿原・南暑寒岳へ 改めて行ってみよう!ということになりました。 前回はいろいろやらかしたうえに 管理人さんにまで散々心配をかけた山行でしたが、 今回は気合十分準備バッチリ! 1年でどれだけ成長できたか自分を測れることもあって ワクワクドキドキの山行です。 ■ Contents ■ 1・

    • 紅葉の八甲田山でお客様が行方不明・・・その驚きの理由から考える、登山旅行の未来

      ハンディキャップのある人が、周囲の理解と適切なサポートを受けながら、山での素晴らしい体験を味わえるようになる――、そうした機運が高まることは歓迎すべきこと。登山ツアーであった、ちょっとしたトラブル体験をもとに、これからの登山旅行を考える。 10月も中盤を過ぎ、各地の山の色づきはは標高を下げながら進んでいる頃でしょう。紅葉が有名な山はいくつも挙げられますが、個人的なお気に入りは八甲田山です。 八甲田と聞けば雪中行軍を思い浮かべる方が多いかもしれません。明治時代の陸軍が厳冬期に行った無謀な訓練の顛末を、新田次郎が小説『八甲田山死の彷徨』として刊行。その後、高倉健の主演で映画化され、当時の日本映画歴代配収記録を塗り替えるほどの大ヒットとなりました。 しかし、紅葉のピーク期に訪れれば、「八甲田山=紅葉の山」というイメージに変わるはずです。中でも深田久弥が『日本百名山』の中で「神の工(たくみ)を尽く

        紅葉の八甲田山でお客様が行方不明・・・その驚きの理由から考える、登山旅行の未来
      • 別寒辺牛湿原 | 観光十景 | 観光されるみなさまへ | 北海道厚岸町

        釧路湿原や霧多布湿原を知っていても、別寒辺牛(べかんべうし)湿原とはあまり聞いたことがないかもしれません。それもそのはず、厚岸観光十景に選定されてから別寒辺牛湿原と名付けられ、平成5年(1993年)にラムサール条約の登録湿地として『厚岸湖・別寒辺牛湿原』が認定され、急速に注目されるようになった湿原です。 湿原には、ヨシ、スゲの広がる低層湿原、ミズゴケ類が繁茂しヒメシャクナゲやツルコケモモなどの咲く高層湿原と、その中間の湿原がありますが、別寒辺牛湿原は低層湿原の代表的なものです。また、新しく別寒辺牛川中流域に高層湿原が確認され、大いに注目を集めています。 別寒辺牛湿原には、尾幌川、大別川、別寒辺牛川、チライカリベツ川等が血管のように流れ、タンチョウも営巣するなど学術的にも高く評価されています。 また、近くには水鳥観察館があり、厚岸湖や湿原に飛来する四季折々の鳥やタンチョウの子育てを、スクリー

          別寒辺牛湿原 | 観光十景 | 観光されるみなさまへ | 北海道厚岸町
        • 【牡蠣推し】道の駅 厚岸グルメパーク〜旅の〆は ザンタレで

          あやめヶ原 厚岸町市街地から12km、原始の踊り木と言えるダケカンバの林を通り抜けると…まるで絵本の世界にワープしたような幻想的な世界が広がっていた。ここは毎年6月中旬から7月上旬にかけて、ヒオウギアヤメが咲く。 ヒオウギアヤメは、高層湿原や湿った草地に生える多年草。ヒオウギアヤメのほかにも、海浜・高山植物など約100種類以上の花々が、5月~10月の間、咲き誇る。 すでにアヤメの時期は過ぎていたが、平和でのどかで美しい景色にただただ癒される。 こんなのんびりした景色にもかかわらず、ヒグマの目撃情報ありとの看板が出ていて多少緊張しながら岬の先端まで歩いた。 そして断崖絶壁の景色を眺めていると、ここは2時間ドラマで犯人が追い詰められるシーンにおあつらえ向きなんじゃないかと、くだらない妄想が不意に頭を擡げ…船越英一郎の顔が浮かんできたり。 周辺にはアヤメ保護のために馬が放牧されており、草を食む姿

            【牡蠣推し】道の駅 厚岸グルメパーク〜旅の〆は ザンタレで
          • 【北陸】白山、夜行バスから防砂新道で登り室堂に泊まる北陸の山旅 - Red sugar

            2018年8月4日から5日、日本百名山にして日本三霊山の白山に登ってきました。 白山といえば、花の百名山、三霊山、百名山と名前が挙がることが多く問答無用の「名山」としての認識がある山かと思います。そして、関東の登山者の場合はアルプスなどに登った際に遠くに見える雪をかぶった巨大な山としての印象が強いのではないでしょうか。 登ってみればその山の美しさは圧倒的、まさに百名山にふさわしい名山です。 どちらかというと関西圏の方が多い山でもあり、関東からは中々遠い距離にある白山。 今回は久々の夜行バスを利用しての遠征登山ということで、旅感がこれまでの120%増し(当社比)でお伝えします。 8月頭、夏山で最も輝く7月終わりから8月頭の黄金期に訪れた白山。 登れば火山、中腹には花と湿原、そして麓には温泉。街に出れば海の幸と、登山旅としてはとても楽しいところです、特に僕のような関西圏の文化に疎い人間には異国

            • 「おかしいな、テントがないぞ」十数万円分のキャンプ道具がいきなり消えた…40代男性キャンパーが被害にあった“20分間の盗難劇”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

              「足元で黒い大きな生き物が両腕を振り回し…」「右膝の横の肉がえぐれた」テント泊中の50代女性を襲った“真夜中の暴走グマ” から続く 【画像】盗難被害に遭ったテントやチェア、ガスストーブなど 壮大な山の自然を感じられる登山やキャンプがブームになって久しい。しかし山では、「まさかこんなことが起こるなんて!」といった予想だにしないアクシデントが起こることもあるのだ。 ここでは、そんな“山のリスク”の実例や対処法を綴った羽根田治氏の著書『 山はおそろしい 必ず生きて帰る! 事故から学ぶ山岳遭難 』(幻冬舎新書)から一部を抜粋。雷鳥沢キャンプ場で起きたキャンプグッズの盗難事件を紹介する。(全2回の2回目/ 1回目から続く ) ◆◆◆ 立山での1泊2日のテント山行 土屋祐司(仮名・46歳)が登山を始めたのは2012(平成24)年ごろのこと。大雪渓と豊富な高山植物で登山者の人気を集める北アルプス白馬岳の

                「おかしいな、テントがないぞ」十数万円分のキャンプ道具がいきなり消えた…40代男性キャンパーが被害にあった“20分間の盗難劇”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
              • 【夏の絶景】『尾瀬のミズバショウ』は初夏の風物詩!~季節の絶景スポット100選~東日本編 - 旅人サイファのお出かけブログ

                『尾瀬のミズバショウ』は初夏を彩る風物詩 日本の美しい風景。その秘訣は「四季」にあります。春は花が咲き乱れ、夏には山や海がきらめき、秋は紅葉で真っ赤に燃え、冬は白銀の世界が広がる。 日本には、その季節にしか出会えない素晴らしいスポットがあります。その季節にその場所を訪れたものだけが出会える風景は、やはり格別です。 毎週月曜日は、そんな特定の季節にしか見ることができない【季節の絶景スポット】を毎週ひとつずつご紹介します。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPV

                  【夏の絶景】『尾瀬のミズバショウ』は初夏の風物詩!~季節の絶景スポット100選~東日本編 - 旅人サイファのお出かけブログ
                • 【全国34カ所】日本の国立公園まとめ!自然が生む絶景の見どころや楽しみ方を紹介 |じゃらんニュース

                  南北に長い島国に、多様な気候帯や自然環境が存在している日本の国土。そんな日本を代表する自然の景勝地として指定された国立公園は、北は北海道から南は沖縄まで全国に34カ所にあります。 日本ならではの大自然と文化を体感できる国立公園では、ハイキングや登山をはじめ、シュノーケリングやシーカヤック、キャニオニングなどのアクティビティのほか、歴史的遺産の見学やネイチャーツアーなどを四季折々で楽しむことができます。 手つかずの自然や、森林・農地・集落など自然と人の暮らしが織りなす地域の歴史や文化など、ここでしか見られない景観が楽しめる国立公園を訪れてみませんか? 国立公園とは 日本の自然公園は、国立公園、国定公園、都道府県立自然公園の3種類があります。 [国立公園] 日本を代表する自然の風景地として、自然公園法に基づいて環境大臣が指定する公園 [国定公園] 国立公園に準ずる風景地として、自然公園法に基づ

                    【全国34カ所】日本の国立公園まとめ!自然が生む絶景の見どころや楽しみ方を紹介 |じゃらんニュース
                  • 火打山の紅葉の2022年見頃時期はいつ?天狗の庭・高谷池のアクセスやテント泊は?

                    新潟県妙高市にある日本百名山「火打山(ひうちやま)」では、紅葉時期になると「高谷池」が鮮やかな秋色に染まり、 特に「天狗の庭」と呼ばれる大湿原は絶景です。ここでは、火打山の紅葉の魅力や見どころ、2022年の紅葉の見頃時期がいつからいつまでか、「天狗の庭」高谷池のアクセス、高谷池ヒュッテ付近のテント泊について紹介します。 火打山の紅葉スポットの魅力や見どころは?「天狗の庭」や高谷池の絶景とは?火打山の紅葉紅葉の名所は、日本全国各地にありますが、新潟県妙高(みょうこう)市には世界が認めた穴場の紅葉スポットがあります。 妙高市にある日本百名山「火打山(ひうちやま)」の「高谷池(こうやいけ)」周辺、特に「天狗の庭」です。 新潟県 火打山の山頂手前にある #高谷池✨ 「天狗の庭」と呼ばれる湿原が広がっています👺 特に紅葉シーズンのハイキングがおすすめで、 秋の空が映った水面の青と色づいた湿原の赤や

                      火打山の紅葉の2022年見頃時期はいつ?天狗の庭・高谷池のアクセスやテント泊は?
                    • 環境省_ラムサール条約と条約湿地_湿地分類

                      海洋沿岸域湿地 A 低潮時に6メートルより浅い永久的な浅海域。湾や海峡を含む。 B 海洋の潮下帯域。海藻や海草の藻場、熱帯性海洋草原を含む。 C サンゴ礁。 D 海域の岩礁。沖合の岩礁性島、海崖を含む。 E 砂、礫、中礫海岸。砂州、砂嘴、砂礫性島、砂丘系を含む。 F 河口域。河口の永久的な水域とデルタの河口域。 G 潮間帯の泥質、砂質、塩性干潟。 H 潮間帯湿地。塩性湿地、塩水草原、塩性沼沢地、塩性高層湿原、潮汐汽水沼沢地、干潮淡水沼沢地を含む。 I 潮間帯森林湿地。マングローブ林、ニッパヤシ湿地林、潮汐淡水湿地林を含む。 J 沿岸域汽水/塩水礁湖。淡水デルタ礁湖を含む。 K 沿岸域淡水潟。三角州の淡水潟を含む。 Zk (a) 海洋沿岸域地下カルスト及び洞窟性水系。 内陸湿地 L 永久的内陸デルタ。 M 永久的河川、渓流、小河川。滝を含む。 N 季節的、断続的、不定期な河川、渓流小河川。

                      • 愉悦に浸る・・・原始ヶ原㏌富良野岳~誰か言ってよ(-.-) - 山歩人・吉克の山楽日記

                        北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)する・・・単独登山多し、山をテーマに限定した時々気まぐれ日記です! 原始ヶ原㏌富良野岳エゾノツガザクラ㏌富良野岳不動ノ滝㏌富良野岳 原始ヶ原コースから富良野岳へめっちゃ静か~渋滞の十勝岳温泉コースとは大違い小生好みのコースである大山祇神社トイレはキレイペーパー付入林届の携帯トイレの持参有・無の項目がいいネ登山者通過調査機原始ヶ原や滝見学まではハイカー多し蛾蛾※コヒオドシという蝶だよと教えてもらいました別名ヒメヒオドシチョウ。北海道と本州中部の高地帯に生息する高山蝶とのこと。ありがとうございます水量適切で登山靴だけでOK要所で沢水や雪渓で水汲めるのが嬉しいきめ細かな登山道への配慮がいいネ原始ヶ原にある松浦武四郎通過の地碑松浦武四郎は、1858年・安政5年に上富良野町から富良野岳と前富良野岳の間の峠を通って十勝方面に抜けている。アイヌ古道である。

                          愉悦に浸る・・・原始ヶ原㏌富良野岳~誰か言ってよ(-.-) - 山歩人・吉克の山楽日記
                        • トムラウシ山「短縮コース」日帰り登山とテント泊のための徹底ガイド - 登山初心者.com

                          面積約23万ヘクタールと日本の国立公園の中で最も広い大雪山国立公園の、ほぼ中央に独立鋒のごとく鎮座するのがトムラウシ山。 頂を踏むにはどこからアプローチしても遥か遠いことから、「大雪山の奥座敷」とも呼ばれています。 安易に人を近づけないトムラウシ山は、大雪山系の山々のなかで圧倒的な存在感を放っています。 「トムラウシ」の語源は諸説ありますが、アイヌ語で「tonra-ush:水草が生えている、湯花が多い、もの(川)」という意味で、「温泉や水草などヌルヌルすべる川(トムラウシ川)が流れる場所」を指しているとの解釈が通説です。 春になると一斉に咲き出す可憐な高山植物を足元に、高層湿原の湖沼と岩の庭園を歩き、溶岩が造り出した巨岩のロックガーデンで氷河期の生き残り「ナキウサギ」の声に耳を澄ます。 変化に富んだコースは、登山者を飽きさせることがありません。 標高は2,141mとさほど高くなく、険しさは

                          • 紅葉 三連休の見頃スポット情報 関東も北部から色づきエリアが広がる

                            この三連休に出かけたい、紅葉見頃スポットをお伝えします。 関東北部でも色づきエリアが広がり、日光周辺の中禅寺湖や明智平、人気温泉地の草津温泉などで見頃となる予想です。 連休初日の2日(土)は雨風が強まるおそれがあります。お出かけの際は最新の天気予報を確認し、服装や装備の準備をするようにしてください。 ・ 北海道大学イチョウ並木 札幌市中心部に広大で緑豊かなキャンパスを有する北海道大学に広がるイチョウ並木です。長さ約380mの道路の両側に70本のイチョウが植えられており、秋の黄葉は圧巻です。 ・ 登別温泉 登別地獄谷や大湯沼は、立ち昇る白煙や白い岩肌と紅葉のコントラストが美しい景勝地です。登別温泉の玄関口「紅葉谷」は、見頃になるとその名の通り色鮮やかな紅葉で観光客を迎え入れます。 » 北海道の紅葉名所一覧 週末の天気見解2日(土)は雲の広がりやすい天気です。道北や道東の太平洋側では日差しの届

                              紅葉 三連休の見頃スポット情報 関東も北部から色づきエリアが広がる
                            • 尾瀬ヶ原(オゼガハラ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

                              阿賀野川支流,只見川の源流部の小盆地に形成された日本屈指の高位泥炭地(高層湿原)。長さ6km,幅2km,面積7.6km2。原のほぼ2/3が群馬県,1/3が福島県,ごく一部が新潟県に属し,東方の尾瀬沼とともに日光国立公園の一部をなしていたが,2007年尾瀬国立公園として分割。1960年特別天然記念物に指定されている。湿原は至仏山,大白沢山,景鶴山,燧(ひうち)ヶ岳など標高2000m級の山々に囲まれて細長い三角形をしており,標高は1400m内外で,原を貫流する沼尻(ぬしり)川,只見川,ヨッピ川などの河川により東から下田代,中田代,上田代,背中アブリ田代などに分断されている。尾瀬沼から流れてきた沼尻川と,原を北東に流れるヨッピ川は合流して只見川となり,原の北東端で平滑(ひらなめ)ノ滝および三条ノ滝となって落下し,北流する。ほとんどの貫流河川沿いにハルニレ,ミズナラ,ヤチダモなどからなる拠水林(水

                                尾瀬ヶ原(オゼガハラ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
                              • 天然記念物天国北海道! | 天然記念物天国北海道!

                                「天然記念物」とは、動物、植物、地質・鉱物などの自然物に関する記念物のことで、日本では文化財保護法や各地方自治体の文化財保護条例に基づき指定されています。 日本の各地に天然記念物に指定されている場所や物があり、天然記念物に指定されているからには一度は見てみたいものや訪れてみたい場所ばかりだったりします。 そして、日本でも北海道にも天然記念物に指定されている場所や物がたくさんあり、そのひとつに知床の間欠泉「羅臼間欠泉」があります。 「間欠泉(かんけつせん)」とは、一定周期で水蒸気や熱湯を噴出する温泉のことを言います。 世界的には、アイスランドやアメリカのイエローストーンの間欠泉が有名ですが、日本にだって世界に誇れる間欠泉があるということで、そのひとつが「羅臼間欠泉」。 羅臼間欠泉は、羅臼町市街地から知床方面へ3キロくらい進んだところにあります。 1962年に温泉ボーリング中に噴出し、当時は1

                                • 信越トレイル延伸 〜約40kmの新セクションの全容〜(前編) | TRAILS(トレイルズ) | トレイルカルチャー・ウェブマガジン

                                  文・写真・構成:TRAILS 2021年秋 (9月末にオープン予定)、いよいよ信越トレイルの延伸が実現する。 天水山から苗場山までの約40kmの区間を延伸し (Section7〜10) 、信越トレイルは約110㎞のトレイルとして生まれ変わる。 延伸によって、秘境の秋山郷 (あきやまごう) と呼ばれるエリアや、米どころの信越らしい稲田の広がる田園風景、そして広大な高層湿原の広がる苗場山までをつなぐロングトレイルとなる。今までの関田山脈のブナの森をゆく山道だけではなく、一気に道のバラエティが広がるアップデートだ。 山と町をつなぎながら長く歩く旅をすることが、ロング・ディスタンス・ハイキングの醍醐味であるが、まさにその意味においても、信越トレイルはより「ロングトレイル」らしくなる。 TRAILS編集部は、他のハイカーに先がけ、延伸ルートを踏破する最初のハイカーとして歩かせてもらった。その3泊4日

                                    信越トレイル延伸 〜約40kmの新セクションの全容〜(前編) | TRAILS(トレイルズ) | トレイルカルチャー・ウェブマガジン
                                  • 霧ヶ峰高原の夏の気温ガイド!避暑地での涼しい過ごし方は? | 四季を楽しむ旅と宿の情報ラウンジ

                                    皆さんこんにちわ、俊樹です。 霧ヶ峰高原は、夏の避暑地として多くの人々に親しまれている所です。 都会の暑さを忘れ、自然の中で涼しさを満喫できるこの場所は、まさに夏のオアシスですね。 美しい自然に囲まれた霧ヶ峰高原は、避暑地として人気があるだけでなく、さまざまなアクティビティを楽しむこともできます。 しかし、実際のところ、霧ヶ峰高原の夏の気温ってどのくらいなの? また、どのように過ごせば涼しく快適に夏を楽しめるの? この記事では、霧ヶ峰高原の夏の気温情報や涼しい過ごし方、そして近隣の観光名所や宿泊施設について詳しくご紹介していきますね。 霧ヶ峰高原の夏の気温情報は? 霧ヶ峰高原は、その涼しい気候で避暑地として知られています。 夏は、都市部に比べて非常に涼しく快適な環境が特徴ですね。 霧ヶ峰高原の夏の平均気温とは? 霧ヶ峰高原の夏の平均気温は、日中で約20~25度と非常に快適です。 標高が高い

                                    • 八甲田山|雪の厳しさに隠された、高層湿原と紅葉の楽園のような百名山 | YAMA HACK[ヤマハック]

                                      青森県にある「八甲田山」は日本百名山のひとつ。雪中行軍の悲劇的な遭難を描いた映画で一躍有名になりました。厳冬期の厳しさとは異なり、春〜秋は高層湿原や紅葉などを楽しめる穏やかな山。下山後は酸ヶ湯温泉のいで湯で疲れを癒やすことができます。初心者も安心して登れるロープウェイコースなど、魅力満載の情報を紹介します。

                                        八甲田山|雪の厳しさに隠された、高層湿原と紅葉の楽園のような百名山 | YAMA HACK[ヤマハック]
                                      • 4日新型コロナ: 世界の累計感染者 1億3077万人死者 284万人、国内感者 2471人(累計48万6487人)死者12人(累計9249人)!。 - 高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。

                                        ーーーようこそ!--小江戸川越ーー高階の爺家にーーありがとう!--- ☆今日5(月)17℃8℃曇 明日6(火)14℃6℃晴 明後日7(水)18℃6℃曇 ※インフルエンザ・新型コロナウィルス・花粉等厳重注意!。水分補給(煎茶・コヒー・ソフトドリンク等)・服装寝具等にもご留意ください。手洗い・うがい・マスク・蜜を避ける・外出自粛の巣籠暮らし!。 ☆「絶景すぎて泣けてくる」 春の富山でしか見られない“雪と花々の四重奏”がまさに楽園!。富山県・あさひ舟川「春の四重奏」 春の富山県にて撮影された楽園のような絶景が「絶景すぎて泣けてくる」と拡散されています。投稿したのは、写真家のイナガキヤストさん 手前からチューリップ畑、菜の花、桜並木、そして雪の残る白馬岳・朝日岳の北アルプス。「春の四重奏」として有名な富山県朝日町の観光スポットで、色鮮やかで美しく、自然の力強さを感じるような景色に元気が湧いてきます

                                          4日新型コロナ: 世界の累計感染者 1億3077万人死者 284万人、国内感者 2471人(累計48万6487人)死者12人(累計9249人)!。 - 高階の新河岸で"パソコン爺"が隠れ処で呟く!。
                                        • サロベツ原野のエゾカンゾウの2023年見頃や開花状況は?アクセスは?

                                          北海道の宗谷地方に広がるサロベツ原野は、開花・見頃時期、原生花園に湿原性の花が100種類以上咲き、特に利尻富士を背景に咲き誇る、初夏のエゾカンゾウは見事です。ここでは、日本最北の湿原・サロベツ湿原のエゾカンゾウの見どころ、2023年見頃や開花状況、アクセス等について紹介します。 日本最北の湿原・サロベツ原野のエゾカンゾウの見どころは?利尻富士とのコラボレーションとは?サロベツ原野のエゾカンゾウ北海道の道北、宗谷地方に広がる「サロベツ原野」は、利尻礼文サロベツ国立公園の一部で、東西約5~8㎞、南北約27㎞の広さがあります。 サロベツ原野は、北海道豊富町と幌延町にかけて広がり、北海道らしい雄大さを感じる場所です。 サロベツ原野その中心には、東京ドーム約1400個分もの規模を持つ、日本三大湿原の「サロベツ湿原」があります。 #サロベツ湿原 #高層湿原 高層湿原の条件… ①低温(標高が高い、又は高

                                            サロベツ原野のエゾカンゾウの2023年見頃や開花状況は?アクセスは?
                                          • 雄国沼遊歩道 - hantubojinusi’s diary

                                            タテヤマリンドウ 雄国沼にはニッコウキスゲやレンゲツツジの他にも多くの花が咲いている。ワタスゲやタテヤマリンドウは6月初旬が見頃のようだが、まだあちこちで咲いている。タテヤマリンドウ(Gentiana thunbergia var. minor)は、ハルリンドウの高山型変種で、本州中部以北と北海道の高山の湿地に生える二年草。花は陽が当たっている時だけ開き、曇天・雨天時は閉じる。花茎の先に一つ小さな淡青紫色の花をつける。 ホロムイイチゴ 木道の近くで珍しいイチゴを見つけた。普通のイチゴは3小葉だが、このイチゴの葉は掌状である。キイチゴ属のホロムイイチゴ(Rubus chamaemorus)という多年草。本州北部と北海道、千島やサハリンなどに分布する。ホロムイとは、北海道の「幌向」という地名に由来する。尾瀬には自生せず、雄国沼が南限という。葉は掌状に5〜7裂し、分枝のない茎に互生する。花は茎の

                                              雄国沼遊歩道 - hantubojinusi’s diary
                                            • グリーンシーズンを見たかったけど徐々に秋の気配になってきた立山室堂へ - I AM A DOG

                                              ずっと行きたかった夏の立山…… 気づいたらもう初秋に入ってしまいましたが、なんとか緑の立山を見ることができました。 今週のお題「夏の思い出」 このままでは夏山が終わってしまう…… 今更ながら富山側から立山に行く方が安くて楽かも 始発で室堂に着いたもののお天気は…… お天気が一進一退の室堂散策 ライチョウ若鶏たちを見て過ごす 立山そば〜雷鳥沢キャンプ場へ このままでは夏山が終わってしまう…… これまで春と秋には何度も訪れている北アルプスの立山室堂。雪が完全に消えて緑に覆われた、夏山の本番であるグリーンシーズンには実はまだ一度も訪れた事がありませんでした。今年こそはと8月頃からタイミングを見計らっていましたが、天候と予定、やる気のタイミングがなかなか揃わず気がついたらもう9月後半。 そろそろ紅葉の情報も流れて来るようになり「今年も緑の立山を逃してしまった……」と切ない気持ちになっていましたが、

                                                グリーンシーズンを見たかったけど徐々に秋の気配になってきた立山室堂へ - I AM A DOG
                                              • 厚岸あやめまつり開催地2023ヒオウギアヤメが海霧で幻想的な花園

                                                2023年6月24日(土)~7月2日(日)北海道厚岸町のあやめが原で、第64回厚岸あやめまつりが開催されます。 厚岸町市街地から厚岸大橋で厚岸湖を渡り、太平洋シーサイドラインを12km、原始の踊り木ともいえるダケカンバの林を通り抜けると、高貴な香りを漂わす草原が広がります。 海霧が発生すると幻想的なシーンに チンベの鼻と呼ばれる海に突き出た半島あやめが原は、100haの広大な原生花園にヒオウギアヤメをはじめ100種類以上の草花が、5月~10月の間に次々と咲きます。 6月下旬~7月上旬にかけて約30万株のヒオウギアヤメが一面に咲き、厚岸あやめまつりが開催されます。 ヒオウギアヤメの保護のため、毒性のあるヒオウギアヤメを食べない馬を放牧します。 今も数頭の馬が放牧されており、よく観察すると馬はヒオウギアヤメ以外の植物を食べるので、牧柵の内と外では大きな違いができます。 ヒオウギアヤメの開花期間

                                                  厚岸あやめまつり開催地2023ヒオウギアヤメが海霧で幻想的な花園
                                                • 湿原(シツゲン)とは? 意味や使い方 - コトバンク

                                                  低温で多湿な所に発達した草原。枯死した植物の分解が進まず泥炭となって堆積たいせきし、その上に水性植物におおわれた草原が生育していく。低層・中間・高層湿原などに分けられる。 [補説]書名別項。→湿原 [類語]草原・くさはら・サバンナ・ステップ・湿地・沼地・ぬかるみ・泥濘・水たまり しつげん【湿原】[書名] 加賀乙彦の長編小説。昭和60年(1985)刊。大学紛争の激化した1960年代末を時代背景に、冤罪えんざい事件との戦いと魂の救済を描く。第13回大仏次郎賞受賞。

                                                    湿原(シツゲン)とは? 意味や使い方 - コトバンク
                                                  • OZE BOARDWALK projectに取り組む三条印刷、環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結

                                                    OZE BOARDWALK projectに取り組む三条印刷、環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結〜 尾瀬国立公園の木道を再利用した循環型印刷商品で持続可能な社会へ寄与 〜 三条印刷株式会社(本社:新潟県三条市、代表取締役:渋谷政道)は、2022年9月26日(月)、環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結しました。三条印刷は、環境省が推進する「国立公園満喫プロジェクト」の主旨に賛同し、本締結を通じた環境省との相互協力や国立公園の魅力を、印刷事業を通して国内外に発信するとともに、2021年10月より活動を開始した「OZE BOARDWALK project」にて取り扱う〝循環型印刷商品〟をもって、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。 三条印刷が掲げる、国立公園オフィシャルパートナーとしての取り組みは次の通りです。 ■三条印刷の主な取組内容 弊社が拠点とす

                                                      OZE BOARDWALK projectに取り組む三条印刷、環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結
                                                    • シカの食害は珍しくない、人間が食い止めなければ: 聞こえるように独り言

                                                      ‘23年7月8日(土) 栃木と群馬の県境に位置し、 鬼怒川の源流部にある 鬼怒沼の標高は約2千㍍。 日本一標高が高い 高層湿原として知られる ▼モウセンゴケやチングルマ など希少な高山植物の宝庫 でもある。 夏になると次々に開花して 一面が花畑に変わり、秘境と 呼ぶにふさわしい空間となる。 ところが、この5年ほどシカの 食害が急激に広がり、消失の 危機にひんしている ▼環境省や林野庁、県などで 構成する 「日光地域シカ対策共同体」が 昨年6月に調べた際には、 シカの口が届く高さの植物が 消失する「ディアライン」が 広く確認され、危機を再認識した ▼食害から守る専用のネット柵を 同8月に2カ所、先月も2カ所 設置した。 県は本年度から捕獲を始めた。 環境省は、行動を把握するため 沼を囲むように10基のセンサー カメラを置いたほか、 生息実態の把握のため発信機の 装着を進める ▼厳しい自然環境

                                                      • 【東北】秋の岩手山 紅葉登山 ~ 神秘のカルデラ内部へ、見どころ満載の縦走の旅

                                                        2日目は山頂に登り、カルデラ内部を歩くコースを通り、松川温泉に下山しています。 行動時間は6時間46分です。 岩手山縦走(1日目) 白龍のじゃじゃ麺を食べて、いわて銀河鉄道に乗って滝沢駅へ 前日の金曜日に盛岡入りし、早朝の盛岡市内からスタート。 盛岡城址公園にある櫻山神社の参道は、時代が止まったかのような雰囲気がありました。 御目当ては、盛岡三大麺の一つ、じゃじゃ麺の発祥の店「白龍本店」です。朝9時の営業開始を待っています。登山に来ているのに朝からのんびりしているは、この日のゴールが八合目避難小屋だからです。 発祥の店ということもあり、芸能人のサインが沢山飾られていました。 厳密にはうどんではないんだろうけど、うどんの麺にきゅうりとネギ、そして味の核となる味噌が添えられています。ニンニク、生姜、ラー油などで味変しながら、ぐっちゃぐちゃに混ぜて味わいます。 値段も安く、ボリューム満点、朝から

                                                          【東北】秋の岩手山 紅葉登山 ~ 神秘のカルデラ内部へ、見どころ満載の縦走の旅
                                                        • 【犬連れ日帰り登山】15歳のトイプードル、ポチと行く「蛭ヶ岳(西丹沢VCピストン)」丹沢 神奈川・ 新潟 魚沼の【平ヶ岳】との比較 - MINIPOCHI’s diary

                                                          4月21日(金)の平日の休日は、ポチ(15歳 トイプードル オス)を連れて、神奈川県北西部、丹沢の最高峰【蛭ヶ岳(1673m)】へ行ってきました。歩行距離は18~19キロ位だと思います。休憩を含むコースタイムは約11時間50分でした。たまたま、妻も平日の休日だったのですが、妻は家にいました。 僕や妻は、ポチを連れて色々な場所をドライブして、豊かな自然に親しんだりしています。しかしながら、僕たちは本格的に登山を趣味としている訳ではありませんので、難易度が高いかもしれないと思う時は、無理は禁物ですので、僕とポチだけで行くことにしています。 「日帰りは大変かもしれないけれども、非日常的な奥深い自然に包まれている場所」に、高齢のポチを疲れさせることなく連れて行き、一緒に贅沢なひとときを過ごすのが、目的の一つです。ポチがどう思っているのかは分かりませんが、おそらくそれなりに自然を楽しんでいると思いま

                                                            【犬連れ日帰り登山】15歳のトイプードル、ポチと行く「蛭ヶ岳(西丹沢VCピストン)」丹沢 神奈川・ 新潟 魚沼の【平ヶ岳】との比較 - MINIPOCHI’s diary
                                                          • 霧ヶ峰|火山と人間が作り出したのびやかな高原-ヤマレコ

                                                            "霧ヶ峰" 霧ヶ峰は、長野県のほぼ中央部に位置する溶岩台地です。 車山、殿城山、蝶々深山、大笹峰、男女倉山(おめくらやま、別称・ゼブラ山)、鷲ヶ峰などのピークがあります。最高峰は標高1925mの車山です。 穏やかな起伏で、山域の大半を草原が占めています。日本百名山の一座であり、選定者の深田久弥は「登る山ではなく遊ぶ山」と評しています。 "八島ヶ原湿原:八島ヶ池" 3つの高層湿原「八島ヶ原湿原」「車山湿原」「踊場湿原(通称・池のくるみ)」を擁しています。学術的に貴重で、国の天然記念物に指定されています。 "グライダー滑空場" 観光開発された地で、スキー場と多くの宿泊施設があるほか、ドライブウェイ「ビーナスライン」が通っています。 「霧ヶ峰」の名は霧が多く発生することに因みます。道しるべとなる霧鐘塔が建つのは、グライダー滑空場のそばです。強い上昇気流に恵まれた霧ヶ峰は、日本のグライダー発祥地と

                                                              霧ヶ峰|火山と人間が作り出したのびやかな高原-ヤマレコ
                                                            • 散策・登山マップ | 白神山地世界遺産センター

                                                              1. 岳岱(だけだい)自然観察教育林 →当館より岳岱入口まで車で舗装路約45分 白神山地世界遺産の森同様のブナの原生的な森の中を誰でもゆっくり散歩できるコースです! 白神山地の森の主「400年ブナ」にも車を降りて5分の散歩で出会うことのできる白神山地随一の春・夏・秋楽しめる森の散歩道です。 森の中には車椅子でも通ることのできる歩道も整備されています。 岳岱の400年ブナ 白神山地のシンボルとなっているブナの大木。幹のシワとコブ、400年ブナと一緒に生きるシダとコケとツル。 威厳たっぷりの森の主にぜひ会いに来てください。 ※2022年3月中旬、雪の中ひっそりと倒れているのが発見されました。400年ブナの立っていた場所に、今度は日が差し込み、林床の植物はじめ、年若いブナたちが成長していきます。森の循環を体感しに、ぜひお越しください。 幹周り 4.85m 樹高 26m 推定樹齢 400年以上 2

                                                              • アフタースキーのお楽しみ

                                                                雪が積もった冬の夜、ネオンの下に集まる女性たち。ここは長野県北部の栂池(つがいけ)高原近くにあるディスコだ。周囲にはスキー場がたくさんあるから、昼間に白銀のゲレンデをひと滑りしてきたのだろうか。1984(昭和59)年8月号の特集「日本アルプス」に掲載された1枚で、ディスコは「極上のアフタースキー」だとの説明が添えられている。 栂池高原は北アルプスを中心とする中部山岳国立公園の北東端に位置し、夏は美しい高層湿原で知られる景勝地だが、冬はウィンタースポーツで人気のスポットだ。1911年に当時のオーストリア・ハンガリー帝国の陸軍将校が日本にスキーを伝えてから70年以上がたち、国内のスキー人口は1000万人ほどになったと、1984年の同特集は伝えている。当時はスキーブームが始まりつつあった頃で、この後90年代初めにかけてのバブル経済期にスキーの愛好者はさらに増えていく。 特集の筆者で英語版編集部の

                                                                  アフタースキーのお楽しみ
                                                                • 8台のアウディ eトロンで稚内から旭川まで約300kmを巡る「アウディ サステナブル フューチャーツアー 北海道」を開催 - Webモーターマガジン

                                                                  持続可能な社会の実現の重要性を考えるきっかけに「アウディ サステナブル フューチャーツアー」は、持続可能な社会の実現の重要性について一人ひとりが考えるきっかけの場を作ることが目的とする、メディアツアー。今回で5回目の開催となります。 風力発電所は2カ所を見学。約540MW(予定:風力制御システムで最大300MWに抑制し連携)、蓄電能力はアウディ eトロンの約8700台に相当する720MWhを安定して供給できる北豊富変電所のほか、風力発電が始まった初期の頃に作られたオトンルイ風力発電所を訪れることができた。 これまで、バイオマス発電を岡山県真庭市(2022年4月)、地熱発電を岩手県八幡平市(2022年10月)、太陽光発電店舗を静岡県浜松市(2023年1月)、水力発電を鹿児島県屋久島町(2023年7月)において、それぞれのテーマに沿った「旅」を実施してきました。 今回は「風力発電」をテーマに、

                                                                    8台のアウディ eトロンで稚内から旭川まで約300kmを巡る「アウディ サステナブル フューチャーツアー 北海道」を開催 - Webモーターマガジン
                                                                  • 栂池自然園ハイキング2 - yporciniの日記

                                                                    翌日8時からゴンドラが動いているという話で、8時半過ぎに栂池高原駅から 「イブ」という6人乗りのゴンドラと71人乗りのロープウエイに乗りついで目的地の 自然園駅に到着しました。 自然園駅は、標高1829mです。歩いているとさっそく紫色のトリカブトと小 さな白いヤマハハコに出会いました。 400m歩くと右手に栂池ヒュッテと栂池山荘が並んで立っています。できれば 栂池山荘に泊まりたかったのですが、今回は残念ながら泊まれませんでした。 そのすぐ先にあったのは、ビジターセンター。ここのフロントに入園チケットを見せ てから園に入るシステムになっていました。曇っていて肌寒いくらいですから、中 に入ると火が焚かれていました。 この自然園は、ご覧の通り高層湿原で木道が整備されていてほとんどの道は歩きやす くなっています。春先だとミズバショウ、夏になるとワタスゲやニッコウキスゲが群生 している湿原ですが、今

                                                                      栂池自然園ハイキング2 - yporciniの日記
                                                                    • 海外からのお客様にもおススメしたい、絶景が楽しめる日本の旅行先ベスト5 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                                                      コロナの影響で海外旅行のハードルがまだ高いこの時期、せめて国内旅行を楽しみたいという方も多いと思います。これまであちこち日本を旅してみて私のお気に入りの絶景が楽しめる旅先をご紹介します。私の職場には時々海外からも働きに来ている方がいて、その方にもお勧めしている日本の絶景ポイントです。定番の旅先ではありますが、その分外れもないと思います。まだ行ったことがない場所があれば、是非これからの旅行先として検討してください。 第1位 上高地 第2位 立山黒部アルペンルート 第3位 阿蘇 第4位 与那覇前浜ビーチ(沖縄県宮古島) 第5位はいろいろある その1 裏磐梯高原 その2 紅葉の蔦沼と奥入瀬渓流 その3 尾瀬 その4 冬の美ヶ原 その5 隠岐 私が旅の前に情報収集しているサイト ひさの乗り鉄ブログ 山と温泉のきろく 関連リンク 車窓が美しいJR路線ベスト10 私のお気に入りの宿ベスト3 大人の休日

                                                                        海外からのお客様にもおススメしたい、絶景が楽しめる日本の旅行先ベスト5 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                                                      • 小女郎ヶ池(滋賀県大津) - 水辺遍路

                                                                        こじょろうがいけ。 滋賀県で湖面標高ナンバーワンの山池 小女郎ヶ池は、比良山系・蓬莱山(1,174m)の頂上近くの山肩に立地する湖面標高1,060mの山池。滋賀県の池では標高ランキング1位を公称?*1 さすが高所の池だけあって登山をすれば往復5時間の行程だが、びわ湖バレイロープウェイとリフトを使えば、蓬萊山の山頂からハイキングコースで下って900m、往復1時間ほどとかなり手軽。 池の周囲は泥炭層の高層湿原。水深1.28m以上ではアカホヤ火山灰層、その下に礫層。冬期は全面結氷する 雨乞い信仰と池伝説 雨乞い信仰のある池だが、乳飲み児を持った若い母親・お孝さんにまつわる池伝説がある。池ヌシの大蛇に魅せられ不倫の道に走ったお孝さん。不倫が発覚すると、乳飲み児がさびしがったらこれをしゃぶらせてと自分の左の目玉をくり抜いて夫に渡し、池へと去ったという。身勝手とするべきか、悲恋とするべきか、なんとも救

                                                                          小女郎ヶ池(滋賀県大津) - 水辺遍路
                                                                        • ハウルの動く城 感想と考察1 - 明日へのブログ

                                                                          10/9(金)に、日本テレビの『金曜ロードSHOW!』で、ついに思い出のマーニーがテレビで初放送されるそうです。 予告動画も公開されました。 https://youtu.be/yllU8n5RDOwyoutu.be ※放送終了と共にリンク切れになりました 思い出のマーニーについては、まだまだ書きたいことが残っているのですが、今日はマーニーに先立って10/2に放送されるという、ハウルの動く城について感想と考察を書きたいと思います。 この記事ではネタばれをするので、映画を未見の人は読まないことをおススメします。10/2の放送をお楽しみに。 また、映画を見ていたとしてもストーリーを忘れている人は、事前にwikiのあらすじを参照すると、この記事をより楽しめると思います。 目次 目次 世間の評価 死に場所をさがす少女 現代っ子で甘えんぼうのハウル ソフィーの呪いはいつ解けたのか? ソフィーの髪はなぜ

                                                                            ハウルの動く城 感想と考察1 - 明日へのブログ
                                                                          • 絶景!志賀草津道路の高地ドライブ体験 - Can2Life

                                                                            志賀草津道路/国道292号線 志賀草津道路は、日本で最も高い場所を走る国道です。 長野県と群馬県を結ぶ約40キロメートルの山岳ルートで、志賀高原から草津温泉へ向かう途中にあります。この道路は、標高2000メートル以上の山々を縫って走り、渋峠(標高2172メートル)を通過することで、日本国道の最高地点となっています。 令和6年4月24日に冬季閉鎖が解除され、全線通行可能となりました。ただし、草津白根山については噴火警戒レベル1の状態であり、火山活動の推移に注意が必要です。 草津町としては、災害対策基本法第63条に基づき、草津白根山火口周辺の立入規制区域を設定し、遊歩道の入山規制を行っています。 通行料金は片道600円、往復1,000円です。 志賀草津道路は、雪の回廊が名物で、開通時期には壮大な雪の壁が見られることがあります。 バイクや自転車でも走ることができますが、悪天候時には冬季装備が必要

                                                                              絶景!志賀草津道路の高地ドライブ体験 - Can2Life
                                                                            • 新篠津ツルコケモモを守る会

                                                                              当会の9月湿生植物採取・播種、現地見学会を、下記の要領で開催いたします。 皆様の御参加をお待ちしておりますm(._.)m テーマ;B地区探索、A地区私道除草 開催日;  9/7(土) ※当日7:00時点で石狩地方北部に気象警報が出ている場合は、中止します。 ※雨天決行です。 大まかな流れ; 9:00 新篠津村第五地区ふれあいセンター に集合 ↓ 徒歩で現地へ ノハナショウブやサワシロギクの結実状況を確認し、採集できた種子をB地区北東隅に播種 ↓ 現地解散 服装; 水が漏れない長靴、長袖の服装、軍手(防水仕様推奨)、帽子 持ちもの; 水分補給用飲料、カメラ(デジタルカメラ推奨)、鎌またはマチェット 有ると便利なもの; 携帯トイレ 注意事項; ・火気厳禁。泥炭火災は大災害になります!! ・自動車での移動が前提となります。 会員以外の方への乗合斡旋は致しかねますので、 悪しからず御了承を願います

                                                                              • SKI HIKING | #08 BCクロカンおすすめ日帰りルート 長野県・栂池自然園 | TRAILS(トレイルズ) | トレイルカルチャー・ウェブマガジン

                                                                                話・写真:石田啓介 構成:TRAILS 『SKI HIKING』は、「歩くスキー」であるBCクロカンにフォーカスした企画記事だ。BCクロカンは、滑りながら歩けるその機動力で、雪の世界におけるハイキングの旅を拡張してくれる。 TRAILSがBCクロカンに惹かれた理由の詳細は、ぜひこちらの記事をご覧になっていただきたい (SKI HIKING | #05 BCクロカン2021 Second Season)。 今回の「BCクロカンのおすすめ日帰りルート」の第3回目 (最終回) は、栂池 (つがいけ) 自然園だ。 北アルプスの白馬連峰を望むことができる、抜けのいい絶景が広がる栂池自然園。ここは過去2回で紹介したエリアとは異なり、決まったルートもなく、そのためBCクロカンのすいすいと自由に歩き回れる開放感がたまらないフィールドである。 標高約1,900mにある栂池自然園の広大な雪原を歩いていく。 お

                                                                                  SKI HIKING | #08 BCクロカンおすすめ日帰りルート 長野県・栂池自然園 | TRAILS(トレイルズ) | トレイルカルチャー・ウェブマガジン
                                                                                • 【公式】観光情報|万座ホテルジュラク|群馬県嬬恋村万座温泉

                                                                                  万座温泉スキー場 さらさらと滑りやすい最高の雪質を誇る万座温泉スキー場。浅間山をはじめ、勇壮な山々を眺めながら一気にふもとまで滑走する爽快感、バラエティーに富んだコースが好奇心をかき立てます。 ホテルより 車で5分 View more 本白根山ハイキング(本白根山噴火のため入山禁止) 6月は新緑、7月はコマクサ、9~10月は紅葉と四季折々の景色を楽しむことができる約3時間半ほどのハイキングコースです。11月~5月は雪があるため入山できません。 ホテルより 車で約5分・徒歩約20分 観光名所 芳ヶ平の絶景 (4月下旬~11月上旬) 絵に描いたような緑の風景はまるで鉄道模型が走るジオラマのようだ。クロマメノキやリンドウ。秋はナナカマドが彩る。芳ヶ平湿原は約300種類の植物が自生する全長8kmの高層湿原。 ホテルより 車で約20分 View more

                                                                                    【公式】観光情報|万座ホテルジュラク|群馬県嬬恋村万座温泉