並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2804件

新着順 人気順

IPS液晶の検索結果321 - 360 件 / 2804件

  • PIPO X15 レビュー - オールインワンタブレットPIPO Xシリーズ最新作は処理能力も拡張性もグレードアップ!キミはこれを使いこなせるか?(実機レビュー)

    こんにちは、natsukiです。全国のPIPO Xシリーズファンの皆様、お待たせいたしました!! 先日紹介いたしました、Windowsの新時代を切り拓く野心的PC「PIPO X15」。早速、実機レビューを行う機会をいただきましたので、ここにお届けいたします。PIPO Xシリーズといえば、特にX8からX9、X10、X12とつながる製品群は、サイズやバッテリー、OSの差はあるものの、いずれも見た目のインパクト抜群な台形筐体を採用して、タブレットPCの利便性と圧倒的な拡張性による汎用制を両立した、家庭用オールインワンPCのひとつの理想形を示したシリーズでした。 その「タブレット」+「拡張性」という遺伝子を引き継ぎつつ、このたび、筐体を一新するとともに、旧世代のCore i3を搭載して、処理能力も大幅にグレードアップして登場したのが「PIPO X15」です。まさしく「唯一無二」の筐体と製品特性を備

      PIPO X15 レビュー - オールインワンタブレットPIPO Xシリーズ最新作は処理能力も拡張性もグレードアップ!キミはこれを使いこなせるか?(実機レビュー)
    • ドンキの1万9800円PC再び 今度は14型フルHD+Apollo Lake+64GBストレージ

      ドン・キホーテは24日、プライベートブランド「情熱価格」の新製品として、「MUGA(無我)ストイックPC3」を8月28日から、ドン・キホーテ系列店舗で順次発売すると発表した。価格は税抜1万9800円。 MUGAストイックPCシリーズは、2017年12月、2018年12月と登場しており、すでに累計販売台数は約2万台に達するという。第3弾の本モデルでも、税抜1万9800円と目玉となっている価格は変えずに性能をアップした。 具体的には、ストレージが前モデルのeMMC 32GBからeMMC 64GBへと容量をアップ。また、CPUについても、Cherry TrailコアのAtom x5-Z8350(1.44GHz、最大1.92GHz)から、Apollo LakeコアのCeleron N3350(1.1GHz、最大2.4GHz)に変更。キーボードは日本語キーボードとしてより自然なJIS配列が採用されて

        ドンキの1万9800円PC再び 今度は14型フルHD+Apollo Lake+64GBストレージ
      • ADATAの最安SSD「SU650」に換装してノートPCを高速化! - かわにょぶろぐ

        友人からの依頼で構築中のスリムPC「ThinkCentre neo 50q Tiny Gen4」、 Lenovoの高コスパなスリムPC「ThinkCentre neo 50q Tiny Gen4」レビュー! その後、内臓HDD増設や周辺機器も揃えて行きましたが、 ・東芝のSMR方式な2TBの9.5mm厚2.5インチHDD「MQ04ABD200」レビュー。 ・安価で読み書きが高速で扱いやすいADATA製スライドコネクタのUSB3.2メモリー ・CDやDVDをダブルカセットデッキのようにコピーしたいと言われたので。 ・Acerの27型フルHDなIPS液晶モニターを購入。お手頃価格で反応速度も発色も良好でオススメ。 前回記事では安価なスピーカーを購入しました。 ダイソーで売ってる300円の「USBミニスピーカー」が想像より遥かに良い音を奏でる件。 今回でいよいよこのシリーズはラストとなります😼

          ADATAの最安SSD「SU650」に換装してノートPCを高速化! - かわにょぶろぐ
        • 「Motorola One Zoom」が発表、4800万画素クアッドカメラが特徴。

          モトローラは今まで散々リークされてきたMotorola One Zoomを正式に発表しました。 背面の中央に大きなクアッドカメラユニットがあるのは非常にインパクトのあるデザインですね。 Motorola One Zoomの仕様 Motorola One Zoomは一般的な機能を備えたミッドレンジスマートフォンです。 本体には4GB RAM/128GBストレージ、Snapdragon 675が搭載されています。 またディスプレイの下にはスリムながらも小さなアゴ、そして上部にはティアドロップノッチがある6.4インチOLEDディスプレイが搭載されています。 Motorola One ZOOMの最大の特徴はクアッドカメラセットアップです。 名前の通り、ズームを重視したスマートフォンでカメラ性能が高いのが特徴です。 クアッドカメラの仕様 セルフィーカメラは2500万画素0.9µmピクセル、クアッドピ

            「Motorola One Zoom」が発表、4800万画素クアッドカメラが特徴。
          • 【カスタムGBA】電子工作初心者がGBAを組んでみた話【名取さなEdition】 - チラ裏雑記帳

            はじめに 液晶 液晶の質について 消費電力 輝度調節 他Modとの相性とか シェル ボタン ラバー サウンドモジュール アンプ スピーカー 組み立て 仕様策定 シェル加工 ボタン加工 電源ランプ変更 ワイヤレスアダプタ内蔵 可変クロックアップ マイコン内蔵 輝度調節ボタン USB機器周りの配線準備 USB機器の接続 外観を整える レンズ ステッカー おわりに はじめに 強いGBA、欲しいですよね。 マイコン内蔵のGBAは過去に組んだのですが、ボタンの押し感が悪かったり加工が雑だったりとお世辞にもクオリティの高いモノとは言えませんでした。 機能面だけ見たらこれに相当するものは中々無いはずですが個人的にはまあ微妙でした。 n台目のカスタムGBA出来上がり 内訳 ・IPS液晶化 ・充電式バッテリー化(USB typeC) ・可変クロックアップ ・ワイヤレスアダプタ内蔵(切り替え可) ・申し訳程度

              【カスタムGBA】電子工作初心者がGBAを組んでみた話【名取さなEdition】 - チラ裏雑記帳
            • 「BenQ MOBIUZ EX270QM」が発売。WQHD/240Hz対応 : 自作とゲームと趣味の日々

              2022年10月21日19:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「BenQ MOBIUZ EX270QM」が発売。WQHD/240Hz対応 wisteriear コメント(0) BenQのカジュアルゲーミングブランドMOBIUZから、WQHD解像度で240Hzリフレッシュレートに対応する27インチIPS液晶ゲーミングモニタ「BenQ MOBIUZ EX270QM」が10月26日発売 タグ :#G-Sync#HDR#FreeSync スポンサードリンク BenQのカジュアルゲーミングブランドMOBIUZから、WQHD解像度で240Hzリフレッシュレートに対応する27インチIPS液晶ゲーミングモニタ「BenQ MOBIUZ EX270QM」が10月26日より発売されます。 BenQ MOBIUZ EX270QM (WQHD/240Hz/IP

                「BenQ MOBIUZ EX270QM」が発売。WQHD/240Hz対応 : 自作とゲームと趣味の日々
              • 「Mode1 RETRO II」レビュー - ガラケーに見えて中身はスマホ、デュアルSIMにも対応

                レビュー 「Mode1 RETRO II」レビュー - ガラケーに見えて中身はスマホ、デュアルSIMにも対応 某探偵風に言えば「見た目はガラケー、中身はスマホ」。そんなユニークな端末「Mode1 RETRO II」が、携帯電話販売店「テルル」などを展開するP-UP Worldから10月20日に発売されます。どんな人におすすめできる機種なのか、個性的な使い勝手を試してみました。 Mode1 RETRO II(MD-06P)。10月20日発売予定で、価格は29,800円 ガラケーのような見た目でも、中身はれっきとしたスマホ はじめに、発表直後のSNSでの反応などを見ているとやや誤解されがちなように思えたので、そもそもどういった性格の機種なのかを説明しておきましょう。 Mode1 RETRO IIは二つ折りでテンキーを備えた典型的なフィーチャーフォンのような姿をしていますが、中身はMediaTe

                  「Mode1 RETRO II」レビュー - ガラケーに見えて中身はスマホ、デュアルSIMにも対応
                • ベッドに寝たまま世界を救う - epytoerets

                  遂にベッドに寝たまま世界を救えるようになった(要するにモバイルディスプレイとスタンドを買ってベッドに設置した)。今日は部屋の写真をたくさん載せて、環境を紹介しようと思う。 前置 : なぜ世界を救うのか 恥ずかしくて他人に言わずにいたのだが、ぼくはモンスターハンターダブルクロスを未だにプレイしている。昨日もバルファルクから世界を救った。 2年前、多く仲間たちと同じように自分も一度は新大陸に渡ったことがあるのだが、訳あって龍識船に帰ってきた。実は、MHXXのオンラインには未だに多くのハンターがいる。 「7じこ」は4年以上前に初めてモンスターハンタークロスをプレイした時からずっと操作し、引き継いできたキャラクターだ。故にほとんどのことをやり尽くしてしまった。 最近はもう一体キャラクターを作って遊んでいる。欅坂が好き過ぎるので、名前は「黒い羊」とした。三十路を過ぎてもこの調子だ。厨二病が癒えること

                    ベッドに寝たまま世界を救う - epytoerets
                  • 大学生にパソコンは必要?現役大学生の保護者が解説 - まぁコーヒーでも飲みながら

                    本ページはプロモーションが含まれています 子どもが新大学生になるんだけど、パソコンって必要なのかなぁ?必要ならどんなパソコンを買えば良いのかなぁ? この記事ではそんな悩みを解決したいと思います。 本記事の内容 大学生にパソコンは必要なのか? 大学生用のパソコン選びで失敗した理由と購入してしまったPC 大学生活に求められるパソコンの仕様とスペック 大学生におすすめのパソコン この記事を読み終えると大学生用のパソコンに求められる性能とおすすめの機種が分かりますよ。 ライター:ACFIELD 現役大学生保護者であり、大学生用のパソコン選びで失敗した私がその経験をもとに解説させて頂きます。 パソコン購入は必須だが調べないのは危険!失敗しない大学生用のパソコン選び パソコン購入は必須だが調べないのは危険!失敗しない大学生用のパソコン選び 現代の大学生にパソコンは必須 大学生用のパソコン選びで失敗した

                      大学生にパソコンは必要?現役大学生の保護者が解説 - まぁコーヒーでも飲みながら
                    • Chromebook Plusの一番いいところはAIじゃなかった

                      Chromebook Plusの一番いいところはAIじゃなかった2024.06.03 20:0012,934 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 意外と、ゲーム系機能やGIF作成機能がよかったと。 AcerやHPなどから、新たなChromebook Plusが発表されました。Chromebook Plusはその名の通り、普通のChromebookに性能や機能をプラスしたラインで、今回のアップデートではGoogleのAI「Gemini」も統合されました。 でもハンズオンした米GizmodoのKyle Barr記者によれば、新Chromebook Plus、いいところは全然AIじゃないそうで…。以下、詳細をどうぞ! 最近、大手テック企業では「プラス」が流行ってるんでしょうか。Google(グーグル)が去年Chromebook Plusを発表したのに対し、先

                        Chromebook Plusの一番いいところはAIじゃなかった
                      • 物理キーボード搭載の携帯ゲームPC「AYANEO SLIDE」とミニPC「AYANEO Retro Mini PC」の実機を触ってきた!

                        AYANEO SLIDEのハイライト UMPCながら高スペックなAMD Ryzen 7 7840Uを採用 コンパクトなサイズ感。カラーはブラックとホワイトの2色展開 キーボード部分がスライドで出てくる特殊ギミックを搭載 スティック周辺とキーボードにLEDライティングを埋め込んでる 6インチのFHDディスプレイ、IPS液晶で視野角と視認性を重視 大型排熱孔とヒートシンクパイプを搭載。発熱もバッチリ抑えてた ▼端末のカラーはブラックとホワイトの2色構成。またLEDライトも埋め込まれてるためゲーミングらしさも感じられる意匠となっとります。↓ ▼実機がこちら。外観デザイン自体はハンドベルトタイプ(手持ちに最適化された形状)としてはやや小ぶりな印象を受けます。結構コンパクトめだねこれ!↓ 重さは650gとなかなかありますが、スマホと違い基本両手で操作するモデル。コンパクト、かつ握り心地も良く長時間プ

                          物理キーボード搭載の携帯ゲームPC「AYANEO SLIDE」とミニPC「AYANEO Retro Mini PC」の実機を触ってきた!
                        • 「GPD Pocket 3」実機レビュー=これで8万円台は魅力! 8インチの激小モバイルノートPCの実用度を試した

                          GPDの最新UMPC「GPD Pocket 3」が1月22日に家電量販店や通販サイトで発売された。 本製品は2軸ヒンジ機構を採用した8型UMPCで、背面端子に拡張モジュールが採用されており、標準のUSB 3.2 Gen1 Type-A端子から、別売りの「RS-232C×1」、「KVMモジュール(HDMI入力+USB入力)」へ変更可能となっている。 また、「GPD Pocket」「GPD Pocket 2」のように光学式ポインティングデバイスではなく、「GPD MicroPC」に近いクリックボタン、タッチパッドを採用した点も今回の大きな変更点だ。 ハードウェア的にはGPD Pocketシリーズ、GPD MicroPC、そして8.9型「GPD P2 Max」が融合した、新たなUMPCと位置づけられている。 今回、下位モデルのPentium Silver N6000搭載機の実機レビューをお届けし

                            「GPD Pocket 3」実機レビュー=これで8万円台は魅力! 8インチの激小モバイルノートPCの実用度を試した
                          • N1400L500T/SP1 - BTOノートパソコン eX.computer 完成品モデル

                            高性能な インテル Core i5 プロセッサー 適応性の高いパフォーマンスにより、PCの応答性をさらに向上。スマートなパフォーマンスをさらにブーストさせます。 最適な用途:ビデオ・画像編集、3Dオンラインゲームなど >>CPUの主な仕様表はこちら >>BTOで用途に応じたグラフィックスカードにカスタマイズ可能です。 最新OS Windows 10を搭載。 デジタル エンターテイメント、マルチメディアに適したスタンダードOS。 ・写真や音楽、動画などを楽しみたい方 ・ご家庭において複数台の PC をお使いの方 ・最新のデジタル エンターテイメントを楽しみたい方 Core i5を搭載しながら高いコストパフォーマンスを実現! 14.1型ノートPC ※写真はイメージです。実際の製品と一部異なる場合がございます お求めやすい低価格ノート 導入しやすい低価格を実現したノートパソコンに、Core i5

                              N1400L500T/SP1 - BTOノートパソコン eX.computer 完成品モデル
                            • 自分のPCやスマホで手書き ワコムのペンタブレット - 日本経済新聞

                              注目の新製品や新サービスをピックアップ、市場性や開発者の声などから、日経トレンディ記者が大胆に「ヒット予報」をする。今回取り上げたのは、液晶ペンタブレット「Wacom One(ワコムワン)」だ。◇  ◇  ◇ワコム「Wacom One 液晶ペンタブレット 13」 ●実勢価格:3万9000円(税別) ●本体サイズ・重さ:幅357×高さ14.6×奥行き225mm・1キロ●画面:13.3型IPS液晶(1920×1080ドット) ●最大輝度:200カンデラ/平方メートル ●対応OS:Windows 7以降、macOS 10.13以降 ●発売日:2020年1月16日

                                自分のPCやスマホで手書き ワコムのペンタブレット - 日本経済新聞
                              • 第2世代「iPhone SE」は買うべき? 本当に安い? iPhone 11や8と比較(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

                                前々から噂されていた、新たな廉価版iPhoneがついに発表された。「iPhone SE」という以前と同じ名称で、4月24日に発売される。予約は本日4月17日午後9時からスタートする。 第2世代iPhone SEの大きな特徴は、言うまでもなく、その価格の安さだ。64GBモデルは44,800円(税抜)で、税込みでは49,280円と、5万円を切る。 たとえばカメラ性能など、実際に使ってみないとわからない点も多く、それらは今後レビュー記事をお届けする予定だが、今回は価格対性能比を考察しながら、同じiPhone同士でのコスパ比較もまじえ、本機を買おうか迷っている方への参考情報をお伝えしていこう。 まず、第2世代iPhone SEとはどういう製品なのか、というところから始めたい。「iPhone 8の中身が最新になった」と語られることがあるようだが、正鵠を得た表現だと思う。 第2世代iPhone SEの

                                  第2世代「iPhone SE」は買うべき? 本当に安い? iPhone 11や8と比較(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース
                                • 酷使したSwitch Proコンを直して頼れるお父ちゃんお母ちゃんになろう:スティック交換編

                                  加えてあまりの分解のしやすさに驚きを隠せなかったね。 掃除機とエアダスターと無水エタノールで可能な限りの清掃を行い、再度組み立てて『モンスターハンターライズ』を起動する。勝手に歩きだすという左スティックの異常は無くなったけど、カメラは相変わらずグルングルンと回り続けるポルターガイストまがいな状態が残った。おそらくカメラが勝手に動くからと“応急処置”としてスティックをグリグリ弄って、掃除では改善できないほど内部にゴミ等が入っていったのだと思う。 なんとしてでも正常な状態に持っていくのが使命。そこで出した結論は。 「面倒くせぇけど、スティック交換するしかねぇな」 というわけで、今回はスティックの交換手順、必要な部材の紹介。 コントローラーのスティック交換の何が面倒なのかというと、コントローラーのスティックには全部で14のピンが接続されていて、それがハンダで固定されている。交換となると最初に既存

                                    酷使したSwitch Proコンを直して頼れるお父ちゃんお母ちゃんになろう:スティック交換編
                                  • Lenovoのコスパ優秀な2in1タブレットChromebook Ideapad Duetがめっちゃ気になる - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

                                    オッス!オラ吐瀉夫! Chromebook大好きChromebookerだ!(ナニソレ!) かれこれ2年ほどChromebook(名機C101PA)を使用している僕。 今でもC101PAはブログ執筆やネットサーフィンに毎日活躍してくれていて、軽いしバッテリー持ちも充電速度も早く、どこにでも連れて行く最高の相棒です。 長らくChromebook界隈では不動のコスパNo.1として君臨していたASUSのC101PA。 ASUS Chromebook Flip C101PA-FS003 Chrome OS OP1 Hexa-core 10.1インチ メモリ 4GB eMMC 32GB Webカメラ メディア: 最近、このC101PAの後継と目されるChromebookがリリースされました。 それはLenovoのChromebook Ideapad Duet。 Ideapad Duet ヨドバシで予

                                      Lenovoのコスパ優秀な2in1タブレットChromebook Ideapad Duetがめっちゃ気になる - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
                                    • ジェネシス、Windows 10 Proを導入したAtom搭載の着脱式2in1タブレット

                                      ジェネシスホールディングスは6月4日、着脱式キーボードを付属した10.1型2in1タブレットPC「JTW10-4G32G-K」の販売を開始した。価格はオープン、予想実売価格は2万7800円だ。 1280×800ピクセル表示に対応した10.1型液晶ディスプレイを搭載するタブレットPCで、マグネット式の着脱型キーボードを付属しノートPC風スタイルでの利用にも対応している。 CPUにはAtom x5-Z8350(4コア、1.4GHz/最大1.92GHz)を搭載。OSとしてWindows 10 Pro 64bitを導入した。メモリは4GB、ストレージは32GBを内蔵、IEEE 802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0、microSDスロット、miniHDMI映像出力などを利用できる。 関連記事 geanee、Windows 10 Proを装備した法人向け10.1型2in1タブレ

                                        ジェネシス、Windows 10 Proを導入したAtom搭載の着脱式2in1タブレット
                                      • アスペクト比37:10! 「横方向だけフルHD」の12.6型バー型ディスプレイ「LCD12HCV-IPSW」を試して分かったこと

                                        アスペクト比37:10! 「横方向だけフルHD」の12.6型バー型ディスプレイ「LCD12HCV-IPSW」を試して分かったこと:モバイルディスプレイの道(1/4 ページ) アイティプロテックの「12.6型バータイプ液晶モニター Screen Plus」(LCD12HCV-IPSW)は、バータイプの形状が特徴の12.6型のモバイルディスプレイだ。メインディスプレイの隣に縦置きで並べたり、あるいはディスプレイとキーボードの間に横向きで設置したりするなど、アイデア次第でさまざまな使い方ができる。 同社は既に14型のバータイプである「LCD14HCR-IPSW」を2022年リリースしており、それがモデルチェンジするタイミングで新たにバリエーションとして追加されたのが、今回の12.6型モデルということになる。 9月20日に発売予定の本製品を一足先にメーカーから実機を借用したので、その使い勝手につい

                                          アスペクト比37:10! 「横方向だけフルHD」の12.6型バー型ディスプレイ「LCD12HCV-IPSW」を試して分かったこと
                                        • 【7月2日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                          激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Lenovo ノートパソコン IdeaPad Slim 170 グレー Win11 15.6型FHD (AMD Ryzen5 5500U/8GB/256GB SSD/webカメラ/無線LAN)82R40029JP 【Microsoft Office Home&Business 2021搭載】 63000円 (2023年07月02日 20時04分時点の価格) 24時間

                                            【7月2日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                          • パソコンの修理は「訪問修理」の時代に!? 実際に試してみた結果

                                            そもそも「訪問修理」とは何? その名の通り、訪問修理は技術スタッフがPCの設置先(≒事務所や自宅)までやってきて、その場で故障したPCの修理をしてくれるサービスだ。多くの場合、訪問修理は法人向けの有償オプションサービスとされているが、一部メーカーでは、このオプションを個人でも利用できる場合がある。 例えば富士通クライアントコンピューティング(FCCL)では、電話で修理を依頼する際に希望すれば、個人でも有償で出張修理を行ってくれる(※1)。出張費は出向く場所の住所によって変わるので注意が必要だ。 →訪問修理サービス(有料)(FCCL) (※1)修理代金は別途(要見積もり)。本体保証の範囲内の修理については、出張費のみ必要(修理代金相当は無料) また、レノボ・ジャパンの場合はビジネス向けモデル(ThinkPadなど)における有償の「拡張保守」メニューの1つとして、「オンサイト修理」が用意されて

                                              パソコンの修理は「訪問修理」の時代に!? 実際に試してみた結果
                                            • Lepow 15.6インチ モバイルディスプレイ レビュー【Type-C接続 電源不要マルチモニター】

                                              【IPSパネル&フルHD対応】 IPS液晶パネル採用、最大視野角178°、解像度1920 X 1080フルHD 【多機種対応できるモバイルディスプレイ】 ノードパソコン、デスクトップ、スマホ、PS3/PS4、XBOX ONE、Wii又はNintendo Switchなども対応。 USB Type-C一本、またはMini HDMI一本でデバイスとモバイルディスプレイを接続可能。 【スタンドとして使えるケース付属】 スタンドとしても使える折りたたみ式のスマートケースと保護フィルムが付属。 【コンパクトデザイン】 Lepow モバイルモニターの厚みは約9mm、重量は約700g 【接続可能端子】 ※USB Type-C端子搭載 (映像出力とPD給電対応。デバイスが対応していればUSB Type-Cケーブル1本で接続可能) ※Mini HDMI端子搭載 ※三年間安心保障 対応デバイスならば!USB

                                                Lepow 15.6インチ モバイルディスプレイ レビュー【Type-C接続 電源不要マルチモニター】
                                              • 【2024年版】液晶タブレットのおすすめ10選。イラスト初心者に優しいモデルを紹介

                                                タブレット上の液晶画面に専用のペンで直接書き込むことで「イラスト」や「メモ」をデーターに変換し、PC画面に表示させることができる「液晶タブレット」。通称:「液タブ」の名で認知されている液晶タブレットは、プロのイラストレーターにも愛用されており、液タブに書き込むことで紙に描いているような感覚で使用することができます。 液タブと言えど、価格や液晶の大きさ、筆圧レベル、機能性などの違いや種類も豊富で、初心者の方ほどどの液晶タブレットを選べばいいのか分からないことだと思います。 そこで、この記事では「液晶タブレットを選ぶ際の注意点」をはじめ、「選び方」や「初心者に優しいオススメの液タブ」を紹介していきます。購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。 「液タブ」とは、「液晶タブレット」を略した言葉。液晶タブレットは、タブレット上に液晶画面があり、専用のペンを使用することでイラストや絵を1枚

                                                  【2024年版】液晶タブレットのおすすめ10選。イラスト初心者に優しいモデルを紹介
                                                • ケンウッド、デジタルルームミラー型ドライブレコーダー「DRV-EM3700」 コンパクトカーや軽自動車に最適な10型IPS液晶採用

                                                    ケンウッド、デジタルルームミラー型ドライブレコーダー「DRV-EM3700」 コンパクトカーや軽自動車に最適な10型IPS液晶採用
                                                  • 【Hothotレビュー】 240Hzで応答速度0.4msの24.5型IPS液晶を検証!PS5も120Hzで繋がるゲーミングディスプレイ ~iiyama「G-MASTER GB2590HSU-2」レビュー

                                                      【Hothotレビュー】 240Hzで応答速度0.4msの24.5型IPS液晶を検証!PS5も120Hzで繋がるゲーミングディスプレイ ~iiyama「G-MASTER GB2590HSU-2」レビュー
                                                    • ココに今、100万円あったら? - umi-challenge’s blog

                                                      今週のお題「100万円あったら」 うみです。 100万円があったら🤭? どうしよう✨ 家族では宝くじが1000万円当たったら何する?トークを定期的に繰り広げております。 子供達も成人し、仕事やバイトで お金を稼ぐ事の大変さを覚えた今、 100万円稼ぐのがどれだけ大変で、無くなるのがどれだけあっという間か解ってるだけに 考えるの難しそう🤔 家族で分けるとすると… えーっと… 我が家は4人家族だから、 25万円/ひとり 自由に使えるわけですね✨ 微妙な額😅 〈100万円の使い道を現実的に考えてみた〉 大学生の子供が離れてひとり暮らしをしています。 アパート代や生活費、学費、教材費… そこに投入したいですね。 大学生の一人暮らしの生活費の平均はいくら? まずは一人暮らしをする大学生の生活費について、その平均額を見ていきましょう。独立行政法人日本学生支援機構が全国の大学生を対象に行った「平成

                                                        ココに今、100万円あったら? - umi-challenge’s blog
                                                      • ビジネスにもゲーマーにも魅力的な超小型モバイルマシン「GPD WIN Mini」実機レビュー

                                                        キーボードもゲームパッドも即使いたいモバイラーに朗報! 「GPD WIN Mini」はキーボード奥にゲームコントローラーを備えたモバイルゲーミングUMPCだ。ゲームパッドとしての操作性は携帯ゲーム機と同等、キーボードのタッチタイプはかなり難しいが、親指入力であれば快適にテキスト入力可能。 またUMPC向けとしては現在最高クラスの「Ryzen 5 7640U」または「Ryzen 7 7840U」が採用されており、3Dゲームを実用的な速度で動作させられる。ビジネスユーザーにもゲーマーにも魅力的な超小型モバイルマシン「GPD WIN Mini」を天空からお借りできたので実機レビューをお届けしよう! CPUはUMPC向け最高クラス Ryzen 7 7840UまたはRyzen 5 7640Uを搭載 「GPD WIN Mini」はOSに「Windows 11 Home」、CPUに「AMD Ryzen

                                                          ビジネスにもゲーマーにも魅力的な超小型モバイルマシン「GPD WIN Mini」実機レビュー
                                                        • メインストリーム向け「ThinkPad L」「ThinkPad E」に新モデル 第10世代Coreまたは第3世代Ryzen Mobileを搭載

                                                          レノボ・ジャパンは5月29日から順次、ThinkPadの新製品を発売する。この記事では、メインストリーム向けの「ThinkPad Lシリーズ」、デザインとコストパフォーマンス重視の「ThinkPad Eシリーズ」の新製品を紹介する。 共通の特徴 新モデルでは、両シリーズの一部で先行導入されたモデル名の新ルールが適用される。具体的には、シリーズ名の後の数字が「画面サイズの整数部分」に変更され、その後ろに世代(Gen X)を付与する形態となっている。 CPUはIntelの第10世代Coreプロセッサ(開発コード名:Comet Lake、vProなし/vProあり)の他、LシリーズとTシリーズでは、一部のモデルでAMDの第3世代Ryzen Mobileプロセッサ(AMD PROなし/AMD PROなし)も選択できる。 本体のUSB Type-C端子は、USB Power Delivery(USB

                                                            メインストリーム向け「ThinkPad L」「ThinkPad E」に新モデル 第10世代Coreまたは第3世代Ryzen Mobileを搭載
                                                          • 【ideapad duet chrombook レビュー】 Lenovoのコスパ最強モデルを2年使ってみて感じた事! | デジんちゅ

                                                            田中さん。 どうも!田中さん。(@TAR0222)です! パソコンとだけ聞くとどんなパソコンをイメージしますか? 主に、デスクトップ型PCや持ち運びにも便利なノートPCをイメージするのではないでしょうか? 今回は、そんなパソコンの中から携帯性が抜群でライトユーザーにオススメなタブレットPCとも言える、2WayタイプのPCを紹介します。それがこちら。 Lenovo IdeaPad Duet Chromebook ¥25,980 (2023/09/27 10:22時点 | Amazon調べ) 口コミを見る Amazon \ポイント最大9倍!/ 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ 特徴 ・タブレットにもノートPCにもなる2Way仕様 ・フルHD IPSパネルで鮮やかで見やすい ・10.1型で使いやすく携帯性が抜群 ・Googleplayストアの様々なアプリが利用可能 ・chrome OS

                                                            • 最大5Kの圧倒的解像度で動画撮影!見やすい大型液晶を搭載したコスパに優れたWiFiミラーレス・カメラ「Flex5K」をガジェットストア「MODERN g」で販売開始

                                                              最大5Kの圧倒的解像度で動画撮影!見やすい大型液晶を搭載したコスパに優れたWiFiミラーレス・カメラ「Flex5K」をガジェットストア「MODERN g」で販売開始【最大256GB microSD対応/16倍ズーム/手ぶれ補正/USB充電】 株式会社Gloture (本社:東京都港区、代表取締役:CHEN JUNYI) は、「Flex5K」を自社のECサイト(MODERN g)にて2023年7月6日より販売開始いたします。 ●最大5K対応の便利な高性能コンパクトカメラ ●55mm f/2.0 広角レンズ搭載 ●16倍デジタルズームで奥行きのある撮影が可能、6軸手ぶれ補正搭載 ●タイムラプス、自撮りもしやすいタイマーなどモード設定が可能 ●感度はISO100〜3200まで対応 ●3.5インチIPS液晶で撮影結果が分かりやすい ●WiFiでスマホと接続、Android・iOSアプリで簡単操作

                                                                最大5Kの圧倒的解像度で動画撮影!見やすい大型液晶を搭載したコスパに優れたWiFiミラーレス・カメラ「Flex5K」をガジェットストア「MODERN g」で販売開始
                                                              • 今度はゲームボーイアドバンスSPをIPS液晶に交換!シェルも交換して、カスタマイズ

                                                                ※改造や自分での修理は自己責任で行なってください。 前回はゲームボーイアドバンスのIPS液晶化を紹介したが、二つ折りのゲームボーイアドバンスSP(以下GBASP)はゲームボーイアドバンス(以下GBA)が発売されてから2年後の2003年に発売された。フロントライトを搭載したことで画面がより鮮明に映し出されただけでなく、充電式となったことから電池代の心配もなくなり、夜のお供として瞬く間に高い人気を得た。 しかし、コンパクトさを重視したことで基板に余裕が無くなったのか、3.5mmのイヤホンジャックは廃止。イヤホンで音を聞くためには現在のiPhoneシリーズ同様に、別途充電部分からイヤホン端子に変換するケーブルを用意しなくてはならないという不便さが出てしまった。現在、オフィシャル品でこの変換アダプタは入手できないが、500円程度の中華製が販売されている。現在僕もこちらを使っているが実用性に問題はな

                                                                  今度はゲームボーイアドバンスSPをIPS液晶に交換!シェルも交換して、カスタマイズ
                                                                • まだまだ現役!ゲームボーイアドバンスをIPS液晶に交換修理のやり方

                                                                  来年で発売から20年を迎えるゲームボーイアドバンス(以下GBA)。ゲームボーイシリーズの後方互換を持ち合わせつつ、性能はスーパーファミコンを上回るという触れ込みだった当時の発表は衝撃そのもの。様々な雑誌で情報を漁っていくうちに、疑似3Dも扱えるということを知ったとき僕はとても興奮したものだった。 「やべぇ!買わなきゃ!」 結局買ったのはそれから2年後のことなんだけど、思い出話を上げるときりが無いのでこの辺で。 調査と事前準備 GBA最後のソフトは『FINAL FANTASY Ⅵ』の移植作ということになっているけど、そのスペックの高さから現在もなお有志たちの手によって意欲的な新作が作られている。そのため今でも現役のハードだと主張するボーイたちもいるかもしれない。 僕もつい最近、ある用事からGBASPを引っ張り出して久しぶりに起動してみるも、やたら暗く感じてしまい、大して遊ぶこともなく10分程

                                                                    まだまだ現役!ゲームボーイアドバンスをIPS液晶に交換修理のやり方
                                                                  • 4.3型IPS液晶ディスプレイ付きの携帯型ファミコン互換機が登場

                                                                    4.3型IPS液晶ディスプレイ付きの携帯型ファミコン互換機が登場 (FC用互換機) IPS 8ビットポケット HDMI 配信元 コロンバスサークル 配信日 2021/10/26 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 懐かしのFC用ゲームを最高の環境で楽しむ!究極のFC用互換機が登場! (FC用互換機) IPS 8ビットポケット HDMI <パッケージ写真> <使用イメージ> 【同梱物】 IPS 8ビットポケット HDMI 本体 HDMI ケーブル 専用ワイヤレスコントローラ×2 USBケーブル(電源供給用) ※本品を使用するには、USB ACアダプタ(5V/1A〜2.4A)が必要です。 <商品概要> 【懐かしのFC用ゲームを「IPS液晶」・「HDMI出力」の美しい映像で楽しもう!!】 本製品「IPS 8ビットポケット HDMI」は、懐かしの名機「ファミコン」のソフトがいつ

                                                                      4.3型IPS液晶ディスプレイ付きの携帯型ファミコン互換機が登場
                                                                    • 「BenQ EW2880U」をレビュー。5万円で買えるPS5用4Kモニタ! : 自作とゲームと趣味の日々

                                                                      2022年02月01日17:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「BenQ EW2880U」をレビュー。5万円で買えるPS5用4Kモニタ! wisteriear コメント(0) タグ :#FreeSync_モニタ_レビュー#レビュー#モニタ_レビュー#G-Sync#G-Sync_モニタ_レビュー#HDRモニタ_レビュー#スポンサード_レビュー スポンサードリンク HDR表示や可変リフレッシュレート同期機能FreeSyncに対応、高音質なtreVoloスピーカーを搭載し、リモコンによるOSD操作にも対応するマルチメディア向けの28インチ4K解像度IPS液晶モニタ「BenQ EW2880U」をレビューします。 製品公式ページ:https://www.benq.com/ja-jp/monitor/entertainment/ew2880u.h

                                                                        「BenQ EW2880U」をレビュー。5万円で買えるPS5用4Kモニタ! : 自作とゲームと趣味の日々
                                                                      • PCエンジンとドッキング可能なポータブルモニターが12月下旬に発売 液晶画面にIPS液晶を採用。モバイルバッテリー給電にも対応

                                                                          PCエンジンとドッキング可能なポータブルモニターが12月下旬に発売 液晶画面にIPS液晶を採用。モバイルバッテリー給電にも対応
                                                                        • レトロゲーム機を直接つなげて表示できる液晶ディスプレイのクラウドファンディングキャンペーンが実施中

                                                                          レトロゲーム機を直接つなげて表示できる液晶ディスプレイのクラウドファンディングキャンペーンが実施中 編集部:千葉大輔 英国のデバイスメーカーであるiMicaが,レトロゲーム機や古いPC向け液晶ディスプレイ「Checkmate 19" IPS Retro Monitor」のクラウドファンディングキャンペーンを「Kickstarter」で実施中だ。19インチサイズで解像度1280x1024ドットのIPS液晶パネルを採用しており,多彩な映像入力を備えてさまざまなゲーム機やPCを表示できるのが見どころである。 2023年9月以降の販売を予定しており,Kickstarterで価格は269ポンド(約4万5100円)となっている。ただし,この価格には液晶パネルの価格は含まれていない点に注意したい。 Checkmate 19" IPS Retro Monitor Checkmate 19" IPS Ret

                                                                            レトロゲーム機を直接つなげて表示できる液晶ディスプレイのクラウドファンディングキャンペーンが実施中
                                                                          • 動画に資料閲覧に「ちょうどいい」 3.7万円のAndroidタブレット「OPPO Pad Air」を試す

                                                                            オウガ・ジャパン(OPPO Japan)が9月30日、Wi-Fi(無線LAN)専用Androidタブレット「OPPO Pad Air」を発売した。税込みの実売価格は3万7800円前後と比較的手頃ながら、薄型/軽量かつスペックも高めなことが特徴だ。 →OPPO初のタブレット「Pad Air」が国内上陸 3万7800円で9月30日発売 この記事では、そんなOPPO Pad Airをじっくりレビューしていく。 「Air」と称するも「mini」を感じる OPPO Pad Airのサイズは約245.1(幅)×154.8(高さ)×6.9(厚さ)mmで、重さは約440g。ディスプレイは10.3型IPS液晶で、解像度は2000×1200ピクセル(アスペクト比5:3)だ。サイズ的には膝の上に置いてWebサイトやドキュメントを閲覧したり、テーブルの上に置いて動画を鑑賞したりするのにピッタリである。 「OPPO

                                                                              動画に資料閲覧に「ちょうどいい」 3.7万円のAndroidタブレット「OPPO Pad Air」を試す
                                                                            • バータイプ液晶で最強環境を実現! ウルトラワイドの「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」を満喫した

                                                                              バータイプ液晶で最強環境を実現! ウルトラワイドの「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」を満喫した(1/2 ページ) 数年前に8型で1920×480ピクセル表示に対応し、Twitterのタイムライン表示に適した「ツイ廃御用達細長液晶」が話題を集めていたとき、あのゲームをプレイしたら楽しいだろうなと思っていた。 自身でケースを用意したり、ケーブルを接続したりした初期状態を経て、今ではパッケージで1つにまとまり一般流通しているまでになったバータイプの液晶ディスプレイ。その1つが、アイティプロテックの「12.6型バータイプ液晶モニター Screen Plus」(LCD12HCV-IPSW)と、「14.0型バータイプ液晶モニター Screen Plus」(LCD14HCV-IPSW)だ。 そこで今回は、バータイプ液晶ディスプレイをフル活用すべく、タイトーの「ダライアス」をベースとしたStea

                                                                                バータイプ液晶で最強環境を実現! ウルトラワイドの「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」を満喫した
                                                                              • 【新製品レビュー】ベテランMacユーザーも唸らせた、LGの“MacOSに最適化”した4Kモニターとは?

                                                                                スティーブのApple復帰とともにNeXTからMacに乗り換え二十余年、思えば遠くへ……などと物思いに耽っていたところマイナビニュース編集部から電話が。 「海上さんといえばMacですよね。Macユーザーに最適なモニターが出たのですが、試してみませんか?」 話の流れで製品が到着、早速試してみたところ、これがなかなかの優れもの。どこがいいのか、ツボなのか、じっくり説明させていただきます! 編集部から届いた製品は、LGの23.7インチLG UltraFine™ Display 4K「24MD4KL-B」。 さっそく仕事でこのモニターを使ってみました 【MEMO】筆者の通常の作業環境 筆者はふだん、ノートPCのみ(MacBook ProとMacBook Air)、写真や映像をチェックするときはUSB-C/HDMI変換アダプタを利用して4Kテレビに接続しています。 \POINT 01/ 色鮮やかで高

                                                                                  【新製品レビュー】ベテランMacユーザーも唸らせた、LGの“MacOSに最適化”した4Kモニターとは?
                                                                                • AMDプロセッサ初搭載、その実力は? 14型薄型ノートPC「ThinkPad T495s」を試す(前編)

                                                                                  AMDプロセッサ初搭載、その実力は? 14型薄型ノートPC「ThinkPad T495s」を試す(前編)(1/2 ページ) レノボ(Lenovo)のPCと聞いて、「ThinkPad(シンクパッド)」を真っ先に思い浮かべる人も少なくないだろう。ThinkPadにはモバイル性を高めた「Xシリーズ」、パフォーマンスを重視した「Tシリーズ」、コストパフォーマンスに優れた「Lシリーズ」、スタンダードの「Eシリーズ」、そしてモバイルワークステーションの「Pシリーズ」と、用途や価格に応じた豊富なラインアップが用意されている。 昨今のThinkPadにおける注目モデルの1つに挙げられるのが「ThinkPad T495s」だろう。同時に発表された「ThinkPad T495」と並び、Tシリーズとしては初めてAMD製APU(GPUを統合したCPU)を搭載していることが特徴だ。 →レノボ、Ryzen PRO搭載

                                                                                    AMDプロセッサ初搭載、その実力は? 14型薄型ノートPC「ThinkPad T495s」を試す(前編)