並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

CNAMEの検索結果1 - 37 件 / 37件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

CNAMEに関するエントリは37件あります。 securityDNSbrowser などが関連タグです。 人気エントリには 『ITPのCNAMEクッキー規制について|AD EBiS マーテック研究会』などがあります。
  • ITPのCNAMEクッキー規制について|AD EBiS マーテック研究会

    ご無沙汰しております。11月6日に、CNAMEレコードを使って付与された1st-party cookieの規制機能を搭載したiOS14.2がリリースされましたので、その内容をまとめます。いつものことですがマーケティングよりブラウザの細かい話です。正式発表前なので誤りの可能性がありますがご了承またはご指摘ください。 規制の仕組みまず規制されるのは、AppleのWebKitエンジニアJohn Wilanderさん(ITPの発明家)が「Third-party CNAME cloaking」として定義するものです。 Third-party CNAME cloaking means a first-party subdomain resolves to a third-party domain which does not match the resolution for the top frame

      ITPのCNAMEクッキー規制について|AD EBiS マーテック研究会
    • アドエビス、3rd party Cookieを使わない新計測法「CNAMEトラッキング」が提供開始から3ヶ月で導入企業300社突破!

      アドエビス、3rd party Cookieを使わない新計測法「CNAMEトラッキング」が提供開始から3ヶ月で導入企業300社突破! 株式会社イルグルム(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:岩田 進、以下「イルグルム」)は、マーケティング効果測定プラットフォーム「アドエビス」が2019年10月より提供する3rd party Cookieを使わない新しい計測方法「CNAMEトラッキング」の導入企業が300社※を突破したことをお知らせいたします。 ※2020年1月14日時点310社利用 近年、オンラインにおけるプライバシー保護への関心が高まり、EUではGDPR(一般データ保護規則)が施行され、Apple社のSafariブラウザではトラッキング防止機能Intelligent Tracking Preventionが追加されるなど、ユーザー行動データの収集において大きな変化が起きています。 今年の

        アドエビス、3rd party Cookieを使わない新計測法「CNAMEトラッキング」が提供開始から3ヶ月で導入企業300社突破!
      • 「1.1.1.1 は一部の多段 CNAME を解決してくれない」改め「makeshop.jp は 1.1.1.1 をブロックしている」

        2023/09/20 追記 以下で有識者からコメントをいただきました。 makeshop.jp は 1.1.1.1 を遮断しているらしく、本記事はまさに makeshop.jp で制作したページが見れないことに起因した話題であったため、多段 CNAME は無関係でした。 コメント頂いた皆様、ありがとうございました! 1.1.1.1 をブロックしている SaaS があると思わずに首を傾げていた頃の記事 disclaimer Dig Web Interface を用いて振る舞いを観測した結果、 1.1.1.1 のみ異なる結果を返したことから本記事のようなタイトルを付けていますが、 1.1.1.1 の振る舞いが正しい可能性もあります。 ことのはじまり とある SaaS でカスタムドメインを利用するため、 CNAME を以下のように設定したところ、 1.1.1.1 もしくは 1.0.0.1 をネー

          「1.1.1.1 は一部の多段 CNAME を解決してくれない」改め「makeshop.jp は 1.1.1.1 をブロックしている」
        • CNAME トラッキングについての議論

          先日割と感情的に呟いたものがそこそこ拡散されてしまって、「良くないものだ」という気持ちだけが広まってしまうのは本意ではないので、改めてきちんとした議論をしたいという思いでこの記事を書きます。 前提となる立場 トラッキングをすること自体の是非は問わない トラッキングの手法についての議論である ユーザーがトラッキングを望まない場合、積極的な対処をせずとも有効な選択肢が与えられる状態が望ましい CNAME トラッキングの方法・背景 アドエビスによる解説がわかりやすいです。最近の Third-party Cookie に対する制限の回避策となり得ます。 セキュリティの懸念事項 不適切な設定をされた Cookie が、トラッキングサービスに送信されてしまう Set-Cookie ヘッダに Domain ディレクティブを指定した場合、すべてのサブドメインに Cookie が送信されてしまいます。もし認

          • CNAME Cloakingが回避できるらしい「NextDNS」の設定方法|ふじい

            CNAME Cloakingを知ってトラッキングされない方法があるのか疑問に思って調べてみたらNextDNSで実現できそうなのでやってみた。 更には広告やマルウェアやフィッシングやマイニングもある程度防げます。 Windows 10で進めていますが、macOS/Android/iOSやルータにも設定できます。要はDNS設定できればNextDNSを使用することができます。 CNAME Cloakingとは ターゲティング広告のためにいろんなWebサイトで広告配信業者のCookie共有してユーザの興味あるものを勧めたろ! ↓ 3rd Party Cookie規制される流れやし、Webサイトのドメイン使ってターゲティングできるようにしたろ! 雑な説明ですいませんね。例を使って説明してみます。 前提) Webサイト所有者のドメイン:website.example 広告配信業者のドメイン:adtec

              CNAME Cloakingが回避できるらしい「NextDNS」の設定方法|ふじい
            • CNAME Cloaking, the dangerous disguise of third-party trackers

              Note: If you are using NextDNS as your DNS resolver, you are already automatically protected from this. You can read more here. How come AdBlock, Adblock Plus, uBlock Origin, Ghostery, Brave and Firefox are letting a third-party tracker from Eulerian, a leading tracking company, execute their script freely on fortuneo.fr, one of the biggest online bank in France? How come the same thing is happeni

                CNAME Cloaking, the dangerous disguise of third-party trackers
              • ブラウザの追跡ブロック機能を回避する「CNAMEクローキング」を行うサービス・企業のリストが公開中

                プライバシーへの懸念からウェブサイトや広告配信においてCookieの利用が制限されていく中で、Cookieを使わずにユーザーを追跡する手法を利用したケースが増加しています。このような手法の1つであり、検出・ブロックが難しいとされる「CNAMEクローキング」を行う企業・サービスのリストを、広告ブロッカーを開発するAdGuardが発表しました。 AdGuard names 6,000+ web trackers that use CNAME chicanery: Feel free to feed them into your browser's filter • The Register https://www.theregister.com/2021/03/04/adguard_cname_tracker/ Ad-Blocker Company Releases List of 6K Tr

                  ブラウザの追跡ブロック機能を回避する「CNAMEクローキング」を行うサービス・企業のリストが公開中
                • CNAME Cloaking and Bounce Tracking Defense

                  This blog post covers several enhancements to Intelligent Tracking Prevention (ITP) in Safari 14 on macOS Big Sur, Catalina, and Mojave, iOS 14, and iPadOS 14 to address our latest discoveries in the industry around tracking. CNAME Cloaking Defense ITP now caps the expiry of cookies set in so-called third-party CNAME-cloaked HTTP responses to 7 days. On macOS, this enhancement is specific to Big S

                  • ITP まとめ「3rd フルブロックの次はCNAME対策もターゲットに😱」随時更新! - Qiita

                    Apple社が打ち出した広告トラッキング防止機能であるITP機能(Intelligent Tracking Prevention)。 更新情報 2024.01.15 Chromeバージョン120に3rdPartyCookie仕様についての言及あり。 Third-party cookie phaseout The Issues panel now warns you about the cookies that will be affected by the upcoming deprecation and phaseout of third-party cookies. 「問題」パネルでは、今後予定されているサードパーティークッキーの非推奨および段階的廃止の影響を受けるクッキーについて警告するようになりました。 2021.07.15 「PCM」・「ARAPI」などCookieレスに向けた新

                      ITP まとめ「3rd フルブロックの次はCNAME対策もターゲットに😱」随時更新! - Qiita
                    • CNAME トラッキングについての議論

                      先日割と感情的に呟いたものがそこそこ拡散されてしまって、「良くないものだ」という気持ちだけが広まってしまうのは本意ではないので、改めてきちんとした議論をしたいという思いでこの記事を書きます。 前提となる立場 トラッキングをすること自体の是非は問わない トラッキングの手法についての議論である ユーザーがトラッキングを望まない場合、積極的な対処をせずとも有効な選択肢が与えられる状態が望ましい CNAME トラッキングの方法・背景 アドエビスによる解説がわかりやすいです。最近の Third-party Cookie に対する制限の回避策となり得ます。 セキュリティの懸念事項 不適切な設定をされた Cookie が、トラッキングサービスに送信されてしまう Set-Cookie ヘッダに Domain ディレクティブを指定した場合、すべてのサブドメインに Cookie が送信されてしまいます。もし認

                      • CNAME Cloaking とは - UGA Boxxx

                        medium.com この記事を読んでCNAME Cloakingというものを知ったので整理 CNAMEレコード 正規ホスト名に対する別名を定義するレコード 特定のホスト名を別のドメイン名に転送する時などに利用する CNAME Cloaking インターネット広告会社などがユーザをトラッキングするためにCNAMEを利用してサードパーティCookieをファーストパーティCookieのようにWebサイト側にみせる手法 すでにいくつかの広告会社は、CNAME Closkingを行うためにサブドメインを「委任」(delegation)するようクライアントに依頼している 問題はこれが悪用されないかということ 例えば、Webサイトがすべてのサブドメイン(* .website.comなど)にアクセスできるようにCookieを設定している場合、Cookieはクローキングされたサードパーティのトラッカーにも

                          CNAME Cloaking とは - UGA Boxxx
                        • Amazon Redshift announces support for CNAME

                          Amazon Redshift now supports Canonical Name (CNAME) or custom domain name, an easy-to-read Domain Name System (DNS) record that routes SQL client connections to either the endpoint of your Amazon Redshift cluster or Amazon Redshift Serverless workgroup. With CNAME, you don’t need to expose your Redshift endpoint in the database connection, which enhances your security and it’s easier to recall and

                            Amazon Redshift announces support for CNAME
                          • CloudFrontのCNAMEをディストリビューション間でダウンタイム無しにアトミックに移行できるようになりました | DevelopersIO

                            Amazon CloudFrontはディストリビューション間のCNAMEの重複が許可されていません。 そのため、この CNAMEAlreadyExists 回避のために、 AWSサポートに対応を依頼 ワイルドカード形式のCNAMEを経由して付け替え といった対応が行われてきました。 CloudFrontのCNAMEAlreadyExistsエラーを回避しつつCNAMEを付け替える | DevelopersIO CloudFront エラー「CNAMEAlreadyExists」の解決 今回のアップデートにより、条件付きではありますが、ダウンタイム無しにディストリビューション間でアトミックにCNAMEを付け替えられるようになりました。 New APIs and functionality for managing Amazon CloudFront CNAMEs | Networking &

                              CloudFrontのCNAMEをディストリビューション間でダウンタイム無しにアトミックに移行できるようになりました | DevelopersIO
                            • 215201 – Experimental: Cap the expiry of persistent cookies set in 3rd-party CNAME cloaked HTTP responses

                              Bug 215201: Experimental: Cap the expiry of persistent cookies set in 3rd-party CNAME cloaked HTTP responses

                              • Amazon CloudFront の CNAME を管理するための新しい API と機能について | Amazon Web Services

                                Amazon Web Services ブログ Amazon CloudFront の CNAME を管理するための新しい API と機能について Amazon CloudFront は、ListConflictingAliases と AssociateAlias という 2 つの新しい API のリリースを発表しました。これらの API は、 CNAMEAlreadyExists エラーコードが発生した際に、代替ドメイン名(CNAME)を探したり、移動させたりする必要がある場合に便利です。さらに、アカウント間でワイルドカードの CNAME を使用する際に、より多くのユースケースで利用することが可能になりました。API について詳細を紹介する前に、このブログではまず CNAMEAlreadyExists エラーコードの背景を少し説明し、CloudFront ディストリビューションで CN

                                  Amazon CloudFront の CNAME を管理するための新しい API と機能について | Amazon Web Services
                                • CNAMEレコードとALIASレコードの違い - Qiita

                                  前提 ドメイン名からI Pアドレスを受け取って通信したい AWS S3とRoute53使用 Aリソースレコード(Aレコード)とは、ドメイン名に対するIPv4アドレスを指定するリソースレコード。同じドメイン名に対して複数記述することができる。 CNAMEレコードの場合 DNSの名前解決では、CNAMEリソースレコードが見つかった場合、ドメイン名を正式名に置き換えて名前解決を継続します。 つまりCNAMEレコード名でアクセスしたらAレコード名を返す。 でも通信するためにはIPアドレスが欲しいので、Aレコードが返されたらそのAレコード名を使用して名前解決をしてIPアドレスを受け取る。 赤のアドレスでIPアドレスが欲しいとRoute53にリクエストを送るとCNAMEレコードの青のアドレスをクライアントに返す。 でもまだIPアドレスは手に入れられていないので、 クライアントは返ってきた青のアドレスを

                                    CNAMEレコードとALIASレコードの違い - Qiita
                                  • CloudFrontのCNAMEAlreadyExistsエラーを回避しつつCNAMEを付け替える | DevelopersIO

                                    Amazon CloudFrontのディストリビューションはCNAMEの重複が許可されていません。 CNAMEAlreadyExists:CNAMEAlreadyExistsException: One or more of the CNAMEs you provided are already associated with a different resource. 本記事では、CloudFrontディストリビューションのCNAMEの重複エラーを回避しつつ、ディストリビューション間でCNAMEを付け替える方法を紹介します。 付け替えパターンは2種類 CNAMEの付け替え方法は2パターンあります。 (ユーザーの操作で完結)サブドメインを同一AWSアカウントの別ディストリビューションに付け替える場合 (AWSと連携)apexドメインの付け替えやサブドメインを別AWSアカウントのディストリビ

                                      CloudFrontのCNAMEAlreadyExistsエラーを回避しつつCNAMEを付け替える | DevelopersIO
                                    • [初心者向け] APEX ドメインと CNAME レコード制約についてまとめてみた | DevelopersIO

                                      アノテーション、テクニカルサポートチームの村上です。 前職では法人営業として働いていたので、ドメイン関連のお問い合わせや手続きの依頼をよくいただきました。 基本的な DNS レコードについては、当時からそれなりに分かっていましたが、正直 APEX ドメインについては何となく知っているという感じでした。 本ブログでは、「サブドメインとは?」といった基本事項の確認から、何故 APEX ドメインで CNAME レコードを利用すると問題が発生するかについて考えてみます。 なお、本ブログを 7 割ぐらい書き上げた時に、DevelopersIO 内において同じ視点で書かれた素晴らしい記事を見つけてしまいましたが、自分の言葉でもまとめてみることにしました。 資料としては、下記ブログをご利用ください。 APEX ドメインって何? まず、APEX ドメインの見た目ですが、こんな感じでスッキリしています。 e

                                        [初心者向け] APEX ドメインと CNAME レコード制約についてまとめてみた | DevelopersIO
                                      • The death of CNAME records in analytics? : Development & Analytics

                                        I believe it may be. As for why… Today I finally had the time to sit down with the recent Safari Technology preview and do some testing against the previously mentioned issue of CNAME Cloaking Mitigation. What is CNAME Cloaking Mitigation? Per the bug ticket CNAME Cloaking is defined as: 3rd-party CNAME cloaking is used as a way to circumvent ITP’s 7-day expiry cap on client-side cookies. …… Third

                                          The death of CNAME records in analytics? : Development & Analytics
                                        • Windowsファイルサーバーに別名で接続したい場合、CNAME登録すると問題が発生するのか

                                          どうも、Tです。 「ファイルサーバーにCNAMEを設定して接続すると接続できたり、できなかったり問題が発生する」という情報を聞き「んなわけねーだろ笑」と思っていました。 調べてみると確かに、チラホラ情報があるものの解決方法だけで完結している情報ばかり・・・前提条件や発生原因がよくわからなかったので検証してみました。 検証しつつ考慮できていなかった点も多かったので備忘録です。

                                            Windowsファイルサーバーに別名で接続したい場合、CNAME登録すると問題が発生するのか
                                          • Amazon SESのEasy-DKIMのCNAMEレコードを検証できくなった場合の挙動の確認 | DevelopersIO

                                            CNAMEレコードを削除した場合にDKIMの挙動が気になる こんにちは、のんピ(@non____97)です。 皆さんはAmazon SESのEasy-DKIMのCNAMEレコードを削除した場合のDKIMの挙動は気になったことはありますか? 私はあります。 ACMの場合は証明書の検証で使用するCNAMEレコードを削除しても、直ちに影響はありません。更新までに有効化しておけば良いです。 では、Amazon SESの場合はどうでしょうか。CNAMEレコードの名前解決ができなくなった瞬間、DKIMの検証に失敗するのでしょうか。 実際にやってみました。 いきなりまとめ 検証をした限りではDKIM検証用のCNAMEレコードを削除しても、DMARC認証をしていなければ直ちに影響はなさそう Amazon SESの第三者署名のみになる点は注意 DMARC認証をしている場合はDKIMアライメントが一致しないた

                                              Amazon SESのEasy-DKIMのCNAMEレコードを検証できくなった場合の挙動の確認 | DevelopersIO
                                            • アドエビス、3rd party Cookieを使わない新計測法「CNAMEトラッキング」が提供開始から3ヶ月で導入企業300社突破!

                                              アドエビス、3rd party Cookieを使わない新計測法「CNAMEトラッキング」が提供開始から3ヶ月で導入企業300社突破! 2020.01.17 アドエビス 株式会社イルグルム(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:岩田 進、以下「イルグルム」)は、マーケティング効果測定プラットフォーム「アドエビス」が2019年10月より提供する3rd party Cookieを使わない新しい計測方法「CNAMEトラッキング」の導入企業が300社※を突破したことをお知らせいたします。 ※2020年1月14日時点310社利用 近年、オンラインにおけるプライバシー保護への関心が高まり、EUではGDPR(一般データ保護規則)が施行され、Apple社のSafariブラウザではトラッキング防止機能Intelligent Tracking Preventionが追加されるなど、ユーザー行動データの収集において

                                                アドエビス、3rd party Cookieを使わない新計測法「CNAMEトラッキング」が提供開始から3ヶ月で導入企業300社突破!
                                              • Cloudflare DNS Proxy モード と CNAME Flattening (ALIASレコード)について

                                                先日こちらの福岡ミートアップでCloudflareのDNS Proxyという設定が話題となりましたので、その機能や混同されがちなCNAME Flattening (ALIASレコード)についてまとめます。 クラスメソッドの大栗さんも記事をまとめてくれていますので併せて参考にしてください。 DNS Proxyモードとは CloudflareのDNS設定はではProxy モードとDNS Onlyモードの2種類があります。 Proxyモード DNS Onlyモード これはいわゆる一般的なDNSプロキシとことなり、DNSリゾルバに対する問い合わせをCloudflareが代理で行う機能ではありません。(勿論Cloudflareが外部のDNS権威サーバと連携してユーザーのDNSを管理する機能は別途提供しています) DNSステータスが"Proxied"となることで、DNSリゾルバに対する名前解決の結果C

                                                  Cloudflare DNS Proxy モード と CNAME Flattening (ALIASレコード)について
                                                • 【実験してみた】CNAMEを使わずにAdobeAnalyticsを1stパーティクッキーで計測する

                                                  マーケティングテクノロジーの情報やノウハウ・TIPS、エクスチュア社の情報を発信。【ブログネタ募集】ご興味のある分野を教えてください!ご要望の内容を記事に起こします!メニューの「ブログへの」リクエストよりお送りください。 menu こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。 SafariのITPがついにCNAMEによってセットされたクッキーもターゲットにしましたね。 215201 – Experimental: Cap the expiry of persistent cookies set in 3rd-party CNAME cloaked HTTP responses Adobe Analyticsを利用しているサイトでは、計測サイトのサブドメインにAdobeのサーバーをCNAMEとして割り当てて計測する方法が進んでますが、ITPのCNAMEブロック機能がリリー

                                                    【実験してみた】CNAMEを使わずにAdobeAnalyticsを1stパーティクッキーで計測する
                                                  • piyokango on Twitter: "クラウドサービスにCNAME定義されたドメインを狙い、当選詐欺サイトへ誘導するWebサイトの改ざん被害が発生しています。(大手企業のサブドメインでも被害を確認) 過去使用していたがクラウドサービスの契約終了後もそのまま放置している… https://t.co/CRQNK5jrun"

                                                    クラウドサービスにCNAME定義されたドメインを狙い、当選詐欺サイトへ誘導するWebサイトの改ざん被害が発生しています。(大手企業のサブドメインでも被害を確認) 過去使用していたがクラウドサービスの契約終了後もそのまま放置している… https://t.co/CRQNK5jrun

                                                      piyokango on Twitter: "クラウドサービスにCNAME定義されたドメインを狙い、当選詐欺サイトへ誘導するWebサイトの改ざん被害が発生しています。(大手企業のサブドメインでも被害を確認) 過去使用していたがクラウドサービスの契約終了後もそのまま放置している… https://t.co/CRQNK5jrun"
                                                    • CNAMEトラッキングってなあに? - Qiita

                                                      先日、というにはだいぶ前ですが、ChromeがサードパーティCookieを禁止すると発表しました。 そこらへんを見ていたところCNAMEトラッキングとかいう楽しいワードを発見したので、自分の理解のためにまとめたものです。 従って正確性を欠いている部分が多々あります。 正しい解説は既に色々別なところが出しているので、そこらへんを見た方がいいと思います。 Cookieの概要 CookieはFQDN単位で発行されます。 たとえばqiita.comで発行したCookieは、次回以降qiita.comにアクセスした場合に自動的に送信されます。 blog.qiita.comやteams.qiita.comにアクセスした場合は、本来は送信されません。 サブドメインが異なるだけでも別サイトと判定されるので、たとえばニコニコ動画にログインしてからニコニコ生放送に行ってもニコニコ生放送ではログアウト状態になっ

                                                        CNAMEトラッキングってなあに? - Qiita
                                                      • Route 53ならドメイン名そのものへのCNAME設定ができる (ただし、AWSのサービスに限る) - 株式会社ネディア │ネットワークの明日を創る│群馬

                                                        現状、CNAMEのマッピング先がAWSサービスのみという条件はありますが、Route 53なら同様の動作を実現できます。 今回はその説明をしたいと思います。 まず初めにそもそもなぜ、設定できないのでしょう? これはDNSのRFC(インターネット技術の仕様)のひとつである RFC 1912 に記載されている制約が原因です。 RFC 1912には、下記のような記述があります。 CNAME record is not allowed to coexist with any other data. In other words, if suzy.podunk.xx is an alias for sue.podunk.xx, you can’t also have an MX record for suzy.podunk.edu, or an A record, or even a TXT rec

                                                          Route 53ならドメイン名そのものへのCNAME設定ができる (ただし、AWSのサービスに限る) - 株式会社ネディア │ネットワークの明日を創る│群馬
                                                        • 【小ネタ】Route 53 のホストゾーンに CNAME レコードと重複するドメイン名で MX レコードを登録しようとしたらきちんと怒られた | DevelopersIO

                                                          コンバンハ、千葉(幸)です。 Route 53 のホストゾーンに、「既存の CNAME リソースレコードセットと同じドメイン名」を持つレコードを登録しようとした際に、エラーが発生しました。 「aaa.xxx.com.の DNS 名を持つ MX リソースレコードセットは許可されていません。ホストゾーンxxx.com.にすでに存在する、同じDNS名を持つ CNAME リソースレコードセットと抵触しているためです。」の意でメッセージが出ているのですが、なぜ怒られているのかが初見で分かりませんでした。 調べてみると極々基本的な部分の話であり、こんな基本的な部分を知らなかったんだなーというメモです。 目次 目次 リソースレコードセットとは CNAME レコードの制約 Zone Apex で CNAME レコードを使用できないのは NS レコードと重複するから 終わりに 参考 リソースレコードセットと

                                                            【小ネタ】Route 53 のホストゾーンに CNAME レコードと重複するドメイン名で MX レコードを登録しようとしたらきちんと怒られた | DevelopersIO
                                                          • CloudFrontで独自ドメイン利用の際にディストリビューション側にもCNAME設定が必要な点をその動作とともに検証してみた | DevelopersIO

                                                            CloudFrontで独自ドメイン利用の際にディストリビューション側にもCNAME設定が必要な点をその動作とともに検証してみた CloudFrontには設定するCNAMEが重複できない、独自ドメイン利用下でレコード変更の際に双方がCloudFrontの場合はhostsファイルによる検証ができない、といった注意点があります。これらの根底となりそうな動作を検証してみました。 はじめに 清水です。CloudFrontで独自ドメインを使用する際にはRoute 53などDNS側でのレコード登録のほか、CloudFrontディストリビューション側でCNAMEs (Alternate domain names、代替ドメイン名)を設定する必要があります。 Using custom URLs by adding alternate domain names (CNAMEs) - Amazon CloudFr

                                                              CloudFrontで独自ドメイン利用の際にディストリビューション側にもCNAME設定が必要な点をその動作とともに検証してみた | DevelopersIO
                                                            • comame on Twitter: "CNAME トラッキングとかいう極悪な手法を知って絶句している ブラウザ側で一切制御できないので、超えてはいけない一線 https://t.co/1WJjXUcq6j"

                                                              CNAME トラッキングとかいう極悪な手法を知って絶句している ブラウザ側で一切制御できないので、超えてはいけない一線 https://t.co/1WJjXUcq6j

                                                                comame on Twitter: "CNAME トラッキングとかいう極悪な手法を知って絶句している ブラウザ側で一切制御できないので、超えてはいけない一線 https://t.co/1WJjXUcq6j"
                                                              • The CNAME of the Game: Large-scale Analysis of DNS-based Tracking Evasion

                                                                Online tracking is a whack-a-mole game between trackers who build and monetize behavioral user profiles through intrusive data collection, and anti-tracking mechanisms, deployed as a browser extension, built-in to the browser, or as a DNS resolver. As a response to pervasive and opaque online tracking, more and more users adopt anti-tracking tools to preserve their privacy. Consequently, as the in

                                                                • CNAMEクローキング: DNSを使ったサードパーティCookieの隠蔽

                                                                  By Rebekah Houser and Daiping Liu October 24, 2022 at 6:20 PM Category: Malware, Unit 42 Tags: Cloud-Delivered Security Services, CNAME Cloaking, DNS, DNS security, next-generation firewall, privacy, URL filtering This post is also available in: English (英語) 概要 皆さんはWebサイトを見ているときに、自分が見られているような気がすることはないでしょうか。だとしたら誰が、そのWebサイト、さらにはインターネット全般を通じ、私たちの振る舞いを観察しているのでしょうか。そうした情報の流れを制限したり、せめてその流れを把握しておくことは可能で

                                                                    CNAMEクローキング: DNSを使ったサードパーティCookieの隠蔽
                                                                  • アドエビス、ユーザーのプライバシーに配慮して広告効果測定を行う「CNAMEトラッキング」をリリース

                                                                    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                                                                      アドエビス、ユーザーのプライバシーに配慮して広告効果測定を行う「CNAMEトラッキング」をリリース
                                                                    • ZONE APEXにCNAMEを設定したのは貧乏だったから

                                                                      #DNS温泉番外編in大阪 にてお話しました

                                                                        ZONE APEXにCNAMEを設定したのは貧乏だったから
                                                                      • Search Consoleの所有者確認がDNSのCNAMEで可能に

                                                                        We're happy to let you know that starting today you'll be able to verify your website on Google Search Console using a DNS CNAME record 🎉 Learn more about it https://t.co/cag3ujiDsD pic.twitter.com/uoxko5X6s0 — Google Search Central (@googlesearchc) July 20, 2022 CNAME レコードを DNS で設定する手順 CNAME レコードを DNS で設定する手順は次のとおりです。 Search Console の所有者の確認方法に「ドメイン名プロバイダ」を選択する TXT と CNAME を選べるので、CNAME を選ぶ 設定に必要な

                                                                          Search Consoleの所有者確認がDNSのCNAMEで可能に
                                                                        • Resolving records through more than 8 CNAME fails due to hardcoded MAX_RESTART_COUNT · Issue #438 · NLnetLabs/unbound

                                                                          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                            Resolving records through more than 8 CNAME fails due to hardcoded MAX_RESTART_COUNT · Issue #438 · NLnetLabs/unbound
                                                                          • ACM 証明書の DNS 検証で利用する CNAME 名と CNAME 値は証明書を再作成しても同じになるか教えてください。 | DevelopersIO

                                                                            困っていた内容 ACM 証明書の DNS 検証を外部 DNS ネームサーバで実施する予定です。ネームサーバへの DNS レコード登録にあたり外部組織への依頼となるため、72 時間以上経ってから CNAME レコードがネームサーバに登録される見込みです。 DNS 検証のセットアップ CNAME の値を生成してから 72 時間以内に ACM でドメイン名が検証されない場合、ACM では証明書のステータスが [Validation timed out] に変更されます。 72 時間超過後にステータスが [Validation timed out] となっている証明書を削除し、再度同じドメイン名で証明書をリクエストした場合、ネームサーバに登録するレコード情報(CNAME 名と CNAME 値)は削除した証明書と同一のものとなるのでしょうか? CNAME 名と CNAME 値が同一なら、[Valid

                                                                              ACM 証明書の DNS 検証で利用する CNAME 名と CNAME 値は証明書を再作成しても同じになるか教えてください。 | DevelopersIO
                                                                            1

                                                                            新着記事