並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

50年ローンの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記

    住宅金融支援機構や銀行が「返済期間 50年」の住宅ローンを始めたというニュース。あきれてぶっとびます。 50年も終わらないローンを組んで、 何かを買うのは、 明らかに「分不相応」ってもんですよ。 25歳で家を買ってローンを組んでも 50年ローンだと完済は 75歳。男性なら平均寿命ぎりぎり。てか、死ぬ直前まで稼ぐのは無理でしょ。 一度もリストラされないまま年収が上がっていき、退職金もたっぷり出て、子供も無事に独立し、家族の誰も大きな病気にもならず、 かつ、親が(自分が 60歳くらいの時に介護費用も使わずに)すんなり亡くなり、ある程度の貯金やら不動産を残してくれて、ようやくぎりぎり払えるかも、 みたいな「捕らぬ狸を 5匹くらい当てにした」計画は無謀すぎます。 しかも地震や火災、地域の治安の変化などで、不動産価値が大きく下がる可能性もあるし、なんらかの理由で引っ越しを余儀なくされる可能性もありま

      10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記
    • ツイッター炎上で破産した蕎麦屋、バイトに損害賠償請求へ 専門家「慰謝料込みで5000万円」 : 痛いニュース(ノ∀`)

      ツイッター炎上で破産した蕎麦屋、バイトに損害賠償請求へ 専門家「慰謝料込みで5000万円」 1 名前: ランサルセ(SB-iPhone):2013/10/20(日) 19:33:03.50 ID:BTDQa+bRi 学生バイトのツイッターおバカ画像がきっかけで閉店した東京・多摩市のそば店「泰尚(たいしょう)」が、9日付で東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。民間信用調査会社「帝国データバンク」東京西支店が18日に発表した。破産管財人によると負債総額は約3300万円。従業員のおバカツイッターが原因で、外食チェーンの一部店舗が閉店した例はあるが、個人経営の店が破産に追い込まれたのは恐らく初めて。 「そばのうまい店」で評判だった泰尚に“ツイッター爆弾”が投下されたのは、よりによって長崎原爆記念日の8月9日。学生バイトが厨房の大型食器洗浄機に体を入れた画像をツイッターでアップしたことが発覚、ネッ

        ツイッター炎上で破産した蕎麦屋、バイトに損害賠償請求へ 専門家「慰謝料込みで5000万円」 : 痛いニュース(ノ∀`)
      • 50年住宅ローンという地獄の入り口・街とその不確かな壁 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

        I will not work anymore. I will play and live. I will live a happy life. ---------------------------------------------------- ---------------------------------------------------- 「使用感が一貫している。 どの時代でもアップルはアップル」 と、彼は満足げに語った。 「値段は高いけど、これ一つで電話、ゲーム機、 パソコン、デジカメ、ビデオカメラを担えるので 高性能化したのでまあ妥当だと思いますね。」 と、彼は満足げに語った。 そしてオレは、苦笑いをして、 闇夜の蛙になった。 その頃オマエは、 ルイ14世の生まれ変わりだった。 わかるかな? わかんねーだろな。(昭和) -------------------------

          50年住宅ローンという地獄の入り口・街とその不確かな壁 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
        • 【郵政】年収400万円以下の人への融資、50年ローン…驚きの内容で参入検討が進むゆうちょ銀行の住宅ローン|ピカピカニュース2ch

          【郵政】年収400万円以下の人への融資、50年ローン…驚きの内容で参入検討が進むゆうちょ銀行の住宅ローン 2012年07月03日12時38分  カテゴリ:経済 コメント数(0) Tweet 1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/03(火) 11:44:11.27 ID:??? ソースはDIAMOND online http://diamond.jp/articles/-/20928 ゆうちょ銀行の住宅ローン事業への本格参入が現実味を増してきている。 これまで、スルガ銀行の住宅ローンを代理販売していたが、自前のローンは 販売していなかった。 しかし、今年4月の改正郵政民営化法成立を受けて本格参入の議論が活発化。 下地幹郎・国民新党幹事長は、10月1日からのスタートを目指し、具体的な案を 7月上旬にも政府およびゆうちょ銀に提示するとの考えを語った。 ただ、検討されている具

          • 男「ステマでうっかり女の子を買ってしまった」 - ゴールデンタイムズ

            管理人が今一番好きなWEB漫画 の「アルマトゥーラ」が2/1にコミックス化されるということで。 ちょっとクセがある絵柄だけど一度読み始めると最後まであっという間でした。 pixivでも最初から読めるよ → ■ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/01/14(土) 15:11:31.09 ID:gFq6WKBL0 男「ステマって要するにサクラみたいなもんだろ?」 女「んー…んー…」 男「畜生…すっかり騙されたわ」 女「んー…んー…」 男「あっ、ごめん。猿ぐつわ付いたまんまだったな」 女「ぷはっ………」 男「ねぇ、君ってクーリングオフとかきくの?」 女「ききません」 男「いや、だってステマだよ」 女「そもそも人身売買が犯罪です。 ステマステマさっきから言ってますが、そっちのことには一切触れないんですね」 2 :以下、名無しにかわりまして

            • 住信SBIネット銀行、住宅ローン最長50年に 住宅価格高騰に対応 - 日本経済新聞

              住信SBIネット銀行は住宅ローンの最長返済期間を従来の35年から50年に伸ばす。住宅価格の高騰を受け、毎月の返済額を減らして若い消費者を取り込む狙いだ。50年ローンは一部の地銀で提供していたが、ネット銀や大手銀では初めて。ネット銀は適用金利の低さで住宅ローン競争を主導してきたが、新たな局面に入る。住信SBIは住宅ローンの年間実行額が1.4兆円と、4000億〜1兆円程度の3メガバンクを上回る大手

                住信SBIネット銀行、住宅ローン最長50年に 住宅価格高騰に対応 - 日本経済新聞
              • 秘密結社鷹の爪 - Wikipedia

                『秘密結社鷹の爪』(ひみつけっしゃたかのつめ、Eagle Talon)は、蛙男商会によるアニメ作品。 概要[編集] 基本的なあらすじは、世界征服をたくらむ何をやっても失敗ばかりの秘密結社 鷹の爪団と彼らの野望を阻む正義なのかよくわからないヒーローのデラックスファイターとのやり取りを描いた脱力系コメディ。テレビシリーズでは中盤までは1話完結のギャグアニメとして進行するが、終盤では世界征服を本気で企む巨悪に鷹の爪団が挑むシリアスな展開となり、鷹の爪団が勝利する勧善懲悪ものとなるのがお約束になっている。 元々はテレビ朝日で放映されたアニメ番組『THE FROGMAN SHOW』内で放映された、蛙男商会の完全新作フラッシュアニメ作品としてスタートした[注 1]。 『菅井君と家族石』と同じく、監督、作画、さらには声優(女性キャラ以外すべて(FROGMAN自身は、おばさんの役をしたこともある))までも

                • 10年以上のローンって本当にだめかな?

                  http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20091016 (via: http://anond.hatelabo.jp/20100909193340) あんまり長いローンは分不相応ってのは確かにそうだと思うし50年ローンはありえないけど。 「その不動産に3000万円の価値があるのは、買った瞬間だけだ」と。だから「不動産を処分しても、借金が残る」と。 要は減価償却だよね。時間が経てば減るのは当然。そんなのは家に限ったことじゃない。ことさら煽り立てて言うことでもない。それに額が減ったとしても土地、マンションならゼロになることはないしね。 しかもこの1200万円は、不動産の対価として払う額ではありません。不動産の値段は“元本合計+頭金”です。 それを言うなら賃貸の家賃はどーなるの、って話。頭金ためるって言ってるけど、その間の家賃はどうなるの? 利子と同じく何も残らないところ

                    10年以上のローンって本当にだめかな?
                  • 良い金利優遇・悪い金利優遇 - 不動産屋のラノベ読み

                    フラット35Sの数量限定金利優遇はすごいですね!当初10年間1%金利優遇となれば、総額で数百万円の差が出ますよね! で。 そのフラット35Sの金利優遇を批判している記事があったのですが、どうも納得がいかなかったのでエントリにします。 リーマンショックならぬ「フラット35Sショック」なる言葉が新聞紙面をにぎわせないよう、本コラムで注意喚起しておきたい。 日経住宅サーチ - 住宅情報の総合サイト フラット35Sショック? こちらの方は、この金利優遇を「ステップ金利であり危険」と批判しています。 筆者はこの支援策がかえって住宅ローン難民予備軍を生み出す愚策とならないか心配している。「金利が変わらない安心」とうたいながら、優遇期間が終わる11年目には自動的に借入金利が1.0%上昇し、結果的に毎月返済額が増える仕組みだからだ。一連の米国サブプライムローン問題で、ステップアップ金利の怖さは誰もが知って

                      良い金利優遇・悪い金利優遇 - 不動産屋のラノベ読み
                    • 住宅ローン最長50年 - 地球PF運用ブログ

                      住信SBIネット銀行は今後、最長50年の住宅ローンを提供します。最長返済期間を従来の35年から50年に延長する形です。住宅価格の高騰に対応するため、毎月の返済額を減らすことで若者の取り込みを図るとのことです。既に一部金融機関が50年ローンを提供していますが、ネット銀行では住信SBIが初です。 返済期間50年、衝撃的な数字です。人生100年とはいっても、実際に100歳まで生きられる人はごく僅かでしょう。実に人生の半分以上をローン返済に費やす人生になります。仮に22歳で就職して、3年後の25歳に早々とローンを組んだとしても、返済が完了するのは75歳です。もはや債務奴隷といっても過言ではないと思います。 個人的な感覚では、現在主流の返済期間である35年でも信じれないくらい長いです。このご時世、35年後のことなんて全く分かりません。それまでに収入が途絶えているかもしれません。昨今では終身雇用制度が

                        住宅ローン最長50年 - 地球PF運用ブログ
                      • 令和元年に融資始まる、住宅50年ローンの功罪。「人生100年時代だから長く借りていい」は本当か

                        大垣 尚司 [青山学院大学教授・金融技術研究所長] May. 06, 2019, 08:30 AM ビジネス 16,835 10連休中、「平成に置いていくべき金融の悪弊」をテーマに集中連載を行ってきた。正直なところ、平成に置いていきたいものはまだまだあるのだが、今回が最終回ということで、世上あまり指摘されないもののなかから、筆者が一番気がかりに思っていることを指摘しておこう。 「借りやすい」住宅ローンは誰のためのもの? 平成時代を通じて企業の設備投資が伸び悩むなかで、家計投資である良質な住宅の建築支援は、単に住宅政策としてだけでなく経済政策としても大きな意味をもつことになった。 バブル崩壊後、商業不動産への取り組みには慎重にならざるを得なかった銀行も、ますます住宅ローンに注力するようになる。こうして、住宅ローンを「借りやすく」することが重要な経済政策となった。 ここで気をつけてほしいのは、

                          令和元年に融資始まる、住宅50年ローンの功罪。「人生100年時代だから長く借りていい」は本当か
                        • 「30年でも長いのに」50年ローン、地銀の不動産融資過熱-リスク増

                          不動産投資会社のロードスターキャピタルは、過去最長となる50年ローンを地域金融機関から借り入れることに成功した。返済リスクを減らすため長期融資を希望していた岩野達志社長は、「これまでは30年でも長いと思っていた」と驚く。貸し出し競争が激化する中、運用難の地方銀行など地域金融機関はリスクと引き替えに不動産融資を伸ばしている。 日本銀行によると、不動産業向け貸出金の残高は3月末時点で、1970年の統計開始以来最大の67兆6991億円まで伸びている。SMBC日興証券のリポートによると、特に地銀は昨年1年間の融資増加分のほぼ半分が不動産業向けだった。リーマンショック以降の7年間で、地銀(全国地方銀行協会加盟行)が不動産業向け貸し出しのシェアを26.5%から35.7%に伸ばす一方、大手銀行は同時期に41.6%から38.9%に減らしている。 マイナス金利政策を含め一連の金融緩和で、銀行の経営環境は厳し

                            「30年でも長いのに」50年ローン、地銀の不動産融資過熱-リスク増
                          • 連帯保証人にならないと言う嫁 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

                            我が家はもともと農家で、都会に先代からの畑を持っている、いわゆる地主です。バブルの頃、土地相続に莫大な金額の相続税を払わなくてはならない事が分かり、税金対策として、舅と主人の共同名義にて数億円の借金をしてマンションを建てました。舅の死後は遺言状によって息子に財産を相続させ、同時に息子にはマンション建設費用分の借入金の連帯債務者になってもらいました。ちなみに私は債務の連帯保証人になっています。息子の結婚が決まった際には嫁にも相手の親御さんにも特に言う必要はないと思い、黙っていましたが、最近、サラリーマンの息子が数億円の借金の連帯債務者になっていることを知った嫁が血相を変えて私達の所にやってきました。息子は後継ぎなのだから土地の相続と共に借金を引き受けるのは当然と言ってやったのですが、地主の娘でもない嫁には理解できないようです。マンション経営に関しては全て私達夫婦で管理しているので息子夫婦は一

                              連帯保証人にならないと言う嫁 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
                            • 住宅ローン借入額について - ラクラクブログ rakuraku.com

                              住宅ローンの借入可能額は年収の7倍・返済負担率は年収の3割 住宅ローンの借入可能額は金融機関によって若干異なりますが、一般的には年収の7倍が基準となっています。 例えば、年収600万円の場合の借入可能額は4200万円ということになります。 返済負担率とは、住宅ローンの年間返済額が年収に占める割合のことをいいます。 一般的には3割が基準となっており、金融機関によっては4割でも融資する場合があります。 返済負担率3割を計算してみましょう。例えば、年収600万円の場合では、住宅ローンの返済額が年間180万円になるということになります。 月にすると15万円です。 ちなみに、年収600万円で返済負担率が4割になると、返済額は年間240万円、月20万円です。 ○借入可能額で借りてはいけない理由 住宅ローンを組もうと悩む世代は30代~40代前半が最も多く、子どもがいない、または子どもが小さい家庭が多いで

                                住宅ローン借入額について - ラクラクブログ rakuraku.com
                              • IR物語 第55回「今、住宅って買い時?」 - 板倉雄一郎事務所

                                (毎週木曜日は、パートナーエッセイにお付き合いください。) 板倉雄一郎事務所パートナーの吉原です。 今日(6月4日)は日本で新しい法律が施行される日です。 何の法律が施行されるかご存知ですか? 答えは「長期優良住宅法」です。 (正式名称:長期優良住宅の普及の促進に関する法律) 「長期優良住宅法」は、良質な住宅を建築し、計画的な維持管理を行うことで住宅の高寿命化を図り、もって住宅の資産価値の維持、中古住宅市場の活性化及び環境負荷の低減等を実現することを目的とした法律であり、一定の要件に基づき「長期優良住宅」を認定するものです。 そして、「長期優良住宅」に認定された住宅は、住宅購入者にとって高品質なだけでなく、次のような経済的メリットもあります。 ・ 住宅ローン減税(最大600万円)等による所得税・住民税の減税 ・ 固定資産税、登録免許税、不動産取得税の軽減 ・ 50年ローンを親子2代で組むこ

                                • 絶望!富士ハウス : 痛いテレビ

                                  2009年03月06日23:17 絶望!富士ハウス カテゴリ名古屋ローカル住宅・不動産 zarutoro NHKのナビゲーションで富士ハウスの破綻。 お金を振り込んだのに家が完成してない被害者は1900人以上、被害総額は45億円にものぼる。 富士ハウスで家を注文した家族。 工事がストップ、外から自分の家を眺めることしかできない。 富士ハウスが傾くきっかけとなったのは、愛知県弥富町に作った大きな資材工場。 運転資金が少なくなった富士ハウスは、営業社員に建築代金を早く客に振り込ませるように指示を出す。 営業マンに急かされ、7割も前金を振り込んでしまった被害者。 ところがその2日後、富士ハウスは自己破産。 残されたのは毎月10万円35年のローンだけ。 スタジオの専門家は「前金7割って聞いたことない」 このような事態に備えて住宅完成保証制度(要するに保険)があるが、利用者は少ない。 住宅メーカー経

                                    絶望!富士ハウス : 痛いテレビ
                                  • 住宅ローンを組むと詰む理由 - 不動産投資・貯金・節約で富裕層1億円を目指すブログ

                                    最初にランキングクリックをお願いします! にほんブログ村 こんにちは。フミです。 今回は住宅ローンについて書きたいと思います。 かなり極端な言い方ではありますが、個人的に普通のサラリーマンをしていて住宅をフルローン、もしくはオーバーローンで借りて建てると詰むと思っています。 こういう事を書くと、結構批判を浴びそうな感じがしますが^^; 最近では着工数が減少傾向にあるというニュースもありますが、それでも毎年かなりの数が着工しています。 それだけ住宅を建てる人が多いという事です。 最近は建築単価の上昇などで郊外であっても結構な額を出さないと満足できるような物ができなくなってきています。 その為、住宅ローンもどんどん長くなり、フラット35は当たり前、50年ローンなんかもあったりするくらいです。 たしかに新築はいいですし、夢のマイホームですし、結婚したら拠点を作りたくなる気持ちもわかります。 しか

                                      住宅ローンを組むと詰む理由 - 不動産投資・貯金・節約で富裕層1億円を目指すブログ
                                    1