今回は、慶長5年(1600年)7月、徳川家康が奥州出陣の途中に同社境内で休息したという故事がある神社です。埼玉県川口市にある鳩ヶ谷氷川神社(はとがやひかわじんじゃ)に行って来ました。1600年といえば関ヶ原の戦いが9月ですから、家康が当社で休んだのが7月ということは、会津の上杉征伐の途中ということでしょうか。 1.場所 2.御由緒と御祭神 3.参拝 4.拝殿 5.本殿 6.境内社 7.ご神木 8.その他境内 9.ご朱印 10.まとめ 1.場所 ここです。 2.御由緒と御祭神 氷川神社は東京、埼玉近郊に280社あるといわれています。その総本社はさいたま市大宮区にある武蔵国一宮氷川神社です。そして当社は、旧鳩ヶ谷宿場町の中心地、日光御成街道(現在の県道105号線)の高台に鎮座し、創立は応永元年(1394年)と伝えられています。 氷川神社の御祭神は須佐之男命です。当社はスサノオと妻の稲田姫命をお