サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 16
geekyfab.com
セガサターンのマルチコントローラー(マルコン)をUSB化するための拡張ユニットを作りました。 マルコンの標準ユニットと付け替えることで、マルコンがUSBゲームパッド化するっていうイカしたやつです。 セガが「拡張ユニット発売予定」と言ってから20年以上の時を経て、やっと現実のものとなりました。 マルコンの説明書に拡張ユニット発売するって書いてた 出典: https://segaretro.org/images/9/9e/MultiControllerSaturnJPManual.pdf 作ったもの なんで作ったか こんな感じの仕様にします マルコンの信号仕様調査 ハードウェア編 回路図を書いてみる 基板図を書いてみる 基板を製造します 部品を実装してみる シェルも作ることにする 回路と基板を設計しなおす シェルと基板を組み合わせる ソフトウェア編 プログラムを書く 動かしてみる 最後に 作っ
セガサターンのコントローラー、通称サターンパッドをUSBゲームパッド化する基板を作ってみました。 この記事はサターンパッドUSB化基板の製作日記のようなものです。 完成品の紹介ページはこっちです。 geekyfab.com 以前にSFCコントローラーをUSBゲームパッド化する基板を作りましたが、今回はそれの亜種になります。 基本的な作りは同じで、基板の形状がサターンパッドになっている感じ。 設計データはgithubに公開してます。 github.com 基板データは公開準備できてないですが、そのうち公開します。 頒布もやる予定ですのでよろしくお願いします。 こんな感じの仕様にします 回路図を書いてみます メインマイコン LRボタンのタクトスイッチ 基板図を書いてみます 基板を製造します 部品を実装します USBケーブルを作ってくっつけて完成 コントローラーの根元についてるケーブル保護用のア
今回はスーパーファミコン(SFC)のコントローラーをUSB Gamepad化する基板を作りました。 こちらの記事では、SFCコントローラー USBゲームパッド化基板の制作過程を順を追って紹介します。 設計データはgithubに公開していますので、自作にもぜひ挑戦してみてください。 お知らせ こんな感じの仕様で作ります。 回路図を描いてみます メインマイコン PIC16F1459 アートワークを描いてみます 基板を製造します 部品を実装します プログラムを書いてみます PICのポート設定とタイマ初期化 USB通信に使うデータ型 ボタン処理部 USB HID report descriptors プログラムのライセンスについて SFCコントローラーを改造してみます 動かしてみます Windowsで動作確認 Raspberry PIで動作確認 Steamで遊んでみる EPIC Gamesで遊んで
最近はテレワークでの仕事が多くなり、家のデスクトップ環境の隣に会社のノートPCを置いて仕事をしております。 そうなると、家のPCで使っているキーボードを会社のノートPCにもつないで使いたくなるわけですが、意外と面倒なのがUSBの差し替えです。 一回一回は大した作業ではないのですが、毎回となると結構なストレスなんですよね。 これを何とかしようということで、今回はUSB切替器を自作してみることにしました。 この記事ではUSB切替器の制作過程を順を追って紹介します。 お知らせ こんな感じの仕様で作ります 回路図を描いてみます USB信号切替回路 3.3V出力のリニアレギュレーター回路 USB電源切り替え回路 アートワークを描いてみます 基板の製作と部品実装、そして完成! 動作確認してみます キーボードをつないで動作確認 HDDをつないで動作確認 スイッチサイエンスマーケットプレイスに委託 おわり
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『geekyfab.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く