並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 92件

新着順 人気順

Devideの検索結果1 - 40 件 / 92件

  • 音屋がボイチェンをガチ検証してみた │ ぷるれこ

    昨今のVtuber流行に合わせて、まぐろなさんを筆頭に自分も可愛い女の子になりたい(バーチャル美少女受肉したい(通称:バ美肉))男子が急増しております(※当ブログ調べ)。実際に動画をみてみても中身がおじさんとは思えないくらい可愛いですよね。バーチャル受肉に必要なものは体(絵or3D)と声ですが、当ブログは音楽を取り扱ってるということで今回は「声」もとい「ボイスチェンジ」について有識者を交えてガチ検証していきたいと思います。 どのボイスチェンジソフトを使うか ボイチェンの基本になるソフトです。 一番重要ではあるのですが、ボイスチェンジの質に関しては他の要因の方が大きいのがポイントかもしれません。 とりあえず4つほど紹介したいと思います。 恋声 無料のスタンドアロンソフトウェアです。 まぐろなさん(※初期)や兎鞠まりさんなどが使っていて有名ですね。 無料かつソフト1本で完結するということで、音

      音屋がボイチェンをガチ検証してみた │ ぷるれこ
    • おもしろいダジャレを入力すると布団が吹っ飛ぶ装置を作った - Qiita

      面白いダジャレを言うと、何が起こるでしょうか。 そうです。布団が吹っ飛びます。 今回は、ダジャレを心から愛するブレインパッドのメンバー4人が制作した、最新ダジャレAIを搭載した次世代型おもしろダジャレ検知マシン『オフトゥンフライングシステム』のご紹介をさせて頂きます。 ※補足&感謝 面白いと布団が吹っ飛ぶという発想は日テレ系列の大喜利番組「フットンダ」のリスペクトです 「オフトゥンフライングシステム」という名前はボーカロイドソング、『オフトゥンフライングシステム』があまりにもイメージとぴったり合ったため、名前を使わせていただきました。こちらの曲を無限ループしながら記事を読んでいただけると、より楽しめる仕組みになっております Product Summary オフトゥンフライングシステムとは何か。分かりやすく説明すると、ダジャレ検知AI『Shareka』とダジャレ評価AI『Ukeruka』が搭

        おもしろいダジャレを入力すると布団が吹っ飛ぶ装置を作った - Qiita
      • 関数型プログラミングのお勉強リンク - Qiita

        はじめに これは自分用の関数型プログラミングお勉強ノートです。 Atom や CoffeeScript に少し退屈してきたので別のお勉強をすることにした。 関数型プログラミングを学ぶことにした。 時々、Qiita の記事とかは読んでいたが、ガーッと調べてやりだしたのは半月程前の 2016年の6月の初旬から。 しばらく続けてみようと思う。 調べ物がどんどん拡散して行くので整理の意味でここに dump しておく。 自分が使う用。 自分が読んで良かった or 良さそう、なリンクに絞ってある。 リンク集としては既にとても豊富で、簡単に消化し尽くせないので自分用としてはこれで十分だ。 ちゃんと消化していくには相応の時間がかかるだろう。 同じように関数型プログラミングを初歩から学ぼうとしている人の参考になるかもしない。 俺のプログラミング勉強法は、これまでの経験上、以下の様なパターンがある。 今は 1

          関数型プログラミングのお勉強リンク - Qiita
        • 横柄なパスワード – パスワード認証に関する改善策 | POSTD

          パスワードにはうんざり。改善しましょう。 誰もが経験するあの瞬間。新しいサービスに登録し、パスワードを選んで入力する。でも、入れません。選んだパスワードは十分安全なはずなのに、使いたいサービスが独善的にそれを拒むのです。 記号、数字、大文字、小文字を少なくとも1つずつ使用しなければなりません。 小文字の長いパスワードの方がドルマークだらけの短いパスワードより安全だということを証明する、 XKCDの有名なコミック のことは忘れましょう。まず、あなたの主力パスワードが $$ICECREAM$$ だとします。アイスクリームは、恐ろしい人生の希望の灯火とも呼べるほどの大好物なので簡単に思い出せます。そして、このパスワードにはブートのための特殊文字が入っています。 残念なことに、 $$ICECREAM$$ には小文字と数字がないので、客観的に見れば安全ではありません。そこで、このサービスのためのパス

            横柄なパスワード – パスワード認証に関する改善策 | POSTD
          • ChatGPTのAPIを3ヶ月使ってわかってきた、良い出力を得るための指針 - Qiita

            ChatGPT APIリリースの衝撃から(およそ)3ヶ月。 私が所属する旅行系スタートアップのAVA Intelligenceでは、APIリリース以降、ミッション"Discover the Best For You"を実現するための重要技術と位置付け、様々に活用してきました。 中でも、自然言語で旅行について聞くことができるLINEボットがご好評をいただいています。 ▼AVA Travelの公式LINE 3ヶ月間、ChatGPTのAPIを使って目的を達成する方法を模索する中で、重要だと考えることを整理しました。 指針1.分割して各個撃破する あなたはAIでどのような問題を解決しようとしていますか? 大抵の解くべき問題は、複雑で難しいです。 大きくて難しい問題を分割し、解けるサイズに分けて、扱いやすくすることは、ChatGPTを使う開発において大きな効果を発揮します。 課題を分割することで、A

              ChatGPTのAPIを3ヶ月使ってわかってきた、良い出力を得るための指針 - Qiita
            • openFrameworks – addon を使う 3 : OpenCVを利用した映像認識

              今回は、OpenCVという映像解析の技術を応用して、ライブ映像を用いたインタラクティブな表現に挑戦します。 「OpenCV」とは、「Open Computer Vision Library」の略で、オープンソースでコンピュータビジョンの技術を利用可能なライブラリです。米Intel社で開発され、画像処理・画像認識用のC/C++言語のライブラリとして配布されています。商用・非商用を問わず無料で使用することが可能です(BSDライセンス)。 OpenCVのコアとなる技術「コンピュータビジョン」とは、ひとことで言うと「ロボットの目」を作るという研究分野です。「コンピュータビジョン」の実現のために、画像のセンシングのためのハードウェアの研究から情報を認識するための人工知能の研究まで、広範囲な分野の研究が行われています。 OpenCVは、この「コンピュータビジョン」の研究の中でソフトウェアを用いて画像処

                openFrameworks – addon を使う 3 : OpenCVを利用した映像認識
              • 記者クラブ問題は民主党政権の本物度を測るバロメーターだ

                *今月から毎週木曜日に、ゲストブロガーの記事を掲載します。 ビデオニュース・ドットコム代表/ビデオジャーナリスト 神保哲生 民主党は野党時代からすべての記者会見をすべてのメディアに開放してきた。こんな当たり前のことが強調されなければならないところに、現在の日本のメディアが抱える問題の深刻さが滲み出ているのだが、少なくとも野党時代の民主党はそのことの重大さを認識していたように見えたし、政権を取ったら政府の記者会見も開放することを公然と約束していた。 ところが、民主党が政権の座につき、約束通りすべての記者会見がオープンになるかと思いきや、どうしてどうして、今それが方々で難航したり頓挫したりしている。なんと言っても、選挙前の記者会見で繰り返し記者会見のオープン化を宣言してきた鳩山首相自身が主を務める首相官邸の記者会見からして、今のところ開放されていないのだ。 民主党を継続的に取材してきた非記者ク

                  記者クラブ問題は民主党政権の本物度を測るバロメーターだ
                • TypeScriptでNuxtアプリケーションを作成する際の覚書 | Studio Andy

                  この記事はCAMPHOR- Advent Calendar 2018 11日目の記事です。 このたびブログを新調しました。Nuxt + TypeScriptで作成したSingle Page ApplicationをGAEにホストして、Server Side Renderingも行っています。 ブログ移行の経緯や実装時のあれやこれやはまた明日別の記事でお話ししますが、その前段として本日はNuxt + TypeScriptのアプリケーションを作る時に自分がやったことを備忘録的に記録したいと思います。 また本記事で紹介しているソースコードはGitHubに公開しています↓↓ Embedded content: https://github.com/andoshin11/nuxt-typescript-example TypeScriptとは TypeScriptとはMicrosoftの主導で開発さ

                    TypeScriptでNuxtアプリケーションを作成する際の覚書 | Studio Andy
                  • 【Memo】スペリングミスの多い単語トップ 25:英辞郎 on the WEB:アルク

                    ■ 「英辞郎 on the WEB」をご利用されるときに、スペリングミスをしてしまうと、検索したいキーワードをうまく検索できないことがあります。そのときにはスペルチェッカーが起動し、本来検索したかったキーワードを含んだいくつかのキーワード候補を提案してくれます場合があります。たとえば、apreciate と検索したとします。すると、以下のような画面が、検索結果ページに表示されます。 このとき、appreciate をクリックすると、正しいスペリングの appreciate が再検索できます。 このように、スペリングミスのあるキーワードで検索して、スペルチェッカーの助けを借りてきちんと正しいスペリングで検索できた検索キーワードのトップ 25 件を集めたのが、以下のリストです。各単語のスペリングで間違えそうな部分を 赤字 で強調表示してみました。 appreciate accommodate

                    • Web Test Tools

                      Organization of Web Test Tools Listing - this tools listing has been loosely organized into the following categories: Note: Categories are not well-defined and some tools could have been listed in several categories; the 'Web Site Management Tools' category includes products that contain: site version control tools, combined utilities/tools, server management and optimization tools, and authoring/

                      • CoreBluetoothの概要 - Reinforce-Lab.'s Blog

                        iOSアプリケーション開発 この章は、iOSアプリケーション開発にBluetooth LEを提供するCore Bluetoothフレームワークを解説します。 Core Bluetoothフレームワークは、iOSアプリケーションにBluetoot LEデバイスの発見、接続と読み書きの操作を提供します。このフレームワークが、2章で述べたBluetooth LEの通信規格や振る舞いなどの技術詳細を隠蔽して抽象化するので、アプリケーション開発者はアプリケーション開発だけに注力できます。 iOS5とiOS6で、Core Bluetothフレームワークが対応する機能が大きく異なります。iOS5は、Bluetooth LEのセントラルという役割を提供します。iOS6は、セントラルに加えてペリフェラルという役割も提供します。iOSのバージョンごとの対応を、iOS5およびiOS6のアイコンを節のタイトルに表

                        • Map Grabber

                          I moved this post to another place: https://tech.panshin.me/opensource/map-grabber.html please update your bookmarks. Map Grabber Grab maps... Prepare maps for your holidays, your walking, your bike trips, your geocaching... You can next print them or use them with your GPS! This utility automatically scrolls, captures, assembles and saves maps (or other window content) from a Web page to a JPG fi

                            Map Grabber
                          • Totalitarian's Blog [vmstat][iostat][sar]vmstat,iostat,sarの見方を調べてみる。

                            ISCSIInternet Small Computer System Interface(iSCSI)は、2003年2月11日にInternet Engineering Task Force|IETFによって承認された公式な標準規格であり、Small Computer System Interfa ... サーバの状態を調べる便利なコマンドとしてタイトルのようなコマンドがありますが、 実際そのコマンドについてどの値をどういう風に使っていいのか書いてあるサイトは少ないので, とりあえず初心者ながら纏めてみました。 ちなみにコマンドオプションは他サイトを参照してください。 vmstat iostat とりあえずvmstatやiostat,sarのコマンドについて調べる前に、 サーバのボトルネックについてとりあげているサイトを発見。 サーバやPCのボトルネック箇所 ここサイトでは以下の4点から

                            • 例外の分類

                              元ネタは、C#チームのEric Lippert氏のブログの数年前の投稿です。 例外処理というと、「とりあえずキャッチしとけ」とか、逆に「とりあえずキャッチするな(集約例外ハンドラーで対処しろ)」とか言われたりします。かと思えば、「プロなんだから自分の頭で考えろ」とか、「業務フロー次第でしょ」などと千尋の谷に突き落とされたりもします。 極論を言えばそうなのですが、もう少しガイドラインとなるものは無いのか、ということでEricのブログの内容をかいつまんで紹介します。 Ericは、例外は4種類に分類できると言っています[1]。 例外の4分類(Eric Lippert氏による) 種類説明特徴対処方法例 致命的な例外(fatal exception) プロセスに深刻な問題が発生し、今にも死にそうな状態にある場合に発生する例外。 プログラマーの過失ではない[2]、 復旧は無理(finallyを実行する

                              • NLP(自然言語処理)研究者をスコアリングしてみた - Unchained Life

                                IR研究者をスコアリングしてみた - 睡眠不足?! http://d.hatena.ne.jp/sleepy_yoshi/20090215/p1 この記事を読んでNLP分野ではどうだろう、と思ったのでやってみました。 対象とした会議は2001年~2008年のACLとEMNLPです(年によっては他会議との併設含む)。 cf. DO++: 自然言語処理の学会 http://hillbig.cocolog-nifty.com/do/2008/04/post_fe44.html ACL anthologyから以下のページを利用してデータを取得 ACL: http://www.aclweb.org/anthology-new/P/P08/ (2008年の場合。08の部分を変えれば他の年が見られる) EMNLP: http://www.aclweb.org/anthology-new/sigdat.h

                                  NLP(自然言語処理)研究者をスコアリングしてみた - Unchained Life
                                • extundeleteによる削除済みファイルの復元方法

                                  ここで説明する方法はext4またはext3のみに適用可能なものです.ext2ではmc(GNU Midnight Commander)というファイラーの“Undelete files”機能を使うことで回復できる可能性があります. 参考:@IT 削除したファイルを復活するには 誤ってファイルを削除した直後にすべきこと 削除したファイルを格納していたパーティションをunmountするかread-onlyにしてください.[備考: これを容易にするため,OS本体とユーザーデータを格納するディレクトリ(homeディレクトリ)を別パーティションにしておくことをおすすめします.ルートディレクトリと/homeが同じパーティションに格納されている場合,パーティションのアンマウントが難しくなり,ファイルを回復できる見込みは薄くなります.] /homeをunmountする場合,下記のとおりです.カレントディレクト

                                  • Users: <%= controller.action_name %></title> <%= stylesheet_link_tag 'scaffold' %> </head> <body> <p style="color: green"><%= flash[:notice] %></p> <%= yield %> </body> </html> 例 え ば 、 UserController の show メ ソ ッ ド が 実 行 さ れ ��

                                    Copyright(C) 2009 日本ユニシス株式会社 Ruby on Rails 検証報告書 日本OSS 推進フォーラム アプリケーション部会 Ruby アプリケーションタスクフォース 2009.5.12 目 次 iii 目 次 1. はじめに ________________________________________________9 1.1 検証背景...................................................................................................... 9 1.2 検証目的......................................................................................................

                                    • デバッグの基礎

                                      デバッグは、 正しくないプログラムと、 正しく書いたと信じているプログラマとのずれを見つける作業であり、 プログラム作成における最も難しい段階である。 特に、 プログラムを作成してしばらくしてから バグが見つかった場合には、 ソースコード(とドキュメント)のみが拠り所となるので、 デバッグは困難を究める。 そんなわけで、現実のソフトウェア開発では デバッグしやすい(=保守が行ないやすい)コードを書くことが、 「とりあえず動く」コードを書くことよりも優先する。 (動かなくても保守しやすいコードは直すことができる。 とりあえず動くが保守できないコードは担当者が代わったら捨てるしかない。) なお、不幸にしてプログラマの意図していることが、 そもそも問題解決の手法として誤っていた場合には、 どんなにプログラムが意図通りに記述されていても、正しく動かない。 これは、コーディング前のアルゴリズム設計が

                                      • SSD なら動作を変えるアプリケーションを作る - NyaRuRuが地球にいたころ

                                        Windows 7 以降の OS では,SSD 上のボリュームに対してデフラグがスケジューリングされません.これと同様に,ドライブ特性に応じた動作戦略の変更をアプリケーションでも行いたいこともあるでしょう.そのような場合にアプリケーションに組み込めるように,簡単なサンプルコードを書いてみます. 元ネタは, Windows 7 Disk Defragmenter User Interface Overview - The Storage Team at Microsoft - File Cabinet Blog - Site Home - TechNet Blogs で解説されているアルゴリズムです. 以下,物理ドライブ "\\.\PhysicalDrive0" について,"no seek penalty" かどうかと,"nominal media rotation rate" かどうかの取

                                          SSD なら動作を変えるアプリケーションを作る - NyaRuRuが地球にいたころ
                                        • ブックマークコメント返信専用記事~2021・6月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・なんでもランキング!「麻雀の好きな役と嫌いな役」 ・カツ&フライ、バターめし、干物、乾物マイベスト3(2)【過去記事より】 ・「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その4 ・「庶民派チーズ」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第37話「一瞬にすべてを」感想 ・なんでもランキング「英語にしてカッコ良い&悪い」と思った県 ・リハビリお絵描記・その16【頂きテルマ、他小説サイトのキャラ、他色々】 ・食の二択・8【ご飯 代わりばんこvs一緒くた/目玉焼きvsウインナー炒め/チキン南蛮vs豚生姜焼き】 ・雑記<煉獄>【アイス&わんこシリーズ/わんこリュック/つまようじ

                                            ブックマークコメント返信専用記事~2021・6月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • rEFItとGRUB2 EFIによるLinux起動

                                            Intel macでrEFItとGRUB2 EFIを使ってLinuxを起動する Intel macでMacOS X以外のOSを起動する場合、 Boot Campを使う方法が一般的です。Boot Campを用いると、旧来のBIOSを持ちい た方法でOSを起動できるため、今までのPC/ATなやり方でWindowsやLinuxといっ たOSを起動することができます。 しかし、Intel macでは古くさいBIOSと決別し、新しいEFIが標準の起動方法に なっています。いまさらBIOSを持ち込むBoot Campを使うのではなく、EFI を用 いてLinuxを起動する方法を説明します。(要は単なる潔癖) 例として用いるのは、Mac mini Core2Duo 2GHz (MB463J/A, Early 2009)で、 64bit modeで起動させます。 参考 GRUB WikiのHow to t

                                            • JVM simulator - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

                                              Java仮想マシンのシミュレータがほしくなったので仮実装。 未実装のニーモニックが多数ありますが、初期状態で入力されているHello, worldは動作します。フルスクリーン推奨。 バイトコードをテキストとして書く場合の書式についてはJasminの書式を流用中。 http://jasmin.sourceforge.net/instructions.html 簡単な使い方説明とかはこちら。 http://d.hatena.ne.jp/eller/20110322#1300795939 ★NEW!★ スタックが目視できる新バージョンを実装しました。 http://jsdo.it/eller86/jvms2 // 参考:JVM仕様書第2版 // http://java.sun.com/docs/books/jvms/second_edition/html/Overview.doc.html va

                                                JVM simulator - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
                                              • Thrustを使う - CUDA Information Site

                                                thrustとは thrustは、 http://code.google.com/p/thrust/ で公開されているCUDA用の並列アルゴリズムライブラリで、 GPUコンピューティングの高速性をC++の標準テンプレートライブラリ(STL)とよく似た高水準なインタフェースで提供しています。以前はkomradeという名前でした。 thrustのインストール CUDAのバージョン確認 thrustを利用するにはC++をサポートしたCUDA(具体的にはCUDA 2.2以降)が必要となります。 nvccコマンドに--versionオプションを付けて実行することで、現在インストールされているCUDAのバージョンを見ることができます。 $ nvcc --version nvcc: NVIDIA (R) Cuda compiler driver Copyright (c) 2005-2009 NV

                                                • 分数の割り算、ひっくり返してかけるのはなぜ? 〜ドラえもんグッズの威力〜 : 道草学習のすすめ

                                                  「となりのトトロ」で有名なジブリの映画で 「おもひでぽろぽろ」という映画がある。 主人公のタエコが回想シーンの中でリンゴをフォークでつつきながら 「3分の1を4分の1で割るっていうのは…」とつぶやく印象的なシーンがある。 それに対して、タエコの姉は「ひっくり返して、掛ければいいのよ。ほら、こうして」と答える。 だけど、タエコは納得できないのだ。 「えっ、だけど、リンゴ3分の1を4分の1で割るんでしょ。だから、リンゴはうんと小さくなって‥‥。どうして増えちゃうのよ」 しかし、算数の得意な姉は続ける。「そんなこと考えなくていいの、ひっくり返せば…」と。 このような思いをだれもが一度か二度、抱いたことがあるのではないだろうか。 私も、小学生の時、謎に思って調べたことがあるが、 あまりにもその説明が複雑で、読んでいる途中で わかったようなわからないような 考えると頭が痛くなってやめてしまった経験が

                                                    分数の割り算、ひっくり返してかけるのはなぜ? 〜ドラえもんグッズの威力〜 : 道草学習のすすめ
                                                  • スクリーンキーボードを作る

                                                    はじめに 2006年の現在,小学校には「情報」の教科はありません。ですから俗に言うコンピュータ・リテラシーを獲得する時間は指導時数としては確保されていません。国語科や社会科,総合的な学習の時間などでコンピュータを使った学習をして少しずつ身につけていくことになります。もちろんその時間に児童に身につけさせたい力は主に国語科や社会科などの教科の目標に沿ったものになりますので,コンピュータ・リテラシーを身につけることに多くの時間を割くことはできません。 そこで児童の実態に応じたスクリーンキーボードを作成し,タイピングの訓練が十分でない児童が,少しでも効率よくコンピュータを活用した学習に取り組むことができるようにしたいと考えました。そうすることにより,教科の目標の達成のためにより多くの時間を使うことができるはずです。 作成するスクリーンキーボードの仕様 TabControlコントロールで数種類の

                                                    • sendmail.exe V2.0

                                                      SendMail for 自宅サーバー 利用規定 sendmail.exeの概要 ファイルのダウンロード 設置方法/利用方法 PERLスクリプトでの例 利用規定 sendmail.exe V2.0 は無料で利用する事が出来ますが、商用利用は出来ませんのでご了承下さい。また、このプログラムを利用した事によるいかなる損害に対しても責任を負う事はありません。 各自の判断で利用してください。保証はありません。 sendmail.exeの概要 2003年1月11日: sendmail.exe V2.0として配布開始。 sendmail.exeは自宅サーバーでPERLやPHPスクリプトからメールを送信する時に利用する、UNIXのsendmailのようなプログラムです。 自宅サーバーではISPのメールサーバーを利用する事が殆どだと思います。しかし最近ではSMTP認証が必要なサーバーが増えてきました。

                                                      • sarissa

                                                        Overview Introduction Download Source Code Credits/Changelog Documentation Installation HOWTOs TODOs API (JSDoc) Troubleshooting Unit Tests (ECMAUnit) Project Documentation Project Information Project Reports Powered by Sourceforge services for Open Source projects Source Perspective by FishEye Powered by Apache Maven OpenAjax Alliance Member Overview Sarissa is an ECMAScript library acting as a c

                                                        • Devel::Bayside - コードカバレッジ

                                                          コードカバレッジというのは、ソースコードの何%が実行されたかという指標のことです。たとえば、以下のようなコードがあったら、 sub is_devide_100 { my $value = shift; if ($value % 100 == 0) { return 1; } else { return 0; } } &is_divide_100(1); と &is_divide_100(100); を呼ぶと、すべてのパスを通るので is_divide_100 のコードカバレッジは100%になります。 CPAN に Devel::Cover というモジュールがあります。このモジュールを使うと、Perl のコードカバレッジが計れます。Catalyst アプリでコードカバレッジを計るには、以下のようにします。 $ sudo cpan Devel::Cover $ cd myapp/script

                                                            Devel::Bayside - コードカバレッジ
                                                          • http://madscientist.jp/~ikegami/articles/PointFreeStyleWhatIsGoodFor.html

                                                            Pointfree スタイルで書こう Pointfree スタイルという Haskell のプログラミング手法を紹介します。 このエントリは Haskell Advent Calender jp 2010 のために書かれました / その他のAdvent Calender 去年のクリスマスはとうに過ぎてしまいましたが、どうかお許しください… 具体例 : 階乗計算 正の数字 n を与えられたときに 1 * 2 * 3 * ... * n を計算する関数 fact :: Integer -> Integer を考えます。 これは階乗(factorial)と呼ばれる計算です。 n が 0 や負だったときは fact n = 1 とします。 負の階乗は、数学的には 1 ではないのですが、ここでは許してください。 模範例は次のとおり: fact :: Integer -> Integer fact n

                                                            • 固有名詞の除外登録の手間いらず!typosを使ってお手軽スペルチェック ~CircleCI編~

                                                              日常生活においては「別に正しいスペルなんて知らなくても・・・」と思うのですが、プログラミングにおいてはスペルミス (typo) はあわや一大事です。 アルファベットが1文字違えば、プログラムは動かないですからね。 弊社プロダクト[1]はその性質上、さまざまな関連プロダクトの名称がソースコードに登場します。 スペルチェックの導入を検討する上で、そういった固有名詞たちがスペルミスとして扱われないようなツールを求めていました。 そんな中出会ったのがtypos[2]でした。 typosは導入が簡単なだけでなく、固有名詞がまったく引っかからないため、弊社プロダクトの要件にまさに一致するものでした。 そこで、以下をまとめました。 typosでエラーになった単語の紹介 typosの設定方法 typosでエラーになった単語の紹介 typosを実行した際にエラーとなった単語 (スペルミスの一覧) の全てを添

                                                                固有名詞の除外登録の手間いらず!typosを使ってお手軽スペルチェック ~CircleCI編~
                                                              • もう一つの金額計算のやり方 - Qiita

                                                                public class Ratio { public long numerator; public long denominator; public Ratio(long numerator, long denominator) { this.numerator = numerator; this.denominator = denominator; reduce(); } public Ratio plus(Ratio x) { if (x.denominator == this.denominator) { this.numerator += x.numerator; } else { long d = this.denominator * x.denominator; this.numerator = this.numerator * x.denominator + x.numer

                                                                  もう一つの金額計算のやり方 - Qiita
                                                                • Wikipedia:Lists of common misspellings/For machines - Wikipedia

                                                                  Generating from the Wikipedia:Lists of common misspellings list This machine-readable version of misspelled words is usually out-of-date compared to the actual listing pages for each of the individual, human-readable lists. (As of Feb. 14, 2020, there are no numbers at all in this machine-readable list, and every letter seems to have missing entries.) To generate a machine-readable list, copy/past

                                                                  • YAPC::Asia 二日目 - ゆきのぶ日記

                                                                    ■ [yapcasia2008] YAPC::Asia 二日目 昨日はしゃぎすぎてしまったせいか、体調が悪すぎた。 Yoshinori TAKESAKO (takesako) - How to defend Apache/CGI against multibyte XSS attacks YAPC のパンフ写真は HDR 写真である shibuya.jpeg (cho45++) サウンドハウスからカード番号が漏洩した 統計は IPA より色々と wafful.org 英語で書いている mod_imagefight IE コンテンツ自動判別による XSS IE 特有の脆弱性なので、Web アプリでの対応は面倒だよね HTML Escape してもだめなケース hoshikuzu++, hasegawayousuke++ MEditor は IE と同じような EUC 解釈を行う 未定義領域へ

                                                                    • COBOL入門(TinyCOBOLでの学習)

                                                                      姉妹編)WindowsでのOpenCOBOLインストール 目次 COBOLとは COBOLの勉強の仕方 Tiny-COBOLのインストール,コンパイル,実行 最初の一歩 COBOL文法 DIVISION データ名 予約語 PIC ACCEPT DISPLAY MOVE STRING,UNSTRING COMPUTE EVALUATE IF GO TO OCCURS PERFORM OPEN,CLOSE READ,WRITE SEARCH INSPECT 分割コンパイル&リンク CGI化 サンプル 参考URL COBOLとは COBOLはCOmonBusinessOrientedLanguageの略であり,事務処理をプログラミングすることを指向している。 具体的には表形式(2次元データ)の帳票を編集,作成する機能を言語自体がそなえており,その枠組みに沿って作れば比較的初心者でもビジネスに耐え

                                                                      • GPartedの使い方 Linux : 初めてのLinux

                                                                        GParted の使い方を説明します。Linux Mint 17をもとにしていますが他のVer.でもだいたい同じです。 2020年11月更新GParted とは パーティション設定やフォーマット用のアプリです。 次のようなことができます。 新規にパーティションテーブルを設定する。 指定したフォーマット形式でフォーマットする。既存のパーティションを削除する。既存のパーティションを分ける。既存のパーティションのラベルを変更する。既存のパーティションに更にパーティションを追加する。既存のバーティションの一部を削除する。既存のパーティションのサイズを変える。既存のパーティションを移動する。 パーティションのアライメント調整(開始セクタの調整)をする。 HDDやSSDやUSBドライブを(EXT4、FAT32、NTFSに)フォーマットできます。普通はデータ用のドライブが対象ですが、OSの入ったドライブ

                                                                          GPartedの使い方 Linux : 初めてのLinux
                                                                        • 沖縄・オスプレイ墜落現場で見た「日本の分断」

                                                                          12月の第3週目にオスプレイの墜落現場に行った。現場は名護市安部(あぶ)の海岸付近だ。私は海岸で数十枚の写真を撮った。墜落したオスプレイの写真は撮っていない。しかし写真にうつした当時の現場の風景には、不思議な日本の形がまざまざと見て取れる。沖縄が外国ではなく日本の領土だというならば、あまりにも理不尽な「分断」がそこで起きていることを見過ごすわけにはいかない。日本人が日本人を分断している。在日コリアンの私の目には、朝鮮半島の分断と全く同質の「分断」の風景がそこにあるように見えた。 そもそもオスプレイ墜落現場の名護市安部がどこにあるのか、皆さん知ってますか?私は知らなかった。現場はカヌチャという高級リゾートのそばにある。私はカヌチャに行ったことがないが何度もその名前を聞いたことがあった。

                                                                            沖縄・オスプレイ墜落現場で見た「日本の分断」
                                                                          • Benchmark.javascript - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

                                                                            based on http://cho45.stfuawsc.com/benchmark.html Fork して code という prefix を持った関数をグローバルにいくつか定義するだけでベンチマークが計れます。 jsdo.it だと HTML いじるベンチマークに便利かもしれません。 var obj = { foo : 1 }; var foo = "foo"; function code1 () { var i = 1000; while (i--) { obj.foo; } } function code2 () { var i = 1000; while (i--) { obj[foo]; } } //=================== function getParams() { var code = []; for (var key in window) if (w

                                                                              Benchmark.javascript - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
                                                                            • CoreBluetoothの概要 - Reinforce-Lab.'s Blog

                                                                              iOSアプリケーション開発 この章は、iOSアプリケーション開発にBluetooth LEを提供するCore Bluetoothフレームワークを解説します。 Core Bluetoothフレームワークは、iOSアプリケーションにBluetoot LEデバイスの発見、接続と読み書きの操作を提供します。このフレームワークが、2章で述べたBluetooth LEの通信規格や振る舞いなどの技術詳細を隠蔽して抽象化するので、アプリケーション開発者はアプリケーション開発だけに注力できます。 iOS5とiOS6で、Core Bluetothフレームワークが対応する機能が大きく異なります。iOS5は、Bluetooth LEのセントラルという役割を提供します。iOS6は、セントラルに加えてペリフェラルという役割も提供します。iOSのバージョンごとの対応を、iOS5およびiOS6のアイコンを節のタイトルに表

                                                                              • HP ProLiant MicroServerにRemote Access Card付けてみた - You give me all I need.

                                                                                取り付け 設定 操作 OSをインストールしてみる。 ドライバインストール チップセット/内蔵VGA オンボードNIC リモートアクセスカード IPMIを使ってみる。 おまけ 尼でRemote Access Cardがたまたま5480円だったので買ってみた。 HP ProLiant MicroServerとはhpの安価で小型のサーバーです。 OS無しであれば通販サイトでだいたい1万5000円〜2万円くらいで今は買えます。 価格は鼻毛鯖と同じくらいの安さです。ただCPUはしょぼいのでPCとして使うにはきついです。 オープンソースのOSを使えば安価にファイルサーバーを構築できるのでNASを買うよりおすすめです。 そのほかは昔の記事へ HP ProLiant MicroServer 買ってみました。 - You give me all I need. んで、Remote Access Cardとは

                                                                                  HP ProLiant MicroServerにRemote Access Card付けてみた - You give me all I need.
                                                                                • Comic Viewer | PHP Labo

                                                                                  画像を漫画形式で表示するツール。アルファ版なので、バージョンアップのたびに仕様が大きく変わる可能性があります。 サンプル ダウンロード 設置方法 圧縮ファイルを解凍すると comic フォルダが作成されるので、まるごとサーバーにアップロードします。 ブラウザから comic/?data=sample1 のようにアクセスすると、漫画が表示されます。 漫画の追加 漫画の追加は、comic/data/ 内にフォルダごと画像をアップロードします。(FTPソフトが必要。) 例えば comic/data/xxx/ 内の画像は comic/?data=xxx で表示できます。 もともと付属している comic/data/sample1/ と comic/data/sample1/ はサンプルなので、削除しても大丈夫です。 注意点 画像のファイル名は、0 からの連番にしてください。 画像の種類は、Gif・