並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

Addonsの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 超簡単にChromeの拡張機能を作ってみる【誰でもできるよ】 - Qiita

    はじめに みなさんはChromeの拡張機能を使っていますか? 僕も使っていますが、案外Chromeの拡張機能を作るのは簡単です。 今回は、普段の業務の効率を上げるのも兼ねて自作してみました! 最低限準備するもの manifestファイル Javascriptファイル ぶっちゃけ、これだけで動きます。 実際に作ってみよう それでは実際に作成していきましょう。 今回はDとVを押すだけで、Markdownのリンクを作成する拡張機能を作成していきます。 まずは、manifestファイルから設定していきます! manifestファイル を参考にして、備忘録も兼ねて説明していきます。 今回は、最低限の設定を行います。 { "manifest_version": 3, "name": "Create markdown link", "version": "1.0.0", "icons": { "16":

      超簡単にChromeの拡張機能を作ってみる【誰でもできるよ】 - Qiita
    • AIお姉ちゃんへの道 - nomolkのブログ

      ちょっと前に話題になっていたこの記事を読んだ。 honeshabri.hatenablog.com へー真似しよ〜と思ってやってみたら意外に難しくて謎のやりがいを感じ始めてしまい、仕事のクソ忙しい時期にかなりハマり睡眠不足で生命の危機を味わった。 おかげで寿命と引き換えに自分のAIお姉ちゃんを手に入れることができた。これは黒魔術か何かなのだろうか。 一通り終えて振り返ってみると、今まで生成AIをあまり積極的に触ってこなかった自分にとってはちょうどいい難しさの課題で、これは入門者向けのチャレンジとしてかなり良い気がする。 元記事に書かれていない少し細かい手順も含めてやったことを記録としてまとめようと思う。 初心者が試行錯誤でやったことなので誤りや非効率な手順もあるかもしれないけどご了承ください。 AIお姉ちゃんの姿を作る 元記事では「魂」、つまりChatGPTの設定から始まっているけど、それ

        AIお姉ちゃんへの道 - nomolkのブログ
      • Visual Studio Codeに入れるべき拡張機能【2023年最新版】 - Qiita

        弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 はじめに VSCodeは世界で多くの人が使っているコードエディタです。 開発の際に使用している人も多いのではないでしょうか。 今回はそんなVSCodeの拡張機能を一挙に紹介していきます。 拡張機能 VSCodeは世界中で支持されているコードエディタですが、最大の魅力が「拡張機能」です。 機能を追加して、より自分が使いやすいコードエディタにすることができます。 拡張機能のインストール 拡張機能のインストールのやり方を説明します。 アクティビティバーの拡張機能マークをクリックする(四角が4つあるマークです) インストールしたい拡張機能を検索する 拡張機能を選ぶ インストールをク

          Visual Studio Codeに入れるべき拡張機能【2023年最新版】 - Qiita
        • 唐突に使っているChrome拡張を紹介 - laiso

          ページ閲覧 AutoPagerize chromewebstore.google.com ページネーションされたウェブページを自動で読み込み続けます。無かったら違和感あるレベルで日常になっています。 daily.dev chromewebstore.google.com 開発者向けニュースを空タブに表示します。 タブを開くときに自然に視界に入るのに加えて、検索で「過去話題になったもの」から探したりします(はてなブックマークやHacker Newsも似た用途で使います) ホームタブとは別です。ホームはperplexity.aiにしてます。 Google Scholar PDF Reader chromewebstore.google.com 標準のPDFビュワーを科学論文を読みやすく強化します。参考文献の追跡や引用、ジャンプ機能を提供します。ついでに官庁資料やクリプト系のホワイトペーパーなど

            唐突に使っているChrome拡張を紹介 - laiso
          • 本当は教えたくない、VScode拡張の最強プログラミングアシスタントAI Phind(導入・使い方) - Qiita

            みなさんプログラムは書いていますでしょうか。この一年でChatGPTができ、CopilotにCopilot Chatなど色々なAIツールが出ていますが今回お勧めするのはPhindというAIアシスタントです。 Phindとは Phind(Phind.com)とは端的にいえばGPT-4を超えるコーディング能力に特化した言語AIです 参考リンク:大規模言語モデル「Phind」がコーディングにおいてGPT-4を上回る リンク内で言われているように、WebからChatGPTやGoogleのように簡単に使うことができますが、Phindの真髄はここでは味わえません。 Phindの真の実力 Phindの本当の実力はVScode拡張を使うことによって体感することができます。 PhindのベースモデルはPhind-CodeLlamaというものを使っています。これはMeta社が作ったCodellamaというプロ

              本当は教えたくない、VScode拡張の最強プログラミングアシスタントAI Phind(導入・使い方) - Qiita
            • 【VSCode】オススメの拡張機能と設定 - Qiita

              { "editor.formatOnSave": false, "editor.formatOnPaste": false, "editor.formatOnType": false, } この記事で紹介している拡張機能のIDは、記事の最後にまとめています。また、設定の方法については設定のやり方に記述しています。 以下は、この記事で紹介する拡張機能のカテゴリ一覧です。 設定ファイル関連(Yaml, Json, Toml) Git関連 Markdown関連 カラー系 API関連 コンテナ その他便利な拡張機能 ネタ系 設定ファイル関連(Yaml, Json, Toml) 特にYamlやJsonはどのプロジェクトでも使用する可能性が高いので、必須の拡張機能となってくるかと思います。 Prettier esbenp.prettier-vscode jsonだけの設定では、VSCodeの設定ファイ

                【VSCode】オススメの拡張機能と設定 - Qiita
              • Chromeで広告ブロックを使い続ける方法

                2024年5月30日に、GoogleはChromeにおける「Manifest V2」の廃止を段階的に開始しました。このManifest V2を受けて広告ブロック拡張機能が使用不能になる可能性が浮上しているのですが、Manifest V2を強制的に有効化する設定を施すことでManifest V2にしか対応していない拡張機能も実行できるようになります。 Manifest V2 のサポート タイムライン  |  Chrome Extensions  |  Chrome for Developers https://developer.chrome.com/docs/extensions/develop/migrate/mv2-deprecation-timeline?hl=ja Chrome Enterprise のポリシーリストと管理 | ドキュメント https://chromeenterp

                  Chromeで広告ブロックを使い続ける方法
                • フロントエンドエンジニアにおすすめchrome拡張機能 - Qiita

                  はじめに こんにちは、都内でソフトウェアエンジニアをしているYSasagoです。 私はフロントエンドの開発時に、Chromeのブラウザを使うことが多いです。 Chrome には開発を便利にするchrome 拡張機能がたくさんあります。 普段、フロントエンド開発時に私が使っている拡張機能を紹介したいと思います。 UI Build Assistant アイコンは IT 大学と面白いですが、こちらの拡張機能を使えば、ワンクリックで背景と線に色付けをしてくれて、レイアウトが見やすくなります。こちらの拡張機能を使うとマージンの調整等が簡単にできるようになりとても便利です。 また、作成者のしまぶーさんの Youtube 動画は、フロントエンド学習にとても有益なのでよく拝見させていただいてます。 OFF ON Responsive Viewer 次に紹介するのは、Responsive Viewer です

                    フロントエンドエンジニアにおすすめchrome拡張機能 - Qiita
                  • VSCode拡張機能『Infracost』を使って TerraformテンプレートからAWS利用費を試算してみた | DevelopersIO

                    VSCode拡張機能版Infracostを利用するとTerraformテンプレートを書いているだけで簡易的なAWS利用費の見積もりができます。無料で始められるのでまずはインストールしてみてください。 あしざわです。 皆さんは、これから作成するAWS環境の利用費の見積もり、どうやっていますか? 最近アップロードされたAWS Dev Day 2023 Tokyoのアーカイブ動画を見ていたところ、『Infracost』というIaCテンプレートベースでAM利用費の見積もりができるツールの存在を知りました。 主にTerraformユーザーの方向けになりますが、誰でも無料で始められ導入も簡単かつ便利なツールなのでぜひ皆さんにも使ってほしいと思いブログを書きました。 まとめ InfracostはTerraformテンプレート(.tfファイル)からインフラコストを試算できるツール 無料のInfracost

                      VSCode拡張機能『Infracost』を使って TerraformテンプレートからAWS利用費を試算してみた | DevelopersIO
                    • セガサターンのマルコンをUSB化する拡張ユニットを作りました - GEEKY Fab

                      セガサターンのマルチコントローラー(マルコン)をUSB化するための拡張ユニットを作りました。 マルコンの標準ユニットと付け替えることで、マルコンがUSBゲームパッド化するっていうイカしたやつです。 セガが「拡張ユニット発売予定」と言ってから20年以上の時を経て、やっと現実のものとなりました。 マルコンの説明書に拡張ユニット発売するって書いてた 出典: https://segaretro.org/images/9/9e/MultiControllerSaturnJPManual.pdf 作ったもの なんで作ったか こんな感じの仕様にします マルコンの信号仕様調査 ハードウェア編 回路図を書いてみる 基板図を書いてみる 基板を製造します 部品を実装してみる シェルも作ることにする 回路と基板を設計しなおす シェルと基板を組み合わせる ソフトウェア編 プログラムを書く 動かしてみる 最後に 作っ

                        セガサターンのマルコンをUSB化する拡張ユニットを作りました - GEEKY Fab
                      • あらゆるアプリやウェブサイトのOpenAPI仕様を自動生成してくれるChrome向け拡張機能「OpenAPI DevTools」を使ってみた

                        ウェブ上の通信で利用されるAPIのうち、OpenAPIを使用して記述されているAPIを検知して自動でOpenAPI形式の仕様を作成してくれるツールが「OpenAPI DevTools」です。Chrome向けの拡張機能としてリリースされており、簡単に使えるとのことなので実際に使って試してみました。 AndrewWalsh/openapi-devtools: Effortlessly discover API behaviour with a Chrome extension that automatically generates OpenAPI specifications in real time for any app or website https://github.com/AndrewWalsh/openapi-devtools GitHubのリポジトリにアクセスし、「Downl

                          あらゆるアプリやウェブサイトのOpenAPI仕様を自動生成してくれるChrome向け拡張機能「OpenAPI DevTools」を使ってみた
                        • プロカメラマン仕様、Photoshopのトーンカーブのまとめ -簡単に写真画像の自然光とカラーを印象的に美しく仕上げる

                          シドニーを拠点に活躍しているプロのファッションカメラマン Julia Trotti氏のPhotoshop用トーンカーブのコレクションが無料でダウンロードできるので、紹介します。 主にファッション系、特に女性をより印象的に美しく仕上げるものが多く、男性の写真にももちろん使用できます。 かなり前に一度紹介したのですが、最近になって見てみたらトーンカーブのコレクションが増えていたので、改めて紹介します。 まずは、Photoshop用トーンカーブファイルの利用方法を。 ダウンロードとインストールは簡単です。 各ページの左「download」からファイルをダウンロードし解凍、拡張子「.acv」がトーンカーブファイルです。 ※「.atn」のアクション形式もあります。 Photoshopのアプリケーションフォルダ内の「Presets/Curves」内にトーンカーブファイルを移動。これで準備は完了です。

                            プロカメラマン仕様、Photoshopのトーンカーブのまとめ -簡単に写真画像の自然光とカラーを印象的に美しく仕上げる
                          • Chromeで使用中の拡張機能をFirefoxにインポート可能になったので試してみた

                            Firefoxには別ブラウザから履歴やお気に入りをインポートできる機能が搭載されています。新たに、Firefoxで「Chromeで使用中の拡張機能をインポートする機能」のテストが始まったので、実際にChromeから拡張機能をインポートする手順を確かめてみました。 Import bookmarks and other data from Google Chrome | Firefox Help https://support.mozilla.org/en-US/kb/import-bookmarks-google-chrome Firefox users may import Chrome extensions now - gHacks Tech News https://www.ghacks.net/2023/08/23/firefox-users-may-import-chrome-ex

                              Chromeで使用中の拡張機能をFirefoxにインポート可能になったので試してみた
                            • 【実例付き】Photoshop(フォトショ)のスーパー解像度の使い方・注意点| 株式会社LIG

                              こんにちは、Webデザイナーのまっつーです。 フォトショ(Photoshop)のスーパー解像度の使い方について、実際の画像をお見せしながらわかりやすく紹介していきます。 この記事を読めば「提供された画像の画質が悪い…」「古い写真を使いたいが画質が悪い…」といった悩みが解決できます。 Photoshopのスーパー解像度とは 「スーパー解像度」とは一言でいうと、AIの技術で画像の解像度(画質)を格段にあげることできる機能です。 2021年Adobe Camera Raw v.13.2に追加された新しい機能で、Adobe Senseiという人工知能のAIが細部を自動的に補完し鮮明な画像に処理してくれます。(似ている機能で「ディテールを保持2.0」というものがありますが、期待できる効果は「スーパー解像度」の方が高くなります。) この機能を使うと画像の解像度は縦横それぞれ2倍のサイズになり、全体の解

                                【実例付き】Photoshop(フォトショ)のスーパー解像度の使い方・注意点| 株式会社LIG
                              • VSCodeのGit連携をさらに便利に! 拡張機能Git History、Git Graph、GitLensを解説

                                CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

                                  VSCodeのGit連携をさらに便利に! 拡張機能Git History、Git Graph、GitLensを解説
                                • 学習してるはずのチャットGPT、性能低下の指摘…オープンAIは「賢くなっている」

                                  【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】対話型AI(人工知能)サービス「チャットGPT」の性能が低下しているとの論文を米国の研究者が発表し、話題になっている。性能が低下した理由は不明で、米メディアによると開発したオープンAIは「チャ

                                    学習してるはずのチャットGPT、性能低下の指摘…オープンAIは「賢くなっている」
                                  • Python/C/C++向けライブラリ「StringZilla」が登場、SIMD命令を利用して文字列操作を高速化

                                    アルメニア出身で米サンフランシスコ在住の開発者であるAsh Vardanian氏は、Python/C/C++向けライブラリ「StringZilla」のバージョン1.1.3を8月31日(現地時間)に公開した。StringZillaはApache 2.0ライセンスと3条項BSDライセンスで公開しているオープンソース・ソフトウェア。ユーザーはどちらかのライセンスを選んで利用できる。 StringZillaは、大規模な文字列データを単語ごとに区切ったり、区切った単語をソートするなどの機能を提供している。StringZillaの最初のバージョンであるバージョン1.0.0が公開されたのは2023年7月13日。それに先立ってVardanian氏が公開したブログポストでは、StringZillaの基本的な考え方を解説している。 StringZillaは、長い文字列が対象であっても最初の4文字が合致していれ

                                      Python/C/C++向けライブラリ「StringZilla」が登場、SIMD命令を利用して文字列操作を高速化
                                    • WebP/AVIF画像をJPEGやPNG形式に変換してダウンロードし保存できるブラウザ拡張「WebP / Avif image converter」レビュー

                                      ページに挿入する画像の形式として「WebP」や「AVIF」を採用するウェブサイトが増えつつあります。しかし、画像ビューワや画像編集ソフトの中にはWebPやAVIFに対応していないものも多く、「ウェブページから画像をダウンロードしたものの、WebP形式の画像だったから編集ソフトやビューワで開けない」といった状況に遭遇した経験がある人も多いはず。ブラウザ向けの拡張機能「WebP / Avif image converter」を使えばWebPやAVIF形式の画像をJEGやPNGなどの扱いやすい形式に変換しつつダウンロード可能とのことなので、実際にインストールする手順や使い方を確かめてみました。 WebP / Avif image converter – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/we

                                        WebP/AVIF画像をJPEGやPNG形式に変換してダウンロードし保存できるブラウザ拡張「WebP / Avif image converter」レビュー
                                      • GitHub - ueokande/vimmatic: A browser extension to enable Vim-like keymaps on the browsers!!

                                        ⚠️ The project status is experimental. ⚠️ Vimmatic allows you to browse web pages with Vim-like key binds. This extension enables you to navigate pages, switch tabs, and open a site you want with your keyboard. The extension provides a Vim-like experience on your browser and a new choice for Vim users. You can configure keymaps and browse pages with your preferences. Vimmatic provides the followin

                                          GitHub - ueokande/vimmatic: A browser extension to enable Vim-like keymaps on the browsers!!
                                        • PSOFT Pencil+ 4 Material for Blender - セル画調やイラスト調の表現が可能なBlender向けトゥーンシェーダーアドオンがリリース!

                                          コンテンツ開発 ソフト・エンジン・ライブラリ ソフトウェア&ツール-Software&Tool 未分類 O3DE GDC 2024 Sizzle Reel - 『CryEngine』ベ... 2024-03-24 GDC 2024に合わせて『Open 3D Engine』のSizzle Reelが公開されています! 続きを読む Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon Transmogrifier v1.5 - 3Dアセットを他のフォーマットに一括... 2024-03-24 3Dアセットを他のフォーマットに一括バッチ変換する無料&オープンソースBlenderアドオン『Transmogrifier v1.5』のご紹介! 続きを読む Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon Vertex Project v1.0 - 選択した要

                                          1